就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

新聞業業界のエントリーシート(ES)一覧 9ページ目

先輩内定者が実際に内定を獲得したエントリーシートを多数公開しています。
志望動機・強み/弱み・学生時代頑張ったことなどの頻出の質問から、各業界・企業ごとのユニークな質問まで対策可能です。
業界最大級の 154,000 枚以上のエントリーシートを、選考対策にご活用ください。

最新のESを見る

ESのアイコン
アカウント画像
23卒 | 記者 | 非公開 | 非公開
内定

Q.
日経で取り組みたい仕事とその理由をそれぞれ具体的に書いてください。400字以内

A.
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 技術総合職 | 関西大学 | 総合情報学部
内定

Q.
これまで直面した課題に対してどう乗り越えたかについて説明してください。(600文字以内)

A.
私は飲食店でのアルバイトで顧客満足度が低いという課題に対して、リーダーとして自身のアイデアを行動に起こすために仲間と協力し、課題克服を成し遂げた経験があります。 私が所属する店はチェーン店であり、毎月全店舗ランキング形式で顧客満足度の数値がMSナビというアプリケーションで公開されます。その顧客満足度が130店舗中103位と、お客様に厳しい評価をされている時期がありました。その結果を受け私たちの店舗では何が足りないのかについて、日々の営業を通じて自分なりに模索したところ、社員を含めた従業員同士の信頼関係が築かれていないことだと考えました。また、信頼関係が薄いことで人見知りをするスタッフが多く、一人ひとりが自信を持って働けていないことが原因で接客態度にも悪影響を及ぼしていたのだと仮説を立てました。 そこで、毎月反省会として設けられていた従業員全体ミーティングの時間を利用し、信頼関係を深めるためのレクリエーションとしてグループ対抗の一般常識クイズ大会や絵しりとり大会など、簡単なゲームを他のトレーナーメンバーと協力して準備し実施しました。 そして、その日をきっかけにスタッフ同士で仲間意識が芽生え、営業での連携が強化され、一人ひとりが素の自分を持ちながら笑顔で働くようになりました。その結果、顧客満足度ランキングで103位だったものが2ヶ月後に64位になり、この経験から職場内における信頼関係の大切さを学ぶことができました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 技術総合職 | 関西大学 | 総合情報学部
通過

Q.
学生時代最も力を入れて取り組んだこと(300文字以内)

A.
私は自身の呼びかけで周囲の人の意識を改善させた経験があります。大学一年生から現在も飲食店でアルバイトをしており、私が所属する店は130もの同系列店舗の内、顧客満足度の数値が100位前後という厳しい評価をされている時期がありました。私はそのことが悔しかったため、社員を含め従業員全員を集めたミーティングで、接客態度の改善や料理の提供スピード向上に取り組むよう指摘しました。その結果、自分をはじめ他の従業員の営業姿勢が良くなり、翌月の顧客満足度の数値が60位を上回ることができました。この経験を活かし、貴社でも自身の考え方や工夫を積極的に共有し、より良い職場環境をつくる一員になりたいと考えております。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 編集職 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
中部経済新聞社を志望した理由を記載してください。(400字以内)

A.
志望理由は二つある。第一に、記者であるとともに専門家としても自分の見識を深め成長できる点に魅力を感じるからだ。一般紙のように取材をおこない、記事を作成するだけでなく、世の中の最先端の動向を捉えることができる、中部の製造業をはじめとした産業に特化した貴社に惹かれる。  第二に、地域経済に携わる経営者や従業員を情報の面から支えている貴社の試みは、代替不可能であるからだ。コロナ禍で明らかになったように、社会を支えているのはエッセンシャルワーカーであり、地域経済に関係する彼らはそのひとりだ。とりわけ地域経済は日本経済の血脈であり、他産業の根幹を担っている。貴社では、今回のコロナ禍において、自動車工として働く、外国人労働者の苦境や実態を取材することによって、地域経済の担い手である外国人労働者の生活改善に繋げたい。  以上から日本社会を下支えする中部地方の経済の専門紙である貴社を志望する。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 千葉大学 | 文学部
通過

