就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

団体業界のエントリーシート(ES)一覧

先輩内定者が実際に内定を獲得したエントリーシートを多数公開しています。
志望動機・強み/弱み・学生時代頑張ったことなどの頻出の質問から、各業界・企業ごとのユニークな質問まで対策可能です。
業界最大級の 154,000 枚以上のエントリーシートを、選考対策にご活用ください。

最新のESを見る

ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 青山学院大学 | 国際政治経済学部
内定

Q.
あなたの志望動機を教えてください。 300文字以下

A.
私は貴社の「社会貢献性」と「高い専門性」に魅力を感じたので志望しております。学生時代の部活動の経験から、自分が最も力を費やし、大きなやりがいを得られたことは誰かのため、チームのためにおこなった行為でした。したがって社会貢献性の高い仕事ならば自分のモチベーションを最大限発揮し、自分の人生を懸けて働くことができると感じました。また、 貴社では金融機関のプロフェッショナルの方達を日々相手に仕事をしていくため、高度な専門性を身に付けることができると考えました。専門性を磨くことのできる職場で貪欲に学びつつ、誰にも負けない能力や分野を築いていくことができると思い、大きな魅力を感じたので志望しております。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 青山学院大学 | 国際政治経済学部
内定

Q.
1、 自己PR

A.
私の強みは「定量的な目標を設定し、執念を持ってやり抜くこと」です。この強みは所属するラクロス部で予算を増やした経験で活かされました。大学1年生からラクロス部に所属しており、大学3年生から組織をマネジメントする主務を努めております。就任後、目標の日本一達成のため、年間方針を決めるミーティングを開きました。この時、グラウンドが確保できないことによる練習不足を問題として掲げ、部の予算を90万円から130万円に増やすことを目標としました。資金を調達する上で候補となるのはOB、学校、部員であると考え、その中でもOBから寄付金を募るという解決策を選択しました。寄付金を募るためにOB総会の参加者数を40人から60人に増やすことを目標とし、OB20人に対してアポイントを取り、交渉しました。しかし、当然のごとく交渉が断られる中で私は3つの策を練りました。まず、各代の幹部は部に対する思い入れが強かったので各代の幹部のみにターゲットを絞りました。次に、アポイントを取るためにスクリプトを事前に準備しました。最後に、電話で対応してくれたOBは会社まで訪問し熱意を伝えました。最終的に、OB総会には63人が来場し、1口1万円の寄付金を42口集め、前年度90万円の予算を132万円まで増やせました。この強みを貴協会において消費者保護のための業務に活かしたいと思っております。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 上智大学 | 文学部
通過

Q.
・インバウンド業界を志望している理由、その中でJNTOを選ぶ理由。

A.
私は日本の魅力を世界に発信して日本のプレゼンスを高め、日本の地方活性化に貢献したいと考えているためインバウンド業界を志望しています。オーストラリアに留学中、様々な国の人と交流する中で、観光先としての日本の多様性が特にアジアの方に高く評価されていることを実感すると同時に、中東や南米など、地域によってはまだまだ周知していく必要があると思ったことがきっかけです。この業界では、日本そのものを商材として海外に売り込める仕事のダイナミックさや、観光地だけでなくあらゆる日本の魅力をプロモーションとして仕事につなげられる幅広さに魅力を感じています。貴局は政府の政策実行機関として直接日本へのインバウンド・ツーリズムの促進に関わることができる唯一の機関であり、あらゆる部署おいて私の目標を実現できるため志望しています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 千葉大学 | 園芸学部
通過

Q.
機構を志望した理由

A.
私は農畜産業の経営安定に貢献したいのである。農畜産業は人々の生活を支えている重要な営みであり、その仕事はその社会的意義と自然を相手にするリスクの大きさに見合った所得を得られるものであるべきだ。私が今まで生きてこられたのは多くの方々のおかげだが、その中でも農業者の存在は非常に大きい。農畜産業は生活の基盤である食の根幹を担っているからだ。貴社ならば補給金の交付や需給・価格安定といったセーフティネットとしての業務で農畜産業を応援できるほか、迅速な情報提供により経営安定・発展に貢献できる。また、人々の生活を支える一次産業を支えるということはその先の多くの消費者を支えることともいえ、自社の利益のためではなく純粋に人・国のために働くという高い矜持を持って仕事に向き合えるはずだ。貴社の業務を通じて農畜産業、日本社会に恩返しをしていきたい。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 北海道大学大学院
通過

