就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/4/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリのロゴ写真

株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ 報酬UP

富士通ソーシアルサイエンスラボラトリの本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

富士通ソーシアルサイエンスラボラトリの 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示
男性 18卒 | 法政大学 | 男性

Q.
志望する職種を選択してください

A.
営業・購買・サプライチェーンマネジメント 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に力を入れたことを教えてください。 ※1つ以上、最大3つまでご回答ください。

A.
日本文化を紹介する国際交流イベントの開催 英語学習を習慣に落とし込み、TOEIC430点から920点へ スーパーマーケットのアルバイトで新規販売方法の提案 続きを読む

Q.
学生時代の取り組みの中で、あなたが自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか? その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的に記述してください。 ※必須 ( 日本語選択時:400文字以上600文字以内 英語選択時:1000文字以内 )

A.
【日本文化を紹介する国際交流イベントの開催】 私は留学中に日本へ嫌悪感を持つ中国人や台湾人に出会い、口を聞いてもらえませんでした。その悔しさから、私は本当の日本を知って欲しいと思い、上記イベントを学生20人と開催しました。まず、彼らが嫌悪感を抱いている原因はマスコミの影響だと相手の立場になって考え、実際の日本を知ってもらうことを目標に掲げました。そこで、海外の接客を通じ日本は世界一礼儀正しい国だと実感したことから、日本独自の「おもてなし」の文化を発信しました。加えて、アイスブレイクとしてストッキング相撲や梅干しの試食を行い、五感全てで日本を感じてもらい、また参加者同士が国籍を超えた交流が出来るように工夫しました。時にはメンバーとイベントに対する価値観の違いで衝突しましたが、誰よりも懸命に働き、また互いの方向を一致させ共通の価値観を創出しました。イベント当日、200人の来場者と拍手でイベントを終わらせ、彼らに「あなた達のおかげで日本を好きになった」と言ってもらえた瞬間、私は大きな感動を得ることができました。日本に帰る日に、空港まで見送りに来てくれた彼らが寂し涙を見せた時は、日本の印象を変えることが出来たと実感しました。 この経験から人を巻き込むには、方向性や計画の決定等の方針面と主体的な行動を促す等の精神面両方の環境を整え、粘り強く行動で訴えかけることが大切であると学びました。 続きを読む

Q.
あなたが富士通で挑戦したいことについてご記入ください。 ※必須 ( 日本語選択時:400文字以上600文字以内 英語選択時:1000文字以内 )

A.
貴社のICTの力で日系企業の競争力を高め、「日本の技術力を活かし、強い日本を世界に発信する」という夢に挑戦したいです。 私は2度の米国留学から日本を好きであると実感し、また留学中に自動車やゲーム機器等の日本製品を頻繁に見かけることで日本のブランド力は健在だと感じる一方、テレビやスマートフォン等は低価格帯の他国の競合企業製品に押されていると痛感したことから、冒頭の夢を抱きました。 日本製品のプレゼンス低下の原因は、世界的な金融危機や輸出先である海外の先進国の不況によって引き起こされた日本国内での競争力低下だと考えています。加えて、開発は国内・製造は海外で行う動きが時代の趨勢であることから今後の海外展開が課題となると感じました。この課題解決のためには、各々の企業に最適なICTを取り込むことで業務コストの削減や業務プロセスの効率化を推進する必要があると私は考えています。 私はスーパーマーケットのアルバイトや国際交流イベントでは遭遇した課題に対し、チーム一丸となって解決策を模索・提案し、課題を解決してきました。それら経験で発揮された「創意工夫力」や「巻き込み力」を貴社でも発揮し、日進月歩で進化する日本のIT業界で発生する様々な課題に対し、関係者の人間性を考慮した提案を行う等、最良の解決策を見出していきたいです。結果、貴社のICT製品の普及ひいては日本のプレゼンス向上に寄与したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 18卒 | 中央大学 | 男性

Q.
あなたのなりたい姿とそのためにしていること、しようとしていることは?

A.
私は、常に成長し続け、将来的には周りに刺激を与えられる人間になりたいと考えております。理由は、私はこれまでサークルやアルバイトなどを通じ、様々な友人あるいは先輩方から刺激を受け、影響され成長してきたという経験があり、私もそのような人に近付きたいと考えているからです。そのためには、常に目標を持ち続けることが重要だと考え、それに向かって多くの未知な物事を経験することが必要だと思います。しかし、その上での私の弱みは、未知な事に対して、慎重さとこだわりが先行し目標を見失いかけてしまうことです。例えば、初めてプレゼン資料を作った時、良かれと思いアニメーションに凝り過ぎ、おざなりな発表練習しかできなかった事がありました。このように、過度なこだわりは、時に行き先を曇らせてしまいます。克服する方法は、目標を紙に書き出し、それに必要な要素を取捨選択し、行き詰まったら原点であるその目標に立ち戻ることが大切だと考えております。それによって未体験な事柄の本質を知り、こだわる箇所なのかそうでないのかを見抜き、遂行へ導くことができると考えております。これらを繰り返し成長へ繋げたいと考えております。 続きを読む

