就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

ガス業業界のエントリーシート(ES)一覧 27ページ目

先輩内定者が実際に内定を獲得したエントリーシートを多数公開しています。
志望動機・強み/弱み・学生時代頑張ったことなどの頻出の質問から、各業界・企業ごとのユニークな質問まで対策可能です。
業界最大級の 154,000 枚以上のエントリーシートを、選考対策にご活用ください。

最新のESを見る

ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 事務系総合職 | 慶應義塾大学 | 文学部
内定

Q.
自らがリーダーシップを発揮し、組織やチームに与えた影響を具体的にご記入ください。 記載の際には、背景を簡潔に説明し、自らの働きかけでどのような影響ががあったのか、またその経験から学んだことについてご記入ください。 400文字以下

A.
高校時代バレーボール部での経験を挙げます。 【背景:歴代最高の成果を残したいという思いから、部長として率先し自主練習を行っていましたが、部員の参加率が低くチーム練習もできない状況でした。】 チーム全体のモチベーションを高める必要性を感じ、自主練の参加率の低さを課題として解決に取り組みました。 そこで、メンバーそれぞれに話を聞き、勉強との両立に悩むメンバーのため「自主練では二週間前からチーム練習をする」という部のルールを作ったり、チームでの立ち位置に悩むメンバーのため「練習以外の時間でも積極的に声かけをする」ように行動しました。その結果、自主練習の時間にメンバー全員が揃ってチーム練習を重ねることができ、15年で初めて区大会で優勝することができました。 この経験から、リーダーには、メンバーを先頭に立って引っ張っていくだけでなく、個人に寄り添ってチームをまとめる姿勢もとても重要なのだと学びました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 事務系総合職 | 慶應義塾大学 | 文学部
通過

Q.
学生時代に最も熱心に取り組んだ学業(ゼミ、研究、授業、資格取得、留学など) について、その取り組み内容や取り組みから学んだことが分かるようにご記入ください。 (300文字程度)

A.
ゼミ内のグループ研究において、「学生演劇における観客の役割」をテーマに、2週間の公演期間に毎日劇場まで足を運んで観察・分析を行いました。地道に足を運び続けたことで、観客の反応によって演者の演技の質が変わる、という興味深い文化を発見することができました。また、私自身は学生演劇への知識が少なかったため、演劇サークルに所属するメンバーに積極的に質問することで理解に努め、一方で演劇公演や部活動で忙しい他のメンバーのために発表資料の作成を担当し、発表の質向上に繋げました。この経験から、「得意なことを活かし苦手なことは助けてもらうことで、グループとしてよりよい結果を追求できる」ことを学びました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職 | 名古屋大学 | 情報文化学部
通過

Q.
インターン志望理由と達成したいこと 100文字

A.
ガス、電力の自由化の中、貴社で私がどう貢献をできるかを明確にしたいと思ったからです。そして貴社の方々の思考法を直接学び、その姿勢がどのように社会に反映されているか伺うことで自己の成長につなげたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職 | 広島大学 | 理学部
通過

Q.
学生時代の1番の成功体験とそのプロセス(400)

A.
私の一番の成功体験はドイツ語技能検定二級の合格をしたことです。 私がドイツ語技能検定を受けようと思ったのは、元々物理学の論文やサッカーの解説をそのままの言語で楽しみたいと思い、ドイツ語を副専攻として履修したためです。その副専攻プログラムの到達目標の一つがドイツ語技能検定二級の合格でした。 副専攻の授業でレベルの高い課題が課されるため、初めの半年はそのレベルに語彙や文法を追いつかせることや、物理では毎週実験のレポートを手書きで提出しなければならず、主専攻である物理との両立は簡単ではありませんでした。しかし、スケジュール管理を徹底し、隙間時間を利用するなどして一つ一つ確実にこなしていく事で物理とドイツ語を両立し、検定に合格することができました。この経験から努力し続けるための体調管理を含めた準備力と目標達成のための道筋を考え行動する力と効率化を図る事の大切さを学びました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職 | 広島大学 | 理学部
通過

