就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ソニー株式会社のロゴ写真

ソニー株式会社 報酬UP

ソニーの本選考ES(エントリーシート)一覧(全29件)

ソニー株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ソニーの 本選考の通過エントリーシート

29件中29件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。 *「F10.ビジネス総合コース【PlayStation(R)】」コースが第1希望の方については、最も希望する職種において取り組みたい内容を記述してください。
A.
Q. 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
A.
Q. 卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。  
A.
Q. あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。(400文字以内) ※「F01.セールス&マーケティング(国内・海外)【エンタテインメント・テクノロジー&サービス】」コースが第1希望の方については、経験を2つ記述してください。(700文字以内) ポイント:(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか ※企業との共同研究など、機密事項がある際はそれに触れない範囲で記述してください。 ※学業以外であっても構いません。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年11月28日

24卒 本選考ES

ソフトウェアエンジニア
男性 24卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。(500 文字以内)
A.
Q. 最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください
A.
Q. あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の 6 つのポイントを含めて記述してください。(400 文字以内)
A.
Q. 卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。  (500文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年10月26日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容。
A.
Q. 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。
A.
Q. 卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。
A.
Q. あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月15日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 希望コース
A.
Q. 選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。(500 文字以内)
A.
Q. 現時点であなたが興味/関心のあるプロダクト・サービスの領域・カテゴリーを選択してください(3つまで)
A.
Q. 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200)
A.
Q. 卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500 文字以内)
A.
Q. あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の 6つのポイントを含めて記述してください。(400 文字以内) ポイント︓(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月8日

24卒 本選考ES

メカエンジニア
男性 24卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. 希望コースで取り組みたいこと(500)
A.
Q. 関心のある内容と理由(200)
A.
Q. 開発言語・ツール(詳細)※経験年数、目的、レベル・開発した内容(200)
A.
Q. 使用経験のある計測/実験機器や上記記載以外の開発言語・ツール(電気計測器・光計測器、製造装置など)(200)
A.
Q. 使用経験のある計測/実験機器や開発言語・ツール(詳細) ※経験年数、目的、レベル・開発した内容(200)
A.
Q. 取り組み内容※ポイント:(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか※企業との共同研究など、機密事項がある際はそれに触れない範囲で記述してください。(400)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月6日

24卒 本選考ES

セールスアンドマーケティング
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
A.
Q. 卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500文字以内)
A.
Q. 選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。500字
A.
Q. あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。(400文字以内) ※「F01.セールス&マーケティング(国内・海外)【エンタテインメント・テクノロジー&サービス】」コースが第1希望の方については、経験を2つ記述してください。(700文字以内) ポイント:(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか ※企業との共同研究など、機密事項がある際はそれに触れない範囲で記述してください。 ※学業以外であっても構いません。
A.
Q. 興味/関心のあるカテゴリーを記してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月5日

24卒 本選考ES

エンジニア職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 希望コースで取り組みたいこと (必須)(500文字以内)
A.
Q. 関心のある内容と理由(必須) 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
A.
Q. 専門性(テーマ概要)(必須) 卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。  (500文字以内)
A.
Q. 取り組み内容(必須) あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。(400文字以内) ポイント:(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月22日

24卒 本選考ES

総合職/調達
男性 24卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. 選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください 500 F10 ビジネス総合コースを志望の方については、コース概要を確認の上、希望する職種を希望順に選択してください
A.
Q. 現時点であなたが興味、関心のあるプロダクト・サービスの領域・カテゴリーを下記から3つまで選択してください 映像機器・映像ソリューション(カメラ、業務用カメラ) オーディオ 記録メディア スマートフォン ゲーム機器 ロボット メディカル felica
A.
Q. 質問2で選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください 200
A.
Q. あなたが取り組んだ・取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。 400 (1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どのように活かすか
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月28日
男性 23卒 | 武蔵大学 | 男性
Q. 希望コースで取り組みたいこと (必須/Required) (300文字以内)
A.
Q. 関心のある内容と理由(必須/Required) 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
A.
Q. 専門性(テーマ概要) (必須/Required) 卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。  (500文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年11月10日

23卒 本選考ES

ソフトウェアエンジニア
男性 23卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q. 選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。
A.
Q. 興味/関心のあるカテゴリー 関心のある内容と理由
A.
Q. 開発言語・ツール 開発言語・ツール(詳細)
A.
Q. 専門性(テーマ概要)
A.
Q. 学生生活での取り組み内容
A.
Q. 提出のきっかけ等
A.
Q. 就職先の選択において 重要視しているところ
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月23日

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. 選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。(300文字以内)
A.
Q. 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
A.
Q. 卒業/修士論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500文字以内)
A.
Q. あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。(500文字以内)
ポイント:(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月12日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。(300文字以内)
A.
Q. 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
A.
Q. 卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500文字以内)
A.
Q. あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください(500文字以内) ポイント:(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか ※企業との共同研究など、機密事項がある際はそれに触れない範囲で記述してください。 ※学業以外であっても構いません。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月27日

23卒 本選考ES

ソフトウェア設計
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがソニーで取り組みたいコースを選択してください。コースは最大 3 つまで選択することが可能です。 Please select the course you want to work on at Sony. You can select up to 3 courses.
A.
Q. 選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。(300 文字以内)
A.
Q. 現時点であなたが興味/関心のあるプロダクト・サービスの領域・カテゴリーを選択してください。最大 3 つ記入可能です。
A.
Q. 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。 Please describe the products / services that you have been paying attention to recently in the selected area / category and the reason.(200 文字以内)
A.
Q. 卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500 文字以内)
A.
Q. 研究成果の学会発表/論文投稿/特許取得、コンクールや大会での成績などがあれば記述してください。(300 文字以内)
A.
Q. あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の 6 つのポイントを含めて記述してください。(500 文字以内) ポイント︓ (1)きっかけ・背景 (2)設定したゴール (3)体制・役割 (4)こだわったこと (5)結果・学んだこと (6)学んだことを今後どう活かすか ※企業との共同研究など、機密事項がある際はそれに触れない範囲で記述してください。 ※学業以外であっても構いません。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月2日
男性 23卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください(300文字)
A.
Q. 現時点であなたが興味/関心のプロダクト・サービスの領域・カテゴリーを選択してください(3つまで)
A.
Q. 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください(200文字)
A.
Q. あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて下記のポイントを含めて記述してください(500文字以内) (1) きっかけ・背景 (2) 設定したゴール (3) 体制・役割 (4) こだわったこと (5) 結果・学んだこと (6) 学んだことを今後どう活かすか
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月17日

