就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
阪急阪神ホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

阪急阪神ホールディングス株式会社 報酬UP

阪急阪神ホールディングスのインターンES(エントリーシート)一覧(全88件) 2ページ目

阪急阪神ホールディングス株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

阪急阪神ホールディングスの インターンの通過エントリーシート

88件中51〜88件表示
男性 24卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
あなたが組織の課題を自ら見つけ出し、解決に向けて取り組んだ経験について教えてください。活動期間や役割、人数等具体的なイメージができるように記載してください。(300 字以内)

A.

Q.
大学生活において、自己研鑽のために自発的に取り組まれたこと、もしくは現在取り組まれていることがあれば教えてください。※資格取得や趣味等、ジャンルは問いません。また複数挙げていただいても構いません。(50 文字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月18日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが組織の課題を自ら見つけ出し、解決に向けて取り組んだ経験について教えてください。 活動期間や役割、人数等具体的なイメージができるように記載してください。(300字以内) ※

A.

Q.
大学生活において、自己研鑽のために自発的に取り組まれたこと、もしくは現在取り組まれていることがあれば教えてください。※資格取得や趣味等、ジャンルは問いません。また複数挙げていただいても構いません。(50文字以内) ※

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月26日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたが就職活動の企業選びにおいて大事にしたいと考える要素と、その理由を教えて下さい。(300字以内) ※

A.

Q.
あなたの強みと、その強みが活きたと思う具体的なエピソードを教えて下さい。(45秒以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年5月15日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたが組織の課題を自ら見つけ出し、解決に向けて取り組んだ経験について教えてください。 活動期間や役割、人数等具体的なイメージができるように記載してください。(300字以内)

A.

Q.
大学生活において、自己研鑽のために自発的に取り組まれたこと、もしくは現在取り組まれていることがあれば教えてください。※資格取得や趣味等、ジャンルは問いません。また複数挙げていただいても構いません。(50文字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年3月28日
問題を報告する

23卒 インターンES

技術系総合職
男性 23卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性

Q.
あなたは周囲からどのような人物だと思われていると考えますか? 具体的なエピソードを交えて教えてください。(300文字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月21日
問題を報告する

22卒 インターンES

事務系総合職
男性 22卒 | 中央大学 | 男性

Q.
「あなたを表すキャッチコピーと、それを選んだ理由」

A.
農民です。 理由は、関係者が活躍する土壌をつくるリーダーとして様々な活動に取り組んだからです。具体的には、フラッシュモブでのプロジェクトリーダーとしての経験です。この時、一番の課題は休んだ人への対応でした。そこで、彼らが休んだ分を取り返せるよう、振り付け動画の作成を提案しました。その結果、そのフラッシュモブ参加者の95%から高評価を頂き、以後のスタンダードとなりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年10月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 男性

Q.
「あなたを表すキャッチコピーと、それを選んだ理由」

A.
私のキャッチコピーは何事にも挑戦し、達成する人間だ。今までたくさん挑戦してきたがその中で最も大きな挑戦はアルバイト先の人気もつ鍋専門店でアルバイトリーダーとして伸び悩んでいた売上向上を目標として店舗改革に尽力したことだ。当店は予約の時点で満席となっていた為、客数を増やすよりも客単価を向上させる方が売上向上に対する影響が大きいと考えた。そのために工夫したことは既存の①2600円と②3400円の2つのコース料理に加え③4400円のコースを作ったことだ。施策を考える際に松竹梅方式という行動経済学を知ったことがきっかけである。実施するにあたり社員に納得してもらうため、新コースに原価率の低いメニューを組み込んだ。店舗の利益を踏まえた実現性の高い案を提案することで納得を得ることができた。これにより以前は①が②より約2倍売れていたが、実施後は②が3つの中で一番売れるようになった。その結果、客単価を500円、売上を前年比25%向上させることが出来、目標を達成できた。このように私は目標を持って挑戦したことには、達成のために必要なことは何か分析し、必ず達成する。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年7月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性

