就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

webサービス業界のエントリーシート(ES)一覧 74ページ目

先輩内定者が実際に内定を獲得したエントリーシートを多数公開しています。
志望動機・強み/弱み・学生時代頑張ったことなどの頻出の質問から、各業界・企業ごとのユニークな質問まで対策可能です。
業界最大級の 154,000 枚以上のエントリーシートを、選考対策にご活用ください。

最新のESを見る

ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 愛知大学 | 経営学部
通過

Q.
自己PRをしてください。

A.
私がこれまでの人生で最も努力したのは、高校時代に所属していた野球部での活動です。甲子園に出場したことのある強豪校で野球をしていましたが、周りのレベルの高さについていくことが出来ず、約2年間一度も試合に出場することが出来ませんでした。非常に大きな挫折感を味わいましたが、通っていた学校が授業料の高い私学の学校であり、かつ全寮制の高校でもあったので寮費や生活費など、経済面において両親には大きな負担をかけていました。そのため、せめてでも私のやりたいことに挑戦させてくれた両親には恩返しをして高校生活を終えたいと考えた私は、朝6時からの朝練習と夜23時までの自主練習を毎日継続して行うことを決意しました。この努力が実を結び、3年の春の県大会で初めて試合に出場することができ、活躍する姿を見せることができたので、少しは恩返しをすることができたと思っています。そして今回のように困難にぶつかっても努力をし続けられる力は私の一番の強みだと思っています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 大阪大学大学院
通過

Q.
部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れてとりくんだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。(600字以内)

A.
私が注力したことはテニスサークルの活動です。私は、大学からテニスを始めたため、試合で初戦負けすることも多く、悔しい思いをしました。しかし、自分で始めたからには、勝ちたいと思いました。そこで、週3回の全体練習に加え、ダブルスのペアと個人練習に励みました。その際に意識して取り組んだことは二つあります。一つ目は、他者からの意見を積極的に取り入れることです。経験者の方に相談し、実践を重ねて自分達にあったプレースタイルを追求しました。二つ目は、目標設定をすることです。このことから、一つ一つの技術が向上し、成長を重ねていくことができました。結果、大学内の対抗戦で25ペア中3位になることができました。この経験で諦めずにやり遂げる喜びを味わえたことで、次の挑戦の原動力となりました。また、その際に、他者から得られる気づきの大きさを感じ、現在は素直に人に相談し、他者の意見を取り入れるようにしています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | ビジネス総合職 | 慶應義塾大学 | 理工学部
通過

Q.
部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。 (600字以内)

A.
私は、副責任者として初の合同ミスコンを実現するために企画・運営に注力した。 学園祭での開催に向けて半年間準備したが、台風により学園祭の中止が決定した。私は「頑張ってきた出場者のために有終の美を飾る舞台を用意したい」という思いから、ミスコンの別日開催を提案した。しかし、開催費用の不足という問題があった。情報収集すると、他キャンパスも同様に中止になったことが判明した。 そこで、コストを最小化し、かつミスコンを成功させるため、私は「合同ミスコン」を提案した。当初、運営委員15人中半数はこの企画に反対していた。反対の理由は、実現可能性が低いことから中途半端に終わると考えたからであった。しかし私は、開催することの価値やできる可能性があるならば挑みたいという思いを伝え、説得した。その後、合同ミスコンを開催する方向へチームが団結したため、そこからはスピード感を最重要視して、私はこの企画を他キャンパスの責任者に持ちかけ同意を得た。そして大学の学生代表にも協力を要請。学生自治組織から支援金50万円を獲得することができた。 その結果、学園祭の中止から2週間後、初の合同開催をチームで協力して実現し、出場者から感謝されたことで、私はこの上ないやりがいを感じた。 この経験から、私の強みである粘り強さを活かし、周りを巻き込みながら行動し続けることこそが、成功への近道であるということを学んだ。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | ビジネス職 | 東京都立大学 | 都市環境学部
通過