Q.
あなたを表すキャッチコピーを教えてください。

A.
『現場主義の軍師』です。帰省の費用を浮かすために、「自転車で3月の青森県と福島県を往復」という計画を考案しました。しかし、寒さが厳しい3月の東北における自転車旅の報告が過去にありませんでした。そこで、情報不足を補うため、あらゆるトラブルを想定し、それに対応できるように準備した上で実行に移しました。特に、一番の懸念材料であった「氷点下を下回る寒さ」に対しては、山岳部での雪山経験を活かしました。具体的には、行動中こまめに記録した体調や天候を参考にして現状を分析し、体温調節や栄養補給などを怠らないことで、心身の消耗を防ぎました。この継続により、「3月観測史上最大の暴風雨や季節外れの大雪」といった想定以上の悪天候にも負けず、ペダルを漕ぎ続けました。その結果、6日間で1000km走破することができました。今後もこの『広くアンテナを張って、考えながら取り組む』という持ち味を活かして、新しいことに対しても柔軟かつ泥臭く取り組んでいきます。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 立命館大学大学院
通過

Q.
JICAへの志望動機を記述してください。400字以内

A.
開発途上国へ平等な支援を行いたいので御機構へ志望致します。ラオスへ短期留学で訪れたときに、生活の中で途上国の不十分なインフラ整備の現状を中心に環境破壊問題、教育問題なども知りました。そして、その問題に対して日本がODAを通して解決していることを知りました。さらに、ラオスで地元企業のインターンシップを通してODA事業に関わったり、私が日本人というだけで「ODAで道路や橋を作ってくれてありがとう」と地元の人から感謝されたりしたので、ODAのありがたみを理解することができました。御機構はODAを通して、開発途上国を中心に世界中の様々な問題を解決するために都市部から地方部まで平等に支援して、格差の無い社会を形成していっていると思います。私は世界中の開発途上国の問題を、ODAを通して解決することが平等な社会の形成へ繋がると考えているので、御機構に入行して問題の解決及び国造りのデベロッパーとして活躍したいと思っております。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 技術職 | 早稲田大学大学院
通過

Q.
志望動機(1000文字程度)

A.
 私は資源、エネルギーを通じ日本に住む一人一人が安心して暮らすことができる社会基盤を生成し、日常を支えられる仕事がしたいと思っています。移動、空調などあらゆる生活の基礎となる資源、エネルギーの供給を安定化するという御構の役割に寄与することで、エネルギーなしでは成長し得ない日本をより発展させていきたいです。  日本は電子産業や材料産業において数え切れないほどの先端技術を持ち合わせ、また世界でも有数のエネルギー消費国であるにも関わらず、資源の自給率は非常に低いという事実には大きな衝撃を受けました。アルミニウムを一つとっても、缶ジュースや硬貨など、身近なあらゆるものに欠かせないのにも関わらず、そのほぼ全てを海外に依存している現状があります。また原油の供給逼迫によるオイルショックの際、日本では物価が高騰し、産業や経済が大きく混乱を起こしたことからも、資源の海外依存は資源の乏しい国にとってリスクになり得てしまいます。遠く離れた国の情勢一つで日本の経済が混乱してしまうことからも、資源の管理、安定化を担う機関は国民の生活の基盤として重要なものになります。  優れた設備、高い技術力を持った企業の製品やサービスなど、日本が世界に誇れるものつくりの現場がいかに大量の資源、エネルギーを土台にしているかを、高専、大学でものつくりを学びながら感じ、日本の産業の発展のためには必ず向き合わなければならない問題であると確信しました。また、それと同時に、資源、エネルギーの安定供給はこの国に住む人達の日常を守るために必要不可欠であると強く思いました。このような思いから、日本の産業を支えるために資源の技術者としてエネルギーの安定供給に貢献したいと考えております。技術者として地球を相手に向き合うようなスケールの大きな仕事ができるのは資源、エネルギー業界こそだと思っています。  また貴構は資源、エネルギー業界の中でも独立行政法人の立場をとっており、より日本という国に近い立場で働くことができます。民間の企業では収益の関係上実施されないが、国民の生活や経済の安定にとって必要な事業を行うことは、貴構にしかできないことであります。日本の産業をさらに進歩させ、よりよい製品、サービスを世界に展開していく過程に携わることができ、国民のための国策の実現という大きな使命感を持って日本の発展に貢献できるのは貴構であると確信し私は貴構を第一に志望いたします。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 早稲田大学大学院
通過

