就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社桃屋のロゴ写真

株式会社桃屋 報酬UP

桃屋の本選考ES(エントリーシート)一覧(全10件)

株式会社桃屋の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

桃屋の 本選考の通過エントリーシート

10件中10件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社について「知っていること」・「イメージ」等を思いつく限り記述してください(箇条書き可)(200文字以内)
A.
Q. 企業選びにおいて「あなたが重要視している事」と、更にその中で当社にご志望いただいた「志望理由」について教えてください(400文字以内)
A.
Q. 当社を企業研究していく中で、更に「求める事」「期待する事」を挙げていただき、それを成し遂げるにはどうしたら良いと思いますか?(400文字以内)
A.
Q. 学校生活や、アルバイト経験の中で、何かを「販売した」「(サービス申し込み・新入生への入部)勧誘した」経験があれば教えてください。またその経験で、「得られた実績」と、「自分になりに工夫した点」についても詳細に記載してください。(400文字以内)
A.
Q. 「お米を全く食べない」という人に当社商品を購入していただくとしたら、あなたならどういうアプローチでご購入いただきますか?(400文字以内)
A.
Q. ”私の「〇〇欲」”というテーマで、ご自身を象徴するエピソードについて教えてください。欲を満たすために、具体的に「どんな行動をしたか」、「何が必要と考えるか」についてもご記載ください(400文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年10月31日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 当社について「知っていること」・「イメージ」等を思いつく限り記述してください(箇条書き可)(必須)200文字まで
A.
Q. 企業選びにおいて「あなたが重要視している事」と、更にその中で当社にご志望いただいた「志望理由」について教えてください(必須)400文字まで
A.
Q. 当社を企業研究していく中で、更に「求める事」「期待する事」を挙げていただき、それを成し遂げるにはどうしたら良いと思いますか?(必須)400文字まで
A.
Q. 学校生活や、アルバイト経験の中で、何かを「販売した」「(サービス申し込み・新入生への入部)勧誘した」経験があれば教えてください。またその経験で、「得られた実績」と、「自分になりに工夫した点」についても詳細に記載してください。(必須)400文字まで
A.
Q. 「お米を全く食べない」という人に当社商品を購入していただくとしたら、あなたならどういうアプローチでご購入いただきますか?(必須)400文字まで
A.
Q. ”私の「〇〇欲」”というテーマで、ご自身を象徴するエピソードについて教えてください。欲を満たすために、具体的に「どんな行動をしたか」、「何が必要と考えるか」についてもご記載ください(必須)400文字まで
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年10月24日
男性 24卒 | 法政大学 | 女性
Q. 当社について「知っていること」・「イメージ」等を思いつく限り記述してください(箇条書き可)
A.
Q. 企業選びにおいて「あなたが重要視している事」と、更にその中で当社にご志望いただいた「志望理由」について教えてください
A.
Q. 当社を企業研究していく中で、更に「求める事」「期待する事」を挙げていただき、それを成し遂げるにはどうしたら良いと思いますか?
A.
Q. 学校生活や、アルバイト経験の中で、何かを「販売した」「(サービス申し込み・新入生への入部)勧誘した」経験があれば教えてください。またその経験で、「得られた実績」と、「自分になりに工夫した点」についても詳細に記載してください。
A.
Q. 「お米を全く食べない」という人に当社商品を購入していただくとしたら、あなたならどういうアプローチでご購入いただきますか?
A.
Q. ”私の「〇〇欲」”というテーマで、ご自身を象徴するエピソードについて教えてください。欲を満たすために、具体的に「どんな行動をしたか」、「何が必要と考えるか」についてもご記載ください
A.
Q. 自己PR
A.
Q. 学生時代に頑張ったこと
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月12日
男性 23卒 | 宮崎大学 | 女性
Q. 企業選びにおいて「あなたが重要視している事」と、更にその中で当社にご志望いただいた「志望理由」について教えてください。
A.
Q. 当社を企業研究していく中で、更に「求める事」「期待する事」を挙げていただき、それを成し遂げるにはどうしたら良いと思いますか?
A.