Q.
ご自身が大切にしている価値観とその価値観が培われた理由について400文字~600文字程度で教えてください。

A.
物事を進める際に「1人1人の考えを尊重する」ことを大切にしている。私は大学のゴルフ部に所属し4年ぶりのリーグ昇格を目標に活動していたが、練習に辟易する者がいる等部員の意欲は分散していた。この結束力のない状況から最終的に目標を達成したのだが、その過程には一貫して、部員1人1人の考えを蔑ろにせず部活動を展開していく私の姿勢があった。具体的には、部員へのヒアリングを行い、分散の原因が1人1打席という施設の規則の下で黙々と球を打つ練習にあると明らかにした。続いて練習の要望を部員12名に尋ね意見を集約した。すると打席で相互指導する余地のある練習を欲していると判明し、それを基に練習場の管理人と相談した。結果、2人1組でペアを組み打席に入ることの許可を貰い、相互指導やビデオ撮影が可能になった。新練習の実施後も、練習の前後や合間に部員の考えの共有に努め、練習の修正を図り続けた。そして次第に部員間の練習への意識が同じ方向を向き始め、個々のゴルフ技能は向上していった。この経験から、チームに良い結果をもたらすため、1人1人の考えを尊重することの重要性を学んだ。この価値観は、業務における多くのステークホルダーとの協働で特に活きると考えている。自社や他社の方々、エンドユーザー等のもつ多様な意思や考えを尊重する姿勢をもち続けることで、サービスを通じて社会に新たな価値を提供することができると考えている。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | プロフェショナルサービスコンサルタント | 東京工業大学 | 工学部
通過

Q.
現在行っている研究(あるいは専攻)の内容について(100~200文字)

A.
機械工学を専攻しています。 学部四年生から配属される研究室に向けて、材料力学、流体力学、熱力学、機械力学の四力学を中心とした基礎的な学習を行っています。加えて、基礎学問を土台に学生が課題を見つけグループで解決策を提案するような発展的な学習も行っています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | ソリューションエンジニア | 東京工業大学 | 工学部
通過

Q.
学生時代に一番力を入れて取り組んだこと/達成したことについて教えてください。 100文字以上300文字以下

A.
私が代表として率いたダイビングサークルの新歓活動です。 例年の課題は、入会直後に退会するメンバーがいることでした。 メンバー全員で意見を出し合った結果、例年の課題の主な原因は金銭的な情報が新入生に明確に伝わっていないことだと分析しました。そのため、メンバーと作業を分担し新入生に向けた積極的な情報開示を行いました。また、メンバーの当事者意識を高めるため、全員で分担した作業の進捗を共有しました。 その結果、目標である10名の新入生を迎え、その後退会する新入生は現れていません。また、メンバー全員が当事者意識を持つことで、非常に高いモチベーションや満足度を実現できたというアンケートの結果を得ました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 明治大学 | 商学部
通過

Q.
学生時代に一番力を入れて取り組んだこと/達成したことについて教えてください。(300字以内)

A.
90人規模のスキーサークル代表として全国大会総合入賞に貢献したことだ。目標達成のために私が代表となり劇的に変えたのが新入生勧誘活動。部員が多く揃うほどスキーの競争力は高まり、技術力向上に繋がると考えたからだ。しかしコロナ禍の影響で(1)新規PR方法の案出(2)部員間の連携ミスの多発が課題だった。そこで私は2つのことを実行した。1つは他学年合同少人数制のファミリー制度を導入。他学年との連携力を高めることでチームの一体感を向上させ、その点をPRできた。2つはWEB広告、HPの作成だ。SNSのPRでは他サークルとの差別化が出来ないため、新入生と出会える導線を増やした。結果、前年比130%の部員数を獲得し、目標達成にも繋げることが出来た。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 商学部
通過

