就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

その他業界のエントリーシート(ES)一覧

先輩内定者が実際に内定を獲得したエントリーシートを多数公開しています。
志望動機・強み/弱み・学生時代頑張ったことなどの頻出の質問から、各業界・企業ごとのユニークな質問まで対策可能です。
業界最大級の 154,000 枚以上のエントリーシートを、選考対策にご活用ください。

最新のESを見る

ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 立教大学 | 法学部
通過

Q.
あなたが人より突き抜けていもの・ことを教えてください。

A.
私は、求められている役割に責任を持ち、行動に移せることが人より突き抜けており、自身の強みだと思います。大学生時代、アパレルのアルバイトで顧客満足度向上リーダーとして、店舗の顧客満足度を向上させることに励みました。私の店舗は、大型店舗で売場が広く、多数の商品を販売しているので、商品の売場がわからなく正しい売場にご案内できなかったり、商品知識をきちんと把握することが困難で商品の正確な説明ができなかったりとお客様のニーズに沿った顧客対応ができないスタッフが多く存在していました。そのため、売上金額は全国上位に君臨する日もある店舗であるのに、顧客満足度の数値は長年低迷しており、その数値がエリア平均の40%を超えることはありませんでした。まずは、エリア平均の数値を超えることが店舗の課題でした。私はその解決をするため、自ら商品の知識を増やし、それを分かりやすく網羅的にまとめたものと、売場の地図に商品情報を加えた2つのマニュアルを作成し、店舗スタッフにプリントアウトして配布しました。また、顧客満足度の数値が高い店舗に自身も赴いて、その店舗の同リーダーの方のお話を伺ったり、見学したりして学んだことを店舗に持ち帰り、改めてOJTとして導入しました。さらに、開店前と閉店後に15分ほどの顧客対応ロールプレイングも実施しました。その結果、スタッフ一人一人がスムーズで信頼のある顧客対応をすることができるようになり、お客様の不満を徐々に軽減していくことができました。その結果、リーダーに就任してから5か月でお客様満足度の数値を目標の40%に、1年5か月で努力目標の63%にし、店舗の顧客満足度の数値をエリアトップにすることができました。この経験だけでなく、部活動やゼミナール活動、ボランティア活動などでもこの強みを発揮しており、社会人になってからも活かして、責任のもと、主体的な行動をとりたいと考えております。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 東洋大学 | 社会学部
通過

Q.
あなたが人より突き抜けていると思うもの・こと」について詳細をご説明ください。(800文字以下)

A.
「課題解決に向けて積極的に挑戦していく行動力」は誰にも負けない。この強みは、所属する吹奏楽サークルでの活動で活かされた。同サークルは新入部員の退部率が5割という課題があった。私は1年次に親しかった同期数名が辞めてしまいショックを受けた経験から、2年次に新歓代表に自ら立候補し、課題解決に努めた。まず、今までの活動を分析し、2つの退部要因を特定した。それは①未経験者への指導体制が整っていないこと②先輩部員との交流の場が少なく、新入部員が馴染むまで時間がかかることだ。課題解決のためには、新歓時期の後も継続的な面倒見が必要だと考え、私は3つのことに取り組んだ。1つ目は、「メンター制度」の導入だ。先輩部員が指導係となることで新入部員との距離が自然と縮まった。自分も率先して指導を行い、大学生活全般の相談にも乗ることで新入部員との距離が縮まった。2つ目は、月1での食事会の開催だ。例年、年に2回しか食事会が無かったため、部員同士が話す機会が少なかった。定期的に食事会を開催することで、部員同士の繋がりを増やすことができた。3つ目は、定期的なイベントの開催だ。3ヶ月ペースで、イベントの企画・運営を行い、部員が楽しめる環境を提供した。写真は、2年次に私が初めて企画・運営したピザパーティーの様子だ。イベント終了後、部員から「楽しかった、ありがとう」「普段話したことがない人とも話せて楽しかった」等の言葉をいただくことができ、達成感を感じた。以上の取り組みを1年間続けた結果、新入部員の定着率を5割から8割に引き上げることに成功した。この経験から、自分のアイデアや行動によって、他者により良い影響を与えたい、という想いを抱くようになった。会社全体で「挑戦する」という文化が育まれている貴社において、私の強みである「挑戦していく行動力」を活かすことで、より良い社会の実現を達成する自信がある。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 大阪府立大学 | 現代システム科学域
通過

