就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

建設・設備業界のエントリーシート(ES)一覧

先輩内定者が実際に内定を獲得したエントリーシートを多数公開しています。
志望動機・強み/弱み・学生時代頑張ったことなどの頻出の質問から、各業界・企業ごとのユニークな質問まで対策可能です。
業界最大級の 154,000 枚以上のエントリーシートを、選考対策にご活用ください。

最新のESを見る

ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 総合職 | 筑波大学大学院
通過

Q.
インターンシップ経験の有無

A.
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 総合職 | 筑波大学大学院
通過

Q.
研究テーマ・内容について

A.
私は現在、建設会社と共同で施工現場の情報化に関する研究を行っています。建設業界全体で労働人口の不足が叫ばれる中、情報化施工はその解決策の一つだと考えています。私は情報工学を専門に学んでおりますが、実際の現場を見学させていただいたり、共同会社の方と議論を重ねたりしていくうちに、建設業における情報化、自動化の余地が多分に存在すると感じております。貴社の一員として、日本の建設業界全体を前進させる役割を担える人材となりたいと強く考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 事務系総合職 | 東京理科大学 | 経営学部
通過

Q.
ゼネコン志望動機・会社への志望動機

A.
私は将来、「インフラを支えその発展に貢献したい」と考え、ゼネコンを志望しています。中でも御社は、協力会社と一体となって地道で着実なものづくりを追求しており、現場一つひとつに全力を尽くすこと大切にしている会社であると感じました。また土木工事の実力と伝統があり、事務方として社会インフラの整備と発展に関わることができると考え、志望いたしました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 事務系総合職 | 東京理科大学 | 経営学部
通過

Q.
志望動機

A.
私が貴社を志望するのは、以下の二つの理由からです。 ①【三方よしを体現するCSV経営】 貴社は「脱請負」を通して、ゼネコンの強みを武器に社会的課題を解決しています。幼い頃、父が現場事務を務める土木現場に訪れた時から「父のような社会インフラに貢献する仕事がしたい」と考えている私にとって、ゼネコンである貴社が主体的な事業を通して社会貢献している姿に驚いたと同時に、幅広い事業フィールドがある貴社でこそ私の持つ広い視野とチャレンジ精神を発揮できると感じました。そして「地球への配当」に力を入れ、三方よしを体現する貴社とともに成長していきたいと考えています。 ②【技術力を支える誠実で意欲的な社員】 座談会で社員の方全員が学生の私たちに対して紳士で分かりやすい説明をしてくださいました。言葉の端々で誠実な人柄と面倒見のいい社風が伝わってきたとともに、今後のビジョンを語る先輩社員の方々と一緒に仕事がしたいと感じました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 事務系総合職 | 東京理科大学 | 経営学部
通過

Q.
志望動機

A.
貴社が「人と人とのつながりを大切にすることで、現場に関わる全ての人をしあわせにしている会社」であると感じたからです。幼い頃から父が事務として勤務する現場に行く機会が多くあり「将来は社会の課題を解決し人々の生活を豊かにする父のような仕事がしたい」と考えています。貴社は現場を第一に考え現場に関わる全ての人とのつながりを大切にし、広い視野でものづくりに取り組んでいます。そして先行投資や他社との戦略的提携によってゼネコンの可能性を増やし建設業の使命を果たそうとしている貴社であれば、「社会の課題を解決し人々の生活を豊かにする」という私の夢を会社とともに実現できると考え、志望しています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 事務系総合職 | 東京理科大学 | 経営学部
通過

Q.
志望動機

A.
貴社は社員の方一人ひとりが経営理念を念頭に置き、地道で着実なものづくりを追求してしている会社であると感じました。また土木工事の実力と伝統があり、事務方として社会インフラの整備と発展に関わることができると考え、志望いたしました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 事務系総合職 | 東京理科大学 | 経営学部
内定