Q.
あなたの埼玉へのこだわりを記入してください。

A.
これといった名産品もなく、魅力度ランキングは万年ワースト10入り。自虐的に県民が口走る「ダサいたま」。しかしこの「ダサいたま」、他県民に言われるとどうにも腹が立つ。だが反論するほど埼玉のいいところは思いつかない。県民の多くはこう思っているのではないでしょうか。肉汁うどんにいも恋、川越、長瀞、サッカー、方言。たくさんの「ここだけ」が埼玉にはあるのに、住んでいる県民も含めて誰も気づいていません。魅力がないのではなく、これから見つけられる魅力が他よりたくさんある。私はそんな埼玉で暮らし、その魅力を少しずつ見つけていきたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | ビジネス部門 | 昭和女子大学 | 国際学部
通過

Q.
なぜ毎日新聞のインターンに参加したいのか、将来の目標も含めてお書きください。

A.
私が貴社の「チャレンジ!最前線‼実践『ビジネス職場』2日間」に応募した理由は、第1に「真実」を伝える新聞社がどのようなフィールドでビジネスを展開しているかについて知りたいと考えたからです。第2に私は〇〇としてアルバイトをしており、新聞社が主催者としてどのようにイベントに関わっているのか、興味があったからです。 私が新聞社の仕事に関心を持つ理由のひとつは、インターネット上で飛び交う不確かな情報についての根強い不信感です。例えば、「コメンテーターの〇〇さんの発言が炎上した」「俳優の□□さんのコメントは差別発言だ」といった、揚げ足取りとしか思えないような情報がネット上で拡散しています。そういう「フェイクニュース隆盛の時代」において、信頼されるニュースとは何かについて考えるようになりました。上辺だけの情報がニュースになり、人を傷つけてしまうことがないようにするにはどうしたらいいのか。そこで期待されるのが、長い時間と努力の積み重ねで「信頼」を勝ち取って来た新聞社の存在です。「真実」を伝えるのは報道の仕事と思いますが、新聞社の経営が成り立たなければ、「真実」の報道もなくなります。だからこそ、収益に貢献するビジネス部門が重要で、ビジネス職の貢献が求められます。 私は〇〇のアルバイトで、そこに関わるメディアの人たちの仕事ぶりを目にしたことがあります。真剣な表情で取り組む様子を見て、新聞社の事業に興味を持つようになりました。また、美術・スポーツ事業を含む多様なイベントに取り組む貴社で企画やプロモーションなどを学びたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | エンジニア | 津田塾大学 | 学芸学部
通過

Q.
・あなたが日経でやってみたい仕事、挑戦したいことを具体的に書いてください。 (400字以内)

A.
インタラクションデザインの観点をもつエンジニアとして、デザインの面から、貴社のクオリティ強化に挑戦したいです。 私は最近の授業で、人の想像する動作に沿った動きをするデザインにすると、人は使っていて気持ちが良いと感じることを学びました。この学びを生かし、貴社の電子版新聞で記事タイトルをタップした際、別の場所から記事が出てくるデザインではなく、タイトルの場所から記事が出てくるデザインアイデアを付け足したいと考えます。なぜなら、人は記事タイトルの場所に記事が存在していると認識しているためです。 このようなインタラクションデザインを生かしたアイデアを、貴社の電子版新聞に実装することで、貴社のデザインはさらに利便性かつ満足感を得られ、その結果、更なる顧客満足度の上昇に繋がると考えます。また同時に、貴社のアプリケーションのクオリティ強化に繋がり、世界をリードするメディアの実現に貢献できると考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 販売戦略 | 横浜市立大学 | 国際総合科学部
通過

Q.
志望動機

A.
元々毎日新聞を家で購読していたこともあり、毎日新聞を読んだことによって理解できたニュースがあったり、読んだ記事が自分の意見になったことも多くあります。小学生新聞も含め、新聞は学校で学べる事以上に生の情報からくる説得力、生きていく上での考え方の指針になる存在だと考えています。また、情報というのは受け取り方は変化していても人々にとっての重要性は変わっていません。むしろどんなことにもアクセスが簡単になっている現代において、これから価値を追求すべきは信頼性であると考えます。自分自身がCSRについて学んできたことと組み合わせて、情報を提供する新聞としての基本的な価値にプラスαを提示できるような仕事がしたいと考えています。例えば、環境経営の考え方やSDGsのような「概念」を社会に浸透させ、提供する情報だけでなく企業としての価値を高めるためにSDGsロゴを紙面やインターネット記事につけたり、より環境に配慮した資源での新聞の発行につとめ、それを積極的にアピールすることなどがあげられます。もちろん、既に紙面にそういった記載もありますが、販売戦略、プロモーションを通して、より多くの人に毎日新聞としての情報の価値を広めたいと考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 業務職 | 国際基督教大学 | 教養学部
通過