Q.
あなたの就職活動の軸について教えてください。(200字以内)

A.
挑戦し続けることが私の就職活動の軸であり、挑戦がビジネスに繋げるためにはどのようなプロセスが必要なのかを学びたいから。過去の私は与えられた環境内で行動しており、新たな挑戦をできずにいる自分に劣等感を抱いていた。しかし、目標を定めて自分の意志で挑戦したときに失敗すらも自分の成長につながり、挑戦は自分の人生も周りの人も豊かにできるチャンスだと学んだ。挑戦し続ける自分で社会にどう貢献できるかを学びたい。 続きを読む

Q.
学生時代最も力を入れたことについて教えてください。(300字以内)

A.
合唱サークルの演奏会において新しい企画を実行したことだ。背景には幹部らと幹部以外のメンバーのやる気に差があるという課題があった。皆の本音を聞き出し、非幹部らが幹部に選ばれなかった自分に劣等感を抱いていることが分かった。非幹部らも自分が演奏会を作っている一員だという自覚を持ってもらうことが必要だと考え、一人一人がお客様と触れ合いながら皆で歌う「歌おう会」をいう企画を提案した。非幹部らの活躍機会の創出と当事者意識を生むことが目的だ。非幹部らを集めチームを作り、実行に向け百名の団員を巻き込み行動した。歌おう会は成功し、サークルの一体感が強くなり、非幹部らの出席率も半年前に比べ2割アップした。 続きを読む
good_icon 1 good_icon 0
公開日:2021年6月14日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術系総合職
男性 22卒 | 大阪大学 | 男性

Q.
応募理由を教えてください。(質問はこれだけでした) 200文字以下

A.
私が貴社の仕事体験を希望する理由は二つあります。 一つ目は人々の生活を目に見える形で支えることができ、貴社で働くことで地元関西の発展に貢献することができると考えたからです。 二つ目は貴社が運輸業界だけでなく不動産、流通、レジャー・サービスといった様々な事業を展開しており、多角的な事業を行う上でどういったことに注意し、どのようにして抱えている課題や困難に対してアプローチしているのかを学びたいからです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月17日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術系総合職
男性 22卒 | 関西大学 | 男性

Q.
あなたを表すキャッチコピーと、それを選んだ理由を教えてください。

A.
「桃太郎」 大学のバドミントンサークルにて100名を束ねる会長として、この半年間は特に新入生勧誘に力を入れ、取り組んできました。今年は新型コロナウイルスの影響で、例年とは全く異なりオンラインを駆使した勧誘が重要になると考えました。そこで、部員たちと共に一早く動画投稿や質問対応、リモート会議ツールにて説明会を継続的に行い続けたことで、当サークルの15代目にして最多の55名もの新入生を現時点で集めることができました。このような自身の経験から、その時々の状況に適応し、周囲からの協力を仰ぎ、目標を達成すべく行動し続ける人間であると自負しており、これは日本昔話の「桃太郎」の物語内での行動に、自身との共通点を感じ、このキャッチコピーを選びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年5月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性

Q.
「あなたがこれまでに何かを成し遂げた経験を教えてください」 【動画提出のルールおよび注意事項】 ・上記のテーマについて、30秒以内でお伝えください。 ・はじめに顔がはっきり映りこむようにして氏名(大学・学部名は不要)を名乗り、後は自由にお伝えください。

A.
私は仲間6人とアメリカ横断の旅をした際、ポジティブで居続けることを成し遂げました。アメリカ横断は決して楽な旅ではなく、スーパーの駐車場に泊まることもありました。その際シャワーを浴びることもできず雰囲気は悪くなりました。しかし、私は汗拭きシートを取り出しこれが最高のお風呂やと言って笑顔で体をふきました。すると雰囲気も良くなり仲間の笑顔を見ることができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月4日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性