22卒 本選考ES

ソフトウェアエンジニア
男性 22卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
Q. 選んだコースであなたがソニーで取り組みたい内容について(300字)
A.
私は無線通信技術の専門性を伸ばしながら、ユーザを意識した新しいサービス・製品を開発することで人々に感動を届けていきたいです。私は貴社のインターンシップにおいて5Gを用いたサービス立案の体験をする中で貴社の社員の方々の専門的な知見の深さに驚き、自分もその中で働き技術者として成長したいと考えました。また、無線通信技術は未決定事項が多く、専門知識を生かしながら考え抜き、今までにない製品・サービスを作り上げるという点でとてもやりがいがあると感じています。貴社の社員の方と役職や部署を跨いで意見交換しながら、ユーザを意識した製品、サービスを開発することで人々に感動を届けていきたいです。 続きを読む
Q. 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200字)
A.
私は現在ネットワーク分野を専攻し研究しているため、5Gなどの次世代ネットワークに関心があります。その中でも5Gによる映像伝送に注目しています。この技術によりカメラの無線化と大容量通信が実現され、スポーツ観戦やアーティストのライブなどのエンターテインメントをより自由な角度から、高解像度、リアルタイムに配信することでユーザに新たな感動体験を届けられる可能性があることに魅力を感じ、興味を持ちました。 続きを読む
Q. 卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500)
A.
スマートフォンなどのモバイル端末が普及し浸透するにつれ、拡張現実、顔認証など多くの新しいアプリケーションが台頭している。これらのアプリケーション処理には高い計算能力が必要となる。しかしモバイル端末には限られた計算能力や記憶容量などの計算資源制約がある。そこで、MEC(Multi-access Edge Computing)と呼ばれる、モバイル端末での計算量の大きい処理をユーザ近傍(MEC拠点)に配置されたエッジサーバの計算資源に実行させる(オフロードする)概念が提唱されている。MECによりモバイル端末のバッテリー消費やCPU使用率などの負荷軽減も期待できる。私はモバイル端末上で実行する処理をエッジサーバにオフロードするMEC基盤の設計と実装をテーマとしている。本MEC基盤ではアプリケーションが多数のコンテナにより連携して動作しているとみなし、コンテナを地理的に分散された複数のエッジサーバ上に展開、実行することでモバイル端末の計算処理をエッジサーバ上で実現する。その際、複数のエッジサーバへのコンテナ配置や状態監視などをKubernetesと呼ばれるコンテナ自動管理ツールを用いて実現する。 続きを読む
Q. あなたが何かを成し遂げた・作り上げた、いずれかの経験について、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果(物)がわかるように記述してください。(500文字以内)
A.
研究を通してMEC基盤の設計、実装、評価を行った。個々のMEC拠点が保持する計算資源は小規模であるという欠点を補うため隣接するMEC拠点の計算資源への資源融通が可能なアーキテクチャを実現する必要があった。そこでKubernetesの制御プレーンを分散して配置し、一つのエッジサーバを複数の制御プレーンに所属させることで資源融通可能なMEC基盤を実現した。加えて遅延、帯域などのネットワーク指標を利用し、地理的に分散された複数のMEC拠点にコンテナをスケーラブルに配置できる機構を実現する必要があった。そこで計算資源情報収集とネットワーク情報を利用した配置計算がエッジ、クラウドで階層的に行われるネットワーク・計算資源管理機構を実装することでスケーラブルなコンテナ配置を実現した。特に工夫した点は複数のMEC拠点に跨ってコンテナを配置する際に1日以上の計算時間が必要となる課題を解決した点である。本MEC基盤の特徴を生かした階層的なコンテナ配置手法を考え、実装することで遅くとも計算時間を15秒以内に抑えることができ、実世界で許容できる実行時間内でオフロードできるMEC基盤を実現した。 続きを読む
Q. 現時点であなたがソニーで取り組みたいコースを選択してください。
A.
27.ソフトウェア設計【スマートフォンを始めとする5Gコミュニケーションデバイス】 17.ソフトウェア設計【コンスーマーカメラ・スマートフォンカメラ・業務用機器・メディカル・FeliCa・ソリューション】 18.ソフトウェア開発・データ分析【FeliCa】 続きを読む
Q. 開発言語・ツール
A.
C, HTML/CSS, Java, Javascript, Python, Ruby, AWS, Azure, SQL, Linux, UNIX, GCP, OpenCV, AI系ライブラリ 続きを読む
Q. 開発言語・ツール(詳細)
A.
UNIX: 4年 C: 4年、シェル、Cコンパイラ、ソケット通信プログラムの開発 Python: 4年、スクレイピング、データ分析(機械学習、深層学習、統計、可視化)、シェル、Webアプリ開発 Java: 3年、GUIアプリ開発 SQL: 3年、データ分析 Ruby、HTML/CSS、Javascript: 半年、Webアプリ開発 AWS: 半年、 アプリケーション開発 続きを読む
Q. #### 使用経験のある計測/実験機器や上記記載以外の開発言語・ツール
A.
Neo4j、Docker、Kubernetes、Wireshark、git、Ruby on Rails、Flask、BigQuery、IBM CPLEX Solver、ルータなどのネットワーク機器 続きを読む
Q. 使用経験のある計測/実験機器や開発言語・ツール(詳細)
A.
Neo4j : アルバイトにて半年使用 Docker、Kubernetes : 修士の研究で半年使用 Wireshark : ネットワークトラフィック分析のため2年利用 git : 卒業研究などで2年使用 Ruby on Rails : アルバイトにて半年使用 Flask : Webアプリ開発のため1年使用 BigQuery : アルバイトにて半年使用 IBM CPLEX Solver: 修士の研究で半年使用 ネットワーク機器: 研究室サーバ・ネットワーク運用で半年使用 続きを読む
Q. 研究成果の学会発表/論文投稿/特許取得、コンクールや大会での成績などがあれば記述してください。(500文字以内)
A.
学会発表テーマ:「ISP 視点でのサービストラフィックの流量予測」電子情報通信学会2020年3月 続きを読む
Q. 専門性(カテゴリー)
A.
アプリケーションソフトウェア・ネットワークサービス 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月25日

23卒 本選考ES

メカ設計【コンスーマーカメラ・放送/業務用映像機器・メディカル】
男性 23卒 | 京都工芸繊維大学 | 男性
Q. 選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください
A.
Q. 興味/関心のあるカテゴリーとその内容及び理由
A.
問題を報告する
公開日:2022年4月25日

23卒 本選考ES

技術系ライフサイエンス系職種
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。
A.
Q. 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。
A.
Q. 卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。
A.
Q. あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の 6 つのポイントを含めて記述してください。(500 文字以内) ポイント︓(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか ※企業との共同研究など、機密事項がある際はそれに触れない範囲で記述してください。 ※学業以外であっても構いません。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月19日