Q.
志望動機(ゼネコン、中でも当社を志望する理由)を教えてください。

A.
【ゼネコン志望理由】幼い頃、父が現場事務を務めるトンネルを見学する機会がありました。「トンネルを掘ることで新幹線が通り、新しいインフラになる」。そう聞いた時から「将来はインフラを支え、創造する仕事がしたい」と考えるようになりました。その思いを胸に様々な業界の説明会を回りましたが、ゼネコンの説明会で「社会の課題を解決し人々の生活を豊かにする」建設業の役割を改めて実感し志望しています。【戸田建設志望理由】貴社は社会に貢献し続ける企業であることを目標としており、病院・学校や山岳トンネルなど社会性・公共性の高い分野で独自の価値提供を行うとともに、社会の問題解決のために建設業の枠に囚われず新規事業に挑戦しています。「社会インフラに貢献する仕事がしたい」と考える私にとって、社会貢献につながる仕事が多く様々な規模の工事や業務を経験できる貴社であれば、いち早く成長し私の想いを実現できると感じたからです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 総合職 | 立命館大学 | 経営学部
通過

Q.
当社で実現したいことを教えてください。(800)

A.
自分が製作に関わった場所が「空間」として多くの人に親しまれ、そこから新たな思い出や出来事が生まれるというところに魅力を感じ、その「空間」を通じてたくさんの人の生活をより豊かなものにしたいと思うようになったことがこの業界を希望した理由です。 大学でマーケティングを専攻し、消費者心理や市場分析方法について学んできた他、ゼミでは実際にそれらを応用し、実在する企業の課題を見つけ、解決方法を提案するという活動を行ってきたことから、調査分析をもとにコンセプトを作り、開発計画の基礎固めを行っていく開発プランナーの職種を第1希望として志望いたします。また、自身が建築物やその内装に興味を持ったきっかけとして、都市部に位置するデパートや駅ビル等の商業施設にとても洗練された、利便性の良いデザインのものが多く、それらに感銘を受けたということがあることから、開発プランナーとして都市部の大規模な公共施設、商業施設のリニューアルに携わりたいです。特に近年都市部はグローバル化に伴って、商業施設の利用者は日本人だけではなくなってきているため、調査や分析の段階で、多角的な視点を取り入れ、そのような国外からの利用者、国内に住む外国籍の利用者の方にも評価されるような空間づくりや街づくりをしていきたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 営業設計職 | 東洋大学 | ライフデザイン学部
通過

Q.
研究・ゼミテーマ

A.
ゼミ活動では、都市と建築の関係性と、それらにおける実際の設計手法について研究を行っています。国内外問わず、様々な地域における建築物と都市の在り方を通 し、多種多様な価値観を学んでいます。地域の気候やそこで住む人の考え方、周辺環境との関わり方によって、建築が変わっていくことに面白さを感じました。また、設計演習では、住宅から集合住宅、さらには商業・公共建築の設計を、実際に存在する土地を想定して、進めています。住まい手や使い手の気持ちになって設計を行うことの難しさと、完成したときの達成感を味わいました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 総合職 | 東洋大学 | ライフデザイン学部
内定

Q.
当社へ入社をしたら、将来、【どんな人間になりたいか】、【どんな事にチャレンジしてみたいか】を自由に記載ください

A.
私が御社へ入社したら、住まい手に寄り添いながら、暮らし方を提案する住まいのプロになりたいです。私は学生時代、人間を取り巻く環境をより良いものにしていくことを目標に、ユニバーサルデザインやヒューマンスケールの考え方を意欲的に学んできました。そこでの知識を活かし、これから多様化が進んでいく社会で、住まい手に寄り添った暮らし方の提案をしていきたいと考えています。具体的には、人が直接触れて体験するといった内部空間に着目し、インテリアやエクステリアなどの充実を図り、空間の快適性と充実を実現してきます。また、仕事の中で住まいへの理解を深め、まちづくりなど、暮らし方の提案も行っていきたいと考えています。そのために、御社の設計職や住宅営業職の仕事を通し、縁の下の力持ちのような存在となりながら、将来的にはインテリアコーディネーターやデザイナー職にて、住まい手に寄り添った暮らし方を提案していきたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 設計職/積算職 | 東洋大学 | ライフデザイン学部
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
人間とそれを取り巻く環境をデザインするという視点から、ユニバーサルデザインの考え方を根底に、建築、まちづくりからプロダクトデザイン、生活支援機器デザインに至る幅広い分野の知識を学んできました。人に関わる一番大きなもの(=空間)に関わる仕事がしたいと思い、3年次から空間コースへと進み、住宅から集合住宅、商業・公共施設などの設計を行いました。実際の敷地が設定され、様々な条件の中で試行錯誤を繰り返しました。ゼミ活動では、都市と建築の関係性と、それらにおける実際の設計手法について研究を行っています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 総合職/建築職(設計・施工) | 東洋大学 | ライフデザイン学部
通過