Q.
志望理由

A.
お客様の生活文化の創造をお手伝いするという企業理念に共感したため志望する。私は語学留学の時に新しい環境に飛び込み、価値観や世界が広がった。そのように御社で働くと、豊富な商品と対話を通じて、お客様が新しい環境に飛び込むきっかけを提供できると考える。また、自ら理想を作る楽しさを多くの方に知ってもらいたいと考え、ワークショップやCSR活動に力を入れたり、素材を豊富に扱っているところに魅力を感じた。さらに、私の長所である挑戦心や向上心が、新しい生活文化の提案と、商品知識の習得や活用に活かせると考えた。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 大阪府立大学 | 現代システム科学域
通過

Q.
学生時代に力を入れたこと(200字)

A.
相手の話に興味を持って耳を傾けること、そして相手のニーズを考え行動に移すことだ。私は個人経営の居酒屋でアルバイトをしており、幅広い年代のお客様と関わる機会がある。接客のマニュアルがなく、1人でホールを回すため、全員に平等に目を向ける必要がある。その中で注文の際に雑談をしたり、新しいおしぼりや取り皿をタイミングよく出すことで居心地の良い空間をつくる。そうするうちにリピーターが増えやりがいに繋がった。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 広島市立大学 | 国際学部
通過

Q.
インターンシップに応募しようと思ったきっかけ

A.
私は、就職活動をするうえで「どのような環境で働くか」「誰と働くか」に重きを置いています。企業の雰囲気を知るために、様々な企業のインターンシップに参加しました。元々、人の豊かな暮らしをサポートする仕事がしたいと考えており、健康食品を扱う会社に強い関心がありました。貴社のインターンシップに初めて参加させていただいたのは10月の人事体験コースです。和やかな雰囲気が印象的で、すぐに仲の良さを感じました。採用活動の仕組みを詳しく解説してくださり、就職活動の基礎を学ぶことができました。「大学名は見ず、未来の可能性を見据えて採用活動を行う」という言葉が印象に残っています。広告インターンシップにも参加させていただきました。人の心を動かす広告作りの工夫を学び、それを生かして自分なりに広告を作成するのは難しかったですが。それ以上に楽しさややりがいを感じました。発表に対するフィードバックもいただき、人の心を動かすことへの考えが深まりました。また、この回の座談会で「就職活動をしていた時と社会人になって感じたギャップ」を質問させていただきました。答えていただいた皆様が人間関係や社内の雰囲気が良いことを挙げてくださり、見て感じ取れたものと聞かせていただいたお話の両方から「私もここで成長したい」と強く思いました。貴社に惹かれ、インスタグラムのアカウントや、ホームページを拝見させていただいております。インスタグラムの社員の方々の素の笑顔、実際にお仕事されている姿に魅力を感じました。ホームページからは、インターンシップでもおっしゃっていた「お客様の楽しい人生を企画・提案する」ための豊富な商品展開や細やかな気配りに感銘を受けました。貴社はまさに人の豊かな暮らしをサポートする企業だと実感しております。貴社の企業方針、社内の雰囲気、仕事内容などを更に深く学びたく思い、3dayインターンシップに応募させていただきました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 関西大学 | 商学部
通過

