就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TDCソフト株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TDCソフト株式会社 報酬UP

TDCソフトの本選考ES(エントリーシート)一覧(全33件)

TDCソフト株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

TDCソフトの 本選考の通過エントリーシート

33件中33件表示

25卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 25卒 | 兵庫県立大学大学院 | 非公開

Q.
主要研究課題取組状況〈問題意識・研究テーマ・動機・内容・今後の展開等〉

A.

Q.
学生時代に力を注いだこと〈目標を定め、計画的に実行した経験と自己評価~行動特性をPR〉

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月14日
問題を報告する

25卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
研究課題・ゼミについて記入ください

A.

Q.
部活・サークル活動について記入ください

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月23日
問題を報告する

25卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機をご記入ください

A.

Q.
自己PRをご記入ください

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年6月20日
問題を報告する

24卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 24卒 | 名古屋大学大学院 | 非公開

Q.
使用できる言語や開発経験等なにかありましたら記入ください。150文字以下

A.

Q.
趣味・特技について記入ください 150文字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月5日
問題を報告する

24卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
部活・サークル活動について記入ください。

A.

Q.
プログラミングについて、使用できる言語や開発経験等なにかありましたら記入ください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月28日
問題を報告する

24卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
研究課題・ゼミについて記入ください。

A.

Q.
趣味特技について記入してください

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年4月20日
問題を報告する

24卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
趣味・特技について記入してください。(150文字以下)

A.

Q.
あなたの性格について記入してください。(150文字以下)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年4月20日
問題を報告する

23卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
研究課題・ゼミについて記入ください

A.

Q.
趣味・特技について記入ください150文字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月1日
問題を報告する

23卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味・特技についてご記入ください(150文字以下)

A.

Q.
あなたの性格について記入ください(150字以下)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月12日
問題を報告する

22卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機について

A.
貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は幅広い知識と経験を得ることができ点です。貴社は法人向けのお客様を始め、公共・インフラなど様々な業界の顧客を抱えております。そのため、将来的に業務の視野を広げることができると考えます。2つ目は、充実した育成スキームを通じて成長できる点です。貴社では、2次請け案件で若手を育成し、プライム案件で活躍する人材を輩出する育成スキームがあります。これによって、高度な技術力と提案力で顧客の要望に沿った課題解決ができるので、顧客との信頼関係が構築できると考えます。以上のことをふまえて、私は顧客から信頼されるようなシステムエンジニアになりたいと考えます。 続きを読む

Q.
自己PRについて記入してください。

A.
私の強みは課題解決力です。家庭教師に在籍時、担当生徒の定期テストでの数学の得点率が10%以下でした。生徒からヒアリングを行い、基本事項の定着不足と解説を全く理解できていないことを課題として挙げました。私は定着率を上げるために、週に2回、苦手分野に関する小テストを15分間実施しました。後者の課題に関しては、解き方のイメージをつかめるように、解き方が似た問題を複数個挙げて、説明するようにしました。その結果、生徒の得点率が70%まで上がり、第一志望校に合格することができました。この経験から課題の本質を見抜く洞察力と、相手が理解できるように説明できる説得力を身に着けることができました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年3月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
あなたの性格について記入ください

A.
明るく、話をすることも聞くことも好きです。幼少期から、新しいコミュニティに入る機会が多く、現在もアクティブに活動することが多いです。また、好奇心が強く、新しいことを積極的に受け入れることが得意です。一方で自分の容量を超えないように取り組むことが苦手で、バランス感を気を付けて活動しています。 続きを読む

Q.
自己PRについて記入ください

A.
私には、適応力や成長力があります。私は、実践的な英語を暮らしの中で学びたいと思い、一年間XXによる留学をしました。現地で入職してすぐは、業務内容を覚えることや、初めての英語での接客に必死でした。しかし、英語でメモを取ることで理解度を伝え、積極的に質問をするようにしました。すると、一週間で基本的な業務を任されるようになりました。仕事に余裕が出てからは、接客技術の向上を目標に取り組みました。XXでは気さくな接客が重要であると感じ、実践しました。すると、お客様との会話が弾む機会が増えました。こうした経験から、適応力を発揮し、目標をもって成長できることが、強みであると考えます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月27日
問題を報告する

22卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 22卒 | 北海道大学大学院 | 女性

Q.
使用できる言語や開発経験等なにかありましたら記入ください

A.
大学院のゼミでR言語を使って「日本における経済成長率と家計貯蓄率の相関関係の考察」を課題としレポートを仕上がりました。また、データ分析する経験として、質的データを分析するMAXQDAがメインですが、量的データを分析するSPSSも使われています。最近「ITパスポート資格」を取るため独学で取り組んでいます。 続きを読む

Q.
趣味・特技について記入ください。

A.
1、スキー(冬シーズンにおいて週二~三回、毎回6時間で、二か月あまり計140時間ほどを費やしました。コンテストにグループを代表し第2位を取りました。) 2、民族踊り(小学生の頃から5年間続けており、大学時代にチアリーダー部に参加し、23校の中第二位を取りました。)  続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月24日
問題を報告する

22卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 22卒 | 千葉工業大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
大学生になり、研究や課題などでパソコンを使用する機会が増えたことで、IT業界に興味を持ちました。業界研究を進めていく内にITの提供に自分も携わることで社会に貢献したいと考えるようになりました。独立系SIerとして御社は、幅広い事業展開をされており、私もその一員として、ソフトウェア開発・ハードウェア開発・保守・運用の仕事をしたいと思っております。また、新人研修の制度が充実しており、経験者に追いつくためにも日々の推進スキルアップを大切にしたいと思っています。人々の生活に欠かせないものであるITの提供を行い、貴社に、ひいては社会に貢献していきたいと考え志望致しました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私のアピールポイントは管理能力です。大学のゼミにてメンバー内で役割を分けて取り組む課題があったのですが、当初は統一性がなかったり、意見がまとまらなかったりなど、メンバー同士のまとまりが欠けており、円滑にすすめることができていませんでした。そこで自分がスケジュール管理や進捗状況などを随時確認することでグループ内の連携が多く取れるようになり、一体感が生まれ、全員が協力する形で課題をこなすことができました。このことを活かして、チームでの行動する際に、メンバーの状況を常に把握し、グループとしての力を向上させ、目標達成に貢献してみせます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 立教大学 | 女性

Q.
ゼミ・研究内容

A.
〇〇〇〇史ゼミに所属し、古代ローマやギリシャについて学んでいます。「〇〇〇〇〇帝国時代における王妃の地位と役割の変化」について、今年の1月に1万2千字の卒業予備論文を執筆しました。4年次には、その予備論文で書いた内容をさらにブラッシュアップして卒業論文へ仕上げたいと考えております。 続きを読む

Q.
学生時代に力をいれたこと

A.
〇〇〇クラブという合唱サークルに所属しています。週3回練習を行い、年に3回演奏会を開催しています。私はソプラノパートリーダーを担当しており、部員の出欠管理や曲の音取りを行っています。昨年度は、新型コロナウイルスのため対面で練習を行うことができませんでした。そのため、オンラインで練習をしていました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月12日
問題を報告する
男性 22卒 | サイバー大学 | 男性

Q.
趣味や特技を教えてください。

A.
私の趣味はツーリングです。 海が近いので、海沿いをよく走り、気分転換やリフレッシュをしています。 続きを読む

Q.
あなたの性格について教えてください。

A.
私は周囲の方へ対しての気遣いをいつも心がける人間です。自分の一言や行動で周囲の人が快く行動でいることがもっともうれしく思えます。また、周囲の人へ良い影響を与えられるような解答を的確に出すために、自身の至らない部分に対しての努力は日々怠らないようにしています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月1日
問題を報告する

22卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 22卒 | 法政大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
ITの知識を還元し、選択肢溢れる世の中に貢献したいためIT業界を志望する。きっかけはアルバイト先の○○が閉店したことだ。店長から「○○したい」と相談を受けており、自分に知識があれば○○できる選択が出来たのではと悔しくなった。また、業界研究の中でITには、当たり前を変えることが出来る魅力を感じた。中でも貴社に興味を持った理由は、3点あり、1つ目は、50年以上システム開発に携わってきたノウハウがあるところ。2つ目は、独立系であること。3つ目は理念にある顧客基点の考え方だ。これらからノウハウを生かし、お客様に最適なソリューションを提案することで、選択肢溢れる社会を実現できると考えた。 続きを読む

Q.
あなたの性格

A.
私は、何事も自分事として考え、動いていく性格だ。例えば、大学3年の時に同じ学部の有志6人と○○の企画を立ち上げた際、企画を考える時に自分が視聴者だったら、という目線で企画提案することや、生放送で司会者が喋れなくなってしまった時も、私が司会者だったらという目線で動き、司会者から感謝の言葉を言われたことがある。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月21日
問題を報告する

22卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたの性格について記入ください

A.
私は粘り強い性格です。私が所属する出版サークルでは資金不足が問題となっていました。そこで、地元店舗の広告を冊子に掲載して協賛金を頂こうと考え、休日も利用し3か月で20件以上の店舗を回りました。また経営者の方々へのヒアリングから広告に対するニーズを見出し、最終的に7万円の協賛金を頂くことができました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは、当事者目線で考え抜いて課題を見出すことができる点です。この強みは子供向け学習教材の体験販売会を運営する長期インターンで発揮されました。来場した親子の契約率の改善のために、まず保護者目線で問題を考えました。そして現場の観察を通し、現状の営業体制に問題があると考え、新たな体制をチームに提案しました。次に、チームのメンバー目線で、どのような提案なら納得して協力できるかを考えました。そして「自分自身が前例となって施策の効果を定量的に示す」ことが最も納得できる提案であると考え、成果が出るまで自身で施策に取り組みました。このように私は当事者目線で考えることを大切にしています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年3月23日
問題を報告する
男性 22卒 | 法政大学 | 女性

