I&Jデジタルイノベーションの本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)
I&Jデジタルイノベーション株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
I&Jデジタルイノベーションの 本選考の通過エントリーシート
全3件中3件表示
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 京都府立大学 | 男性
-
Q.
在学中に力を入れたこと(30字以内)
-
A.
地域の魅力の発信を目的としたまち歩き活動の企画・運営です。 続きを読む
-
Q.
志望動機(50字以内)
-
A.
貴社のまちめぐりデジタルマップに興味を持ち、ITで地域間の交流を創造したいと思い、志望致しました。 続きを読む
-
Q.
就職活動応募状況(JTB以外)
-
A.
1. 近畿日本ツーリスト 2. NTT都市開発株式会社 3. 阪急交通社 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 専修大学 | 女性
-
Q.
学生時代に力を入れたこと (30文字以内)
-
A.
自分で計画を立てて行った3か月間のアメリカ留学です。 続きを読む
-
Q.
得意科目
-
A.
文芸創作ゼミナール(学内の文芸作品コンクールでは佳作を頂きました。) 続きを読む
-
Q.
趣味
-
A.
旅行(ヨーロッパへ1ヶ月間一人旅に行きました。)、ジョギング(中学、高校は陸上 競技部で駅伝の全国大会では9位でした。)、読書 続きを読む
-
Q.
自己PR (200文字以内)
-
A.
私は相手の気持ちを考えて行動してきました。それによって家庭教師として、信頼を得ることができました。3ヶ月間留学に行ってしまうので、教師を交代することになったのですが、生徒と保護者が帰国後も私に担当してほしいと希望してくれました。 これは生徒の気持ちを考え、コミュニケーションをとってきたからだと思っています。このように仕事でも相手のことを考えて行動し、信頼される人物でありたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
志望動機 (200文字以内)
-
A.
家庭教師の経験から、人々の課題解決に貢献できる仕事がしたいと思い、就職活動を行っています。その中で貴社を志望する 理由は、ITによって旅行業のJTBグループの課題解決を行うところに惹かれたからです。自分が好きな旅行を、今後さらに重要となるであろうITによって支えていきたいと思いました。このことは旅行業の成長を促すとともに、自分自身が世の中で必要とされる人材となることに繋がると思い、志望いたしました。 続きを読む
全3件中3件表示
I&Jデジタルイノベーションを見た人が見ている他社の本選考ES
-
Q.
志望動機(300文字以内)
- A.
-
Q.
学生時代に力を 入れたこと
- A.
-
Q.
志望動機について記載ください。(400字以内)
-
A.
私は「ICTの力で日本の企業を救いたい」と考えています。 コロナの影響であらわになった、”日本のビジネスの不安定さ”その課題を一刻も早く打破する使命が貴社にはあると考えています。そしてその改革に第一線で携わりたく、貴社を志望しております。貴社でなければならない理由は2つあります。日本の企業の99%を占める「中堅・中小企業が主なビジネスパートナー」である点と「お客様のニーズに対する総合力」です。このご時世、企業のシステムを大きく見直す必要があります。しかし、中堅企業に導入されているICT技術は不十分であり、時代の変化に対応し切れていません。そこで、グループ各社との連携、更には他社の製品も導入出来る貴社の強みを活かすことで、多様なお客様のニーズにも迅速かつ正確に対応出来ると考えております。貴社を通じて中堅企業の未来へ貢献することは、日本社会に与える影響力も大きく、やりがいがあると感じました。 続きを読む
-
Q.
大学時代の経験(サークルボランティア活動)(200)
-
A.
【部員7人で挑んでいる大会優勝】 バスケ部の現在の目標は、大会での優勝です。達成への大きな問題は選手が5人、と少ないことです。解決のために「実戦の経験を積む」「競争心を刺激する」「少なさを生かす」の3つを実行しています。解決策を話し合い、実行する中でチームの結束も強くなり、三月の初めの大会では、全員が得点して公式戦で初めて勝つことができました。どんな問題もチームで工夫しながら取り組むことで克服し得ることを学びました。 続きを読む
-
Q.
国際物流に興味をもったきっかけ
- A.
I&Jデジタルイノベーションの 会社情報
会社名 | I&Jデジタルイノベーション株式会社 |
---|---|
フリガナ | アイアンドジェイデジタルイノベーション |
設立日 | 1984年2月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 386人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 横溝孝幸 |
本社所在地 | 〒206-0025 東京都多摩市永山2丁目1番地7 |
URL | https://www.ibm.com/jp-ja/about/subsidiaries/ijdi |
NOKIZAL ID: 1571841
I&Jデジタルイノベーションの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価