パクテラ・テクノロジー・ジャパンの本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)
パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
パクテラ・テクノロジー・ジャパンの 本選考の通過エントリーシート
全4件中4件表示
-
Q.
志望動機
-
A.
私は顧客の真の課題を解決することができるSEになりたいと考えています。真の課題は、顧客との密な関係を築きヒアリングを行い、AsIs・ToBe像を正しく捉えることで認識できると考えております。また、ITスキルや業界知識の基礎を固めること、プロジェクトを円滑に推進するために各工程での勘所を抑えることも必要なスキルだと認識しています。貴社は、多様性のある人たちとグループを組むことができ、私一人だけの力だけでなく、チーム全体としての力を発揮しながら成長できると考えました。これらの結果から、貴社であれば、私のありたいSEになれるのではないかと考えました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の長所は課題解決力があるところです。その長所はビジネスプランコンテストに挑戦するうえで培われました。具体的には、プランを発案するのに苦労しましたが、他者の様々なビジネスプランを考察するうえで、エンドユーザーまで考えることが重要であることを発見しました。そこで、社会のニーズを調査し、グループメンバーと情報共有を行い、多角的な視点で議論することで、プランを立案することができました。その結果、キャンパスベンチャーグランプリで近畿3位と立命館大学学生ベンチャーコンテストで特別賞を受賞することができました。これらの経験から、大まかなスケジュールを立てたうえで、マイルストーンを設け、都度確認することで現在の進捗状況を把握すること及び、十分なインプットを持ち寄った上でチーム間での密なコミュニケーションが肝要だと学びました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは問題解決力です。私は民間ボランティア活動で、日本人と海外留学生との交流 会の運営リーダーを経験しました。その時の交流会では、参加者の数が少ないことが問題 となっていました。そこで自らアンケートを作り参加者に直接インタビューして意見を集 めて、交流が少なく参加者のニーズが満たされていない事が原因だと考えました。そのた め、海外留学生との一方的な話しの場でなく、留学生と対話をして、お互いに交流を深め 合う場を作るべきだと考えました。そして実際に内容においてクイズや貼り絵などといっ たチーム参加型のゲームを盛り込みました。近い距離で日本人と海外留学生同士で協力さ せ互いに交流を深めるようにさせるのが狙いです。この結果、来年の交流会の予定人数を 30人から60人に増やす事が出来ました。また多くの方から「交流を楽しめた。再度参加し たい。」とお声を頂くことができました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
ベンチャー企業の半年間の長期インターンで担当事業のアポイントを平均1ヶ月で0本から 5、6本に増やした事です。テレアポ当初は1日数十件以上電話しても取れず、2言目で断 られていました。しかし、他の人の成績より自分の成績が劣っている事を悔しく感じ、私 は失敗の原因を探り自社の話しばかりをして相手にとって印象が残らないからと分析をし ました。そこで、相手事業を調べどうメリットを生み出すのか重点的に伝えました。そし て担当者と話す際には、新規サービスを先に話さず十分に既存の自社事業を話した上で、 後から話すよう話し方の順序を意識しました。結果、以前よりもアポイントが取れ、1ヶ 月5、6件を定期的に獲得できました。私は難解な壁にぶつかる度にどうすれば成功するの かを原因から探して考えていくことにやりがいを感じ、そして相手を理解しようと知る姿 勢が大事という事を学びました。 続きを読む
全4件中4件表示
パクテラ・テクノロジー・ジャパンを見た人が見ている他社の本選考ES
パクテラ・テクノロジー・ジャパンの 会社情報
会社名 | パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社 |
---|---|
フリガナ | パクテラテクノロジージャパン |
設立日 | 2002年8月 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 396人 |
売上高 | 58億9177万4000円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 小早川泰彦 |
本社所在地 | 〒135-0047 東京都江東区富岡2丁目11番6号6階 |
電話番号 | 03-3520-9865 |
URL | https://jp.pactera.com/ |
NOKIZAL ID: 2734134
パクテラ・テクノロジー・ジャパンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価