Q.
北ガス採用ホームページの資質のうち、あなたが強みだと思うものを最大二つ選び、その資質についての自己PR 500文字 選択したもの 統率力(周囲を巻き込み、引っ張っていける資質)ヴァイタリティ(失敗を恐れず全力で突き進める資質)

A.
私は常に友人を巻き込みながら、より良い大学生活を送ろうと働きかけ、旅行を計画し様々な場所を訪れました。 大学受験の際に浪人した経験から人と出来るだけ長く一つの時間を共有し、思い出の多い人生にしたいと考えました。そこで大学進学時に四年間の休みを最大限利用して旅行をしようと決めました。 一年次は高校時代からの友人や小学校時代からの友人を誘い広島観光や大阪観光に誘いました。この際に異なる場所から慣れない場所に集合するためにダイヤの調整や待ち合わせの場所等に気を付けることと、突発的な対応力を学びました。 また、二年時に留学したドイツでは毎週末友人を誘い旅行をしました。 この時交通手段のシステムの違いで乗り込む電車を間違い、罰金を取られてしまいました。この経験から特に海外では文化が違う可能性があるため、いつも以上の下調べとタフさが必要だと学びました。 現在海外は四か国十五都市、国内では十六府県に訪れており、これからも旅行する予定です。 私は周りの友人と共に役割分担をし、徹底した準備力と突発的な出来事にも負けずに突き進み臨機応変に対応して全体をまとめました。この経験を活かして会社に貢献したいと考えております。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 技術コンサル | 同志社大学大学院
通過

Q.
インターンシップで学びたいこと(ICTソリューション) 400

A.
今まで培ってきた本質を見抜く力が、貴社のビジネス戦略を考えるにあたり、どの程度通用するか学びたい。ビジネスの場では常に、達成すべき課題があるように思う。私はこれまでの研究生活から、その課題の本質を見極め、効果的なソリューションを生み出すことができると考えている。そのため、今回のインターンシップの場でも、論理的に課題から逆算した戦略を立てることに、意欲的に挑戦したいと考える。また、貴社で活躍する現役の社員の方々からの本気のフィードバックを得たい。最前線のビジネスの場で活躍する貴社の社員の方々は、非常に難しい課題と日々向き合っておられると思う。そのような環境で働く貴社の社員の方々のフィードバックを受けることで、自分が強みだと考えている部分が実際にはどの程度なのか、また自分の弱みはどんなところにあるのかを知る機会にしたいと考える。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 法学部
通過

Q.
インターンシップに求める事・インターンシップで得たい事を教えてください。

A.
私はインターンシップを通して、インフラ業界、貴社への理解を深めたいです。 私には、人々の当たり前を支える社会的影響力の大きな仕事に携わるという目標があります。それを軸に就職活動を始め、夏には電力会社のインターンシップに参加しました。そこで、企業の経済活動や市民生活を支える縁の下の力持ちとして働くインフラ業界に興味を持ち、ガス会社についても深く知りたいと考えるようになりました。 ガスは電気、水道と並ぶ人々の生活必要不可欠なインフラです。ガス事業に川上から川下まで携わる貴社の、豊富な顧客基盤をベースに電気、ガスの自由化という時代背景から電力業界へも参入し、電気とガスのセット料金などの事業を先駆的に展開している点に魅力を感じました。 東京ガスの未来を議論するグループワークを行う貴社のインターンシップに参加することで、これからの時代のガス会社の存在価値を具体的にイメージする機会にしたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 法学部
内定

Q.
ゼミでの研究内容

A.
国際ビジネス法ゼミに所属し、国際取引のモデルケースを研究しています。 昨期はGAFAへのデジタル課税、個人情報保護規制を強化すべきかいうテーマに取り組みました。そこでは、GAFAの法人税が適正に納税されていないことやデータの利用の不透明さが問題でした。経済活動の自由を保障し制度的平等を図るか、規制による企業間の公正を図るかがポイントとなる中、全体最適を鑑み強化すべきという結論に至りました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職 | 神戸大学大学院
通過