Q.
1:ゼミ、研究についてお聞かせください。また学生時代に特に力を入れたことはなんですか。(500字)

A.
私の研究テーマは物体の動きをコンピュータでシミュレーションすることです。研究の目標は機械を1ヶ月などの長い時間稼働させ続けても動作に支障がないか計算することです。私が研究で用いているシミュレーション方法は、もともとは天体のような億年単位の非常に長い時間で動き続ける物体に対して開発された計算方法でありますが、近年それが様々な工学分野に応用でき、かつ物理現象の解明に有用であることが研究により判明しました。私は研究でこの計算方法にさらに一般性を持たせることにより摩擦により生じる熱の移動などに関わる未解明の物理現象に適応し、物理シミュレーションの分野を発展させたいと考えています。また、学生時代に最も力を入れたことも研究であります。研究を学会で発表することを目標に、海外の博士号を持つ研究者の方と共同研究を行いました。バックグラウンドの違いから考えが合わなかったりすることもありましたが、進捗のミーティングを頻繁に行い、少しづつ研究を進め、最終的に学会での共同発表を行うことができました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 獨協大学 | 法学部
通過

Q.
東京商工会議所を志望する理由はなんですか。どのような仕事をし、何を成し遂げたいと思いますか。

A.
商工会議所を知らなかった私が、東京商工会議所のインターンシップを通じて、貴所の魅力溢れる事業を知り、体験し、私も一人の職員として共に世論をつくりたいと思ったからです。そして、生まれ育った東京を更に発展させたいのです。貴所の活動の三本柱のうち、政策提言活動と、経営支援活動にも魅力を感じますが、私が最も行いたい仕事は、地域振興活動です。その理由は、インターンシップで行った墨田区を元気にするグループワークにあります。班で案を出し合う際に、当時の墨田支部事務局長であった鳥光様から、私の案を「東商ならではの発想だね」と褒めてくださった事がきっかけです。私の東京を発展させたいという想いは、地域振興でこそ発揮できると確信したからです。地域産業の問題点は、後継者難や大型商業施設による衰退、地域との調和が不十分である等が挙げられます。貴所の職員として、それらの諸問題を解決し、地域産業の隆盛を再現したいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 商学部
通過

Q.
ゼミ・卒論・修論のテーマ、学校で勉強した内容を記述してください。

A.
広告に興味があったためマーケティングを学べる商学部を選びました。自分が希望していた学部を代表するゼミに入れなかった悔しさから、自発的にマーケティングの本を読み漁り知識を身につけていきました。もともと絵やデザインが好きだったので、多角的に広告を学ぶ方法として、広告のグラフィックデザイナーを始めて現在でも続けています。作り手の立場になることで、身近な新聞や看板の広告に対して批評的に考える癖がついていきました。大学で学んだ広告やマーケティングの知識を利用し企業の広告をより効果的に制作できています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 商学部
通過