Q. <あなたの忘れられない味・料理はなんですか?>今までに、食べたもので印象に残った料理と、その理由を教えてください((例)「だれが作った」「どこのお店」「どのような料理」「なぜ印象に残っているか」)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年10月19日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社について「知っていること」・「イメージ」等を思いつく限り記述してください(箇条書き可)(200文字以内)
A.
Q. 企業選びにおいて「あなたが重要視している事」と、更にその中で当社にご志望いただいた「志望理由」について教えてください(400文字以内)
A.
Q. 当社を企業研究していく中で、更に「求める事」「期待する事」を挙げていただき、それを成し遂げるにはどうしたら良いと思いますか?(400文字以内)
A.
Q. <あなたの忘れられない味・料理はなんですか?>今までに、食べたもので印象に残った料理と、その理由を教えてください((例)「だれが作った」「どこのお店」「どのような料理」「なぜ印象に残っているか」)(400文字以内)
A.
Q. 「ご自分の短所は何だと思いますか?」また、短所の克服の為に、心がけて取り組んでいる事があれば教えてください。(400文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月19日
男性 22卒 | 千葉大学 | 女性
Q. 当社について知っていることやイメージ
A.
ごはんですよ・食べるラー油・キムチの素・食べる調味料・良品質主義・セーフティボタン付ツイストキャップの導入・雑物除去へのこだわり・検査体制を徹底するなど食への安心、安全を重要視・瓶詰の商品・食べるラー油などの食べる調味料で社会的ブームを引き起こした・のり平CMが有名・幅広い年齢層の人のニーズに応えた商品・日常的に食べる商品の開発をしている・オンラインショッピングの導入など時代の流れに適応している会社 続きを読む
Q. 当社商品を一つ挙げて商品の思い出や好きな食べ方などあなたなりのエピソード
A.
私の思い出の商品は「キムチの素」だ。自炊をするきっかけになった商品であるからだ。感染症流行で在宅時間が増え、私は家族の夕飯を作ることを任された。料理経験が少なかったため、簡単な料理から作りたいと考え、冷蔵庫の中を見渡した時に目に留まったのがキムチの素だった。私は毎日キムチを食べるほどキムチが大好きであるため、この商品を使用したいと考えた。最初はもやしを茹で、そこにキムチの素を入れ混ぜるだけの簡単な料理を作ったが、想像以上に美味しく、他のメニューも作りたくなった。そして貴社のホームページのキムチの素を使用したメニューを調べ、順に作った。特に好きなメニューはバターチキンカレーだ。カレーにキムチの素を入れる発想はなかったが、いざ作ってみると深みのある味のカレーが完成し、感動した。このようにキムチの素は料理初心者の私が料理に対して積極的になるきっかけになり、料理の幅を広げてくれた商品だ。 続きを読む
Q. 社会人として働く上で最も重視すること
A.
仲間と共に高い目標を持ち、達成に向け尽力することだ。映像塾講師で、仲間と共に高い目標を立てることで、取組へのモチベーションが高まると経験したためだ。塾は各生徒が映像を見て学習を進める形式で、全生徒に講師が担任としてついて面談を行い、受講計画を立てていた。しかし講座修了率が7割という課題があった。解決のため、全講師で議論を重ねた。その際全員に発言の機会を平等に与え、年次や性格で発言しにくい講師には個別で意見を聞いた。取組に消極的な講師には志望校合格に貢献したい想いを伝え、全員の納得を得るまで議論した。結果、講座修了率10割という目標と、計画共有ノートの作成が決まった。ノートに計画を記し、生徒への計画実行の声掛けの質と量をあげることで、講座修了率は9割になった。この経験から、高い目標を持ち仲間と同じ方向に向かって取り組むことの成果を学んだ。社会に出ても仲間と目標を共有し、達成に向け尽力したい。 続きを読む
Q. 入社して実現したいこと
A.