Q.
大学時代に力を入れたことを教えてください。(200文字以内)

A.
習い事のダンスと学業の両立です。ダンスではプロのオーディションを受験できるレベルまで達し、学業では2度成績優秀者に選ばれることができました。プロダンサーを目指す周囲と異なり練習時間が十分に取れないことが課題でしたが、動画で自分の弱点を稽古前に把握したり弱点を集中的に自主練習したりと、練習の質を上げました。両立に励んだことで一見無関係な芸術と学問に「社会の表現」という相互性があることを発見しました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 記者 | 国際基督教大学 | 教養学部
通過

Q.
「新聞記者」という仕事にどんなイメージを持っていますか。どんな点にひかれているかを含めてお書きください。(250文字)

A.
新聞記者は、人間としての生き方を模索できるイメージを持っています。私は中国人のホームヘルパーの方に本当の娘のように育ててもらった経験から、価値観の違う相手を受け入れる受容性を培いました。しかし大学の授業にて、現役の記者の方々7人ほどからお話を伺った際、受容性だけでは記者の仕事は全うできないと知りました。私は記者の方々から、一生文字に残る新聞の原点に立つ責任感と、相手を受容しようとする個人的な感情とのジレンマを垣間見ました。しかしそれでもなお、人間としての生き方を考え続けておられる点に惹かれています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 記者 | 東京大学大学院 | 公共政策学教育部
内定

Q.
私は◯◯な人間です。それを裏付けるエピソード。

A.
私は適用力抜群な人間です。 〇〇優勝した際、この力を最も活かしました。〇〇から再度挑戦を決意し、〇〇として活動しました。その中で相互理解不足によるチーム内の激しい対立を経験しました。根本的な原因は、全員の異なる文化的背景でした。私はチームで競技に最も必要な信頼感が欠如している事を危惧し、誰とでも仲良くなれる特技を活かしA各メンバーの背景理解とB互いに歩み寄れる環境作りを行いました。Aには全員と話せる存在が必要であると考え、自身の友人の輪を広げる事に注力しました。Bに対しては距離を縮める過程で全員の共通項を見つけ、それを練習メニューに反映させました。練習を重ね全体の共通項が増えた事で、他者に耳を傾け尊重する雰囲気が醸成されました。この経験では自身の適用力を活かし、他者と目標を共有し達成する重要性を学びました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 桜美林大学 | リベラルアーツ学群
通過

Q.
自己PR

A.
私の強みは行動力です。 私は本命の高校受験に失敗した事がきっかけで中学生まで続けていたサッカーを辞めました。辞めた理由は滑り止めで入学した高校が強豪校で、推薦者しか入部出来ない為です。しかし「サッカーをしたい」という想いが日々生活していく中で大きくなっていきました。悩み抜いた結果、高校を退学し学生人生をやり直す決断をしました。そして強い信念を持ち、翌年一年遅れで新しい高校に入学しました。新たに入った高校では「自分の決断は間違ってなかった事を証明してやる」という信念を持ち、言動や結果で証明していく事ですぐに馴染むことができました。三年間サッカー部で活動をし副主将としチームをまとめるだけでなく、部活動以外では体育祭の団長も務め集団をまとめる経験をし、学生生活事態が充実しました。 この様な経験を活かし、困難な状況でも諦めずに信念を持って積極的に行動し、貴社で活躍したいと考えています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 中央大学 | 法学部
通過

Q.
学生時代に力を入れたことを1つ教えてください。 

A.
約二年間、塾のアルバイトに力を入れました。その中で、塾の経営課題に対して原因や解決策を考え、解決に向けて主体的に行動した経験があります。私がいた塾では、生徒の退塾者の多さが大きな課題でした。私はその原因を、スタッフ間で授業の質に差があるからだと分析し、スタッフ同士で模擬授業を行うことを提案しました。良い点は吸収し悪い点は指摘し合うことで、細部に至るまで質向上を図ることが出来ると考えたからです。行動し続けることで、生徒からスタッフへの信頼度が上がり、退塾者を平均8人から2人に減らすことができ、課題解決のため愚直に取り組むことの大切さを学びました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | ビジネス職 | 明治大学 | 国際日本学部
通過