Q.
「あなたを表すキャッチコピーと、それを選んだ理由」 ・手書き ・あなたらしさが伝わる写真を貼り付ける ・複数名が写っている場合、写真中に印をつけるか文中で説明する

A.
「笑顔で巻き込むムードメーカー」 よさこいサークルで参加した名古屋の祭りで、お客さんの前で演舞を披露しているときの写真です。私はサークル内で周囲を巻き込む力を発揮し、ムードメーカーとして活動しました。サークル内には私を含め多くのよさこい初心者がいましたが、私が率先して練習に打ち込み、演舞中はお客さんに笑顔を向けることで、メンバーも主体的にサークル活動を行うようになりました。その結果、参加した名古屋の祭りではサークル創立後初のグループ3位として表彰して頂きました。この写真はそのような私の「輪の中心で笑顔を届けている様子」がよく表れていると思い選びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年4月10日
問題を報告する
男性 21卒 | 大阪大学 | 男性

Q.
これまでに何かを成し遂げた経験は何ですか。

A.
私がこれまでに成し遂げたことは、アルバイトの仕事を円滑化・効率化させたことです。具体的には、マニュアルやカリキュラムを作成しました。私は、大学生になって以来、塾講師のアルバイトをしています。私の塾では、生徒の入試の合格率がなかなか上がらないという問題がありました。私は、その原因が生徒に対して統一した指導ができていないことにあると考えました。なぜなら、講師によって授業の仕方や生徒への指導方法が異なり、生徒はどれに従ったらよいか混乱していたからです。また、私が以前、別の塾でアルバイトをしていた際、マニュアルがあったおかげで、授業を行いやすかったという経験がありました。そのような経験があり、バイトリーダーでもあった私が、一番現状を改革することができるのではないかと感じました。そこで、同僚や先輩と相談しながら、マニュアルを作成し、授業の仕方や生徒への指導の方法を示しました。生徒にとっては、授業や指導が一貫していて分かりやすく、講師にとっても、授業やアドバイスを行いやすくなりました。また、年間カリキュラムを定めることで、一年間を通した学習計画を立てることができました。目的意識をもった勉強が可能になり、生徒のモチベーション向上に繋がりました。実際、授業や指導の統一性やモチベーション維持について、アンケートで約8割の生徒から好評を得ました。また、同僚や後輩からは仕事がしやすくなり、1日あたり約20分あった残業も5分程減ったと言ってもらいました。合格率についても前年と比べて50%上げることができました。このように、私は、問題の原因を分析し、仲間と協力しながら、積極的に解決に取り組みました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年1月19日
問題を報告する
男性 21卒 | 神戸大学大学院 | 女性

Q.
「あなたの長所を教えてください。」

A.
私は【周りの意見を吸収しつつ、粘り強く突き進む根性】の持ち主である。 そんな私の長所がよくわかるエピソードは、以下に紹介させていただきたい。 ■批判の声に向き合い、不採択論文が掲載に 実際来場者数が180人に上ったシンポジウムで、 修士1年で博士発表者を交えて、異例の研究発表に挑んだ。 過去の作品と向き合い、最初は見当もつかなかったものの、 頭を働かせ資料調査を進めていき、次第に問題意識を明確にしていった。 社会学、哲学、歴史等と他分野の研究者、ゼミ生、学部生を3回も糾合し、 自らの仮説を共有して議論を徹底したところ、説得力を持つ内容にまとまった。 と思いきや、いざ発表に臨むと 会場で厳しい指摘が多かった。 しかし、その場で異見を受け止め、誠実に自分の想いを伝えられ、 見解が食い違っていた方から、「権威的な言説などない、自分の思いを貫け」と さらに助言を頂いた。 その後、考えを活字に起こして投稿したが、不採択だった。 しかし、査読意見を咀嚼し、今日の社会情勢と照合して、諦めずに論証に努めた結果、 半年後の投稿で掲載が決まり、現代の価値観に適する新たな観点を打ち出せた。 この度、貴社で展開されている様々な事業、とりわけ、私が強く興味を抱く不動産領域での豊富な実績に関して深掘りし、さらに実際な仕事内容または社員の風采を実感できるインターンシップに、ぜひ参加させていただきたく、応募させていただいた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月23日
問題を報告する

21卒 インターンES

事務系総合職
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことについて。(A4手書き)