Q.
研究内容(100文字以内)

A.
建築設計・デザインを中心に、建築空間構成、都市計画・都市空間構成などを学んでいます。実際の敷地の中で、周辺環境との関係を意識しながら、住宅や商業・公共施設といった様々な建築物の設計を行っています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 総合職/設計職 | 東洋大学 | ライフデザイン学部
通過

Q.
当社への志望理由とミサワホームで挑戦したいことを教えてください。 400文字以下

A.
お客様に対して、卓越したデザインや技術により、良質で心のこもった商品を開発し提供していく、御社の理念に共感しました。なぜなら、自分がお客様に対して、誇りに思える商品を提供することで、喜びを生み出していきたいと考えているからです。中でも、デザインのコンセプトである「シンプル・イズ・ベスト」や、世の中に存在しないものを様々な発想から生み出そうと挑戦し続ける姿は、とても魅力的に感じられました。 御社で仕事をするにあたって、考え方を変える柔軟さや発想力が大切だと認識しています。私は大学1・2年次に、生活雑貨や医療器具の設計を通し、建築だけではない、デザインにおける多面的な考え方を学んできました。そうした考え方や、そこで得たユニバーサルデザインなどの学びを活かし、御社に貢献したいと思っております。具体的には、シンプルながらも各々の個性が見いだせるようなデザインへの追求に挑戦していきたいと考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 技術職 | 東洋大学 | ライフデザイン学部
内定

Q.
志望動機

A.
御社の基本理念である、「みんなが平等に楽しめる空間づくり」に共感しました。なぜなら私は学生時代、ユニバーサルデザインの考え方をもとに、空間やプロダクト、生活支援機器のデザインを学んできたからです。誰もが利用できる製品や空間においては、年齢や体格などはもちろん、様々な障がいを持つ方がいるということを想定しなければなりません。「いつまでも使う人に優しい」といった御社の製品に対する思いが、目立たない中にも私たちの周りにある沢山の椅子に込められていることを知り、私もそのように社会に貢献したいと思いました。また、公共施設における椅子を多く手掛けているといった、トップレベルのシェアも魅力的です。御社では、仕事をするにあたって、創造力が大切であると認識しています。私は大学の設計課題にて、様々なアイデアを出し、検証することに意欲的に取り組んできました。この能力を活かして御社に貢献したいと考えております。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 設計職 | 武蔵野美術大学 | 造形学部
通過

Q.
志望理由

A.
私は以前より「空間づくりを通して人を幸せにしたり誰かの思い出の一部に残れるような仕事がしたい」という想いがありました。そこで貴社の「人から発想する環境づくり」という想いに共感し、志望しています。 また、ホテルなどの高級感ある空間づくりに強みを持っていることに魅力を感じました。貴社の空間づくりのノウハウを吸収し、向上心を大切に仕事に取り組んでいきたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 設計職 | 武蔵野美術大学 | 造形学部
通過

