就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2024/10/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
シグマトロン株式会社のロゴ写真

シグマトロン株式会社 報酬UP

シグマトロンの本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

シグマトロン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

シグマトロンの 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示

22卒 本選考ES

ITエンジニア職
男性 22卒 | 東京都立大学 | 男性

Q.
趣味・特技(OpenESを使用)

A.
趣味は17年間続けているサッカーだ。中学高校では部長 を務めた。私はセンターバックという全体を見回し、 チームを動かすポジションにつくことが多かった。この ことから日常生活でも視野を広げ、身の回りの多くのこ とに気を配ることができるようになった。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)

A.
私はアジア経済学のゼミで「イギリスの植民地であったインドでの疫病パンデミック」について考察を行なった。なぜな らコロナウイルスで身の回りのあらゆる生活が変化したことで、過去のパンデミックに対してどのように対応したのか、 知識欲を刺激されたためだ。この研究結果から身の回りの変化に対応するには大きな技術が必要であることや自己の興味 のために学び続ける楽しさを学んだ。貴社に入ってからも身の回りの変化にアンテナを張り、興味のあるIT技術がどのよ うに使われているか情報取集をしながら学び続けていきたい。(OpenESを使用) 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する

22卒 本選考ES

ITエンジニア職
男性 22卒 | 立正大学 | 男性

Q.
学生時代に力をいれたこと

A.
TOEIC700点越えを目標に英語学習に力をいれました。その時にただ机の上で勉強するだけではなく、留学生との交流をする機会を作り日常的に英語を使う機会を作ることで生きた英語を学ぶように気を付けました。 続きを読む

Q.
アルバイト経験

A.
小売店と飲食店での接客業 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月3日
問題を報告する

18卒 本選考ES

ITエンジニア職
男性 18卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性

Q.
志望動機

A.
 自動車だけでなく、多くの事業に携わる点が自動運転車開発における強みになると思ったので、貴社を志望しました。  私は現在自動運転車の開発に携わりたいと思っています。現在、我が国では自動車の運転について 1.ドライバーの高齢化による事故の増加2.ネットショッピングの流行による運送業スタッフの過労 の2つの問題があります。これらの問題が解決されなければ、日本の経済・産業が危機に瀕すると考えたので、その解決策として自動運転車の開発を志しました。  数ある企業の中で貴社を選んだのは、貴社の総合開発体制が自動運転車開発における強みになると思ったからです 自動運転車には多くのニーズがあり、その範囲は運転以外の分野(医療・発電等)に及びます。多くのニーズに応えるには、技術者として運転以外の分野にも精通する必要があると考えます。貴社の「総合的な事業を通して社会に貢献する」理念が、多くのニーズに応える自動運転車開発に繋がると思ったので、貴社を志望しました。 続きを読む

Q.
性格の長所

A.
「常に周りのことに気を配り、問題の改善に向けて努力すること」が長所だと思っています。例として、研究室のゼミでの取り組みについて説明します。 私の研究室のゼミでは、以前は2つの問題がありました。 1.発表資料が紙なので、閲覧・共有が不便 2.研究発表の順番を口頭で決めるので、順番が不明瞭になることがある  この問題の解決のために、 1.資料をGoogleドライブで共有し、いつでも見られるようにする 2.発表順をGoogleカレンダーで共有し、順番をメンバー全員が知れる状態にする の取り組みを行いました。  1の結果、資料の共有が容易になりました。また、以前より他の人の研究分野の関心が高まり、学生間の質疑応答が活発になりました。2の結果、発表順が明瞭になり、ゼミの進行がスムーズになりました。貴社においても、「会社の一員として、自分が事業の改善のためにするべきこと」を意識しながら仕事に取り組みたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月22日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

シグマトロンを見た人が見ている他社の本選考ES

シグマトロンの 会社情報

基本データ
会社名 シグマトロン株式会社
フリガナ シグマトロン
設立日 1957年1月
資本金 6500万円
従業員数 560人
決算月 3月
代表者 齊藤征志
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4丁目8番14号
電話番号 03-3243-5211
URL https://www.sigmatron.co.jp/

シグマトロンの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。