Q.
ゼミの研究テーマ

A.
○○というゼミで、全く新しい市場を開拓するブルーオーシャン戦略の研究を進めています。長期的な収益性と低コストを実現しながらも、新しい価値を創造できるという点に無限の可能性を感じたためです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | ビジネス部門 | 大阪大学 | 経済学部
通過

Q.
友人はあなたを「どんな人」だと思っていますか。

A.
「周りに配慮のできる人間」だと思われています。友人は、「周りのことにも積極的に動き、誰に対しても優しく接している」と言ってくれました。これは、私が普段から相手の立場を理解し、喜んでいただけるように行動しようとしてきた結果だと思います。しかし、周りに気を使いすぎるあまり、自分で背負いすぎてしまうことがあります。そのため、相手に合わせるだけでなく、自分自身の意見も尊重して行動するようにしています。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 記者職・ビジネス職 | 安田女子大学大学院 | 文学研究科
通過

Q.
当社へ就職を希望する理由と、入社後に取り組みたい仕事を具体的に書いてください。

A.
私が貴社へ就職を希望するのは、「地域に寄り添い、人々を勇気づける場」だからだ。一段とこれを感じたのは、3月12日の1面に触れた時である。東日本大震災の記事と下段にある桜の開花の記事は、まるで『花は咲く』を想起させ、人々の心に響く1面だった。この2つの出来事を1面に載せる貴社からは、広島県で喪失感を抱く人々を励まそうとする強い意志を感じた。また私は、「言葉の力」を信じて人々の背中を押し、手掛けた作品を形あるものとして未来に残す仕事がしたいと強く考えている。これが実現可能となるのは広島県の土台となり、読者の「なぜ」に答える貴社しかないと思う。入社後1番に取り組みたいことは、進学や就職を機に、広島県に移り住む人々を対象として、その方達が思う『広島の「なぜ」』を解決する仕事である。この仕事を通して、読者が「広島のここがすごい」「私だけが不安に感じているのではない」と気づき、広島県民同士が支え合い、広島を大好きになる社会を目指したいと考える。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 企画営業 | 成蹊大学 | 法学部
通過

Q.
学生時代に力を入れたことを1つ教えてください。(自由記述、250文字程度)

A.
チームでリーダーを務め、学部内の成果発表会で●●賞受賞へと導いたことです。当初は体面で進行具合を確認しながら取り組めると考えていましたが、コロナ禍により状況が一変しオンラインでの進行となりました。ラインを使用して週単位でやるべきことを提示していましたが内容に具体性が欠けており、認識にずれが生じ説明できず人によって学習成果が異なることもありました。そこで密な連絡と聞きやすい環境を作ることを徹底し、更に先生を巻き込んだPDCAサイクルを築きました。このサイクルを用いて資料を完成させ結果的に●●賞を受賞しました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 技術職 | 大阪大学大学院 | 工学研究科
内定

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだこと(研究・ゼミ、留学、産学連携、ボランティア活動など)、その成果について具体的に教えてください。(300文字以内)

A.
私の強みは、課題の発見力と解決の計画力です。アルバイト先の塾では、長時間、勉強しているにもかかわらず成績が思ったほど向上しないと悩んでいる生徒がいました。勉強時間が偏っているのではないかと感じ、勉強時間や内容を可視可できるアプリを導入したところ、予想通り、生徒が好きな科目の勉強だけをしていて、苦手な科目には手をつけていないことがわかりました。苦手な科目に自ら進んで取り組んでもらうために、1.能力の限界2.達成可能な目標3.選択可能な複数プロセスの3つのポイントに絞って計画を立てることで、生徒は苦手な科目に自ら取り組むだけでなく、今の自分に足りないことは何かを考えるようになりました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 技術職 | 大阪大学大学院 | 工学研究科
内定

Q.
インターンシップに応募した動機は何ですか。(300文字以内)

A.
最新技術を用いた新聞社での情報発信に触れることで、最先端技術を世の中に伝えるには何が必要なのか学びたいと感じたからです。私は、研究活動において、重大な発見があったとしても、人に伝わらなければ意味がないことを感じています。そのため、情報流通の起点として日本を支えいる貴社の最新の情報発信システムに興味があります。また、貴社では、過去の記事から得た膨大なデータを用いて、機械学習を行うことができ、他のIT企業にはない強みを持っていると考えます。インターンシップを通して、先進的なデジタル戦略を学ぶとともに、自分の意見を人に伝えることに必要なのスキルや考え方を身につけたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 技術職 | 大阪大学大学院 | 工学研究科
通過