Q.
国民生活センターに入って積極的に取り組みたいこと」についてサイトも参考にしつつ記述してください。

A.
消費者一人ひとりが安全で安心な生活を送れる世界を実現したいと思うに至った背景から述べます。留学先のインドでは、毎日が消費者トラブルの連続でした。タクシーに乗っても正規の料金で移動できない、生活用品を買おうとすれば法外な料金を請求される等のいわゆるぼったくりが大都市を中心に横行していました。私自身もその被害者になったこともがありましたが、警察が動くはずもなく泣き寝入りするしかありませんでした。もはや秩序が保たれていなく、国もその現状に対応できていない状況です。インドでの経験を通して、日本は消費者に対して優しく、手厚い保護を受ける環境が整っていることを身を持って感じました。それは御センターの従業員が消費者トラブルの未然防止、拡大防止のために日々業務を取り組んだ結果であると思っています。  御センターで積極的に取り組みたいことは消費者トラブルの未然防止、拡大防止のための情報提供です。消費者トラブルを未然に防ぐ最も効果的な方法は広く国民に知らせ、当事者意識を持ってもらうことだと私は考えます。大学時代に専攻した広告やマーケティングの知識はここで活かされると思っています。 具体的に取り組みたいことを挙げていきます。 【CM作り】 コストの面でテレビCMを制作できないとしても、御センターのウェブサイトやYoutubeで公開するためのCMを制作することはできると思います。今やネット上に公開した映像が爆発的に日本だけでなく世界に波及する時代です。インターネット上で深刻化している消費者トラブルに対しての注意喚起をユニークな映像を通して行うことによって日本国民に広く知らせることができます。シリーズ物として面白いCM映像を作ることで話題性を高め、多くの人に当事者意識をもたらすことが狙いです。(最近の企業CMもドラマ仕立てで作られていてCM同士の繋がりがあります。例:SoftbankやauのCM) CMは国民の広く知らせる手法の一つにすぎませんが、今後インターネットを使って、どのように消費者トラブルを減らしていくかがカギとなってきています。インターネットが持っている影響力を利用することによって「消費者一人ひとりが安全で安心な生活を送れる世界」の実現に大きく近づけると私は確信しています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 東京理科大学 | 理学部第二部
通過

Q.
あなたが生涯を通じて付き合いたい友人はどんな人ですか?(500字以内)

A.
「見習いたいと思える能力を持っている人」です。理由は、友人を身近なお手本として、自己成長できるからです。 例えば、私には高校以来付き合っている友人がいます。彼女は責任感を持っている人で、高校時代は出版部の編集部長を務めていました。私は彼女と一緒に頑張りたいという思いから、出版部の編集部員となりました。編集部の仕事である、校内新聞の編集作業は想像以上に大変でしたが、編集部長としての仕事を確実にこなす彼女の姿を見て、私自身も妥協せずに最後までやりきる姿勢が身につきました。 また、彼女には海外に関心を持っていて、大学時代には海外インターンシップに参加しました。私はもともと内向き思考で海外に関心を持ったことはなかったのですが、彼女の体験談を聞いているうちに、私も挑戦したいと思えるようになりました。これをきっかけに大学内で行われる国際交流プログラムに積極的に参加するようになり、英語で話す機会が増え、もっと上手に話せるようになりたいという思いが湧くようになりました。現在も語学力において彼女は私の目標です。 以上の経験から、私は「見習いたいと思える能力を持っている人」と生涯を通じて付き合いたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 武蔵野大学 | 法学部
通過

Q.
IIBCの仕事に興味を持った理由

A.
私は就職活動をする上で「人と企業の成長に関わることのできる事業」という点を重視しています。そのなかで、貴社企業ページを拝見し、「人と企業の国際化」という理念に興味を持ちました。貴社の事業を通して、英語を学ぶ機会を人々に提供することで企業と人の成長に貢献できると考えました。また、日本で大勢の人が受験するテストのため、スケールが大きく影響力があることからも、仕事に対する責任感が生まれ自己成長に繋がるのではないかと感じました。昨今グローバル化が進み、今後も英語学習に対する需要拡大もますます考えられます。貴社の一員となり世界で活躍できる人材・企業の育成に貢献したいと考え、志望しました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 文学部
通過

Q.
ゼミ・選考等の研究課題についてお聞かせ下さい。また、学生時代に特に力をいれたことは何ですか? 必須 500文字以内

A.
グローバル化する時代において、自らの国の歴史を知った上で社会人になりたいと考えて史学を専攻し、江戸末期から明治期にかけての日米関係史を題材に卒業論文に取り組んでいる。18世紀末に初めて日米間の接触があって以降、日露戦争後に日米通商航海条約が改正されるまでの日米関係の黎明期を、二国間の外交交渉や民間貿易の歴史をもとに、両国の国力や社会的価値観、外交方針の変化を比較研究している。一方で、課外活動としては新潟県十日町市の地域活性化を目的とする学生団体での活動を行ってきた。その中で、組織の代表として新規事業を立ち上げることに最も力を入れた。当時、年々活動が縮小していた団体の状況を打開するため、私は新たな側面からの活動を行う方針を示し、現地の活性化ニーズを満たす、子供たち向けの教育支援事業を企画した。準備段階では様々な困難があったが、私は諦めない姿勢で周囲を率いて、実施を成し遂げた。その結果として参加した子供たちの学力や進学率の向上といった成果が得られ、地域の未来を活性化する礎を築くことができた。私はこの経験から、難題であっても様々な人と協力し、一貫して取り組むことで達成へと導けることを学んだ。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 事務職 | 島根県立大学 | 総合政策学部
内定

