就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ホシザキ京阪株式会社のロゴ写真

ホシザキ京阪株式会社 報酬UP

ホシザキ京阪の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

ホシザキ京阪株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ホシザキ京阪の 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 22卒 | 関西学院大学 | 女性

Q.
志望動機(OpenESを使用)

A.
私は飲食店でのアルバイト経験から、冷凍冷蔵機器や調理機器などを通して人々の食を支えたいと思うようになりました。貴社は飲食店では欠かすことのできない全自動製氷機や業務用冷蔵庫などを扱い、国内シェアの半数以上を占めていることから、私の思いを実現することができると考え志望します。また、飲食店だけでなく病院やホテル、学校など様々な分野に製品を提案することができ、海外にも事業展開していることから、世界中の人々の食には欠かすことのできない存在だと感じています。私は大学生になってから3度の入院生活を経験し、そこで温冷配膳車の存在を知りました。もしこの製品がなければ、病院で温かいご飯を食べることができないと考えると、この製品は入院患者様の生活の質向上に貢献している製品だと感じました。また、説明会に参加した際、事業所が多いことから即日対応が可能であること、熱いチームワークをもっていることに魅力を感じ、部活動での主将としての経験を活かした営業を行うことができるのではないかと感じました。入社後は、17年間の体操競技人生で培った提案力や継続力を活かし、幅広い分野に提案を行うことでペンギンマークを拡大し、国内外問わず多くの人々の食を支えたいです。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
なぜその業種を希望したのか(OpenESを使用)

A.
私はお客様からの信頼を獲得し、自信と誇りをもって貴社の製品を提案したいという思いから営業職を志望します。現在体操部の主将として活動し、部員の指導を行う中で、部員のモチベーション向上や目標達成に貢献してきました。このような経験から、現在私は周りから頼りされることが多く、自分自身が相手の悩みや課題を解決し、その人を笑顔にすることができることにやりがいを感じるようになりました。このような経験から、信頼関係が構築されているからこそ周りの人がついてきてくれるということに気が付き、仕事をする上でも信頼関係は重要だと考えます。また、貴社は国内シェアだけでなく売上もNO.1の実績を誇り、海外からも求められる存在であることから、自信と誇りをもって営業を行うことができると考えます。私は食べ歩きが趣味のため、説明会でお聞きした営業を行うことでグルメスポットなどの情報を早く知ることがてきるという点に魅力を感じています。入社後は、自身の強みである粘り強さを活かし、新規開拓を行うことでペンギンマークの製品をより多くのお客様に使用してもらい、貴社の売上に貢献したいです。また、主将としての経験で培った傾聴力を活かし、お客様一人ひとりのニーズを引き出し、それぞれにあった提案を行うことができるような人へと成長したいです。(OpenESを使用) 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月11日
問題を報告する
男性 20卒 | 甲南大学 | 男性

Q.
趣味・特技

A.
趣味は筋トレです。特技はラクロスのシュートを打つことです。はじめはシューターの気持ちを理解し、自分のキーパースキルを向上させる目的で始めましたが、練習する内にシュートのバリエーションが増えチーム内でも上位のシュート精度になりました。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
私は3年時から日本政治思想史を研究テーマとしたゼミに所属していました。そのゼミでは古代から近現代まで幅広く研究し、ゼミ生で書籍を決め各回ごとに担当者1人で資料を作成し、全員の前で発表しました。聴衆側の時にはその本の予習を前提として発表内容に対して主体的に質問しました。一番印象に残っている書籍は、第二次世界大戦中に出兵した人たちの想いをまとめた「きけわだつみのこえ」という書籍です。日本史の勉強をするだけでは知ることのできないことを知れたことから物事には陰で支えている人が不可欠ということを学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

ホシザキ京阪を見た人が見ている他社の本選考ES

ホシザキ京阪の 会社情報

基本データ
会社名 ホシザキ京阪株式会社
フリガナ ホシザキケイハン
設立日 1969年3月
資本金 1億円
従業員数 552人
決算月 12月
代表者 田中裕一
本社所在地 〒540-0026 大阪府大阪市中央区内本町2丁目2番12号
電話番号 06-6762-5351
URL http://hoshizaki-keihan.co.jp/
NOKIZAL ID: 1585788

ホシザキ京阪の 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。