Q.
就職先に決めるポイント、重視していること(300字推奨)

A.
私は「自然と人が集うような空間作りによって人と人をつなげたい」という想いがあります。そのために空間作りのための多くの商品を取扱うこと、多くのお客様に届ける手段があることを重要視しています。私はゼミでの研究を通して、人口構造の変化やネット社会の発展により人とのつながりが希薄化していることを知りました。私も家族で過ごす時間が少なく会話もない状態から、一昨年の引っ越しの際にインテリアにこだわった部屋にコーディネートすることで、家で過ごす時間が増え、会話も増えたという経験をしました。このことから空間が人と人をつなげると感じたため、空間をコーディネートするインテリアをECによって届けたいと考えます。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 関西大学 | 商学部
通過

Q.
あなたの経験の中で一番心が動いた『モノがたり』を教えてください。(※「感動した出来事」「つらかった経験」、お気に入りの「商品」や「サービス」にまつわるエピソードなど何でも構いません。あなた自身が経験した一番印象に残っている『モノがたり』を教えてください。)(400文字以内)

A.
私の心が動いた「モノがたり」は母の振袖です。昨年の成人式で母から譲り受け、着用した際に袖丈やサイズが全て合い、着付けの方にも驚かれる程でした。この振袖は織物の自営業を営む祖父が母のために一から作ったものであり、デザインやコンセプトについても母がこだわりを持って手掛けたことを知りました。母が大切に保管していたこともあり、数十年たった今でも補修の必要もなく当時と全く同じ振袖を着れたことに私はうれしさを感じました。また成人という特別な日のために用意してあげたいという作り手である祖父の想い、子供にも受け継いでほしいという母の想いを知り、まさにこの振袖の「モノがたり」に触れることができました。また将来自分の子供に引き継ぎ、この先受け継がれることができるため、モノを通して人の想いを伝える魅力を実感しました。私もお客様の「モノがたり」に深くかかわることのできるものづくりの担い手として働きたいです。 続きを読む
ESのアイコン

株式会社ADK

小売り (その他)
  • インターン
  • ES全10件
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 慶應義塾大学 | 理工学部
通過

Q.
学生時代、もっとも力を入れて取り組んだ(または現在も取り組んでいる)テーマを以下の中から1つお選びください。

A.
「サークル」 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 岐阜聖徳学園大学 | 経済情報学部
通過

Q.
入社してやりたいことを教えてください

A.
私は、趣味でカメラをやっていますので、営業部の仕事の一つである商品撮影やページ制作に携わり趣味を少しでも仕事に生かしたいと考えています。また、ネット販売限定のデメリットとして商品を直接手に取り使用感を試せないことが考えられます。とても便利な製品であっても強度や風などに対する耐久性が他の製品と比べて低いとお客様の信用を失うことになります。製品紹介の動画では、実際に社員が利用しただけの動画ではなく耐久性の面などお客様への信用性を増加させるような動画作りを目指したいと考えています。また、キャンプを始めづらい理由として道具をたくさん集めなければできない、荷物が多い、費用が多くかかるなどのイメージがあると思います。それらを改善すべくローコストハイクオリティの製品や女性でも持ち運びのしやすい軽い製品の販売、初心者でもすぐキャンプを始められるような初心者パックの販売をしたいと考えます。 続きを読む
ESのアイコン

株式会社ADK

小売り (その他)
  • インターン
  • ES全10件
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 神戸市外国語大学大学院 | 外国語学研究科
通過