Q.
あなたの研究内容について記入してください。(300字以内)

A.
○○流体が撹拌によって装置内で混合されていく○○状態を、数値解析によって可視化し、○○○○を評価する研究を行っています。○○分野において、○○○○は従来までの処方に重きを置いており、○○○○的な視点から研究があまり行われていません。しかし食糧危機、環境汚染、エネルギー問題を考慮すると、省資源、省エネルギー型プロセスへの転換は避けられないものとなっています。そのためには既存のプロセスよりも性能を向上させる必要があります。そこで数値解析によって○○特性を評価することで、装置のスケールアップ時の○○特性評価に有効となります。また数値解析結果の妥当性は○○や○○を測定することによって検証しています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職 | 神戸大学大学院
内定

Q.
大阪ガスのインターンシップで得たいこと・学びたいことは何ですか?(400字以内)

A.
昔から私自身の生活において貴社はガスの供給をしてくれているという身近なイメージがあります。2017年以降の都市ガス自由化が行われたことによって、料金水準やサービスを競うようになってからも、なお貴社の販売シェアは非常に高い状態を保っておられます。 これは私たちの快適な暮らしを実現するために、省エネルギーや環境負荷低減への取り組みを行われているということへの信頼性の高さによるものであると感じました。その中で、都市ガスの水素変換などで触媒が使われていることを知り、どのように実際に触媒が使われているのか興味をもつようになりました。 貴社のインターンシップに参加することで、高度な触媒技術力を保持されている社員の方々がどのように考え、行動されているのかを学びたいです。また、働く上で大事なことは何か、貴社の会社の雰囲気など、研究では経験できないような部分を体感したいと考えております。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 技術職 | 東京理科大学 | 理工学部
通過

Q.
あなたが働く上で大切にしたいことは何ですか。就職活動を行う上でのあなたの考えを、具体的に教えてください。 まずは、回答主旨が一目でわかるようなタイトルを記入してください。 20文字以下

A.
想いを達成するために挑戦し成長すること 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 技術職 | 東京理科大学 | 理工学部
通過

Q.
インターンシップに求める事・インターンシップで得たい事を教えてください。

A.
私の夢は人々の生活を技術で豊かにすることです。 私は座学や実験を得て様々なことを学んでいますが都市の基盤を支えるインフラ企業である貴社に対してどのようにして学んだ知識を活かすことができるのかもイメージすることができません。 そこで貴社のインターンシップでの貴社を支える高い技術力や知識を持った社員との座談会やワークを通じて具体的な経験を通して技術的な知識はもちろんアルバイトや部活動で経験できないような社会人としてのマナー、常識といった基礎的な知識も学び社会で『働く』とはどのようなことなのか身をもって感じ取りたいと考えます。 様々なユーザーのニーズに合わせてエネルギーの安定安全供給で人々の暮らしを支えている貴社の環境の中でインターンシップに関与している方々と積極的にコミュニケーションをとり様々な価値観や考え方に触れ幅広い視野を吸収し自身の興味関心の幅や今の自分に何が足りないのかを学びたいと考えます。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 理系総合職 | 東北大学大学院
通過

Q.
あなたが働く上で大切にしたいことは何ですか。就職活動を行う上でのあなたの考えを、具体的に教えてください。 (趣旨が一目でわかるタイトル20字+300字)

A.
【持続可能な社会の形成に責任を持つ】 「多くの人の生活を陰ながら支えることと、低炭素社会の形成への貢献の両立」を大切にしたいと考えています。この考えの背景として、大学での研究に際し、地球上の環境問題の現状を詳しく調べた経験があります。以前から特に問題視されているはずの地球温暖化についても自分の知らない事実が多々あり、自身の当事者意識の欠如に愕然としました。同時に、世界中の人々の中にも自分と同じような人は多くいるのではないかと考えました。そこで、日本の二酸化炭素排出量の4割近くを占める発電分野において、脱炭素化に向けた研究・開発に取り組み、人々が温暖化を気にする必要がないような世界にしていきたいと考えるようになりました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職 | 名古屋市立大学 | 経済学部
通過

Q.
ゼミや研究の内容について

A.
大王製紙の企業分析をしている。企業の強み、弱み、機会、脅威を測定するSWOT分析を使って戦略提案へとつなげる。外部環境を特定するためファイブフォース分析、内部環境を特定するためバリューチェーン分析、財務諸表分析をしている。その後にクロスSWOT分析により戦略提案をする。財務諸表上での数字の変化の要因が外部にあるか内部にあるか、それとも両方にありどちらの影響が強いのかなどの特定が1番困難である。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 事務系総合職 | 岐阜大学 | 地域科学部
通過