Q.
あなたは、今の日本の医療の現状を考えた上で、弊社でどんなことをしてみたいと思いますか?

A.
日本の問題である高齢化社会は2013年で25.4%を記録しており、これから更に進行することが考えられます。そのような状況で私が重要視するのは、人々の生活の中で絶対に欠かすことのできない病院だと思います。私は島根県の大学に進学し、日本において第2位の高齢化が進んでいると言われている県に実際に住んでみて、地域医療の大切さを身をもって感じました。過疎地域に住むお年寄りの定期検診や突然の怪我や病気など更に対応していかなければならない問題があると思います。そこで、私自身そのような事業に携わり、老若男女関係なく患者さんが気持ちよく利用しやすい環境づくりや、患者さんに最適なサービスを提供することで地域に大きな貢献をしたいと考え志望いたしました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 明治学院大学 | 心理学部
通過

Q.
得意な科目または研究課題、その成果

A.
関心のある家族心理学での発表において、率先してメンバーをまとめることで20ものチームの中で最も高い評価を得ることができた。メンバーにまとまりが無く、意識を統一するため、メンバー1人1人と意見を交わすことに注力した。その結果メンバー各々が存在感を持って力を発揮できる環境を整えることができ、ワークへの積極性を高めることができた。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 大阪大学大学院
通過

Q.
あなたが当会に興味を持たれたのはどんな理由からですか?

A.
私が貴会に興味を持った理由は、貴会は市民が弁護士にアクセスする際に重要な役割を担っていると感じた為です。私は大学院において近代日本の企業法務について研究しており、その研究テーマへの関心理由として現代日本の企業は事業のグローバル化にもかかわらず、企業内人員に弁護士を有しているところが少なく、企業のグローバルな事業展開の障壁になっているというのではないかという問題を挙げています。また日本は欧米の主要先進国に比べても民事訴訟件数は低く、企業もその社内に保有する人員で出来うる限り日常的な法律事務の処理を行っていると考えられ、一般市民のみならず大企業以外の企業にとっても弁護士という存在は遠く、弁護士へのアクセスは司法制度改革を経た今となっても難しい状態であるように感じられます。そのような中でも人々の権利意識の向上やグローバルな活躍を考えている企業には弁護士が必要不可欠であると考え、弁護士が今よりも多くに人に利用されやすくなるように市民と弁護士との懸け橋になりたいという考えに加え、大学から大学院まで学んだことを職に生かしたいも考えたため貴会に興味を持ちました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 中央大学 | 経済学部
通過

Q.
ゼミ・選考等の研究課題についてお聞かせ下さい。また、学生時代に特に力をいれたことは何ですか?

A.
中国経済ゼミに所属し、食品メーカーの中国進出について研究しました。中国に進出した日系企業の成功例と失敗例を研究し、今後日系企業が中国で売り上げを伸ばすためには何が求められるのかを食品メーカーに提案しました。また、研究の過程で、中国での製造販売は日中関係の影響を大きく受けることを学び、アジアにおける政治と経済の相互関係に興味を持ちました。このテーマについて卒業論文を執筆する予定です。学生時代は学業に力を注ぎました。交換留学に行き、外国の視点から日本について学んでみたかったためです。学部では関心のある国際経済についての授業を中心に選び、要点をつかみ効率的に学習することを意識して勉強しました。また、第二外国語として勉強を始めた韓国語は、基礎をおろそかにしてしまい上手く習得できず、一度挫折してしまいました。しかし、一から基礎を学びなおした上、自分の実力よりも高いレベルの授業に参加するようにしたところ、留学先で韓国人の学生とともに授業を受けられるレベルに達することができました。これらの結果、学部上位10%の成績を修め、韓国の高麗大学への交換留学が実現しました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 一般職 | 同志社女子大学 | 表象文化学部
通過

