就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士フイルムメディカルITソリューションズ株式会社のロゴ写真

富士フイルムメディカルITソリューションズ株式会社 報酬UP

富士フイルムメディカルITソリューションズの本選考ES(エントリーシート)一覧(全8件)

富士フイルムメディカルITソリューションズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

富士フイルムメディカルITソリューションズの 本選考の通過エントリーシート

8件中8件表示

23卒 本選考ES

システムソリューションセールス(営業)
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
これまで一番想いを持って取り組んだことと、その中でどのような工夫をしたのか具体的に。また、どのような強みを得たか。(300~400字)

A.

Q.
入社したらどんなことに挑戦したいか?当社に興味を持った理由・ご自身の強みを踏まえて (400字)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月23日
問題を報告する

23卒 本選考ES

システムソリューションセールス(営業)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味・特技

A.

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月12日
問題を報告する

18卒 本選考ES

システムエンジニア(導入・構築エンジニア)
男性 18卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
プログラミング経験についてお書き下さい。

A.
初歩段階の実習課題では指定された仕様を満たすプログラムのコーディングを行いました。(○○という入力に対して××という出力を行う、といった具合に)その他にも、Processingという統合開発環境を用いてwebカメラによる顔認証システムやARマーカによる画像処理システムを応用したゲーム制作も行いました。また、プログラミング経験とは関わりが薄いかもしれませんが、3D-CADによる部品製作の経験もあります。 続きを読む

Q.
今まで最も苦労したこと、それに対してどのように取り組んだのかお書き下さい。

A.
私は個別指導塾の講師をしており、そこの教室長の方が交代するということがありました。その新任の方は前任の方とは全くタイプの異なる方で、教室の体制が大きく変わり、徐々に教室全体の統制が崩れていくという事態に陥りました。その状況を見て私は「このままでは生徒や保護者にも影響が及びかねない」と感じました。そしてその当時講師の中で最高学年であったこともあり、自ら先導をきって講師全員で話し合う場を設けたり、直接教室長に意見もしました。人それぞれ異なる価値観を持つ中で、ひとつの組織をより良くするために行動することや、目上の方に対して意見するといったことが今までにない経験だったので非常に難しさを感じましたが、根気強くやり抜くことで、微力ながらも教室運営の改善に貢獻できました。この経験を通じて、何事に対しても多少の変化やリスクを恐れず、考え・行動することの大切さを実感し、今の生活にも活かしています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月12日
問題を報告する
8件中8件表示
本選考TOPに戻る

富士フイルムメディカルITソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 富士フイルムメディカルITソリューションズ株式会社
フリガナ フジフイルムメディカルアイティソリューションズ
設立日 2009年2月
資本金 1億円
従業員数 283人
決算月 3月
代表者 石川貴洋
本社所在地 〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目26番30号
電話番号 03-6427-2360
URL https://www.fujifilm.com/fmi/ja
NOKIZAL ID: 1198134

富士フイルムメディカルITソリューションズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。