営業職として、食で人々に幸せを届けたい。私は受験勉強をしている時の日常の唯一の楽しみが食だった。この経験から、食は空腹を満たすだけでなく、幸福感や楽しみといった付加価値を持つものだと体感した。そして将来は、食によって人々に幸せを届けたいと考えるようになった。貴社は日本人の食卓の幸せのために、良質な品によって幅広い世代の人に親しまれている商品展開をしており、私の想いを実現できると考えた。貴社の営業職として、顧客のニーズに合った提案を行いたい。近年のライフスタイルの変化により、人々のニーズは多様化しており、ニーズを見極めることは簡単ではない。そこで、大学時代の家庭教師の経験で培った相手の立場に立って相手に寄り添って対応した力を活かし、顧客に寄り添うことでニーズを引き出したい。そしてニーズに合ったイベントや売り場の企画提案を行い、人々に食で幸せを届けたい。 続きを読む
Q. 当社は創業100周年を迎え、「MOMOYANEXT」として、「この先の100年に向かって進化していく」をスローガンとして掲げています。あなたが今「進化しようと取り組んでいる事」を表している写真を添付して説明
A.
菓子を手作りすることに力を入れている。料理は日常的なものだが、菓子はイベントの時など限られた時にしか食べないため、特別感がある。そこで、菓子を作ることで日常生活がより豊かになると考え、手作りの菓子に挑戦している。最初はホットケーキのような簡単なものから始め、現在では既存のレシピに自分でトッピングをアレンジし、メニューの幅を広げている。昨年の春から菓子を作り始め、今までに15種類ほど作った。写真はそのうちのひとつの昨年のクリスマスに作ったガトーショコラだ。今後も、食への探求心を活かして新たなレシピに挑戦し、進化したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月28日
男性 20卒 | 日本大学 | 男性
Q. 当社について、「知っていること」「抱いているイメージ」「好きな商品、食べ方」等、思いつく限り記述してください。
A.
お客様を第一と考えた企業理念を2パターン掲げることで社会に貢献している/セーフティボタン付ツイストキャップの導入や夾雑物除去へのこだわりや検査体制を徹底するなど食への安心、安全を重要視している/瓶詰め商品を扱っている会社/食べるラー油などの食べる調味料でブームを引き起こした会社/やはり、元祖はのり平コマーシャルでも有名なごはんですよ!/子供から大人まで幅広い年齢層に合った商品を開発、販売しているイメージ/オンラインショッピングを導入するなど現代人の流行に乗っている/お客様の期待を裏切らない商品を提供し続けている/私の好きな食べ方は食べるラー油をご飯に少し盛り付け、そこに卵黄をトッピングし卵かけラー油ご飯にして食べています/好きな商品は私は料理をよくするため貴社の白だしを最近では良く使わせていただいております/ 続きを読む
Q. あなたが入社したら、当社でどのような事を「実現」「成し遂げたい」と考えているか、教えて下さい。
A.
私はお客様のことを第一に考えられる営業マンになりたいです。様々な業種がある中、食品は人にとって必要不可欠なものであり、お客様のために働くことで豊かな社会の提供に貢献することができると考えたため食品業界の営業職を志望しています。貴社は「日本の食卓のため」という理念のもと常にお客様が求める味を追求し、実現している会社であると考えます。さらに、日本人の主食であるご飯のお供となる商品を長く開発、提供することで幅広い世代の人々に愛されているところに魅力を感じました。そんな素晴らしい貴社の製品をさらに広げていくためには常にお客様の事を目に向けお客様第一に考えられるような人にならなければいけないと考えます。貴社の営業職に就けた際にはお客様のニーズを瞬時に察知し、お客様のために、課題や悩みを常に発見できる営業マンになりたいです。 続きを読む
Q. あなたの人生の中で、「最も主体的に何かに取り組んだエピソード」について「動機」「取り組んだ内容」「結果」について教えてください。
A.
部長として水泳部の部員全員を県大会に出場させたことです。私の強みは努力の姿勢で周囲の人に影響を与えることが出来ることです。高校時代、水泳部の部長を務めました。水泳は個人競技と今までは考えていたのですが部長を務めた際に考えが変わり、自分とチームのために努力をしようと考える様になり、部員全員を県大会に出場させようと目標を持つようになりました。目標達成のために私は、部員1人1人の泳ぎに対して徹底的に指導を行いました。さらに、自分の泳ぎで先頭に立つことでチームを引っ張り、活気をもたらしました。その結果、部員の水泳に対する姿勢が変わり、技術面や精神面も成長したと感じました。その結果、部員全員で県大会に出場することができました。このような経験もあり、私は、自分が努力さえすれば周囲の人にやる気を与え、チームを活性化することができることを学びました。 続きを読む
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A.