Q.
あなたが学業で最も熱心に取り組んだことについての内容やそこから学んだことについてご記入ください。

A.
私は、大学の環境心理学ゼミでの実験に力を入れて取り組んでいる最中です。現在の研究テーマは、「禁止環境が創造性や取組み時間に与える影響」というもので、被験者に創造性を必要とする課題に取り組んでもらい、ある身体的動作を禁止した環境と無条件の環境とで、創造性・ストレス・取り組み時間・満足度などに違いが出るのか、という点を研究しています。これを通して学んだことは、「予想外は面白い」ということです。私の仮説は、禁止あり群は創造性・取組み時間・満足度のすべてで無条件群より低くなるでしたが、有意差があったのは取組み時間だけでした。この予想と異なった点をどのように解釈していくか、という面白さを通して現在感じています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 総合職 | 東京大学 | 法学部
内定

Q.
ゼミ・研究室に所属している方は専攻内容のテーマをご記入ください。

A.
テレビドラマ、映画、小説、漫画等の所謂大衆文化における法現象の取り上げ方とその影響について考察する。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 総合職 | 広島大学 | 文学部
通過

Q.
あなたが就職する企業を選ぶ際に大切に考えていることや譲れないことは何ですか。

A.
 私が就職する企業を選ぶ際に大切に考えていることは二つあります。一つ目は、自らが生まれ育った地元である広島に必要とされており、その期待に応えることのできる企業であるという点です。人々の暮らしに根差し、その生活に必要とされているサービスや商品を提供する企業は多々あると思いますが、私はその中でも、日々の豊かな生活の基盤を作るインフラ産業に強く興味を持っています。「地域社会から信頼される会社をめざす」という経営理念を掲げている貴社は、私が考える“広島に必要とされており、その期待に応えることのできる企業”という企業選びの軸にぴったりとマッチしていると考えました。二つ目は、福利厚生が充実しており、社員一人一人のワーク・ライフ・バランスを尊重している企業であるという点です。一つの企業にじっくりと腰を据え、長く働きたいと考えているため、社員一人一人を大切に考え、働きやすい職場環境づくりに力を入れている企業に就職したいと考えました。貴社は上記に挙げた点はもちろん、新人社員の育成にも注力されており、研修期間中にしっかりと仕事の基礎や事業の全体像を学べる点も魅力的であると思いました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | ゼネラルスペシャリストコース | 東京工業大学大学院
通過

Q.
大阪ガスのインターンシップで得たいこと学びたいことは何ですか?

A.
「人々にとって無くてはならない」エネルギー事業に魅力を感じ、将来は持続可能なエネルギー社会に貢献したいと考えています。近年大きく変化しているエネルギー業界の中でも、関東参入や海外進出などチャレンジングな気風を貫き、社風「進取の気性」を体現する貴社の姿勢に特に惹かれました。貴社のインターンシップでは、挑戦的に事業開発に取り組むための能力や姿勢を体験し、必要な知識やスキル、考え方を学び成長したいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 技術職 | 名古屋大学大学院
通過

Q.
学生時代に熱心に取り組んだことのなかで、最も困難だったことについて、 困難の内容・どのように困難を乗り越えたのか・その経験から学んだことが 分かるようにご記入ください。成功・失敗経験は問いません。

A.
私が大学生活を通して取り組んだことは大学2年より働いている宅配ピザ店でのアルバイトです。長い間勤務をする中で様々な業務を経験しました。その中でも、繁忙期の宅配の遅延を改善することが大変でした。改善の手法を提案したのですが、実際に従業員の全員が揃うことは滅多にないので情報の伝達において差異がありなかなか新しい手法を実行できていませんでした。そこで勤務するメンバー間での積極的な呼びかけの依頼や、勤務するメンバー間でのSNSを利用し情報の伝達を行いました。その結果1番の繁忙期であるクリスマスに提案した手法を実行させることができ、その日は過去最大の売上を達成することができました。問題の解決のためには問題意識や提案をメンバー全員で共有することが必要であり、そのために円滑なコミュニケーションが重要であると感じました。これを今後の生活でも活かしてチーム全体で結果を作り出していきたいと思います。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 総合職 | 大阪大学 | 文学部
通過