Q.
これまで直面した課題に対してどう乗り越えたかについて説明してください。(600文字以内)

A.
所属していたサークルが大学祭に出した模擬店で、責任者として売り上げの向上に努めました。同サークルでは近年、3万円ほどの赤字続きで、目標とする5万円の黒字を達成できていませんでした。その原因を分析したところ、販売していた商品が食べづらく、魅力的なものでないために売上が伸び悩んでいたことがわかりました。そこで、計画力を活かして、目標達成のために次の3つにポイントを置いてチャレンジしました。1つ目は商品力です。開催時期が少し寒くなるときであり、手が汚れないようにすることを考慮し、コップに揚げ餃子を入れて販売することにしました。2つ目は価格設定です。私立高校では保護者が来ることが多いので高めの価格設定で問題はありませんが、大学祭では、高校生や大学生が多いので、価格は低めに抑え200円としました。3つ目は販売効率です。スムーズに販売を行うために、ボトルネックとなる工程がないか、詳細に検討を行い、製造過程の工夫や人員配置を行いました。以上のポイントをやり遂げることで、3万円の黒字を達成しました。また、目標としていた5万円の黒字にならなかったため、要因が何かと考えました。1.近くに同じような商品を提供している店舗があり競合関係になったこと。2.在庫を残さないように、最終日は50円引きで販売したこと。今後の店舗運営に活かせるように、以上の要因を後輩に伝えました。 続きを読む
344件中161〜180件表示

業界からESを探す

コンサル・シンクタンク

外資系戦略コンサル

外資系ITコンサル

戦略コンサル

ITコンサル

金融

外資系金融

銀行

証券

生保・損保

広告・マスコミ

広告代理店

テレビ局

新聞社・通信社

出版社

商社

総合商社

不動産

不動産デベロッパー

建設

ソフトウェア・情報通信

外資系IT

インターネット

ソフトウェア

通信

インフラ

鉄道

航空

海運

エネルギー

メーカー

機械

自動車関係

総合電機

光学・OA機器

半導体・電子部品・精密機械

製鉄

化学・繊維・ガラス

印刷・製紙

消費財

食品

医薬品・医療機器

その他メーカー

その他

百貨店

エンターテイメント

旅行

教育

エントリーシートについて

エントリーシートとは

エントリーシート(ES)とは、採用選考で企業に提出する応募書類の一つです。 学生が選考に応募するときは、応募先企業が用意したエントリーシートの記入と提出を求められることが一般的です。 氏名や住所などの個人情報だけでなく、志望動機や自己PR、長所・短所などの記載欄があるのが特徴です。

エントリーシートは選考の第一関門である書類選考に使用されるケースが多く、書類選考を通過した後も、面接の際に参考資料として使われることがあります。 選考時の第一印象や評価に大きな影響を与える重要な書類といえるでしょう。

エントリーシートと履歴書の違い

選考の応募書類には、エントリーシートの他に履歴書もあります。 エントリーシートと履歴書の違いは大きく2つあります。

履歴書…入社後も従業員データとして企業に保管される公的な書類
エントリーシート…選考で応募者を評価するために使う書類

エントリーシートは、あくまでも採用選考のために応募者を評価するために使う書類です。 志望動機や自己PR、学生時代に頑張ったこと、将来の夢など、企業が選考にあたって把握したい内容が設問になっており、フォーマットは企業ごとに異なります。

一方で履歴書は、学歴や資格・免許といった客観的な情報を中心に記載する書類です。 履歴書で記載した情報は入社後も従業員データとして企業に保管されます。
また、履歴書は公的な書類であるため、記載事項に虚偽は許されません。 虚偽事項があると、私文書偽造罪として罪に問われる場合があります。

エントリーシートとはあくまで応募者を評価するための参考資料。 履歴書は入社後も従業員データとして保管される公的な書類であると理解してください。

効果的な応募書類を提出するために、エントリーシートと履歴書のそれぞれの趣旨を理解したうえで作成することが大切です。

エントリーシートの書き方

印象的なエントリーシートを作成するために、「自己分析」を通じて自己理解を徹底的に深めておくこと。 企業に自分を効果的にアピールするために、「企業研究」を通じて求める人物像を把握しておくこと。 準備として、この2つに取り組んでおきましょう。