学生時代には、主に週2回の実験とその実験のレポート作成に取り組みました。実験では、様々な分野の実験に取り組みましたが、その中でも私は、生物分野の実験に興味を持ちました。生物分野の実験では、すごく繊細な操作が必要なため、他の分野と比べて操作時間も長く、苦労しましたが終わった時の達成感を今でも覚えています。現在では、自分の希望であった生物資源化学研究室に配属が決まりました。今後は、植物などの生物資源を材料として生理活性を持つ新規機能性分子の探索および創製を行っていく予定です。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は、設定した目標を達成するために何事にも諦めずに努力、挑戦することができます。私は、3歳から15年間水泳を続けてきました。小学生の頃から本格的に水泳を始めて毎日クラブチームで練習をしました。本気になった私は全国大会出場という目標を設定し努力を続けた結果、高校生までの間に3回全国大会に出場することができました。なお、現在も努力を怠ることはありません。現在では社会人の水泳サークルに在籍しており、新たな目標を設定して日々努力しています。大学に入学後は、勉強、実験など学業にも真剣に取り組みました。入学当初成績が自分の理想とは違い悔しい思いをしました。私は、悔しさを晴らすために努力を続け、苦手なことにも挑戦しました。その結果、成績は上昇し、周囲の友人から頼られる存在になったと自覚しています。これからも、私の強みを最大限に発揮できる様に何事にも諦めずに努力し様々なことに挑戦していきます。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
私はスイミングスクールでのアルバイトで、生徒の進級率を向上させることに力を入れて取り組みました。私のアルバイト先のスクールでは初級者クラスの進級率が良くないという課題がありました。そこで、私は水泳での経験と実績を買われて上司に担当を任されました。まず、生徒を教えるにあたって第1に安全性を重視し、既存のマニュアルに沿いながら指導を行いましたが中々上手くいきませんでした。そこで私は新たな指導法を自分で考えるようにしました。具体的には生徒1人1人とコミュニケーションを取るようにし、その生徒の性格、特徴を知った後にノートにまとめて1人ずつの長所を活かした指導法を考え、伝えるようにしました。その結果、生徒からよく質問されるようになったり生徒自ら考えて行動してくれるようになり、初級者クラスの進級率は以前に比べて上昇しました。課題に対しても対策を立てて努力をすることで解決できることを実感しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 18卒 | 立教大学 | 男性
Q. 自己PR
A.
私の強みは協調性と行動力です。自分が何をできるかを常に考え、行動に移すことができます。その強みが特に発揮されたのが大学のサッカーチームでの活動でした。私が所属しているサッカーチームには指導者がいないため、キャプテンが主体となり練習メニューや試合のメンバーを決めています。そのため、選手の意見が通りづらく、不満を抱いている選手が少なくありませんでした。私はチーム力強化を図るためには、キャプテンと不満を抱いている選手との間に入り、チーム内の距離感を埋める必要があると考えました。何度もキャプテンに働きかけ、ミーティングの回数を増やし、メンバー全員で練習メニューを考えるようにしました。その結果、意見が通りやすくなったことで個々のモチベーションが上がり、チーム全体としての士気も高まりました。そして、春の大会では強豪チームを倒し1位という成績を収めることができました。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったこと
A.
私は3年間、居酒屋でアルバイトをしています。そこでは、スタッフの入れ替わりによる仕事に対する意識の低下、お客様からの料理の催促が多いという問題がありました。私はその問題を解決するためにはキッチンスタッフ15名全員のモチベーションを高め、仕事に真剣に取り組める環境作りが必要だと考え、仲間や料理長と相談しながら2つの取り組みを行いました。1.月に一回行われているミーティングで以前よりも具体的な目標やルールを決める。2.各店舗のアルバイトの代表が本社に集まり、議論する研修に参加する。そこで学んだことを自店に持ち帰り、共有する。この結果、以前より一人ひとりのモチベーションが格段に高まり、一日平均5.6件だった料理の催促が今は1.2件に減りました。この経験を通じ、チームとして成果を出すためには全員が高い意識を持つこと、そしてその為に自分にできることを考え、行動を起こすことが大切だと実感しました。 続きを読む
Q. 自分の長所と短所
A.