Q.
あなたの長所を学業以外で学生時代頑張ったことを通じて教えて下さい。

A.
私は仲間と共に助け合い、大きく成長することができる人間です。私は3年間続けていたふぐ料理店のアルバイトで最も頼れる存在を目指し、接客業のみならず、会社経営の仕組みを知り、運営するには何が大切かを考えながら働きました。飲食業であるが故に、時間単位でのお仕事であり、コスト削減とお客さんの回転数が要点だと考えました。アルバイトである私が経営に影響を及ぼすことができるのは、来客数向上、すなわち接客の質であり、コスト削減とは時間短縮だと考えました。その甲斐あって、入りたての頃は全く知らない業界でしたが、傾聴力を持ち、技を盗むことができ、1ヶ月で接待の場も接客を任されるようになりました。今出来ることを考え行動することが最も重要だと考えています。 続きを読む

Q.
なぜIT業界?なぜSI'er志望?

A.
私は、自動改札や自販機のデジタルな清算ができる機能において、『機械とICカード間で何が起きているのだろう』と不思議に思ったのがきっかけでIT業界に興味を持ちました。小売りや流通、金融と様々な業界がある中で、孤立してIT業界があるのではなく、全業界にまたがっており、技術をどう施すかによって無限の可能性を秘めていると考えております。また、貴社のセミナーに伺った際に、真のニーズについて、貴社が行ったソリューションの実例を通じてご説明下さいました。それにより、事業の要点をより明確に把握する事ができました。さらに、貴社はミッションクリティカル性の高いソリューションを担っている点も魅力の一つであります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する

18卒 本選考ES

総合職(SE)
男性 18卒 | 東京都市大学 | 男性

Q.
研究テーマ・得意科目

A.
「ICTを用いた老人の健康寿命の改善」研究を行っています。近年日本は高齢化社会 であり、介護を必要とする老人が増加傾向にあります。介護者がいなくとも健康に 過ごすことができる健康寿命の改善をしようと考えました。システムはウェアラブル 端末とスマートフォンを連携させます。心拍数などの身体情報を取得するAPIを 用いることで画面アプリ上に簡潔に生活の助言を可視化し、生活の質を向上させます。 日々の積み重ねが健康寿命改善に繋がり高齢化社会への対策になると考えています。 続きを読む

Q.
在学中に力を注いだこと

A.
経営課題を解決するコンペティションです。研究室同期6人と挑戦し、その中で私は リーダーを務めました。日が進むにつれ日程調整や議論の統一が困難で時には挫折を 味わいました。その際にはそれぞれの考えを聞いた上での明確な意見聞いてもらい、 話し合いでより洗練された考えにしていきました。その結果、私達は全10チーム中 2位の成績を収めました。この経験から、複数人で1つの物を作り上げる際には、 「目標を明確にする事」「多角的な視点を持つ事」が大切だと理解いたしました。 続きを読む

Q.
自己PR・長所

A.
私の強みは、「チームを一歩先に導ける」点です。私はバドミントンサークルに所属 しており上級生になったことをきっかけに、より一体感のあるサークルにしようという 使命感が生まれました。欠点を周囲に聴きまわり、イベント、合宿などを企画しま した。結果、技術力に関係なく一体感を作ることができ、活気あるサークルの土台を 築くことができました。貴社では能動的な「計画力」「傾聴力」を発揮し、お客様 の抱えている課題を正確に抽出した上で解決に尽力します。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
貴社を志望する理由は「唯一無二の尖ったSSL」に魅力を感じたからです。自身も誰に も負けない技術を身に着けたいという願望があります。プロパー社員が99%を占め ていて、コーポレートメッセージにも「技術」と書いてある貴社ならお互いが切磋琢磨 し技術を高められると考えております。私は貴社で技術を吸収し、システム開発にお いて成果出し、貴社の売り上げに貢献することで、通信で繋がる社会をより豊かにし たいと感じております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

富士通ソーシアルサイエンスラボラトリの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
フリガナ フジツウソーシアルサイエンスラボラトリ
設立日 1972年7月
資本金 4億5000万円
従業員数 1,155人
代表者 林恒雄
本社所在地 〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目403番地
URL http://www.fujitsu.com/jp/group/ssl/

富士通ソーシアルサイエンスラボラトリの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。