Q.
志望動機は?

A.
私は大学で建築や美術を学び、「空間づくりを通して人を幸せにしたり誰かの思い出の一部に残れるような仕事がしたい」という想いを持つようになりました。なぜなら私自身も実際に空間を訪れる事による感動体験をする中で、自分もそのものづくりに携わりたいと思ったからです。そこで貴社のイベントブースやオフィス、店舗など幅広い空間を通して「人と人を繋ぐ価値」を創り出す事業に魅力を感じ志望しています。入社した際には貴社の空間づくりのノウハウを吸収し、向上心を大切に仕事に取り組んでいきたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 設計職 | 武蔵野美術大学 | 造形学部
通過

Q.
当社で実現したいことを教えてください。

A.
■『お客様の思い出に残る商環境づくり』私は以前よりディスプレイ業界に興味がありましたが、企業研究を進めていく中で「商環境」をつくる仕事に携わりたいと思う気持ちが強くなりました。なぜなら商空間は、私たちの生活になくてはならない存在でありながら目的に合わせて様々な形や雰囲気があり、非日常でさえ味わえる場所だと思うからです。実際に私自身も食事や買い物に訪れた際、落ち着く雰囲気のカフェやディスプレイが可愛いアパレル店は、商品の価値に上乗せされて「空間自体がそのお店に訪れたいと思う要因の1つ」になっていると感じています。このような経験から私は貴社の商環境作りのノウハウを学び、お客様の素敵な思い出をつくれる設計者になりたいと思っています。 ■『色彩心理の知識や女性ならではの視点を生かした設計』商空間をつくる上で「色彩」はとても重要な要素であると考えています。例えば住空間ではあまり彩度の高い色は使わずに暮らしに溶け込むような色を使うことが多くありますが、商空間ではクライアントが企業や商品のイメージを伝える上で色彩が大きな役割になることが多いと思うからです。そこで私は大学で学んだことをきっかけに興味を持った色彩心理の知識やカラーコーディネーターの資格を生かして、クライアントの要望に合った色彩をプランニングしていきたいです。また、機能面では「女性ならではの視点」を大切にした空間作りを行いたいと思っております。例えば飲食店では家族連れのために荷物が置けるように席を広めに配置したり、アパレルや雑貨店では商品を手に取りやすいディスプレイや動線を考えるなど、自分が普段体験して感じたことを大切に、訪れる人の気持ちに寄り添ったデザインを考えられる社員になりたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 総合職 | 福岡大学 | 経済学部
内定

Q.
あなたの強みや弱みを教えてください

A.
私は何事も前向きに考えることができます。私はこれまで野球だけでなく、人生においても幾度となく失敗をしてきたが、その度に「何をやっているんだ」と引きずるのではなく、「この失敗を挽回するためには」「この厳しい状況を乗り越えた方が成長できるのではないか」と考え、自分自身を奮い立たせてきました。 住宅営業は、全ての業務がうまくいくことはないと思います。だからこそ、失敗をした時に「お客様のご要望に応えられなかった」と失敗を引きずるのではなく、「失敗を上回る提案をぶつけるには」と前向きに考え、次の行動を起こします。私はポジティブに物事を考えることを武器に、失敗を成長の糧にし、どのような逆境に身をおいても成長することができます。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 総合職 | 東京理科大学 | 理工学部
通過

Q.
学生時代に行った最大のチャレンジは何ですか?

A.
私が学生時代に行った最大のチャレンジは、250人のバドミントンサークルの○○を務め参加率向上に取り組んだことです。例年経験者から初心者まで幅広く入部しますが、練習人数は少なく毎日同じメンバーでした。現状の打開をすべく、仲間との話し合いで原因を考えました。話し合いでは意見の対立も起きましたが、私が議論を先導し、まずは根本的な問題を考えました。その結果「互いの関りが希薄でバドミントンの楽しさを伝えきれてない」ことが問題であるとわかり、初心者でも馴染みやすい環境づくりを行いました。具体的には、イベントを増やし交流を深め、人に話しかけることを心掛けました。人との付き合い・繋がりを大切にした結果、参加度も増え合宿では200人を超える人が参加してくれました。 今までは「誰かがやるから大丈夫」と思ってやってこなかったことをそれぞれが責任を持って運営に取り組み、「皆でサークルをつくる体制」を築いた結果だと感じています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
20卒 | 技術系総合職 | 東京理科大学 | 理工学部
通過