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 現時点であなたがソニーで取り組みたいコースを選択してください。
A.
75.R&D(ハードウェア)【ゲーム】 72.メカ設計【ゲーム】 35.メカ設計【テレビ・オーディオ・ビデオ】 続きを読む
Q. 選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。
A.
ゲームの世界に入れるゲーム機を作りたいです。小学生の時、ゲームの中で現実にはありえない不思議な世界を旅して感動し、この世界を現実のように五感で感じたいと思いました。この経験から、ゲームの世界に入った感覚になるゲーム機を作りたいと思っています。具体的には、脳波によってゲーム内のアバターを脳から直接操作したり、アバターが感じる五感を実際に感じたりすることを可能にし、ゲームと現実の境目がないゲーム機を作りたいです。そしてゲーム世界に入りたいという娯楽的な夢から、体が不自由な人が「体を思いっきり動かしたい」と願う医療的な意味を持つ夢まで、一人一人の現実では叶わない夢を現実にし、感動を届けたいです。 続きを読む
Q. 現時点であなたが興味/関心のあるプロダクト・サービスの領域・カテゴリーを選択してください。 ※最大3つまで選択することが可能です。(必ず1つは選択してください) ※第2・第3の選択は必須ではありません。 ※あくまで興味/関心を確認するものであり、希望コースではありません。
A.
ゲーム オーディオ・ビデオ 続きを読む
Q. 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
A.
360 Reality Audioに注目しています。このサービスは360度の音場で音をコントロールすることで臨場感のあるサウンドを提供でき、私が将来作りたい「ゲームの世界に入った感覚になるゲーム機」のサウンドを支える技術になると感じたからです。このサービスを使用することで、ゲーム内の風の流れや声のする方向などを表現することができ、現実味のあるゲームサウンドを作ることができると考えています。 続きを読む
Q. 卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。
A.
宇宙で使用される大きな○○(宇宙アンテナ等)の○○○○形状の高精度な予測に取り組んでいます。簡単に言うと、紙を折るとできる○○の形をコンピュータで予測しています。この研究は宇宙機の打上コスト低減に貢献しています。近年アンテナ等の板状の宇宙構造物を金属から膜面にすることで軽量化し、打上コストを低減する動きがあります。しかし○○は打上時に折り畳み収納されるため、宇宙では○○○○がついた状態で運用されます。このように形状が乱れた状態でも構造物の品質を確保するため、私は○○○○形状の高精度な予測に取り組んでいます。研究活動としてはCAE(有限要素法)による折り目形状の解析と、これと同条件の実験に取り組んでおり、解析と実験の結果を比較することで解析精度を評価しています。私の研究の特徴は、○○材料の粘性という性質を考慮して予測している点です。これにより、紙を折った後に放置すると徐々に折り目が広がっていくような、時間経過に伴う○○形状の変化を再現でき、従来研究で約○○%だった解析誤差を約○○%まで低減しています。今後は実際に宇宙アンテナの設計へ予測手法を適用できるよう更なる予測精度の向上を目指します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月1日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが何かを成し遂げた・作り上げた、いずれかの経験について、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果(物)がわかるように記述してください。セールス&マーケティングコースが第1希望の方については、経験を2つ記述してください。
A.
海外インターン運営団体で新歓責任者を担当したことだ。グローバル化が進み、海外需要が拡大しているため、運営体制も強化する必要がある。私は、『団体の最重要経営資源である「ヒト」を育てることで日本の未来に貢献したい』という思いから立候補した。私は、新入生の量(入会数)と、質(団体への貢献度)を上げる必要があると考えた。量を担保するために、11万枚のビラ配り、2合同説明会や内部学生向け早期説明会の開催、3SNS連携を行った。質を担保するために1ビジコン・面接の開催、2説明会内容の大幅改定、3ペルソナ人材の策定を行った。また、長年の課題である「継続率の悪さ」を解消するために、過去辞めた人50人に直接ヒアリングした。その結果「社会に影響を与えている感覚がない」との意見が多かった。そのため、様々な企業との連携を行い、メンバーのモチベーションを奮い立たせた。結果、前年度の1.5倍の会員が今も活躍している。 続きを読む
Q. あなたが何かを成し遂げた・作り上げた、いずれかの経験について、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果(物)がわかるように記述してください。セールス&マーケティングコースが第1希望の方については、経験を2つ記述してください。
A.
長期インターン生として営業インターンに取り組み、売上ナンバー1を記録したことである。当時インターン生は10名おり、自己成長意欲から一番をとりたい思いを持って、活動を開始した。しかし、開始後1か月は全く成果を上げることができなかった。そこで私は、「他のインターン生に負けたくない」という思いから、課題を分析した。その結果、1営業トーク2顧客のニーズをうまくつかめていない事が原因だと判明した。1については、言葉のチョイスを工夫することで特別館を生み出し、要点を簡潔にまとめることで信頼感を生み出した。また低めのトーンでゆっくりと話すことで安心感を生み出した。2については、顧客へヒアリングする際の質問を変更した。具体的にはオープンクエスチョンとクローズドクエスチョンを使い分けることで顧客の潜在ニーズを掴むことに成功した。その結果、3か月目にはインターン生の中で一番の売り上げを達成することが出来た。 続きを読む
Q. 卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。
A.
ゲーム理論である。具体的には、一つの社会問題に対して、行動主体の判断を内的要因と外的要因に分け分析することで、ボトルネックを調査するものだ。そして、私はこの思考法を用いて、『近年「炎上商法」が流行っているのはなぜか』という議題を考えた。まず、この疑問に対して、「SNSが普及し、匿名性が上がったから」という仮説を立てた。この仮説を検証するために、「ベイジアンゲーム」を用いた。また、プレイヤーとして「炎上商法実行者」、積極的に自らの意見を発信したい「国民A」、自分の意見を発信することに抵抗がある「国民B」計三人の行動を考えた。それぞれのプレイヤーについて、「匿名の媒体」を通じて意見を述べる場合と「実名の媒体」を通じて意見を述べる場合に分けて考えた。そして前提として、1日本人は消極的な人間が多いことより、国民A:国民B=2:8の割合で存在する、2「炎上実行者」はプレイヤーのタイプ、利得関数を事前に知ることはできない、とそれぞれ仮定した。それぞれの利得を定め、検証したところ、「匿名の媒体」を用いて炎上を起こす場合、プレイヤーA・Bともに炎上に加担する結果となり、炎上実行者の狙い通りの結果になった。 続きを読む
Q. 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。
A.
ニューコンセプトカート「SC-1」である。生活に不可欠な「移動」と、「エンタメ」を掛け合わせた製品だ。「移動」という当たり前の行為に、新たな付加価値が加わり、その行為の在り方そのものが変わりうる製品だと感じたからだ。また、「エンタメ」は、人の心に依存するものなので、如何に技術が進歩しようと、需要のある産業である。今後も「技術×エンタメ」の商品は増えると感じているが、その先駆けとなる製品だと感じている。 続きを読む
Q. 選んだコース(セールスアンドマーケティング)で、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。
A.
クライアントの課題に対して、ソリューション提案を行うことで、日本経済の成長に貢献したい。自らが直接的に価値提供することで、クライアントの不安や課題を解決し、彼らの満足と納得を直に得られるという点。これは私が学生時代に行っていた、ソリューション営業インターンで重視してきた価値観そのものだ。一方で、日本企業には多数の課題が存在していると感じている。最先端の技術を有し、絶えず挑戦し続ける貴社だからこそ上記の目標を達成できると感じた。人々の当たり前の存在でありながら、“わくわく”のある独自の価値を提供することで、日本の未来を創造できる人材へと成長し、社会に貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年2月1日
男性 22卒 | 立命館大学大学院 | 男性
Q. 希望コースで取り組みたいこと
A.
「ソードアートオンライン」で現した次世代型VRゲームを作りたい。 このゲームの中では聴覚だけではなく、五感を全て提示するリアリティを与えられる。背景は未来世界やファンタジーな世界の仮想世界をVRで実現したいと思う。現在のVRゲームはデバイスを装備しないと触覚が実現できなく、体の動きも認識できない。さらに移動範囲も狭く、オブジェクトとの距離感が把握しにくい。以上を改善するために、人間の五感に関する知識の知見を深めつつ、五感が提示でき、デバイスが必要なくても体の動きを認識できるインタラクションを開発し、ファンタジーアドベンチャーを叶える心を感動できる次世代型VRゲームを作りたいと思う。 続きを読む
Q. 関心のある内容と理由
A.
「VISION-S」である。 貴社は総合電機メーカーとして、本来自分が強い分野を自動車の領域に利用されたら、特別な体験をくださると期待できる。 例えば、5Gを利用して自宅のPlaystationを操作し、車内でゲームや映画を楽しむなどで、つまらない時間をより楽しめるようになれる。これから5Gの普及に伴い、車内でのエンタテイメントの需要も高めていくと考えられるため注目している。 続きを読む
Q. 専門性(テーマ概要)
A.
後方から車両が接近する中でドライバの好む駐車車両回避軌道を学習する自動運転システムの開発である。 本システムには、自動運転中でドライバの介入操作が認識された際、自動運転から手動運転に切り替え、ドライバの所望軌道と回避可否の判断を学習する。その後再度回避行動が必要な際に、回避可否の判断および学習した軌道での走行を行い、学習結果を確認する。自動運転中では、回避軌道を予測しながら回避可否を判断する手法が必要で、この研究で使われたのはドライバが環境から感じられたリスクを山の高さで表現できるポテンシャル法である。駐車車両から受ける斥力ポテンシャル関数や目的地に向かう引力ポテンシャル関数など、それらを重ね合わせてポテンシャル場を生成する。ポテンシャル場の勾配が一番減少する方向に走ることにより、経路を計画する。そして、勾配の長さで回避可否の判断を行う。例えば、勾配の長さがある程度小さくなった場合では軌道が描けなく、回避できないと判断する。このシステムが実現することで、軌道の嗜好性を学習するシステムの実交通への導入がより実現のものとなると期待できる。 続きを読む
Q. 取り組み内容
A.
文系生として理系で志望大学を合格したことである。 私は高校の時では文系と理系を迷い、家族からのアドバイスにより文系を選んだ。しかし、日本に留学してから、志望校と志望学部を決めようとして、興味のある分野や選考について改めてよく考えた結果、理系で受験すると決めた。 理系で受験すると決めてから、試験まで3ヶ月しかない。私は元から得意だった数学を強化し、できるだけ満点を取れるようにした。また、1年ぐらい勉強してなかった物理と化学は普通レベルの問題が解けることを目標に、数式や単語を覚えることに集中して取り組んだ。その中で特に工夫したのは化学である。大学受験の時では日本に来たばかりで日本語はまだ初心者レベルである。化学の専門用語は多くて中国さえ混乱しやすく短時間に日本語で覚えたのは辛かった。試験準備するために、私の睡眠時間は僅か4時間で毎日続いた。その結果、数学は9割、物理と化学も7割程度得点することができ、志望通りの情報系の学部に入学した。貴社で仕事する中でも、このように困難なことを恐れずに挑戦する心を持ち、様々な分野をチャレンジしたいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年2月1日