Q.
最も自分を成長させた経験について教えてください。記入する際は、活動した期間やその期間内での活動の質や量、目指していたゴール、ゴールに到達するためにとった行動について、具体的に記入してください。(500文字以内)

A.
大学主催の企業の課題解決型プログラムへの参加です。私は、この経験から、“相手に寄り添うことの大切さ、自分達の足で努力することの重要さ”を学びました。私は、自主的に挑戦し、その中で結果を残す経験がしたいと考え、このプログラムに挑戦しました。このプログラムは、テーマパーク事業を行う企業の課題に対し、2か月間3人チームで講師から習うマーケティング手法をもとに提案を考え、最後にプレゼンするという内容でした。自チームは、“企業の方が納得する提案でベストチームに選ばれる”ということをゴールとしました。ゴール到達において、課題は、他チームとどの面で差別化を図るかということでした。自チームは、提案の説得力の面で差別化を図りました。具体的に、1.実際にテーマパークを訪れることで得た、ユーザーの気持ちを提案で伝える、2.企業の方へのインタビューから得た企業の価値観を考慮し、提案を考える、3.約150人を対象に行ったアンケート調査の結果と大学生協の方から得た広告のリーチ数といった定量的な数値を提案に取り入れるということを行いました。結果として、全6チーム中ベストチームに選ばれました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 立教大学 | 法学部
通過

Q.
ミクシィグループで実現したいことを教えてください。

A.
私は貴社のサービスでオンラインでの出会いを当たり前のものにすることで、人々の出会いの場を増やしたいです。現代、SNSやマッチングアプリなどが多くの人々に用いられ、オンライン上での出会いも急加速しています。しかし、それに対して、まだ戸惑いや偏見がある方も多くいるのが現状です。これらをさらに多くの人々に身近にし、浸透させることができたら、戸惑いや偏見を解消できるのではないかと考えます。加えて、コロナウイルスにより、外出が制限され、オンラインでの仕事や授業も増え、人とのかかわりが少なくなってしまっている現代の問題解消にも貢献できるのではないかと考えます。私は、大学生活で3つのサークルや2つのゼミナール、2つのアルバイト、ボランティア活動などに挑戦して様々な人に出会い、視野を広げたり、新しい価値観を獲得できたりしました。この感動や喜びを貴社のサービスを通して、より多くの人々に届けたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | Solution Engineer : 技術営業 | 慶應義塾大学 | 法学部
通過

Q.
学生時代に一番力を入れて取り組んだこと/達成したことについて教えてください。 100文字以上300文字以下

A.
〇〇のデータを扱うWebサービスを設立したことだ。私は〇〇データが十分に活用されていないことに問題意識を抱えていた。全国全てのデータを参考にできれば、〇〇に活かせる。そうして〇〇をより面白くし、〇〇をより高められるはずだと考えた。そのようなサービスを自ら生み出すことを決意した私は、必要な領域知識を必死に学んだ。やがて独自に収集した500万の〇〇データから、あらゆるランキングやグラフを自動生成するサービスを立ち上げた。サービスは開始から100日で累計11万PVを達成し、全国の方々から反響を得た。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 慶應義塾大学 | 法学部
通過

Q.
学生時代に1番頑張ったことを教えてください。 100文字以上300文字以下

A.
〇〇のデータを扱うWebサービスを設立したことだ。私は〇〇データが十分に活用されていないことに問題意識を抱えていた。全国全てのデータを参考にできれば、〇〇に活かせる。そうして〇〇をより面白くし、〇〇をより高められるはずだと考えた。そのようなサービスを自ら生み出すことを決意した私は、必要な領域知識を必死に学んだ。やがて独自に収集した500万の〇〇データから、あらゆるランキングやグラフを自動生成するサービスを立ち上げた。サービスは開始から100日で累計11万PVを達成し、全国の方々から反響を得た。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 上智大学 | 国際教養学部
通過