Q.
当法人を志望した理由、また当法人で成し遂げたいことについて記入してください。

A.
地球環境保全の第一線で活躍されており、その仕事内容に魅力を感じたからです。私は幼い頃から「子どもエコクラブ」に所属しており、環境問題に関わってきました。環境保全はもっと多くの人に協力を仰がなければ成り立たないと感じ、私も貴法人に所属しより多くの人に環境保全について考えてもらうことで、地球環境をより良いものに出来るのではないかと考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
18卒 | 総合職 | 立教大学 | 観光学部
通過

Q.
インバウンド業界を志望する理由、その中でJNTOを選ぶ理由

A.
観光の力で地方を元気にしたい。小学生のころ、曾祖父母の自宅がある長崎を訪れる度に人や町の活気が減っていく印象を抱きどうにかできないかと思っていた。しかし、大学1年次に7年ぶりに訪れると街に人は溢れ、賑わいがあった。その一因が外国船クルーズの急増と知り、外国人観光客の地方観光は地域活性化の肝になると考えた。そして地域の魅力を発信し観光客が地域を旅する仕掛けを作りたいと思いインバウンド業界を志望した。その中でも機構は海外の事務所から現地向けの訪日プロモーションを行っているため、よりその国の人々に近い視点で効果的なPRを行えると思い志望に至った。カナダでの短期留学経験で、国籍によって日本の良いと思う点が異なることを知り、インバウンドを展開する上でニーズを認識する必要があると考えた。インバウンド事業の中核的役割を果たす貴構で、私の目標に向けて周囲と連携を取る姿勢を活かし自治体や民間企業と協働し、地方観光の整備に尽力する所存だ。 続きを読む
193件中141〜160件表示

業界からESを探す

コンサル・シンクタンク

外資系戦略コンサル

外資系ITコンサル

戦略コンサル

ITコンサル

金融

外資系金融

銀行

証券

生保・損保

広告・マスコミ

広告代理店

テレビ局

新聞社・通信社

出版社

商社

総合商社

不動産

不動産デベロッパー

建設

ソフトウェア・情報通信

外資系IT

インターネット

ソフトウェア

通信

インフラ

鉄道

航空

海運

エネルギー

メーカー

機械

自動車関係

総合電機

光学・OA機器

半導体・電子部品・精密機械

製鉄

化学・繊維・ガラス

印刷・製紙

消費財

食品

医薬品・医療機器

その他メーカー

その他

百貨店

エンターテイメント

旅行

教育

エントリーシートについて

エントリーシートとは

エントリーシート(ES)とは、採用選考で企業に提出する応募書類の一つです。 学生が選考に応募するときは、応募先企業が用意したエントリーシートの記入と提出を求められることが一般的です。 氏名や住所などの個人情報だけでなく、志望動機や自己PR、長所・短所などの記載欄があるのが特徴です。

エントリーシートは選考の第一関門である書類選考に使用されるケースが多く、書類選考を通過した後も、面接の際に参考資料として使われることがあります。 選考時の第一印象や評価に大きな影響を与える重要な書類といえるでしょう。

エントリーシートと履歴書の違い

選考の応募書類には、エントリーシートの他に履歴書もあります。 エントリーシートと履歴書の違いは大きく2つあります。

履歴書…入社後も従業員データとして企業に保管される公的な書類
エントリーシート…選考で応募者を評価するために使う書類

エントリーシートは、あくまでも採用選考のために応募者を評価するために使う書類です。 志望動機や自己PR、学生時代に頑張ったこと、将来の夢など、企業が選考にあたって把握したい内容が設問になっており、フォーマットは企業ごとに異なります。

一方で履歴書は、学歴や資格・免許といった客観的な情報を中心に記載する書類です。 履歴書で記載した情報は入社後も従業員データとして企業に保管されます。
また、履歴書は公的な書類であるため、記載事項に虚偽は許されません。 虚偽事項があると、私文書偽造罪として罪に問われる場合があります。

エントリーシートとはあくまで応募者を評価するための参考資料。 履歴書は入社後も従業員データとして保管される公的な書類であると理解してください。

効果的な応募書類を提出するために、エントリーシートと履歴書のそれぞれの趣旨を理解したうえで作成することが大切です。

エントリーシートの書き方

印象的なエントリーシートを作成するために、「自己分析」を通じて自己理解を徹底的に深めておくこと。 企業に自分を効果的にアピールするために、「企業研究」を通じて求める人物像を把握しておくこと。 準備として、この2つに取り組んでおきましょう。