私の強みは相手の立場にたって物事を考えられることです。弱みは相手のことを考えすぎて八方美人に振る舞い、自分の意見を率直に言えない時があることです。しかし、信頼関係を築けば何でも話せるようになることに気づき、この弱みを克服しようとしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年1月18日

18卒 本選考ES

事務系総合職
男性 18卒 | 中央大学 | 男性
Q. 当社をご志望いただいた理由を教えて下さい。(あなたが就職活動するうえで、企業選ぶポイントとして、「大切にしている事」を交えて教えて下さい。)
A.
私が食品業界を志望するにあたり大切にしていることは、「温かみある味」を提供しようとする理念があるかどうかです。私はこれまで幼少期は祖父母に、中学生からは両親に、大学生になるとスキー活動の一環で旅館の方々にご飯を作って貰っていました。そして、その場所を離れる度に料理や味を恋しがっていました。そのため、一人暮らしで頑張っている方も、温かみがあって、寂しくならないような商品を作る事で貢献したいと考えています。 貴社を応募しましたのは、「日本の食卓のため」という理念のもと「味」を追求していく姿勢と私の食品業界での理想が重なったからです。そして、既に貴社の主力商品は日本人の主食であるご飯のお供として幅広い世代に愛されている実績もあることに魅力を感じました。そのため、私は貴社でなら「味」だけでなく、「温かみ」も提供し、人々の心の癒しとなる商品開発が出来るのではないかと感じ、志望しました。 続きを読む
Q. あなたの短所は何ですか?また短所を克服する為に心がけている事があれば、教えて下さい。
A.
弱みは、突発的行動が多い事です。私はこれまでサッカーのアマチュア選手からプロ選手に至るまで100人以上のプレーの研究を通じて、様々な欠点を見つけ出す事を日課にしています。その結果、ライバル視する人物が多くなってしまい、目標が定まらないままあちこち手を付けては中途半端に終わっていました。そのため、私は明確な目標を持って行動する事の大切さを学び、現在は「インカレの大会で2位」という具体的数値を公約に掲げるようにしています。これにより、4年次までに上記の目標に最も近付く方法を考えてから、課題克服に向けて集中的に取り組むように心掛けるようになりました。その取り組みの一つとして、来年度に関しては、目標のインカレの大会前に幾度か他の大会に出場して、現状の結果と向き合う事で私のプレーに対してPDCAサイクルの回転数を増やそうと考えています。 続きを読む
Q. あなたが今まで最も達成困難だと思った「課題」に取り組んだエピソードについて(なぜ?どのように?取り組んだか)、またそれは結果どうなったか詳しく教えて下さい。
A.
私が達成困難だと思った課題は、インカレのサッカー大会の団体戦です。 団体戦とは6人1組でチームとし、蹴ったボールの距離やリフティングの時間で競います。 当時の私のチームの目標は、「先輩方の成績を超える」事でした。理由は、私のチームは技術力で他のチームより劣っており、技術に自信のないメンバーに自信を持って欲しかったからです。そのため、サークルとして出場の歴史が浅い団体戦に目を付けました。 しかし、それには「時間」と「技術レベル」の2つに大きな課題がありした。「時間」に関しては、強豪チームが本番3ヶ月前から練習を開始するのに対して、私のチームは1ヶ月前に出場を決めました。更に、全員が団体戦未経験で構成作りに時間を要した事や、メンバーの多くが合宿の運営に携わっていたため、全体練習の時間も中々作れませんでした。2つ目の「技術レベル」とは、構成を維持するには個々のレベルの調整が必要のですが、メンバーのレベルは大きくバラつきがありました。 私はそのため、「底辺の底上げ」を目指しました。まずは構成を非常にシンプルにして、構成の乱れが見えにくくしました。更に、全体練習が出来ない時は1人ずつ個別レッスンを行う事で乱れを最小限に抑えようとしました。その結果、目標の順位を達成し、メンバーの来年度以降のやる気を引き出せました。そして、全員が共有出来る目的を持つ大切さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月18日
男性 17卒 | 日本大学 | 男性
Q. ご自身のご経験で、”最も困難な目標”に取り組んだ経験について、具体的に(目標達成までを、どう考え・どう取り組んだか等)教えて下さい。(結果達成出来たか?は関係ありません。未達成の場合は、なぜ未達成であったか?ご自分なりに分析してみて下さい)
A.