Q.
学生時代もっとも力を入れて取り組んだテーマ(選択式)

A.
スポーツ 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 東京外国語大学 | 国際社会学部
通過

Q.
ご自身の強みと弱みについてお伺いします。強みを発揮したり、弱みを克服するために取り組んだことをエピソードを交えてご記載ください。(300文字以上400文字以下)

A.
長期インターン先企業での翻訳業務の改善である。ある時、学生が中心となって行う旅行ツアーの共同翻訳業務に参加することになった。しかしながら、共有されている翻訳手順が最低限の形式的なものであり、ケアレスミスが頻発し、確認作業に膨大な時間がかかっている上、納品先にも誤りを指摘されることが多くあった。他業務へ割ける時間をどうにか増やしたいという思いから、業務改善を提案し、まとめ役を担うこととなった。方策として、まず翻訳手順の標準化に向けて、翻訳者間で訳出に差が出ないよう、日本語の書き方を統一を行った。次に、時間やツアー名といった機械的な作業を、独学で学んだプログラミングの実装によって自動化した。結果、ケアレスミスと作業時間を3割程度削ることができた。独りよがりになる弱点を克服し、周りを巻き込みつつも、強みである好奇心に従い幅広い分野で見識を身に着ける姿勢が活きたと考えている。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 法政大学 | スポーツ健康学部
通過

Q.
趣味(100文字)

A.
私の趣味はランニングです。何故なら、設定した目標距離・ルートを走り切る達成感と汗を流す爽快感を得ることが出来るからです。高校3年生から現在まで、週に一回以上必ず取り組んでいます。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 法政大学 | スポーツ健康学部
通過

Q.
志望理由(300文字)

A.
「スポーツを通じて、人々の人生を豊かにしたい」という思いから、スポーツ業界に興味を抱いております。その中でも、スポーツ用品・空間産業は、人々のスポーツライフを彩り充実させることが可能であることから、志望致しました。また、私が貴社の元で従事するイメージを明確にしたいと考えております。お客様に誠実に向き合い関係性を構築していく必要性、働く「ヒト」の重要性は不変であると私は考えています。そこで、社員の方々からお話をお伺いし、求める社員像を体感したいと考えました。さらに、私の強みである愚直に取り組む継続力が貴社の業務に活かせるかを見極めたいと思い、応募しました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 北海道大学大学院
通過

Q.
自己PR ※

A.
私の強みは目標達成のために粘り強く取り組み続けられる点です。今まで様々なことに対して諦めずに努力し、成果を上げてきました。 一例として研究活動が挙げられます。私は1年間研究が思い通りに進まず、同期に比べて遅れをとっていました。そこで私はなぜ自分は結果が出 ていないのかと悩み、結果を出した同期を観察したところ、うまくいかない原因に対する考察が自分には圧倒的に足りてないことに気が付きま した。それ以来、1回1回の実験結果の僅かな違いを徹底的に分析し、うまくいかない原因を解決していったところ、実験が進展し始めまし た。また、多くの論文を精読しそれを研究に生かすこと、先生との綿密なディスカッションを行うことにも力を入れました。その結果、学会で 発表できる十分な成果を得る事ができました。貴社においても、コツコツと継続する力を生かし、貴社の「ガスで未来を拓く」に貢献したいで す。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 北海道大学大学院
通過

Q.
志望理由

A.
私は科学を通じて広く世の中に貢献したいという想いを抱いています。そんな中、「産業の血液」とも呼ばれる産業ガスの製造、供給を通じて、日本の産業を根底から支え続けてきた貴社の事業内容と、その使命感に強い興味を覚え、志望いたしました。また、インターンシップを通じて、社員の方々の暖かな雰囲気に触れ、その社風にも魅力を感じました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 武蔵大学 | 経済学部
通過

Q.
学生時代に頑張ったこと(400字)

A.
私が頑張ったことは、ハンドボールクラブでの小学生への指導です。私は、大学生になってから初めて小学生への指導に挑戦しました。しかし、年齢が離れているためにわかりやすく指導するのが難しいという課題がありました。ですが私は粘り強い性格のため諦めることはなく、2つのことを行いました。1つ目は、先輩やコーチからの助言や参考書を利用して理解度を上げました。2つ目は、一人ひとりをよく観察して性格を理解することでそれぞれの子にあった接し方・教え方を心掛けました。これらを行った結果、小学生に以前より噛み砕いた説明ができるようになり、全体練習の指導も任されるようになりました。また、小学生の技術レベルも着々と上がっていきました。この経験から、私は常に学び続けることと相手の立場に立って物事を考えることの大切さを学びました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 明治大学 | 国際日本学部
通過