A.
高校時代、バレーボール部のキャプテンとして「区大会優勝」という目標に挑戦しました。きっかけは、前年度12チーム中3位だった夏季区大会で、8位を取ってしまったことです。キャプテンに選ばれたからには、情けない結果はもう残したくないという想いもあり、チームとしてこの目標を設定しました。校則で活動が週4日しかない中で、朝礼前や昼休みの自主練習には一部の部員しか参加していない状況から、チームの課題は「練習量不足」だと考え、部員が自主練習に自発的に参加したくなる環境づくりに取り組みました。モチベーションが低い部員と個別に話し、受験勉強と両立できるよう練習計画を見直したり、チーム内の立ち位置に悩む部員には明るく声かけを行うなど、部員の想いと向き合うことで自主練習の参加率を上げていきました。大会前にはメンバー全員が揃って練習を重ねられるようになり、結果として、冬季区大会で初優勝を果たすことができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月16日
問題を報告する
男性 20卒 | 大阪大学大学院 | 男性

Q.
このインターンシップの志望理由を記述してください

A.
関西地域のインフラ業界の中で,最も影響力のある企業である御社の業務に以下の理由で興味を持ちました。幼い頃からほぼ毎日御社の鉄道を利用させていただいており,御社に親しみがあります.また,先日鉄道事業を中心としたインターンシップやエンタメ事業の施設見学に参加させていただき,働き方や職場の環境を知り御社に事業に興味がわきました.御社の社員の方の業務に関する考え方や姿勢を知りたいと思い応募いたしました. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年2月12日
問題を報告する
男性 20卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
あなたの長所を教えてください。

A.
私の長所は広い視野と強い責任感だ。これを活かし弓道部で的中率が伸び悩む後輩を育成した。その後輩にまず理想の射を聞き、その理想の射と実際の射との間のギャップ(癖)を確認し、次にその癖の解決法を本人が理解できるまで複数の表現を用いて伝え、実際に弓を引かせ指導した。複数の表現の理由は二つある。一つ目は私が多くの先輩から指導された際、同じ癖でも様々な観点の表現で教わり自分や他人の射について広い視野から考えられる様になったからだ。二つ目はその後輩が更に後輩に指導する際、使える表現の幅を広げて欲しいからだ。こうした指導の次は試合形式で弓を引かせ、イメージの射ができたかフィードバックした。後は高い的中率で安定するまで指導、フィードバックを反復した。後輩の中に試合で二十射十九中という成果を出した人もおり、私の広い視点と責任感が活きた経験だった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月24日
問題を報告する
男性 20卒 | 大阪大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことは何ですか。

A.
私は、法学研究会というサークルの○○として、部員が学園祭に参加しやすい環境を整えました。 毎年、学園祭で模擬店を出店するのがサークルの慣例となっているのですが、私が○○に就任した当初は、日頃の活動に参加する人が総部員の約40%であり、そのことが学園祭に対する温度差を生んでいました。 そこで私は、サークルの収入の大部分を占める模擬店運営利益を、できるだけ多くの部員と協力して獲得したいと思い、部員全員が何らかの形で学園祭に関わることを目標としました。前記目標を達成するために、①マンネリ化していた日頃の活動を改革すること、及び②部員の学園祭に対する当事者意識向上を目指した、商品の試食会の開催、の二点を実行しました。 上記二点を行うにあたり、自ら積極的に部員に対してコミュニケーションを図ることを意識したところ、これらの試みにより、日頃の活動の参加人数が増え、学園祭に対する具体的なイメージを多くの部員と共有できるようになりました。その結果、当初の目標には届かなかったものの、総部員の約90%が売り子や調理担当として学園祭に参加してくれました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月24日
問題を報告する