22卒 本選考ES

リーガル&ライセンス
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。
A.
知的財産という手段で事業を円滑に進め、長期的な経営や社会問題解決に貢献したいです。グローバル化や多様性が進み、価値あるものが不確実になっていると思います。決して事業が目的ではなく、何のために知財を扱うのかを考えて取り組みたいです。また組織で主体的に課題解決に取り組んだ経験を生かしたいです。 続きを読む
Q. 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
A.
ERPのクラウドビジネスに注目しています。クラウドを用いることで必要十分なだけ利用することができます。これまでパッケージや受託開発によりコストがかかるため導入が困難だった小規模な会社への導入が改善されます。 続きを読む
Q. あなたが何かを成し遂げた・作り上げた、いずれかの経験について、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果(物)がわかるように記述してください。(500文字以内)
A.
ラクロス部での組織戦術強化に注力しました。なぜなら組織戦術強化が我々の強みである「個の力」を後押しすると考えたからです。様々な仮説を立て、2つのことを行いました。 まず「戦術に特化した練習の導入」です。成功体験を増やす狙いで、練習回数を増やし量を確保しました。結果的に関東優勝を達成し、来年へのノウハウ活用に繋がりました。 次に「知識とノウハウの蓄積」です。他大学やインターネットからの情報を収集・抽象化し、仮説・検証を繰り返しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年11月25日