Q.
あなたが人より突き抜けていると思うもの・こと」について詳細をご説明ください。 800文字以下

A.
私が人より突き抜けていると思うことは、【現状に満足せず、こだわりと向上心を持ち続けること】です。 この強みは、所属するゼミナールにて出場した「ダイバーシティプレゼンコンテスト」での経験が象徴されます。 私は発表用スライド担当としてメンバーに参加していました。スライド作成において、わかりやすいイラストを用いることや、最小限の言葉でよりインパクトのあるものを作成することを心がけていました。第一段階として完成したものをメンバーに見せたところ、「話すことを忘れても、思い出せそう」「統一感があって見やすい」といったコメントを貰いました。 しかし、私はそのスライドに満足することなく、より高いレベルのものを作成しようと考えました。具体的に行ったことは、コンテストのテーマである「ダイバーシティ」に合わせ、「誰が見ても不快に感じない配慮をスライドに施す」ということです。例えば、「ハーフ」や「帰国子女」といった普段何気無く使っている言葉を「外国にルーツを持つ人」と言い換えることや、使用するイラストの肌の色や容姿に多様性をもたらすということを行いました。 さらに、作成したスライドを学部の教授やゼミナールの先輩方、大学院生、留学生などに添削を依頼し、改善点を探りました。無意識に傷付けてしまっている可能性を考え、この分野に精通した人や当事者に意見をもらうことで、より配慮を行うことを心がけました。 その結果として、大会講評の中で、「配慮あるスライドだった」「こだわりを感じた」という言葉をもらいました。作成の経緯やこだわりについて説明はしていませんが、自然と配慮が伝わったことは、コンテストの優勝要因の一つとなったと感じています。 この経験のように、その他物事に取り組む際は、現状に満足せず、より高みを目指すことにこだわっています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 政治経済学部
内定

Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください。

A.
子供向け学習教材の体験会を運営するインターンで、来場した親子に向け営業をしたことです。当初、体験会に来た子供の反応が悪く顧客の契約率は約45%と半数以下でした。この原因は、1人で複数人を相手にするという営業体制にあると考えました。体験会の現場を客観的に観察したところ、インターン生の営業が保護者に偏り子供に対するケアは不十分だったからです。そこで私は、現状を改善し組織に貢献したいという思いから、体験会の運営チームに向け親子1組に対して2人で営業を行う体制を作ることを提案しました。提案を実行に移す際には、現状に改善意識を持たないメンバーも巻き込めるよう、1人1人に提案の根拠を丁寧に説明することを心掛けました。その結果、保護者への訴求と子供のケアを同時に行う体制作りに成功し、子供が楽しめる体験会を実現できました。意欲的な子どもを見た保護者は入会に積極的になり、契約率は約60%にまで上昇しました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 政治経済学部
内定

Q.
あなたの就職活動の軸を教えて下さい。

A.
私の就職活動の軸は2つあります。1つ目は、「未来を見据えた上で、より多くの人の日常を支え、創れる仕事であること」です。私は大学○年から続けている営業の長期インターンで、小中学生の保護者と子どもに対して○○を用いた家庭学習を推進してきました。そこで子どもの学習習慣を支えること同時に、○○学習という新たな学習習慣の創出に関わる経験をしてきました。この経験から、人の日常を支えるだけでなく日常に新たな価値を提供することは、様々な時代の潮流を通じて変わっていく「未来の人々の日常」を自分自身の手で創ることに直結するのだと感じました。私は、新しい価値を創造し未来を創る担い手になることで、自分自身がその成果を日常で体感できる環境で働きたいと考えています。そしてそれは長期インターンで経験した教育という分野に関わらず、世の中のより多くの人に影響を与えたいと考えます。2つ目は、「誰からも信頼される人材として成長できる環境であること」です。様々なことに挑戦し豊富な経験を積むことで業界のプロフェッショナルとなり、多様なステークホルダーとの信頼関係を築き組織に貢献したいと考えます。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 研究開発・技術開発職 | 関西大学大学院
通過