Q.
最も自分を成長させた経験について教えてください。記入する際は、活動した期間やその期間内での活動の質や量、目指していたゴール、ゴールに到達するためにとった行動について、具体的に記入してください。(500)

A.
私は、留学団体で企画運営の代表を務めています。この団体は、留学をする高校生をサポートしています。しかし近年、子供の留学中に不安になった保護者からの問い合わせが急増しており、団体の負担が大きくなっていました。そこで私は大学1年次の12月から約半年間、21人の学生ボランティア、留学を終えた高校生とその保護者の約150人に協力を仰ぎ「保護者への情報提供の充実」に注力しました。 行った施策は二つあります。まず、留学を終えた高校生とその保護者にアンケートを取り、留学中に有用であった事例等を資料へ追加しました。この反響は大きく、危険が多い国へ子供が留学しようとしている保護者からは特に好評であったと感じています。また、保護者オリエンテーションに、留学を終えた子を持つ保護者を招き、交流会を行いました。紙面上では伝わらないことが知れる場、保護者の縁を繋ぐ場としての役割を担っていると感じています。 結果として、保護者からの問い合わせは大きく減少しました。ある問題を解決する上で、自身だけで解決しようとせず、必要な協力を得た上で適材適所の人材配置をしたため、最適なアプローチができたと考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 事務職 | 上智大学 | 国際教養学部
通過

Q.
楽天の夏季インターンシップに応募した理由を教えてください。(300字以内)

A.
貴社のインターンシップを志望している理由は二つあります。第一に、私は貴社が持つ日本最大級のEコマース事業に強い興味を持っているからです。自身が毎日使用しているサービスがどのように創りあげられているか、そして競合他社が多くある中、貴社のEコマース事業の今後の可能性について知りたいと考えています。第二に、貴社は日本国内の企業で英語を公用語とする珍しい企業だからです。私は留学を経験してから英語力が活用できる仕事をしたいと考えていたため、大変魅力的に感じました。インターンシップを通じて実際に社員の方々のお話を伺う中で、貴社で働く自身の姿をイメージしたいと考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | ビジネス総合職 | 東京工業大学 | 工学部
通過

Q.
「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」を視聴し、その感想を教えてください。(200文字以上300字以内)

A.
若手の台頭を喜ぶ文化が魅力的に感じました。貴社は、若手に裁量権を与え安心して挑戦できる環境として、あした会議やスタートアップチャレンジを開催されています。大型のM&Aに頼らず、子会社によって自前成長を続けていることが文化が浸透している証拠であると考えます。そして、若手の成長を止めないためにスケールデメリットは徹底排除するとミッションステートメントに明文化されていることは素晴らしいと感じました。どんな分野でも学び続け、自責で決断し成長するサイクルを私自身も実践し続けようと襟を正された思いです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 横浜市立大学 | 国際総合科学部
通過

Q.
"Rakuten Winter Online Internship 2021"に応募した理由を教えてください。(300字以内)

A.
貴社の考えるエンパワーメントを通じて、世界中の人々に機会を与える仕事とは何かを学びたいからです。私は自らの海外インターンシップの経験から、テクノロジーを使い、持続可能な形で、社会問題の解決に貢献する仕組みを作りたいと考えています。そのために、貴社が展開するサービスがどのような形で事業として収益を上げつつ、社会に役立っているのかを知ることで、自らが将来実現したいことを達成するために必要なことが見えてくると考えます。 貴社の大切にするエンパワーメントを通じて、世界中の人々に機会を与える仕事とは何かを学びたいからです。 私は自らの海外インターンシップの経験から、テクノロジーの力で国籍や置かれた環境に関係なく、全ての人に成長の機会が与えらえれる社会を実現したいと考えるようになりました。 そのうえで、貴社は社会のエンパワーメントを意識しつつ、ビジネスとして成り立つように仕組みやサービス内容を考え抜いて事業展開おり、win-winの関係を社会と築く姿勢があると考えます。インターンシップにて、貴社の事業展開の考え方を学ぶことで、自らの実現したいことを達成するために必要な事を学びたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | ビジネス職 | 横浜市立大学 | 国際総合科学部
通過

Q.
大学時代に困難に向き合って、乗り越えた経験をご回答ください。 350文字以下

A.
バングラデシュで1年間の海外インターン中、総勢15人のオフショア開発チームの品質改善に取り組んだことです。 私は日本の品質基準を満たすソフトウェアをバングラデシュで開発することをミッションとしていましたが、商習慣の違いから品質への意識が成果となって表れず、不具合が減らない課題がありました。 そこで私は、現地の品質チェックがテストチーム頼みになっている点に気づき、ワークフローを見直して開発エンジニアにも最低限のテストを行ってもらう体制を作りました。 具体的には現地メンバーは自分の仕事の範囲を明確にして、それ以外のことには手を出さない傾向があったので、仕事を割り振る際にタスク範囲を明記するなどの工夫をしました。 これによってメンバーの品質への意識が高まり、結果として品質の向上につながりました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | ビジネスコース | 横浜市立大学 | 国際総合科学部
通過