22卒 本選考ES

総合職(事務系)
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。
A.
貴社のクラウドサービスを広く地方に普及させたい。貴社は多角的な事業展開を行っており、顧客のニーズによって様々な提案が可能な技術力がある。私はオーケストラで、立場の違う人間たちと協同して成果を作り上げる経験を長年積んできた。リーダーシップと折衝能力に長けた私が営業を行うことで、顧客の抱えている問題を解決しながら貴社の利益に貢献することができると確信している。貴社に入ってITの素養を身に着け、エンジニアが具体的に何をやっているかを理解した上で最適な提案ができる営業になりたいと考えている。その上で地方にも広く貴社のソリューションを普及させ、日本のICTレベルを底上げすることが私の長期的な目標である。 続きを読む
Q. 関心のある内容と理由(必須/Required) 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
A.
私は、クラウドサービスとERPがもたらす社会貢献性の高さに注目している。経済産業省が発表している「2025年の崖」を大きな社会課題として認識しているからだ。これから日本の企業たちが市場で勝ち抜いていくためには、DX推進に対応していかなくてはならない。クラウドベースでのサーバー構築が新たな常識になる時代が要請されている一方で、そのためには企業の意思決定者たちのITへの深い理解が必要不可欠である。 続きを読む
Q. 専門性(テーマ概要) (必須/Required) 卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。  (500文字以内)
A.
学部生時代から社会学を専攻している私は、社会学の研究室に所属している。特に社会学とメディアの関連に関心があり、学部生時代は「LINEスタンプによって発生するミスコミュニケーションに関する研究」という卒業研究を行った。現在は「中国人留学生のより自然なLINEコミュニケーションの実現には何が必要か」というテーマで修士研究を行っている。 本テーマに至った問題意識としては、日本に来た中国人留学生にとっても必須のSNSであるLINEだが、中国で広く使われているSNSであるWechatと差を感じたり、LINE利用に違和感を覚えるという声を中国人留学生から聞いたことが由来している。そこで彼らの違和感を「異文化コミュニケーションに起因する違和感」と「LINEというコミュニケーションアプリに対する違和感」に二分し、Wechatとの機能上・使用上の差異を明らかにした上でこれを低減することが本研究の目的である。研究手法は質問紙調査とその統計分析、またインタビュー調査とそのテキスト解析が主である。 続きを読む
Q. 取り組み内容 (必須/Required) あなたが何かを成し遂げた・作り上げた、いずれかの経験について、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果(物)がわかるように記述してください。(500文字以内) セールス&マーケティングコースが第1希望の方については、経験を2つ記述してください。(800文字以内)
A.
1 所属サークルの団長として、周囲を巻き込んで運営改革を行った経験だ。 私の所属していた交響楽団は人数が少なく、組織として慢性的な体力不足に陥っていた。特に新入団員が早期で辞めてしまうことが喫緊の課題だった。演奏機会が少ないことが課題の原因であり、人員不足の主な要因だと考えた私は、同期を巻き込んで運営方針の改革を行なった。具体的には少人数でも演奏が可能なコミュニティへの提案を続けることで、年間2回しか開催されていなかった演奏会を12回実施することができた。小規模ながらも人前に立つ経験を重ね、新入生に合奏の楽しさを感じてもらえるようになった結果、団員たちが笑顔で積極的に練習に参加してくれるようになった。最終的には、例年60%だった年間継続率が100%となり全ての新入団員が一年間在籍するに至った。 この経験から、チームとして課題を解決できた時の喜びを学ぶことができた。コンサートマスターとして周囲を牽引する役割を担い、また団長としてもこのような成果を出せたことは私の財産である。 2 大学院入試とその試験勉強である。○○大学で、専攻である社会学とその問題解決の思考プロセスにのめり込んだ私は、より広範な環境で社会学を修めたいという思いから外部の大学院進学を決意した。しかしスケジュールが逼迫しており、卒業論文を1月に提出した私は、2月の試験まで限られた準備期間の中で結果を出す必要があった。 このために徹底的な過去問の分析と綿密な計画を作り、毎日の作業を明確化した。そして毎日12時間の勉強に努めた結果、志望校であった九州大学大学院に合格するという満足な結果を得ることができた。私の大学は殆どの学生が就職し、外部への大学院進学は同じ境遇の仲間がいない中での挑戦であった。 目標達成のために日々のタスクを明確化し、ひたむきに努力できたこの経験は研究や就職活動にも活かされている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月30日
男性 22卒 | 同志社大学 | 男性
Q. 希望している職種
A.
セールス・マーケティング 続きを読む
Q. 上記職種を選んだ理由をご記入ください。(300文字以内)
A.
セールス&マーケティング職を志望する理由は、顧客から一番近い距離で働き、課題解決を行えると考えたからである。私はスポーツジムでのアルバイト経験を通して、様々なお客様のニーズに寄り添ってきた。そこでは表面上だけでなく潜在的なニーズを汲み取ることで、お客様に最適なプランを提案することにやりがいを感じてきた。業務を通してお客様との信頼関係の構築が重要だと学んだ。営業職において、顧客との厚い信頼関係の構築は最適なソリューション提供に直結すると考えている。貴社の強みである幅広い事業領域や最新技術を有するノウハウがあれば私の「世界規模で人々の生活を豊かにする」という夢を実現できると考えた。 続きを読む
Q. 興味がある領域・ソリューション
A.
AI・ロボティクス 続きを読む
Q. • 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
A.
私がAI・ロボティクスの領域で最も注目しているプロダクトはドローンである。理由は将来、生活や社会に大きな影響を与えるための可能性が無限に秘められていると考えたからである。ドローンの目的は主に人が立ち入れない場所や角度からの撮影である。これだけでなくAIと組み合わせることによって更に新しい価値が生み出せると考える。例えばAI技術を用いた、農作業の効率化や商品の配送等が可能であると考えた。 続きを読む
Q. • 卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。  (500文字以内)
A.
私は「2016年アメリカ大統領選挙」を研究している。概要としては全部で3章の構成になっている。第1章は日本の総裁選とアメリカ大統領選挙それぞれの制度の比較。第2章は2016年アメリカ大統領選挙におけるトランプの勝因。第3章は2016年アメリカ大統領選挙が日本・世界にもたらした影響。このテーマを卒業研究に選んだ理由は2点ある。1点目は日本や各国間の海外情勢に興味があったからである。加えて世界に影響力が大きいアメリカに焦点を当てた。2点目はタイムリーな話題だったからである。テーマを決める2020年秋に丁度アメリカ大統領選挙が行われ、連日テレビでも報道されていた。そこで自分の興味と重なったこともあり、楽しみながら取り組めるのではないかと考え、選択した。 続きを読む
Q. • あなたが何かを成し遂げた・作り上げた、いずれかの経験について、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果(物)がわかるように記述してください。(500文字以内) セールス&マーケティングコースが第1希望の方については、経験を2つ記述してください。(800文字以内) 記述にあたっては、以下の点にご留意ください。 ※理系学部生でゼミに所属していない場合、論文のテーマが決まっていない場合などは、学科/専攻のなかで力を入れて取り組んだ授業/実験や課題レポートについて記述してください。 ※企業との共同研究など、機密事項がある際はそれに触れない範囲で記述してください。 ※学業以外であっても構いません。 ※概要だけでなく、困難だった点やあなた自身の独自のアプローチ、 意志を貫いてやり遂げた点オリジナリティなど、あなたがアピールしたい内容について記述してください。 ※特に、課題については具体的に説明し、かつ、その課題を解決するためにあなたがどのような手段や手法を用いて取り組んだかがわかるように記述してください。
A.
8チームが参加する日本商品プレゼン大会である。私はカナダで行われたプレゼン大会に4人チームのリーダーとして参加し優勝を目標にしていた。しかしテーマに対してアイデアが多すぎるが故に意見がまとまらない状態にあった。そこでこの現状を解決すべく私はリーダーとして2つの行動をとった。①メンバーに対しカナダの地域毎にニーズ調査を依頼する。実際に現地の人に聞き込みを行ってもらい、私はそのデータ分析を行った。その結果カナダの気候に適した上で、私生活を快適にする商品が求められていた。②プレゼン当日から逆算して作業を割り当て、タスク量が均等になるシステムを構築する。①における分析結果から必要だと考えた要素を抽出し商品を決めた。更に4週間後のプレゼン当日から逆算し商品の中で担当する部分をメンバーに割り当てることで、作業の効率化を図った。結果スムーズな議論ができ、最終的には準優勝という好成績を収めることができた。 スポーツジムでのアルバイトとして入会獲得率向上に力を入れた。力を入れた理由はコロナ禍で減った入会者をもう一度取り戻したいと考えたからである。この仕事は見学を通してジムの魅力を伝え、新規入会につなげるというもので、施設の売り上げにも直結する重要な仕事である。私は一人でも多くの新規入会者を獲得し、入会獲得率90%の継続を目標に掲げていた。しかし初めは見学が入会につながらず苦労をした。この現状を解決すべく2点のことを行った。①お客様の潜在的なニーズを把握する。お客様がジムに通う目的を深掘りしてヒアリングすることで、内面に秘めたニーズを汲み取ることができた。②自ら他ジムを見学し、自社の強みを把握する。プランを説明する際、実際に他ジムを見学して感じた差別化ポイントを訴求した。最終的には半年間入会獲得率90%を継続することができた。この経験から地道な訴えかけがお客様の真のニーズを引き出すと学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月23日