準備ができたら、実際にエントリーシートを作成していきます。 エントリーシートの設問やフォーマットは企業によって異なるものの、基本的な書き方は同じです。 どのような設問でも、下記の3点を意識して作成します。

1.結論から述べる
ESの回答では、結論から書き始めてください。 もっとも伝えたいことを最初に書くことで、重要な部分が読み手に伝わりやすくなります。

2.具体的なエピソードや、そのときの考えを述べる
結論を記載したら、その結論を裏付けるエピソードやその背景を伝えます。 根拠を提示することで説得力のある回答になります。 また、その時の考えや思いなどを盛り込むことで人柄のアピールにもつながります。

3.適切な文字数で簡潔にまとめる
設問で指定されている文字数の8割以上は記載するように意識しましょう。 しかし、ひとつひとつの文が長くならないように、簡潔に分かりやすく記載してください。

エントリーシートを書く時の注意点

エントリーシートは企業に提出する重要な書類です。 エントリーシートの内容が良くても、書き方で印象を下げてしまう可能性があります。 書く時のマナーとして以下の3つの点に注意してください。

1.誤字脱字をしたときは、最初から書き直す
パソコンで作成してデータで提出する企業ばかりではなく、手書きで郵送する企業もまだまだ少なくはありません。

手書きで誤字脱字をしたときは、修正液や修正テープは使わずに、最初から書き直してください。 面倒と思うかもしれませんが、書き間違いのあるエントリーシートは志望度が低いと思われかねません。 書き間違いをしないために、ボールペンで記載する前にうすく鉛筆で下書きしておくことをおすすめします。

2.話し言葉を使わない
普段友人と話している言葉でエントリーシートを記載していませんか? エントリーシートでは、話し言葉を使わないように注意してください。 話し言葉と書き言葉が混合した文章は、普段使っているからこそ読みやすさはあるかもしれませんが、質の低い印象を受けます。 話し言葉と書き言葉の区別に不安がある人は、一度調べてから記載しましょう。

例)
話し言葉:御社、全然、たぶん、どうして、どっち、ちゃんと、いろんな
書き言葉:貴社、全く、おそらく、なぜ、どちら、きちんと(正しく)、様々な

3.記号や省略文字を使わない
エントリーシートは企業に応募するための公式書類です。 SNSやエッセイなどでは目にすることもある「!」や「(笑)」といった記号や省略文字は使わないようにしましょう。 文章の終わりは「。」で締めてください。

エントリーシートの例

エントリーシートのよくある設問は、大きく3つのタイプに分けることができます。

1.あなた自身の人柄・経験に関連する設問
自身に関する設問では、主に人柄や適性が見られます。 ガクチカや自己PRは使い回しが可能と考えがちですが、企業の求める人材や社風に併せて伝え方を変えることで、より人柄が伝わる回答にできます。

例)
・学生時代に力を入れたことを教えてください
・あなたの強みと弱みを教えてください
・大学での研究内容について分かりやすく説明してください

2.志望度・キャリアプランに関する質問
企業に関連する設問では、志望度や価値観がマッチしているかどうかが見られます。 企業のホームページだけでなく、OB・OG訪問や採用サイトなどを活用して、事前に入念な企業研究をしてください。

例)
・志望動機を教えてください
・仕事を通じて実現したい夢・目標を教えて下さい
・3年後のキャリアプランを教えてください

3.独自の設問
独自の設問では、興味・関心や思考力・表現力などが確認されます。 自分の考えや意見をしっかり伝えつつ、わかりやすく簡潔に記載してください。

例)
・弊社の製品Aの新しいキャッチコピーを考えてください
・最近のニュースで気になったものを教えて下さい
・1億円を1週間以内に使わなければいけないとしたら、どんなことに使うか教えて下さい

エントリーシートに関する人気記事

日東電工株式会社の企業研究
メーカー

【就活ガイド】日東電工株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部

新着記事

記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】パナソニック株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
野村證券株式会社の企業研究
金融

【就活ガイド】野村證券株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
メーカー

【就活ガイド】シャープ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】株式会社東芝の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜
サービス

【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
就活記事をもっと読む
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。