Q.
希望職種とその職種を希望する理由を記入してください。

A.
研究開発・技術開発職を希望します。中でも、ニューガラスの用途拡大に挑戦したいと考えています。理由は、研究活動を通して、本来ゴミとして扱われる素材に機能を付与することで、環境に低負荷で、用途拡大に繋げられたことに魅力を感じたからです。貴社は、再利用性に富んだガラスを用いて、ガラスの優れた性質を極限まで高め、様々な分野に欠かせない材料を作っていることから、貴社でガラス材料の未来を創ることで、地球環境を守り、社会の発展に貢献できると考え、志望いたしました。 続きを読む
650件中481〜500件表示

業界からESを探す

コンサル・シンクタンク

外資系戦略コンサル

外資系ITコンサル

戦略コンサル

ITコンサル

金融

外資系金融

銀行

証券

生保・損保

広告・マスコミ

広告代理店

テレビ局

新聞社・通信社

出版社

商社

総合商社

不動産

不動産デベロッパー

建設

ソフトウェア・情報通信

外資系IT

インターネット

ソフトウェア

通信

インフラ

鉄道

航空

海運

エネルギー

メーカー

機械

自動車関係

総合電機

光学・OA機器

半導体・電子部品・精密機械

製鉄

化学・繊維・ガラス

印刷・製紙

消費財

食品

医薬品・医療機器

その他メーカー

その他

百貨店

エンターテイメント

旅行

教育

エントリーシートについて

エントリーシートとは

エントリーシート(ES)とは、採用選考で企業に提出する応募書類の一つです。 学生が選考に応募するときは、応募先企業が用意したエントリーシートの記入と提出を求められることが一般的です。 氏名や住所などの個人情報だけでなく、志望動機や自己PR、長所・短所などの記載欄があるのが特徴です。

エントリーシートは選考の第一関門である書類選考に使用されるケースが多く、書類選考を通過した後も、面接の際に参考資料として使われることがあります。 選考時の第一印象や評価に大きな影響を与える重要な書類といえるでしょう。

エントリーシートと履歴書の違い

選考の応募書類には、エントリーシートの他に履歴書もあります。 エントリーシートと履歴書の違いは大きく2つあります。

履歴書…入社後も従業員データとして企業に保管される公的な書類
エントリーシート…選考で応募者を評価するために使う書類

エントリーシートは、あくまでも採用選考のために応募者を評価するために使う書類です。 志望動機や自己PR、学生時代に頑張ったこと、将来の夢など、企業が選考にあたって把握したい内容が設問になっており、フォーマットは企業ごとに異なります。

一方で履歴書は、学歴や資格・免許といった客観的な情報を中心に記載する書類です。 履歴書で記載した情報は入社後も従業員データとして企業に保管されます。
また、履歴書は公的な書類であるため、記載事項に虚偽は許されません。 虚偽事項があると、私文書偽造罪として罪に問われる場合があります。

エントリーシートとはあくまで応募者を評価するための参考資料。 履歴書は入社後も従業員データとして保管される公的な書類であると理解してください。

効果的な応募書類を提出するために、エントリーシートと履歴書のそれぞれの趣旨を理解したうえで作成することが大切です。

エントリーシートの書き方

印象的なエントリーシートを作成するために、「自己分析」を通じて自己理解を徹底的に深めておくこと。 企業に自分を効果的にアピールするために、「企業研究」を通じて求める人物像を把握しておくこと。 準備として、この2つに取り組んでおきましょう。

準備ができたら、実際にエントリーシートを作成していきます。 エントリーシートの設問やフォーマットは企業によって異なるものの、基本的な書き方は同じです。 どのような設問でも、下記の3点を意識して作成します。