19卒 インターンES

総合職事務系
男性 19卒 | 大阪大学 | 男性

Q.
学生時代がんばったことを教えてください。

A.
私が学生時代に最も力を入れたのは、『誰にも負けない、自分にしかない強みとなりうる趣味』を持てるようにすることです。具体的には、国内旅行に最も力を入れて取り組みました。 以下、私が学生時代を通して、どのようにして旅行に心血を注いだのかについて話していこうと思います。 まずは中学生時代、とりあえず親から自立しようということで『自分一人で旅行をできるようにすること』を目標にしました。最初のうちは自分で計画・準備したものを親に確認してもらいながら旅行をしていきましたが、徐々に確認を自分で行えるようにし、卒業旅行時には、一切親にアドバイスを求めることなく旅行が行えるようになりました。 次に高校生時代、中学生の間に自立することができたので、今度は『みんなに旅行の良さを伝えていく。みんなの旅行を手伝えるようになる。』ことを目標にしました。みんなの旅行を手助けするためには知識と経験が必要です。ですから、高校生時代はとにかく全国各地を巡ることに注力しました。そして卒業シーズン、高校3年間を通して培ってきた知識と経験を活かし、学校行事としては存在しなかったクラス31名での卒業旅行を独自で企画・運営し、無事に成功を収めることができました。 そして最後は現在にもつながる大学生時代。大学生では、『日本を制覇する。だれよりも日本の美しさ、素晴らしさについて語ることができるようになる。』ことを目標として設定しました。そしてその目標通り、日本の素晴らしさに触れる旅を続け、ついに今年1月には47都道府県目の観光地に足を踏み入れ、全国制覇を成し遂げました。また、一度訪れた観光地を再訪することで、天候や季節、同行者の違いにより以前来た際には気づかなかった魅力も発見できるようになりました。 今後はこれまでに得た経験と知識を活かして『自分が考える最高の旅行』を模索し、それをこれまでお世話になった両親に贈りたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年3月20日
問題を報告する
男性 19卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだこと(600文字以上800文字以下)

A.
私は株式会社◯◯のアルバイトスタッフとして大学受験予備校である◯◯の運営に携わっている。私は◯◯の企業理念である、「◯◯」ことを達成しようと努力した。大学合格が目標ではなくそこをスタートとし、大学入学後により一層努力できるような意識付けをすることで、社会に貢献する人財を育成することにつながる。そのために私は、生徒に夢を持ってもらい、大学は夢を叶えるための通過点であるという捉え方をしてもらうことで、大学入学後も努力できると考えた。そこで私は、夢面談という生徒の夢を探すサポートを行い、担当スタッフと生徒がお互いの夢について語り合う生徒面談の実施を企画し校舎全スタッフに夢面談を実施してもらった。その後、大学進学後に校舎に遊びに来てくれた生徒が、充実した大学生活を送っていると報告に来てくれて、社会に貢献する人財の育成の一端を担えたと感じた。私は夢面談を通じて、自分自身の夢、進むべき道を再確認するとともに、生徒の模範となれるように努力を重ねることができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年11月21日
問題を報告する
男性 19卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
あなたが今、最も熱中して取り組んでいることについて述べてください。 600文字以上800文字以下 (あなたの様子が分かる写真つきで、複数人物がいるならあなたに印をつけて)

A.
私は現在、大学院のオープンキャンパスに向けて、研究室の出し物である「防災ゲーム」の主催に取り組んでいる。「防災ゲーム」とは、地域のハザードマップ上で、危険度の異なる区域から持ち家を選び、地震や洪水から資産としてのお金を守るゲームである。ゲームには、保険加入や持ち家の補強工事など、災害への備えや難しい判断を参加者に学んでもらうという狙いがある。写真は去年のオープンキャンパスの風景である。例年、地域に住む子連れの家族で賑わう。私の目標は、より多くの参加者に災害とその対応について理解を深めてもらえるような「防災ゲーム」を提供することである。  目標を達成する上での課題は、参加者にとって、いかに分かりやすい言葉でゲームを進行するかということである。「防災ゲーム」は、研究室の専門分野である防災経済学の理論を基に作られているため、ゲームの進行上、経済学の用語を使う場面がある。スタッフとして参加した昨年の経験から、保険の仕組みや防災活動の意義を、すべての参加者に理解してもらうためには、分かりやすい言葉でゲームを進行する姿勢が大切だと考えた。そこで、大人だけでなく子どもたちにも、楽しみながら災害リスクとの向き合い方を理解してもらえるように、災害から資産やお金を守ることの大切さを強調して用語を説明することを、ゲーム進行のマニュアルに組み込んだ。リハーサルでは、東日本大震災や熊本地震など最近の災害の事例や、南海トラフ巨大地震のような甚大な被害が予測される災害を引き合いにして、災害リスクがより身近な脅威であることを参加者に意識してもらえるようなゲームの展開を心がけた。 現在、今月末のオープンキャンパスに向けて、研究室のメンバーが一丸となって準備に取り掛かっている。私は主催者として、「防災ゲーム」が、多くの参加者にとって災害リスクを意識する契機となるよう、その準備や指揮に全力を尽くしている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月19日
問題を報告する
男性 18卒 | 同志社大学大学院 | 男性