Q.
志望動機は何ですか?

A.
私がこの業界を志望した理由は、衣・食・住の場である住宅がお客様の人生で大きな分岐点や一度きりの大きな買い物にあたります。その手助けをしたく住宅設計に興味をもちました。ここ数年、震災や洪水、環境の影響もあり、様々なニーズを求められます。その中でも御社はフルオーダーメイド制を採用しており、お客様のニーズ全てを満たすよう努力しているところに感銘を受けました。また長年取り扱ってきた木に着目し持続可能な社会の為に今までのノウハウで環境配備もしています。また、説明会のグループディスカッションの場では話し方や聞き方などコミュニケーション能力を工夫しお客様の要望にない隠れたニーズを引き出すことの大切さを教えられお客様を第一に考えているからこそ生まれるものだなと感じ私もその一員で働きたいと思いました。 続きを読む
3,820件中3,121〜3,140件表示

業界からESを探す

コンサル・シンクタンク

外資系戦略コンサル

外資系ITコンサル

戦略コンサル

ITコンサル

金融

外資系金融

銀行

証券

生保・損保

広告・マスコミ

広告代理店

テレビ局

新聞社・通信社

出版社

商社

総合商社

不動産

不動産デベロッパー

建設

ソフトウェア・情報通信

外資系IT

インターネット

ソフトウェア

通信

インフラ

鉄道

航空

海運

エネルギー

メーカー

機械

自動車関係

総合電機

光学・OA機器

半導体・電子部品・精密機械

製鉄

化学・繊維・ガラス

印刷・製紙

消費財

食品

医薬品・医療機器

その他メーカー

その他

百貨店

エンターテイメント

旅行

教育

エントリーシートについて

エントリーシートとは

エントリーシート(ES)とは、採用選考で企業に提出する応募書類の一つです。 学生が選考に応募するときは、応募先企業が用意したエントリーシートの記入と提出を求められることが一般的です。 氏名や住所などの個人情報だけでなく、志望動機や自己PR、長所・短所などの記載欄があるのが特徴です。

エントリーシートは選考の第一関門である書類選考に使用されるケースが多く、書類選考を通過した後も、面接の際に参考資料として使われることがあります。 選考時の第一印象や評価に大きな影響を与える重要な書類といえるでしょう。

エントリーシートと履歴書の違い

選考の応募書類には、エントリーシートの他に履歴書もあります。 エントリーシートと履歴書の違いは大きく2つあります。

履歴書…入社後も従業員データとして企業に保管される公的な書類
エントリーシート…選考で応募者を評価するために使う書類

エントリーシートは、あくまでも採用選考のために応募者を評価するために使う書類です。 志望動機や自己PR、学生時代に頑張ったこと、将来の夢など、企業が選考にあたって把握したい内容が設問になっており、フォーマットは企業ごとに異なります。

一方で履歴書は、学歴や資格・免許といった客観的な情報を中心に記載する書類です。 履歴書で記載した情報は入社後も従業員データとして企業に保管されます。
また、履歴書は公的な書類であるため、記載事項に虚偽は許されません。 虚偽事項があると、私文書偽造罪として罪に問われる場合があります。

エントリーシートとはあくまで応募者を評価するための参考資料。 履歴書は入社後も従業員データとして保管される公的な書類であると理解してください。

効果的な応募書類を提出するために、エントリーシートと履歴書のそれぞれの趣旨を理解したうえで作成することが大切です。

エントリーシートの書き方

印象的なエントリーシートを作成するために、「自己分析」を通じて自己理解を徹底的に深めておくこと。 企業に自分を効果的にアピールするために、「企業研究」を通じて求める人物像を把握しておくこと。 準備として、この2つに取り組んでおきましょう。

準備ができたら、実際にエントリーシートを作成していきます。 エントリーシートの設問やフォーマットは企業によって異なるものの、基本的な書き方は同じです。 どのような設問でも、下記の3点を意識して作成します。