Q.
あなたが学生時代にエネルギーを注いだことはどんなことですか?創意工夫したこと、挑戦したことなど、具体的にあなた自身が取った行動について説明してください。

A.
私がエネルギーを注いだ経験は、講演会を主催したことです。当初の集客目標は400人でしたが、開催日時が平日の朝ということもあり、開催2週間前にも関わらず参加予定者は200人を切っていました。私はこの原因を、周知不足と講演内容が興味を持ちにくいものであるからだと考え、解決のために団体に入ったばかりの私でも出来ることを試行錯誤しました。まずは周知不足の解消のため、団体メンバー1人あたりの集客目標を設定したり、大学内外でビラを配ったり、講演会参加を大学の授業の出席としてもらうよう教授に掛け合ったり、あらゆる手を尽くしました。その結果、当日の参加者は目標の400人を大きく超え、立ち聞きの方が出るほどの反響でした。講演会までの日々は「命を燃やす」という表現が相応しいほどに忙殺され、それと同時に充実もしていました。自分で出来ることを、責任感を持ってこなしたこの経験が、学生時代で一番エネルギーを注いだことです。 続きを読む
649件中521〜540件表示

業界からESを探す

コンサル・シンクタンク

外資系戦略コンサル

外資系ITコンサル

戦略コンサル

ITコンサル

金融

外資系金融

銀行

証券

生保・損保

広告・マスコミ

広告代理店

テレビ局

新聞社・通信社

出版社

商社

総合商社

不動産

不動産デベロッパー

建設

ソフトウェア・情報通信

外資系IT

インターネット

ソフトウェア

通信

インフラ

鉄道

航空

海運

エネルギー

メーカー

機械

自動車関係

総合電機

光学・OA機器

半導体・電子部品・精密機械

製鉄

化学・繊維・ガラス

印刷・製紙

消費財

食品

医薬品・医療機器

その他メーカー

その他

百貨店

エンターテイメント

旅行

教育

エントリーシートについて

エントリーシートとは

エントリーシート(ES)とは、採用選考で企業に提出する応募書類の一つです。 学生が選考に応募するときは、応募先企業が用意したエントリーシートの記入と提出を求められることが一般的です。 氏名や住所などの個人情報だけでなく、志望動機や自己PR、長所・短所などの記載欄があるのが特徴です。

エントリーシートは選考の第一関門である書類選考に使用されるケースが多く、書類選考を通過した後も、面接の際に参考資料として使われることがあります。 選考時の第一印象や評価に大きな影響を与える重要な書類といえるでしょう。

エントリーシートと履歴書の違い

選考の応募書類には、エントリーシートの他に履歴書もあります。 エントリーシートと履歴書の違いは大きく2つあります。

履歴書…入社後も従業員データとして企業に保管される公的な書類
エントリーシート…選考で応募者を評価するために使う書類

エントリーシートは、あくまでも採用選考のために応募者を評価するために使う書類です。 志望動機や自己PR、学生時代に頑張ったこと、将来の夢など、企業が選考にあたって把握したい内容が設問になっており、フォーマットは企業ごとに異なります。

一方で履歴書は、学歴や資格・免許といった客観的な情報を中心に記載する書類です。 履歴書で記載した情報は入社後も従業員データとして企業に保管されます。
また、履歴書は公的な書類であるため、記載事項に虚偽は許されません。 虚偽事項があると、私文書偽造罪として罪に問われる場合があります。

エントリーシートとはあくまで応募者を評価するための参考資料。 履歴書は入社後も従業員データとして保管される公的な書類であると理解してください。

効果的な応募書類を提出するために、エントリーシートと履歴書のそれぞれの趣旨を理解したうえで作成することが大切です。

エントリーシートの書き方

印象的なエントリーシートを作成するために、「自己分析」を通じて自己理解を徹底的に深めておくこと。 企業に自分を効果的にアピールするために、「企業研究」を通じて求める人物像を把握しておくこと。 準備として、この2つに取り組んでおきましょう。