22卒 本選考ES

総合職(セールスアンドマーケティング)
男性 22卒 | 神戸大学 | 女性
Q. 選んだコース(セールスアンドマーケティング)で、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。
A.
私は貴社の製品を通して世界中の人々にワクワクする瞬間を届け続けたい。私は10年間バドミントンに取り組んだ中で、自分が勝つことと同じくらい見ている観客をワクワクさせることにやりがいを感じてきた。自身のプレーで観客が驚いたり歓声を上げたりする瞬間はいつまでも忘れることができない。貴社ではセールスとして革新的な貴社の製品を世界中に届け、人々をワクワクさせたい。留学や部活動の経験で培った「自ら考え行動する力」を活かし、市場や店舗の特性、他社の情報を分析した上でどうすれば貴社の製品を手に取ってもらえるのかを考え行動したい。そして担当店舗や社員の方々を巻き込み、販売につながる売り場づくりに取り組みたい。 続きを読む
Q. 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。
A.
貴社の「Just ear」というサービスに注目している。理由は、この技術をワイヤレスヘッドセットにも活かせるのではないかと考えるからだ。私は貴社のWF-SP800を使用しており、音質に感動する一方で装着感には少し不満がある。Just earで今までに採取した耳型のデータを分析しいくつかのパターンに分け、そのパターンの中からお客様が選んで購入できるようにすれば、より多くの人に自分の耳に合ったヘッドセットを提供できるのではないかと考える。 続きを読む
Q. 卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。
A.
私はゼミで健康行動科学という学問を学んでいる。健康行動科学とは人が健康的な行動を取るための働きかけについて学ぶ学問であり、「何をしたら健康になれるか」ではなく、「どのような働きかけや動機づけがあれば人は健康的な行動を取るようになるのか」という部分に焦点を当てている。例えば、バランスよく食事を摂ることや適度な運動を行うことが健康にとって良いことであると知っている人は多い。しかし、それを実際に行動に移せる人は多くはない。人々が健康行動を取るために必要な働きかけを考えることで、人々の健康増進に貢献することを目的としている学問である。この学問に関する研究は数多く行われており、有効とされる働きかけが複数報告されている。例えばそのうちの一つに「ペアもしくはグループでの取り組み」がある。ある研究では減量チャレンジリレーを開催し、Aグループでは個人戦で、Bグループでは三人一組のチーム対抗戦にして一定期間内でどのくらい減量できるかを競った。その結果、Bグループの参加者は自身の取り組みがチームの勝敗に影響を与えるという適度なプレッシャーがモチベーションにつながり、Aチームと比べて平均の減量幅が大きかった。 続きを読む
Q. あなたが何かを成し遂げた・作り上げた、いずれかの経験について、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果(物)がわかるように記述してください。セールス&マーケティングコースが第1希望の方については、経験を2つ記述してください。
A.
私は女子ラクロス部の新歓代表として、チームに定着してくれる新入生を獲得することを成し遂げた。部では新入部員の定着率の低さが課題で、私の学年では26名が入部したもののそのうち12名が退部した。定着率の低さは部の信頼や部員の士気に関わる深刻な課題であり、新歓の方法を変えることでこれを解決したいと考えた。私は入部前の部のイメージと入部してからの実態に差があることが原因の一つであると考え、新入生に部の理念や部員の本音の声が伝わるような方法で新歓を進めた。まず新歓用ビデオを私たちが勝利に拘っていることが伝わる内容に変えた。イベントに来た新入生には個別で部員と連絡先を交換してもらい、部員には部の魅力を一方的に伝えるのではなく新入生の不安や疑問に向き合い新入生と共にそれらを解消していくよう指示した。その結果16名の新入生が入部し、そのうち退部者は2名に留まった。これを経て、従来のやり方にとらわれず自ら考え解決法を見出していくことの大切さを学んだ。また、私は10か月間オーストリアの大学に交換留学し、現地で日本のことを発信した。留学先の大学には日本人が私以外に1人もおらず、現地の学生となかなか打ち解けられなかった。私は人と打ち解けるにはまず自分のことを知ってもらうのが一番であると考えた。そこでイベントに参加し、現地生に日本のことをプレゼンした。私にしかできない発表にするため、文化や日本食を紹介するだけでなく私自身が感じた日本とオーストリアの違いを比較写真付きで紹介したり、日本の友人50人にアンケートを取り日本人から見 たオーストリアの印象を紹介したりした。その結果、イベント後に多くの人から日本についてもっと詳しく教えてほしいと頼まれ、そのうちの数人とは交流するうちに実家に泊まりに行くほど打ち解けた関係になれた。これを経て、自ら働きかけ考えや経験を周りに発信する面白さを学び、発信力が身についた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q. *希望コースで取り組みたいこと (必須/Required) 選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。 *SIE事務系職種 が第1希望の方については、 (1)コース概要を確認のうえ、SIE事務系職種の中で、希望する職種を全てご記入ください。 (2)上記職種を選んだ理由をご記入ください。 (300文字以内)
A.
私は,「かつてない」性能を有するデバイスを開発し,お客様に感動体験を届けたいと考えています.私は,趣味で一眼レフを所有していますが,初めて一眼レフを使って写真を撮った際,その写真のリアルさや表現の自由さに驚き感動しました.このように,人は自分の想定を超える性能を体感した時,大きな感動を体験すると考えています.そこで,貴社の最先端の技術をもとに,個性溢れる同僚と知識を結集し,いまだ「かつてない」次世代のデバイスの開発に挑戦したいと考えています.その際,私の「好奇心」と「巻き込み力」,研究活動を通じて得たスキルや知識を生かしたいと考えています. 続きを読む
Q. *関心のある内容と理由(必須/Required) 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
A.
VISION-Sです.理由は,自動車で安全に移動する,という自動車本来の目的から逸脱した性能を持っているからです.具体的には,安全性という面で,貴社の最新のイメージング・センシング技術を搭載していますが,さらに,360 リアルオーディオや,パノラミックスクリーンなど,移動中を楽しむという新しい側面で開発されています.私も,このような「かつてない」新しいモノを創出したいと思いました. 続きを読む
Q. *開発言語・ツール(詳細) 上記にてチェックした言語・ツールの経験年数、目的、レベル・開発した内容など詳細を記述してください。 また、上記項目にはない言語やツールの使用経験があれば、こちらに自由に記述してください。(200文字以内) (例) Java:〇年、●●アプリの開発経験あり
A.
C:1年,授業で学びました. MATLAB:2年,研究活動で使いました.シミュレーション,データ処理 Python,Swift:1年,趣味で勉強していました. 続きを読む
Q. *使用経験のある計測/実験機器や上記記載以外の開発言語・ツール (電気計測器・光計測器、製造装置など)使用経験のある計測/実験機器や上記記載以外の開発言語・ツールなどを記述してください。(200文字以内) (例) スペクトラムアナライザ、半導体製造装置、3DCGソフト
A.
分光器,オシロスコープ,超短波パルスレーザー,SPIDER(位相測定器),CCDカメラ 続きを読む
Q. *使用経験のある計測/実験機器や開発言語・ツール (詳細)上記にて記載した計測/実験機器や開発言語・ツールの使用目的、経験年数、レベルなどの詳細を記述してください。(200文字以内) (例) スペクトラムアナライザ:●●の解析のため〇年使用   半導体製造装置:卒業研究にて〇年使用   3DCGソフト:●●用CG画像制作のため〇年使用
A.
分光器:研究活動にて3年使用(スペクトル測定) オシロスコープ:研究活動にて3年使用(光強度測定) 超短波パルスレーザ:研究活動にて3年使用(光源) SPIDER:研究活動にて3年使用(フェムト秒パルスの位相測定) CCDカメラ:研究活動にて3年使用(ビーム位置合わせ) 続きを読む
Q. *専門性(テーマ概要) (必須/Required)卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。  (500文字以内)
