アイ・ティ・エーの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)
株式会社アイ・ティ・エーの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
アイ・ティ・エーの 本選考の通過エントリーシート
全1件中1件表示
全1件中1件表示
アイ・ティ・エーを見た人が見ている他社の本選考ES
-
Q.
志望理由と当社で挑戦したいと考えている事400
- A.
-
Q.
東京エレクトロンを志望する理由
-
A.
高い社会貢献性と大学での研究を活かせることに魅力を感じ志望します。半導体は産業の米と言われるように現代社会に必要不可欠なものであり、今後成長が見込まれるAIやIoTなどの技術にも貢献できる点に魅力を感じました。私は大学の研究で僅かな試料の欠陥が製品の性能に大きく影響することを学び微細加工技術の重要性を感じました。私が大学で学んだ光電子分光や真空技術の知識と貴社の幅広い製品ラインナップを活かし、製品の提案ができるフィールドエンジニアになりたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学歴・職歴
- A.
-
Q.
志望動機
-
A.
貴社の強みである低侵襲テクノロジーを一人でも多くの患者さんに発信し、QOLに貢献していくために提案営業職を希望する。健康あってこそ、人は幸せを感じることができると考えている。OpenESで触れたように、13年間の野球人生で9回の骨折を経験してきた。骨折をするたびに、所属している部活動の練習では蚊帳の外の存在となり、大好きな野球ができないもどかしさを痛感した。だからこそ、普段から健康でいられることへのありがたみは誰よりも知っている。骨折をした経験と医療機器が扱う病気は直接的には関係がないかもしれないが、「健康に生活したい」という想いは同じだ。このような想いから、健康でありたいと願う多くの人たちに向け、医療機器を通して健康を発信する ことができる提案営業職という職に惹かれた。多くの怪我を乗り越えてきた私だからこそ、シビアな結果が求められる営業の世界でも、泥臭く奮闘していく。 続きを読む
アイ・ティ・エーの 会社情報
会社名 | 株式会社アイ・ティ・エー |
---|---|
フリガナ | アイティエー |
設立日 | 2000年8月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 70人 |
売上高 | 11億4000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 豊川徹 |
本社所在地 | 〒231-0047 神奈川県横浜市中区羽衣町1丁目3-1 |
電話番号 | 045-262-3339 |
URL | https://ita.ne.jp/ |
NOKIZAL ID: 1324130
アイ・ティ・エーの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報