Q.
「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」を視聴し、その感想を教えてください。(200文字以上300字以内)

A.
変化の激しいインターネット業界の中で、世の中のニーズを把握し、すぐサービスに反映する姿勢を持っている企業であると感じた。 特にメディア事業では世の中のトレンドを常に意識して制作されていることがうかがえた。 既存の広告やゲーム事業だけでなく、常にスタートアップや新規事業を立ち上げることが求められている点に競争力と今後の成長に欠かせない要素がそろっているように考える。 また、全体として働いている人が業界を引っ張っているという自負や楽しそうに働いていることが印象深かった。 年齢や学生時代の経験に関係なく、誰もが活躍できる職場であると理解することができた。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | ビジネス職 | 横浜市立大学 | 国際総合科学部
通過

Q.
最も自分を成長させた経験について教えてください。 記入する際は、活動した期間やその期間内での活動の質や量、目指していたゴール、ゴールに到達するためにとった行動について、具体的に記入してください。(500文字以内)

A.
大学を2年間休学し、バングラデシュでインターンシップと起業に取り組んだことが、私を最も成長させた経験です。 しかし、起業して最初の2か月間に、従業員の採用のミスマッチでお客様のニーズを満たせなかったり、従業員の遅刻など従業員の勤務態度が改善されないといったりする問題が起こりました。 そこには、面接時に求めていた待遇とのギャップや、あいまいな評価基準などがあり、私と従業員がお互いに信頼して働ける環境がないという課題に気づきました。 そこから、従業員の採用時に給与交渉や待遇など際どい質問にも真摯に、迅速にこたえる。入社後も評価基準は理由を言語化して丁寧に伝えるなどの取り組みを行い、お互いが信頼して働ける環境を作ることができました。 結果として、私が携わった1年間早期離職やお客様からの解約はなく、従業員からも学びが多い仕事だという声をもらえました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | ビジネス職 | 横浜市立大学 | 国際総合科学部
通過

Q.
サイボウズに関する記事、ニュースやページで、あなたが最も関心を持ったものとその理由、およびそれに対するご自身の考察を教えてください。

A.
記事タイトル:在宅勤務「嘘ない組織」で成果 サイボウズ○○社長 この記事に関心を持った理由は、私自身が在宅勤務で感じている課題は、ツールなどのハード面を充実させれば解決されるわけではないことが理解できたからです。 私はこれまで取り組んできた長期インターンシップが在宅勤務に代わり、コミュニケーションの難しさや、同じチームメンバーの仕事の進捗が気になる場面を体験しています。 自ら適度に成果報告しないと仕事をしていないと思われるのではと不安になり、上司に当たる人に「作業」なのか「成果」なのかわからない報告をして、困らせてしまった経験もありました。 なぜそのような不安が生まれるのか考えたとき、本記事にある「自分を守るためだ」という表現がまさに当てはまると自身で納得できました。そこから、私は仕事において嘘をつかないことを意識して、上司に当たる人へは終わっていないタスクも含めて成果報告をするようにしています。 私の周りでも在宅勤務をうまく行っている人、一方で課題を多く感じている人両者がいますが、課題を感じている人は個人の問題よりも、常にビデオ通話で報告を行うルールなど、組織の問題に依存することが多いように思えます。 在宅勤務が普及してジョブ型雇用や様々なツールの導入、使われ方が注目されることが多いですが、まずは先に組織としての風土を変えることが、在宅勤務で生産性を上げるうえで一番重要であるとこの記事から考えます。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | ビジネス総合コース | 一橋大学 | 経済学部
通過