1.結論から述べる
ESの回答では、結論から書き始めてください。 もっとも伝えたいことを最初に書くことで、重要な部分が読み手に伝わりやすくなります。

2.具体的なエピソードや、そのときの考えを述べる
結論を記載したら、その結論を裏付けるエピソードやその背景を伝えます。 根拠を提示することで説得力のある回答になります。 また、その時の考えや思いなどを盛り込むことで人柄のアピールにもつながります。

3.適切な文字数で簡潔にまとめる
設問で指定されている文字数の8割以上は記載するように意識しましょう。 しかし、ひとつひとつの文が長くならないように、簡潔に分かりやすく記載してください。

エントリーシートを書く時の注意点

エントリーシートは企業に提出する重要な書類です。 エントリーシートの内容が良くても、書き方で印象を下げてしまう可能性があります。 書く時のマナーとして以下の3つの点に注意してください。

1.誤字脱字をしたときは、最初から書き直す
パソコンで作成してデータで提出する企業ばかりではなく、手書きで郵送する企業もまだまだ少なくはありません。

手書きで誤字脱字をしたときは、修正液や修正テープは使わずに、最初から書き直してください。 面倒と思うかもしれませんが、書き間違いのあるエントリーシートは志望度が低いと思われかねません。 書き間違いをしないために、ボールペンで記載する前にうすく鉛筆で下書きしておくことをおすすめします。

2.話し言葉を使わない
普段友人と話している言葉でエントリーシートを記載していませんか? エントリーシートでは、話し言葉を使わないように注意してください。 話し言葉と書き言葉が混合した文章は、普段使っているからこそ読みやすさはあるかもしれませんが、質の低い印象を受けます。 話し言葉と書き言葉の区別に不安がある人は、一度調べてから記載しましょう。

例)
話し言葉:御社、全然、たぶん、どうして、どっち、ちゃんと、いろんな
書き言葉:貴社、全く、おそらく、なぜ、どちら、きちんと(正しく)、様々な

3.記号や省略文字を使わない
エントリーシートは企業に応募するための公式書類です。 SNSやエッセイなどでは目にすることもある「!」や「(笑)」といった記号や省略文字は使わないようにしましょう。 文章の終わりは「。」で締めてください。

エントリーシートの例

エントリーシートのよくある設問は、大きく3つのタイプに分けることができます。

1.あなた自身の人柄・経験に関連する設問
自身に関する設問では、主に人柄や適性が見られます。 ガクチカや自己PRは使い回しが可能と考えがちですが、企業の求める人材や社風に併せて伝え方を変えることで、より人柄が伝わる回答にできます。

例)
・学生時代に力を入れたことを教えてください
・あなたの強みと弱みを教えてください
・大学での研究内容について分かりやすく説明してください

2.志望度・キャリアプランに関する質問
企業に関連する設問では、志望度や価値観がマッチしているかどうかが見られます。 企業のホームページだけでなく、OB・OG訪問や採用サイトなどを活用して、事前に入念な企業研究をしてください。

例)
・志望動機を教えてください
・仕事を通じて実現したい夢・目標を教えて下さい
・3年後のキャリアプランを教えてください

3.独自の設問
独自の設問では、興味・関心や思考力・表現力などが確認されます。 自分の考えや意見をしっかり伝えつつ、わかりやすく簡潔に記載してください。

例)
・弊社の製品Aの新しいキャッチコピーを考えてください
・最近のニュースで気になったものを教えて下さい
・1億円を1週間以内に使わなければいけないとしたら、どんなことに使うか教えて下さい

エントリーシートに関する人気記事

日東電工株式会社の企業研究
メーカー

【就活ガイド】日東電工株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部

新着記事

記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】パナソニック株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
野村證券株式会社の企業研究
金融

【就活ガイド】野村證券株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
メーカー

【就活ガイド】シャープ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】株式会社東芝の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜
サービス

【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
就活記事をもっと読む
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。