就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本電産株式会社のロゴ写真

日本電産株式会社 報酬UP

日本電産の本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)

日本電産株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本電産の 本選考の通過エントリーシート

4件中4件表示
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
貴方の専門分野、研究テーマについて詳しく教えて下さい

A.

Q.
挑戦的な目標に対してチームで取り組んだご経験及び、ご自身の役割について教えてください

A.

Q.
日本電産の掲げる「三大精神」の中で最も共感できるものについて、理由と併せて教えてください

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年2月15日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代の学びやその他経験から得た、あなたの企業で活かせる専門性/強みを教えてください。 500文字以下

A.

Q.
挑戦的な目標に対してチームで取り組んだご経験及び、ご自身の役割について教えてください。 500文字以下

A.

Q.
日本電産の掲げる「三大精神」の中で最も共感できるものについて、理由と併せて教えてください。500文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月23日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代の学びやその他経験から得た、あなたの企業で活かせる専門性/強みを教えてください。

A.

Q.
挑戦的な目標に対してチームで取り組んだご経験及び、ご自身の役割

A.

Q.
日本電産の掲げる「三大精神」の中で最も共感できるものについて、とその理由

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月13日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
学生時代の学びやその他経験から得た、あなたの企業で活かせる専門性/強みを教えてください。 500文字以下

A.

Q.
挑戦的な目標に対してチームで取り組んだご経験及び、ご自身の役割について教えてください。 500文字以下(フィリピンの経験)

A.

Q.
日本電産の掲げる「三大精神」の中で最も共感できるものについて、理由と併せて教えてください。 500文字以下

A.

Q.
その他、貴方のご希望・ご質問内容について教えて下さい。(自由記載・回答任意項目です) 300文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月6日
問題を報告する
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

日本電産を見た人が見ている他社の本選考ES

18卒 | 帝京平成大学 | 女性
通過

Q.
志望動機を教えて下さい

A.
私が志望企業を選ぶ際、重視することは以下2点です。 1点目は社会貢献性です。貴社は「紙」という製品を軸に一般消費者から企業まで幅広い人に向けた製品を展開しています。生活では必要不可欠といっても過言ではない紙製品を強みとしています。それは人々の生活の向上に日々尽力し、長年にわたり愛され、信用を積み上げてきた証だと考えます。 2点目は成長性です。海外において日本の紙製品は高く評価され、今後ますます市場を拡大することが予測できます。「自ら生産したものは自ら売る」という経営戦略の下、海外での営業活動においても顧客の生の声をくみ取った地域環境に根付いた製品提案ができると考えました。カスタマーファーストの精神を大切にし、こだわりをもって製品を提供し続ける姿勢から今後も成長し続けられると思いました。以上より貴社を志望いたします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月12日

問題を報告する
22卒 | 近畿大学 | 男性
通過

Q.
課外活動について教えてください。

A.
私はアウトドアサークルで副サークル長を務めました。主にメンバーの出欠管理、活動内容を調整する役割を担いました。特に力を入れた活動は大学祭での屋台の運営です。サークル長と共にサークルをまとめ、屋台を運営したことから多くの事を学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月24日

問題を報告する

日本電産の 会社情報

基本データ
会社名 日本電産株式会社
フリガナ ニホンデンサン
設立日 1967年2月
資本金 1000万円
従業員数 11人
代表者 賀川幹夫
本社所在地 〒105-0004 東京都港区新橋5丁目23番7号
電話番号 03-3432-4495
URL http://www.nippon-densan.com/
NOKIZAL ID: 2716353

日本電産の 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。