A.
内燃機関内部の測定に向けて,レーザ計測の一つであるCARS法計測の技術開発をしています.内燃機関の設計開発に用いられる数値シミュレーションの整合性を図るため,内燃機関内部の高圧下の燃焼パラメータ(温度,圧力,成分濃度)を実測する必要があります. CARS法計測は,(1)分子の励起と,(2)CARS光の生成の二段階で光を入射します.それぞれの光が被る際に生じるノイズを避けるため,それぞれの光を離して入射する必要があります.また,高圧下では,分子同士の衝突が活発化し,分子励起の減衰が早くなるため,励起直後に(2)の光を入射する必要があります. 従来の研究では,(2)の光の立ち上がりが時間的に長いガウシアン形を有し,(1)の入射直後に入射することができませんでした.そのため,高圧になるにつれてCARS光強度が弱くなり,測定精度が低下していました. 私は,高圧下でのCARS法計測を可能にするため,(2)の光を急峻な立ち上がりをもつ非対称形に整形する光学システムを開発しました.これにより,励起直後に(2)の光を入射することができ,CARS法計測の高圧下の測定精度向上が期待されます. 続きを読む
Q. *取り組み内容 (必須/Required) あなたが何かを成し遂げた・作り上げた、いずれかの経験について、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果(物)がわかるように記述してください。(500文字以内) セールス&マーケティングコースが第1希望の方については、経験を2つ記述してください。(800文字以内) 記述にあたっては、以下の点にご留意ください。 ※理系学部生でゼミに所属していない場合、論文のテーマが決まっていない場合などは、学科/専攻のなかで力を入れて取り組んだ授業/実験や課題レポートについて記述してください。 ※企業との共同研究など、機密事項がある際はそれに触れない範囲で記述してください。 ※学業以外であっても構いません。 ※概要だけでなく、困難だった点やあなた自身の独自のアプローチ、 意志を貫いてやり遂げた点オリジナリティなど、あなたがアピールしたい内容について記述してください。 ※特に、課題については具体的に説明し、かつ、その課題を解決するためにあなたがどのような手段や手法を用いて取り組んだかがわかるように記述してください。
A.
私は,CARS法計測の技術開発によって得られた成果を国際学会にて口頭発表しました.私は,機械系に所属しながら他分野の物理系の研究に興味をもち,レーザ計測技術の開発をテーマにしました.そのため,光学の知識がほとんどありませんでした.そこで,レーザを専門とする他研究室に訪れ,先生にご教示頂き,研究に関わる光学の知識を吸収しました.そのうえで研究を進め,従来の光学システムでは,根本的な改善が見込めないことがわかりました.私は,学部の間に培った機械系(制御工学)の知識と,一から学んだ光学の知識を基に,新しい光学システムを提案し開発を行いました.開発を進める途中,より高度な専門知識の必要性を感じ,企業の技術者に相談を持ち掛け,協同で研究を進めていくことにしました.開発から完成まで,先生や企業の方とのミーティング,実験を何度も繰り返し行いました.結果として,完成した光学システムによって所望の結果が得られ,国際学会にて発表する機会を頂きました.周りを巻き込み,高い専門性を集結することで,成果を得ることを学びました. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月29日
男性 22卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
Q. 希望コースを選んだ理由
A.
ディスプレイデバイス(テレビ) 現在、動画配信サービスの普及により、自宅で映画やスポーツを手軽に観ることができるようになりました。しかし、テレビ等の自宅に設置することのできるディスプレイでは、現地の迫力ある設備に比べて、臨場感は劣ってしまいます。一方で、自宅には、リラックスしながら好きな時間に鑑賞できるという魅力があると考えます。その時間の質を高めるためには、ディスプレイの性能を向上させることが必要不可欠です。自宅で高度な臨場感を感じることができるようになれば、映画やスポーツ観戦の楽しみも倍増すると考えています。ディスプレイの性能向上の観点から、カジュアルでありながら質の高い感動を提供する仕事がしたいと考えています。 続きを読む
Q. 興味・関心のあるカテゴリ
A.
テレビ ディスプレイデバイス 音響 続きを読む
Q. その内容と理由
A.
人間は取り入れる情報のうち、視覚から得た情報が8割程度を占めているということから、人にダイレクトに感動を与えられるのは映像であると考えるからです。また、昨今の世界情勢により、画面を通して人と会うという機会が増えています。インターネットを利用できるテレビが普及してきており、大画面のテレビ通話等において、その質を高めることで、遠くにいてもまるで実際に会ったような感動が得られると思い、注目しています。 続きを読む
Q. 使用経験のある計測/実験機器
A.
落射蛍光顕微鏡 抵抗加熱真空蒸着機 RFスパッタ チタンサファイアレーザー シングルフォトンカウンタ 続きを読む
Q. その目的、年数、レベル
A.
落射蛍光顕微鏡:フォトルミネセンス(PL)測定を行い、顕微PLマッピングを作製するのに1年半程使用 抵抗加熱真空蒸着機、RFスパッタ:卒業研究に使用するための試料にAg,Al薄膜を蒸着するために1年半程使用 半導体レーザー、チタンサファイアレーザー、シングルフォトンカウンタ:修士論文のために時間分解PL測定を行う際に1年程度使用 続きを読む
Q. 専門性(卒論、修論で最も力を入れて学んでいるテーマ概要)
A.
発光ダイオード(LED)が普及したことにより、照明の低消費電力化と長寿命化が急速に発展しました。しかし、緑色波長領域でのLEDの発光効率は依然として低く、問題となっています。現在のLED光源では、様々なスペクトルの光を混ぜ合わせて白色を表現していますが、緑色の発光が弱いことにより、スペクトルに偏りが生じ、実際の色と見え方が変わってしまうことから、この問題の解決はLEDの発展に必要不可欠です。この発光効率の低下の原因の一つとして、窒化物半導体の混晶が引き起こす内部電界によって発生する量子閉じ込めシュタルク効果(QCSE)が挙げられます。我々はプラズモニクスの観点から、緑色LEDの発光効率の向上を目的とした研究を行っています。具体的には、結晶方位を用いたQCSEの低減と表面プラズモン(SP)共鳴を組み合わせて、発光効率の向上を試みています。半極性面に結晶成長させることで、内部電界を打ち消し、QCSEの低減が可能となります。我々の研究室では、極性面LEDのSP共鳴による高効率化に成功しています。現在、半極性面におけるSP共鳴の有効性や、SP共鳴に与える影響やメカニズムを考察しています。 続きを読む
Q. 取り組み内容(あなたが何かを成し遂げた、作り上げた、いずれかの経験において、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果が分かるように記述)500 ※学業以外もOK ※概要だけでなく、困難だった点やあなた自身の独自のアプローチ、意志を貫いてやり遂げた点オリジナリティなど、あなたがアピールしたい内容について記述 ※特に課題については具体的に説明し、かつ、その課題を解決するためにあなたがどのような手段や手法を用いて取り組んだかわかるように記述
A.
私はバレー部の活動の中で、ポジションの転向に挑戦しました。攻撃中心の役割から、試合の組み立てを中心に行い、攻撃につなげるトスを上げる司令塔の役割に転向しました。チーム内の状況と自分の性格を踏まえて、挑戦することを決意しました。基本的なパスの技術には自信がありましたが、いざ取り組んでみると、自分の技術がいかに未熟であるのかを痛感しました。トスは、手先の感覚と経験に頼っている部分が大きく、先輩に助言をもらうだけでは、上達するのに苦戦しました。そこで私は感覚で考えていた部分を、フォームなどを通して客観視することが重要であると考え、他チームの選手と自分のプレーを動画に撮って繰り返し見ることで、比較、分析を行いました。そこで得た知識と感覚が結び付き、プレーに反映することができました。実際に反映することができているか確認するため、部員を自主練に誘い、プレーを見てもらい、議論することもしました。その際に、相手に対しても自分の得た知識を還元し、改善点の提案をすることで、チームの総合力の向上に努めました。その結果、格上のチームに勝利を挙げ、目標であったリーグで三位という結果を残すことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月24日