準備ができたら、実際にエントリーシートを作成していきます。 エントリーシートの設問やフォーマットは企業によって異なるものの、基本的な書き方は同じです。 どのような設問でも、下記の3点を意識して作成します。

1.結論から述べる
ESの回答では、結論から書き始めてください。 もっとも伝えたいことを最初に書くことで、重要な部分が読み手に伝わりやすくなります。

2.具体的なエピソードや、そのときの考えを述べる
結論を記載したら、その結論を裏付けるエピソードやその背景を伝えます。 根拠を提示することで説得力のある回答になります。 また、その時の考えや思いなどを盛り込むことで人柄のアピールにもつながります。

3.適切な文字数で簡潔にまとめる
設問で指定されている文字数の8割以上は記載するように意識しましょう。 しかし、ひとつひとつの文が長くならないように、簡潔に分かりやすく記載してください。

エントリーシートを書く時の注意点

エントリーシートは企業に提出する重要な書類です。 エントリーシートの内容が良くても、書き方で印象を下げてしまう可能性があります。 書く時のマナーとして以下の3つの点に注意してください。

1.誤字脱字をしたときは、最初から書き直す
パソコンで作成してデータで提出する企業ばかりではなく、手書きで郵送する企業もまだまだ少なくはありません。

手書きで誤字脱字をしたときは、修正液や修正テープは使わずに、最初から書き直してください。 面倒と思うかもしれませんが、書き間違いのあるエントリーシートは志望度が低いと思われかねません。 書き間違いをしないために、ボールペンで記載する前にうすく鉛筆で下書きしておくことをおすすめします。

2.話し言葉を使わない
普段友人と話している言葉でエントリーシートを記載していませんか? エントリーシートでは、話し言葉を使わないように注意してください。 話し言葉と書き言葉が混合した文章は、普段使っているからこそ読みやすさはあるかもしれませんが、質の低い印象を受けます。 話し言葉と書き言葉の区別に不安がある人は、一度調べてから記載しましょう。

例)
話し言葉:御社、全然、たぶん、どうして、どっち、ちゃんと、いろんな
書き言葉:貴社、全く、おそらく、なぜ、どちら、きちんと(正しく)、様々な

3.記号や省略文字を使わない
エントリーシートは企業に応募するための公式書類です。 SNSやエッセイなどでは目にすることもある「!」や「(笑)」といった記号や省略文字は使わないようにしましょう。 文章の終わりは「。」で締めてください。

エントリーシートの例

エントリーシートのよくある設問は、大きく3つのタイプに分けることができます。

1.あなた自身の人柄・経験に関連する設問
自身に関する設問では、主に人柄や適性が見られます。 ガクチカや自己PRは使い回しが可能と考えがちですが、企業の求める人材や社風に併せて伝え方を変えることで、より人柄が伝わる回答にできます。

例)
・学生時代に力を入れたことを教えてください
・あなたの強みと弱みを教えてください
・大学での研究内容について分かりやすく説明してください

2.志望度・キャリアプランに関する質問
企業に関連する設問では、志望度や価値観がマッチしているかどうかが見られます。 企業のホームページだけでなく、OB・OG訪問や採用サイトなどを活用して、事前に入念な企業研究をしてください。

例)
・志望動機を教えてください
・仕事を通じて実現したい夢・目標を教えて下さい
・3年後のキャリアプランを教えてください

3.独自の設問
独自の設問では、興味・関心や思考力・表現力などが確認されます。 自分の考えや意見をしっかり伝えつつ、わかりやすく簡潔に記載してください。

例)
・弊社の製品Aの新しいキャッチコピーを考えてください
・最近のニュースで気になったものを教えて下さい
・1億円を1週間以内に使わなければいけないとしたら、どんなことに使うか教えて下さい

エントリーシートに関する人気記事

日東電工株式会社の企業研究
メーカー

【就活ガイド】日東電工株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部

新着記事

記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】パナソニック株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
野村證券株式会社の企業研究
金融

【就活ガイド】野村證券株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
メーカー

【就活ガイド】シャープ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】株式会社東芝の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜
サービス

【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
就活記事をもっと読む
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。