Q.
部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。(600字以内)

A.
テニスサークルのイベント運営の責任者として、企画を通じて新入生のサークルの継続率を向上させたことです。所属サークルでは例年30人近くの新入生が入会する一方で、その約半数が1年以内にサークルをやめてしまうという問題がありました。私は自身が1年次の経験から、やめてしまう新入生は同じサークルの他のメンバーとの関係が希薄であるという特徴があることに目を付けました。そして、イベント運営の責任者として、すべての新入生のサークル内での交流の機会が増えるような企画を行うことで課題の解決ができると考え、2年次からの1年間で、その実現を目指しました。具体的には、私がサークル内で新入生と上級生からなる7~8人のグループを作り、15人いる同期をそれぞれのグループのリーダーとして各グループ内での遊びの計画・実行を依頼することで、新入生全員がより気軽に同期や上級生と交流できるような制度を作りました。企画の主導した経験がない不安からリーダーになることを嫌がる同期もいましたが、サポートが可能な上級生を同じグループに配置することで不安を解消し、協力を取り付けることができました。以上の取り組みの結果、この企画をきっかけにサークル内で交友関係を広げる新入生が増加し、5割程度であった新入生の継続率は8割まで向上しました。この経験から、私は多方面の思いを汲み取り、協力を引き出しつつ目的を達成することの重要性を学びました。 続きを読む
2,020件中1,461〜1,480件表示

業界からESを探す

コンサル・シンクタンク

外資系戦略コンサル

外資系ITコンサル

戦略コンサル

ITコンサル

金融

外資系金融

銀行

証券

生保・損保

広告・マスコミ

広告代理店

テレビ局

新聞社・通信社

出版社

商社

総合商社

不動産

不動産デベロッパー

建設

ソフトウェア・情報通信

外資系IT

インターネット

ソフトウェア

通信

インフラ

鉄道

航空

海運

エネルギー

メーカー

機械

自動車関係

総合電機

光学・OA機器

半導体・電子部品・精密機械

製鉄

化学・繊維・ガラス

印刷・製紙

消費財

食品

医薬品・医療機器

その他メーカー

その他

百貨店

エンターテイメント

旅行

教育

エントリーシートについて

エントリーシートとは

エントリーシート(ES)とは、採用選考で企業に提出する応募書類の一つです。 学生が選考に応募するときは、応募先企業が用意したエントリーシートの記入と提出を求められることが一般的です。 氏名や住所などの個人情報だけでなく、志望動機や自己PR、長所・短所などの記載欄があるのが特徴です。

エントリーシートは選考の第一関門である書類選考に使用されるケースが多く、書類選考を通過した後も、面接の際に参考資料として使われることがあります。 選考時の第一印象や評価に大きな影響を与える重要な書類といえるでしょう。

エントリーシートと履歴書の違い

選考の応募書類には、エントリーシートの他に履歴書もあります。 エントリーシートと履歴書の違いは大きく2つあります。

履歴書…入社後も従業員データとして企業に保管される公的な書類
エントリーシート…選考で応募者を評価するために使う書類

エントリーシートは、あくまでも採用選考のために応募者を評価するために使う書類です。 志望動機や自己PR、学生時代に頑張ったこと、将来の夢など、企業が選考にあたって把握したい内容が設問になっており、フォーマットは企業ごとに異なります。

一方で履歴書は、学歴や資格・免許といった客観的な情報を中心に記載する書類です。 履歴書で記載した情報は入社後も従業員データとして企業に保管されます。
また、履歴書は公的な書類であるため、記載事項に虚偽は許されません。 虚偽事項があると、私文書偽造罪として罪に問われる場合があります。

エントリーシートとはあくまで応募者を評価するための参考資料。 履歴書は入社後も従業員データとして保管される公的な書類であると理解してください。

効果的な応募書類を提出するために、エントリーシートと履歴書のそれぞれの趣旨を理解したうえで作成することが大切です。

エントリーシートの書き方

印象的なエントリーシートを作成するために、「自己分析」を通じて自己理解を徹底的に深めておくこと。 企業に自分を効果的にアピールするために、「企業研究」を通じて求める人物像を把握しておくこと。 準備として、この2つに取り組んでおきましょう。

