就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コマツカスタマーサポート株式会社のロゴ写真

コマツカスタマーサポート株式会社 報酬UP

コマツカスタマーサポートの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

コマツカスタマーサポート株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

コマツカスタマーサポートの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
志望動機 350字以内

A.
私はモノづくりを通して社会に貢献できる仕事をしたい、現場に変化をもたらす仕事をしたいと考えています。私は教育工学ゼミに所属し、ICTが教育現場にもたらす効果の大きさに魅力を感じ、何かICTを使って現場に変化をもたらす仕事をしたいと考えるようになりました。そこで貴社は親会社、株式会社小松製作所のダントツ製品である建設・鉱山機械を取り扱い、インフラ開発などの側面から日本国内の社会発展に不可欠な存在として貢献しています。また、KOMTRAXといったICTシステムで車両管理をサポートするサービスを展開し、お客様との信頼を確立するだけでなく、建設現場に変化をもたらしています。このように、私が仕事を通して実現させたいことができる環境があると考え貴社を志望しています。 続きを読む

Q.
学生時代に力をいれたこと

A.
高級焼肉店の厨房スタッフとして効率の良い新人教育を行なうために、一日の業務内容や調理方法をまとめた初の業務マニュアル作成に力を入れました。人のため、チームのためを思って行動し人を喜ばせたいという気持ちが強い私は、長年お世話になったアルバイト先に何か形のある物を残して恩返しがしたいといった思いがきっかけでこの取り組みを始めました。アルバイト先では厨房スタッフと社員の方々を含めて1日5名で仕事に取り組む環境のため、19時から21時までの最繁時には新人スタッフに目が行き届かず料理のミスが起きてしまい、お客様に料理を届ける時間が長くなってしまう問題や時間と手順がかかる難しい料理を教えることができずにいる問題などがありました。そこで新人スタッフが事前に業務マニュアルを読み、業務内容や料理方法を頭に入れておくことでそういった問題を解決できるのではないかと考えマニュアル作成を料理長に提案し、許可を得てから同期生と協力して業務マニュアルを作成しました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

コマツカスタマーサポートを見た人が見ている他社の本選考ES

コマツカスタマーサポートの 会社情報

基本データ
会社名 コマツカスタマーサポート株式会社
フリガナ コマツカスタマーサポート
設立日 1967年3月
資本金 9億5000万円
従業員数 4,518人
売上高 2466億1000万円
決算月 3月
代表者 粟井淳
本社所在地 〒108-0072 東京都港区白金1丁目17番3号
電話番号 050-3486-4123
URL https://kcsj.komatsu/
NOKIZAL ID: 1858981

コマツカスタマーサポートの 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。