Q.
ゼミ活動(150文字以内)

A.
統計モデルによるマーケティング・データの分析を行っている。マーケティングにおいて「データ分析を行って企業経営上の有用な知見を取り出す能力」を鍛えるため実際にデータを収集・分析することで応用力を身につけることを目的として活動している。 続きを読む

Q.
サークル活動(150文字以内)

A.
広告研究会に所属しており、販売促進媒体のチーフを任されていた。活動内容としては広告大会出場と月一回の勉強会の開催、サークル運営などが挙げられる。特に、勉強会では販売促進媒体のチーフとして知識を会員に教えるだけでなく、全体の参加意欲向上を目指しレクリエーションの提案等も行った。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年3月23日
問題を報告する

20卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 20卒 | 日本大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
貴社を志望した理由は主に2つあります。1つ目は、貴社が独立系であり、金融系の開発が多くを占めていることです。独立系であるがゆえに自由に活躍して貴社へ貢献できると感じています。また、金融系の開発が多いということで、安定性がある会社であることに魅力を感じました。 2つ目は教育制度が充実していることです。管理職に至るまで段階的に研修制度が充実しており、情報系の学科に通っていない私でも活躍できるイメージが湧きました。 以上2点より、私は貴社への入社を希望します。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は物事に対し計画性をもって取り組み、最後までやり抜くことができます。 大学入学時、この4年間で大学の勉強のみならず、資格や語学の勉強もするという目標を立てました。そのために長期的な単位取得の計画を立て、やり抜くことを決めました。現に、2年生までで卒業に必要な単位の大半を撮取り終えることができました。社会に出てからもこの強みを生かし、やるべきことを明確にして目標を立て、最後までやり遂げられるような人間になります。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2019年7月25日
問題を報告する

19卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 19卒 | 東北学院大学 | 男性

Q.
TDCソフトウェアエンジニアリング株式会社を志望した理由

A.
私が貴社を志望いたしました理由は貴社の人の力をITのチカラに!社員の成長が会社の成長に繋がっていると考えておられる点に共感したからです。私は単身アメリカへ旅行に行った際、道に迷い帰りの航空機の時間に間に合わなくなりそうになりました。私は今まで何か困難な出来事に直面した際、周りの人にアドバイスを聞き、自分の考えと合わせて解決策を見つけ出すことにより乗り越えてきました。しかし今回は自分の考えだけで解決策を見つけ出さなくてはなりませんでした。結果として通りかかりの人にタクシーを呼んでいただき、無事帰路につくことができましたが、この経験から感じたことがありました。それは困難を乗り越えた時の達成感で自分が成長していくことがとても面白いということです。そして貴社で私は会社の困難は自分の困難であると捉え、ともに成長していきたいと考えております。そのためお客さまとの繋がりを大切にしておられ、人間的にも成長できる貴社を志望いたしました。私は貴社でお客さまと密に連携をとり、課題を細かく把握し1番適切な解決法を提案させていただきたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年2月21日
問題を報告する

19卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 19卒 | 工学院大学 | 男性

Q.
研究テーマ

A.
4月から配属の為、未定 続きを読む

Q.
課外活動

A.
大学1年生より続けている大型アパレルメーカーでのアルバイトにて顧客意見を業務内容へ折り込み、顧客満足度向上から店舗のイメージアップへ貢献しました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月19日
問題を報告する

18卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 18卒 | 専修大学 | 男性

Q.
学業以外で力を入れたことそこから学んだこと

A.
大学1年の頃から飲食店のバイトリーダーとして新人教育などの店舗運営に携わったことです。店舗をより良く運営するために、新人に仕事内容を早く覚えさせ、覚えにくい人には他との共通点を見出して効率良く説明をするなど工夫し早く仕事内容を理解させました。またすべてを指示するのではなく自分で考えさせることによって自主的に仕事を探す姿勢をできるよう、新人を一人前の従業員に教育しました。この経験を通して相手の目線に立って物事を考え、柔軟な対応をすることができるようになりました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は諦めず最後までやり遂げる力があります。中学1年の時足が遅く周囲から遅すぎと言われていました。周囲の評価を見返してやろうと思い、2年のときに陸上部に入り一日何十キロも走る練習をこなしました。その結果3年の時全校生徒900人の中から10人選出される、駅伝の選手に選ばれる事ができました。この力は中学卒業後も様々な場面で活かすことができています。高校1年から始めている飲食店のアルバイトは人手不足のため労働時間が長く忙しいため他の従業員は長続きせず辞めてしまいます。その中でも私は途中でめげることもなく現在も続けています。この経験を通して、どんなことでも最後までやり遂げる力が身につきました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月13日
問題を報告する
33件中33件表示
本選考TOPに戻る

TDCソフトの 会社情報

基本データ
会社名 TDCソフト株式会社
フリガナ ティーディーシーソフト
設立日 1997年10月
資本金 9億7040万円
従業員数 2,321人
売上高 396億9800万円
決算月 3月
代表者 小林 裕嘉
本社所在地 〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6番5号
平均年齢 36.2歳
平均給与 622万円
電話番号 03-6730-8111
URL https://www.tdc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569083

TDCソフトの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。