準備ができたら、実際にエントリーシートを作成していきます。 エントリーシートの設問やフォーマットは企業によって異なるものの、基本的な書き方は同じです。 どのような設問でも、下記の3点を意識して作成します。

1.結論から述べる
ESの回答では、結論から書き始めてください。 もっとも伝えたいことを最初に書くことで、重要な部分が読み手に伝わりやすくなります。

2.具体的なエピソードや、そのときの考えを述べる
結論を記載したら、その結論を裏付けるエピソードやその背景を伝えます。 根拠を提示することで説得力のある回答になります。 また、その時の考えや思いなどを盛り込むことで人柄のアピールにもつながります。

3.適切な文字数で簡潔にまとめる
設問で指定されている文字数の8割以上は記載するように意識しましょう。 しかし、ひとつひとつの文が長くならないように、簡潔に分かりやすく記載してください。

エントリーシートを書く時の注意点

エントリーシートは企業に提出する重要な書類です。 エントリーシートの内容が良くても、書き方で印象を下げてしまう可能性があります。 書く時のマナーとして以下の3つの点に注意してください。

1.誤字脱字をしたときは、最初から書き直す
パソコンで作成してデータで提出する企業ばかりではなく、手書きで郵送する企業もまだまだ少なくはありません。

手書きで誤字脱字をしたときは、修正液や修正テープは使わずに、最初から書き直してください。 面倒と思うかもしれませんが、書き間違いのあるエントリーシートは志望度が低いと思われかねません。 書き間違いをしないために、ボールペンで記載する前にうすく鉛筆で下書きしておくことをおすすめします。

2.話し言葉を使わない
普段友人と話している言葉でエントリーシートを記載していませんか? エントリーシートでは、話し言葉を使わないように注意してください。 話し言葉と書き言葉が混合した文章は、普段使っているからこそ読みやすさはあるかもしれませんが、質の低い印象を受けます。 話し言葉と書き言葉の区別に不安がある人は、一度調べてから記載しましょう。

例)
話し言葉:御社、全然、たぶん、どうして、どっち、ちゃんと、いろんな
書き言葉:貴社、全く、おそらく、なぜ、どちら、きちんと(正しく)、様々な

3.記号や省略文字を使わない
エントリーシートは企業に応募するための公式書類です。 SNSやエッセイなどでは目にすることもある「!」や「(笑)」といった記号や省略文字は使わないようにしましょう。 文章の終わりは「。」で締めてください。

エントリーシートの例

エントリーシートのよくある設問は、大きく3つのタイプに分けることができます。

1.あなた自身の人柄・経験に関連する設問
自身に関する設問では、主に人柄や適性が見られます。 ガクチカや自己PRは使い回しが可能と考えがちですが、企業の求める人材や社風に併せて伝え方を変えることで、より人柄が伝わる回答にできます。

例)
・学生時代に力を入れたことを教えてください
・あなたの強みと弱みを教えてください
・大学での研究内容について分かりやすく説明してください

2.志望度・キャリアプランに関する質問
企業に関連する設問では、志望度や価値観がマッチしているかどうかが見られます。 企業のホームページだけでなく、OB・OG訪問や採用サイトなどを活用して、事前に入念な企業研究をしてください。

例)
・志望動機を教えてください
・仕事を通じて実現したい夢・目標を教えて下さい
・3年後のキャリアプランを教えてください

3.独自の設問
独自の設問では、興味・関心や思考力・表現力などが確認されます。 自分の考えや意見をしっかり伝えつつ、わかりやすく簡潔に記載してください。

例)
・弊社の製品Aの新しいキャッチコピーを考えてください
・最近のニュースで気になったものを教えて下さい
・1億円を1週間以内に使わなければいけないとしたら、どんなことに使うか教えて下さい

エントリーシートに関する人気記事

日東電工株式会社の企業研究
メーカー

【就活ガイド】日東電工株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部

新着記事

記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】パナソニック株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
野村證券株式会社の企業研究
金融

【就活ガイド】野村證券株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
メーカー

【就活ガイド】シャープ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】株式会社東芝の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜
サービス

【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
就活記事をもっと読む
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。