1.結論から述べる
ESの回答では、結論から書き始めてください。 もっとも伝えたいことを最初に書くことで、重要な部分が読み手に伝わりやすくなります。

2.具体的なエピソードや、そのときの考えを述べる
結論を記載したら、その結論を裏付けるエピソードやその背景を伝えます。 根拠を提示することで説得力のある回答になります。 また、その時の考えや思いなどを盛り込むことで人柄のアピールにもつながります。

3.適切な文字数で簡潔にまとめる
設問で指定されている文字数の8割以上は記載するように意識しましょう。 しかし、ひとつひとつの文が長くならないように、簡潔に分かりやすく記載してください。

エントリーシートを書く時の注意点

エントリーシートは企業に提出する重要な書類です。 エントリーシートの内容が良くても、書き方で印象を下げてしまう可能性があります。 書く時のマナーとして以下の3つの点に注意してください。

1.誤字脱字をしたときは、最初から書き直す
パソコンで作成してデータで提出する企業ばかりではなく、手書きで郵送する企業もまだまだ少なくはありません。

手書きで誤字脱字をしたときは、修正液や修正テープは使わずに、最初から書き直してください。 面倒と思うかもしれませんが、書き間違いのあるエントリーシートは志望度が低いと思われかねません。 書き間違いをしないために、ボールペンで記載する前にうすく鉛筆で下書きしておくことをおすすめします。

2.話し言葉を使わない
普段友人と話している言葉でエントリーシートを記載していませんか? エントリーシートでは、話し言葉を使わないように注意してください。 話し言葉と書き言葉が混合した文章は、普段使っているからこそ読みやすさはあるかもしれませんが、質の低い印象を受けます。 話し言葉と書き言葉の区別に不安がある人は、一度調べてから記載しましょう。

例)
話し言葉:御社、全然、たぶん、どうして、どっち、ちゃんと、いろんな
書き言葉:貴社、全く、おそらく、なぜ、どちら、きちんと(正しく)、様々な

3.記号や省略文字を使わない
エントリーシートは企業に応募するための公式書類です。 SNSやエッセイなどでは目にすることもある「!」や「(笑)」といった記号や省略文字は使わないようにしましょう。 文章の終わりは「。」で締めてください。

エントリーシートの例

エントリーシートのよくある設問は、大きく3つのタイプに分けることができます。

1.あなた自身の人柄・経験に関連する設問
自身に関する設問では、主に人柄や適性が見られます。 ガクチカや自己PRは使い回しが可能と考えがちですが、企業の求める人材や社風に併せて伝え方を変えることで、より人柄が伝わる回答にできます。

例)
・学生時代に力を入れたことを教えてください
・あなたの強みと弱みを教えてください
・大学での研究内容について分かりやすく説明してください

2.志望度・キャリアプランに関する質問
企業に関連する設問では、志望度や価値観がマッチしているかどうかが見られます。 企業のホームページだけでなく、OB・OG訪問や採用サイトなどを活用して、事前に入念な企業研究をしてください。

例)
・志望動機を教えてください
・仕事を通じて実現したい夢・目標を教えて下さい
・3年後のキャリアプランを教えてください

3.独自の設問
独自の設問では、興味・関心や思考力・表現力などが確認されます。 自分の考えや意見をしっかり伝えつつ、わかりやすく簡潔に記載してください。

例)
・弊社の製品Aの新しいキャッチコピーを考えてください
・最近のニュースで気になったものを教えて下さい
・1億円を1週間以内に使わなければいけないとしたら、どんなことに使うか教えて下さい

エントリーシートに関する人気記事

日東電工株式会社の企業研究
メーカー

【就活ガイド】日東電工株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部

新着記事

記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】パナソニック株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
野村證券株式会社の企業研究
金融

【就活ガイド】野村證券株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
メーカー

【就活ガイド】シャープ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】株式会社東芝の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜
サービス

【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
就活記事をもっと読む
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。