軟式野球部の副将として活動する中で、下級生が活動に参加してくれないという困難に立ち向かいました。そこで、結果よりもチーム全員で楽しんで野球をすることが大切であると感じたため、Enjoy! Baseballという言葉掲げ、自分の代から変えて行こうと提案しました。私自身も下級生の頃は試合に出場する機会に恵まれず、楽しく感じたことが少なかったことを思い出し、年功序列によって試合に出場するメンバーを決めるのではなく、下級生に出場機会を与えることで野球を楽しんでもらおうと考えました。重要な試合や緊迫した場面など関係無く、○イニング目から出場させるということを事前に伝えることで途中出場であっても高いモチベーションで試合に臨むことができます。私は先頭に立つ役職でありながら配慮が足りなかったと痛感しました。この経験から、社会で働く上においても相手の気持ちを考え、理解しようと歩み寄ることが大切であると感じました。 続きを読む
Q. あなたが入社されたら、当社でどのような仕事をしてみたいですか?(営業スタイル・職務内容・配属等)ご自分のわかる範囲で構いませんので、教えて下さい。
A.
私は「聞き役に徹し、お客様を知る」ということを大切にしていきたいと考えております。インターネットで情報が簡単に得られる現代において、商品をただプッシュする営業スタイルでは通用しないと考えております。そのため、モノも溢れている今、お客様は必要であると納得しなければ買ってくれません。納得して頂くには、抱えている課題や現状、どうしたいかなどの本音を聞き取ることが必要であると思っております。そこから、お客様の要望に沿った具体的提案に繋げていきたいです。「お客様の役に立ちたい」ということを起点に取り組みます。特に量販店営業において試食販売に力を入れたいと考えております。例として、貴社のごはんですよ!はご飯と食べる以外にも様々なメニュー提案をすることができるため、お客様に知って頂くことが必要です。季節ごとのメニュー提案と同時に、レシピに使う食材の隣に陳列することで関連販売を行いたいと考えております。 続きを読む
Q. 当社について知っている事について、ご自由に記載して下さい
A.
 2020年(東京五輪)に創業100周年・寿司の種のパイオニア・営業では価値の魅力を伝える・現場主義・味にも仕事にも誠実・良品質主義・売り場に並ぶザーサイは1年前から仕込んでいる・食べる調味料という概念を生む・新しいことと古いことの二刀流・日本食文化に新しい付加価値を生む・様々なメニュー、食べ方提案・広告宣伝主義(のり平CMなど)・他社が出しているものは出さない・味=人との温かいお付き合い・現代のニーズにあった商品・ブランド力・安心安全な商品を届ける為に、人手と時間を惜しまずにかける工程・最新の技術や機器を使用した工程・信頼を裏切ることのない商品作り・自然の恵みを大切に安心安全でおいしい商品を提供・伝統の食文化に新しい価値を添えて未来に継承・親しみと楽しさと感動を食卓に届ける・小出雄二社長・業界でいち早くセーフティボタン付ツイストキャップを導入・ロングテール商品・1品1品育てていく・生原料使用 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
10件中10件表示
本選考TOPに戻る

桃屋の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社桃屋
フリガナ モモヤ
設立日 1920年4月
資本金 3億円
従業員数 274人
決算月 9月
代表者 小出雄二
本社所在地 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目16番2号
電話番号 03-3668-5771
URL https://www.momoya.co.jp
NOKIZAL ID: 1584123

桃屋の 選考対策

  • 株式会社桃屋のインターン
  • 株式会社桃屋のインターン体験記一覧
  • 株式会社桃屋のインターンのエントリーシート
  • 株式会社桃屋のインターンの面接
  • 株式会社桃屋の口コミ・評価
  • 株式会社桃屋の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。