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 千葉大学大学院 | 女性
Q. 希望コースで取り組みたいこと(300文字以内)
A.
私は貴社の強みであるイメージング技術を活かして,「がんを克服する」技術開発に携わりたいです.4歳のとき父を肝臓がんで亡くし,医療現場のがん治療に関わることが小さいころからの夢であり,より多くの患者さんを救いたい,医療従事者の手助けをしたいと思うようになりました.大学で医工学を専門的に学んでいく中で,日々医療は発展していくことを実感しています.2月に参加させていただいた貴社の職場密着型インターンを通して,他事業で培ったものづくりの技術を活かして日々進化する医療に挑戦する姿勢に強く惹かれました.そのため,貴社の一員としてがん治療に関わる技術開発に挑戦し,医療への貢献がしたいです. 続きを読む
Q. 選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
A.
手術用顕微鏡システムORBEYEに非常に注目しています.4Kで高精細なデジタル画像が得られるだけでなく,3Dで⽴体的な視覚情報を得ることで,複雑な構造をもつ人体の微細な組織を対象とする外科手術において⾰新的であると思います.貴社のイメージング技術を活かした機器であるため,技術の向上によって,がんなどの病変進⾏度の定量評価が可能になれば,さらに患者さん,医療従事者のための製品になると期待しています. 続きを読む
Q. 卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500文字以内)
A.
「後方散乱特性解析による○○(病気)の定量評価」というテーマで,超音波による○○(病気)の定量診断へ向けた研究を行っています.○○(病気)は,治療技術の発展により不治の病から病態コントロールが可能になっており,早期診断・治療が望まれています.○○(病気)を発症した皮膚は,炎症や線維化など,複数の組織構造をもつことがわかっています.真皮や皮下組織にある脈管の走行状態や周辺組織の評価が診断に有用とされており,超音波による診断も活用されていますが,現在はBモード像の見た目による違いや摘出組織での検討に留まっています.そこで,摘出しなくても後方散乱特性を用いた定量評価が可能ではないかと考えました.実際に医師の協力のもと,病院で健常および○○(病気)を発症した下肢を対象としてエコーデータを収集し,このデータに対して,後方散乱特性解析を行っています.その結果,臨床評価に基づく重症度の分類をすることができ,早期発見や手術適用判別の可能性が示唆されました.現在は,⺠⽣超⾳波診断装置への実装に向けて,患者背景のばらつきによる課題の洗い出しを⾏っています. 続きを読む
Q. あなたが何かを成し遂げた・作り上げた、いずれかの経験について、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果(物)がわかるように記述してください。(500文字以内)
A.
100人を超えるオーケストラサークルに所属し,幹事学年の際パートリーダーを務めました.大人数で音楽を作るため練習は重要ですが,全員が熱心に練習に参加することはなく,人が揃わないことがありました.そこでメンバーの話を聞くと,「弾けない」,「メンバーと仲良くできない」といった声がありました. 「弾けない」というメンバーとは1対1の練習で弾けない部分を具体的に聞き,弾き方や効率的な練習方法をアドバイスしました.一緒に練習することを繰り返すうちに,そのメンバーもだんだん弾ける部分が増えていきました.この練習はみんなが苦手な部分を知ることができ,パート練習を仕切る際にとても役立ちました. また,「仲良くできない」という意見には,意識的にパートで過ごす時間を増やすことを心掛け,練習後は食事に行ったり,練習がない休日には予定を立てて出かけたりしました.その結果,オーケストラ内で1番仲良しと他のパートの人に言ってもらえるほどメンバー同士が仲良くなりました. メンバーの声に対して,解決するような行動を起こすことで,練習の参加率もよくなり,演奏会本番も成功させることができました. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月31日
29件中29件表示
本選考TOPに戻る

ソニーの 会社情報

基本データ
会社名 ソニー株式会社
フリガナ ソニー
設立日 2012年2月
資本金 30億円
従業員数 9,000人
売上高 1兆4881億6400万円
決算月 3月
代表者 槙公雄
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目7番1号
電話番号 050-3809-4646
URL https://www.sony.co.jp/
採用URL https://www.sony.com/ja/SonyInfo/Jobs/newgrads/
NOKIZAL ID: 1184259

ソニーの 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。