就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
リアルシス株式会社のロゴ写真

リアルシス株式会社 報酬UP

リアルシスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

リアルシス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

リアルシスの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 18卒 | 立教大学 | 男性

Q.
リアルシス株式会社を何で知りましたか?

A.
速効内定というスマートフォンのアプリで貴社が紹介されており、「自分なりの働き方ができる」という文言に惹かれて貴社の会社説明会に赴くことにしました。 続きを読む

Q.
プログラミングの経験はありますか?

A.
中学3年の時、学校の情報の授業でExcel VBAを用いた簡単なマクロを作成する、というものがありました。二重ループ処理やプログラムのフローチャートはそこで勉強いたしました。 続きを読む

Q.
あなたの「就活の軸」について教えてください。

A.
私の就活の軸は「自己実現ができる会社」というところです。サークルでのピアノの発表会や楽曲のアレンジなど、音楽に親しんできた私は、一つのツールを使って演奏を作り上げる経験を数多くこなしてきました。その経験ができるところとは何かということを考えた時に、一つのことにとことん打ち込めばその分だけリターンが入ってくる業界が私に最適なのではと考えました。私にとってそれはIT業界でした。プログラミング言語をより深く学ぶほど重要な仕事を任せられ、しかも貴社の場合には大幅な昇給が認められるという話を聞きました。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ったことについてお聞かせください。

A.
私が学生時代頑張ったことは曲のピアノアレンジです。大学のピアノサークルに所属する中で、後輩の作曲やゲームソングの連弾アレンジや、それを楽譜に書き起こす作業を何度か経験しました。その中で、少しでも気になるところがあれば例え一音の違いであっても自分で修正しました。しかしアレンジが難航することも多かったので、連弾の相手と楽譜全体を見直すことで何とか困難を乗り越えました。いつも心がけていたことは、とにかく時間がかかってもより納得のいく演奏になるようにすることです。この経験を通じて、「一つの物事をつきつめる姿勢」が身についたと実感しています。 続きを読む

Q.
学生時代やってきた勉強に関して、何か頑張ったことがあれば教えてください。

A.
私は社会調査士の資格を取るための勉強に力を注ぎました。調査の実習では、自分の調査結果がどんなことに役立つかを常に意識していました。例えばカタカナ言葉の調査では、その言葉を使ったコミュニケーションが円滑になるヒントを与えることを調査目的とし、話し手と聞き手がカタカナ言葉をどう捉えているかを調べました。その結果7つのニュースサイトに調査結果が引用されました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

リアルシスの 会社情報

基本データ
会社名 リアルシス株式会社
フリガナ リアルシス
設立日 2004年3月
資本金 3000万円
従業員数 40人
売上高 8億6000万円
決算月 3月
代表者 朱正銀
本社所在地 〒110-0015 東京都台東区東上野4丁目16番9号瀬嶋ビル301
電話番号 03-6803-2525
URL https://www.realsys.co.jp/
NOKIZAL ID: 1199854

リアルシスの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。