準備ができたら、実際にエントリーシートを作成していきます。 エントリーシートの設問やフォーマットは企業によって異なるものの、基本的な書き方は同じです。 どのような設問でも、下記の3点を意識して作成します。

1.結論から述べる
ESの回答では、結論から書き始めてください。 もっとも伝えたいことを最初に書くことで、重要な部分が読み手に伝わりやすくなります。

2.具体的なエピソードや、そのときの考えを述べる
結論を記載したら、その結論を裏付けるエピソードやその背景を伝えます。 根拠を提示することで説得力のある回答になります。 また、その時の考えや思いなどを盛り込むことで人柄のアピールにもつながります。

3.適切な文字数で簡潔にまとめる
設問で指定されている文字数の8割以上は記載するように意識しましょう。 しかし、ひとつひとつの文が長くならないように、簡潔に分かりやすく記載してください。

エントリーシートを書く時の注意点

エントリーシートは企業に提出する重要な書類です。 エントリーシートの内容が良くても、書き方で印象を下げてしまう可能性があります。 書く時のマナーとして以下の3つの点に注意してください。

1.誤字脱字をしたときは、最初から書き直す
パソコンで作成してデータで提出する企業ばかりではなく、手書きで郵送する企業もまだまだ少なくはありません。

手書きで誤字脱字をしたときは、修正液や修正テープは使わずに、最初から書き直してください。 面倒と思うかもしれませんが、書き間違いのあるエントリーシートは志望度が低いと思われかねません。 書き間違いをしないために、ボールペンで記載する前にうすく鉛筆で下書きしておくことをおすすめします。

2.話し言葉を使わない
普段友人と話している言葉でエントリーシートを記載していませんか? エントリーシートでは、話し言葉を使わないように注意してください。 話し言葉と書き言葉が混合した文章は、普段使っているからこそ読みやすさはあるかもしれませんが、質の低い印象を受けます。 話し言葉と書き言葉の区別に不安がある人は、一度調べてから記載しましょう。

例)
話し言葉:御社、全然、たぶん、どうして、どっち、ちゃんと、いろんな
書き言葉:貴社、全く、おそらく、なぜ、どちら、きちんと(正しく)、様々な

3.記号や省略文字を使わない
エントリーシートは企業に応募するための公式書類です。 SNSやエッセイなどでは目にすることもある「!」や「(笑)」といった記号や省略文字は使わないようにしましょう。 文章の終わりは「。」で締めてください。

エントリーシートの例

エントリーシートのよくある設問は、大きく3つのタイプに分けることができます。

1.あなた自身の人柄・経験に関連する設問
自身に関する設問では、主に人柄や適性が見られます。 ガクチカや自己PRは使い回しが可能と考えがちですが、企業の求める人材や社風に併せて伝え方を変えることで、より人柄が伝わる回答にできます。

例)
・学生時代に力を入れたことを教えてください
・あなたの強みと弱みを教えてください
・大学での研究内容について分かりやすく説明してください

2.志望度・キャリアプランに関する質問
企業に関連する設問では、志望度や価値観がマッチしているかどうかが見られます。 企業のホームページだけでなく、OB・OG訪問や採用サイトなどを活用して、事前に入念な企業研究をしてください。

例)
・志望動機を教えてください
・仕事を通じて実現したい夢・目標を教えて下さい
・3年後のキャリアプランを教えてください

3.独自の設問
独自の設問では、興味・関心や思考力・表現力などが確認されます。 自分の考えや意見をしっかり伝えつつ、わかりやすく簡潔に記載してください。

例)
・弊社の製品Aの新しいキャッチコピーを考えてください
・最近のニュースで気になったものを教えて下さい
・1億円を1週間以内に使わなければいけないとしたら、どんなことに使うか教えて下さい

エントリーシートに関する人気記事

日東電工株式会社の企業研究
メーカー

【就活ガイド】日東電工株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部

新着記事

記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】パナソニック株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
野村證券株式会社の企業研究
金融

【就活ガイド】野村證券株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
メーカー

【就活ガイド】シャープ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】株式会社東芝の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜
サービス

【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
就活記事をもっと読む
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。