Q.
当社インターンシップへの参加を希望される理由をお書きください。

A.
理由は2点あります。1点目は、普段交流することがない方々とグループワークをすることで、「今までの自分になかった視点や考え方を学びたい」からです。研究室に所属すると、自分の専門分野である電力インフラに関しては詳しくなりますが、一方で技術に対する考え方は狭くなっているように感じます。そのため、他大学で自分と異なる専門分野の方々と、一つの課題に取り組める貴社のインターンシップは今後の自分にプラスになると思いました。2点目は、懇親会で社員の方々と交流することで、「貴社についてもっと深く知りたい」からです。私は中・高時代では往復3時間、現在は往復4時間かけて通学しています。そのため、私の乗車時間は世界でもトップクラスであると自負しています。そして誰よりも電車にお世話になってきた私は、自然と鉄道事業に興味を持つようになりました。特に貴社は鉄道事業だけでなく、甲子園をはじめとするエンターテイメント事業も活発なため、多種多様な方々が働いていると推測され、その点に魅力を感じます。いろいろな方と交流することで、貴社への理解を深めたいです。 続きを読む

Q.
学生生活で特に力を入れていることと、その中で特に印象に残っているエピソードについてお書きください。

A.
学業です。大学入学当初、一浪したにもかかわらず第一志望に落ちた私は、自分に自信が持てなくなっていました。しかし、勉強で失った自信は勉強でしか取り返せないと考え、1年生の私は大学で1番になると決意します。私は中・高とサッカー部に所属していたので、大学でもサッカー部に入ると決めていましたが、それも我慢して4年間学業に専念しました。その結果、4年生の春に学業で優秀な成績を修めたとして学長より表彰を受けました。この出来事は私の自信につながると同時に、「成果が出るまでやり続ける」ことの重要性を教えてくれました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月5日
問題を報告する
男性 19卒 | 神戸大学 | 男性

Q.
学生時代一番頑張ったことを教えてください。

A.
大学祭の出店でサークルの学年別代表を 2 年連続で務め、1 年目の 4 倍の 8 万円の利益を 2 年目でだしたことです。サークルの規模としては 1 学年 40 人程のサークルで、2 年目にタ ピオカジュースを販売しました。1 年目に代表を務めた時に目標の半分の利益しかだすこと ができませんでした。その時、お金をとって物を売る以上利益をあげることにこだわる必要 があると考えました。また、高校の文化祭において数字に見える成果を出した時が最も達成 感を感じた瞬間でした。そこで、1 年目の目標利益を達成することを目指し、2 年連続で代 表を務めることにしました。大学祭 1 年目を参考に目標達成の際最も問題となる点を考え たところ、メンバーの学祭当日のモチベーションの低さが挙げられました。そこで、この問 題に対し 2 つの形で働きかけを行いました。1 つ目は、団体としての成功を目指す形です。 他の 4 団体の代表と話合いをし、最終的な利益の順位を全 5 団体でつけ各団体でその結果 を発表することで他団体へのメンバーの競争意識を仰ぎ、団体としての利益の創出を全員 が求めるという形でモチベーションを上げました。2 つ目は、個人の成功を目指す形です。 歩合制をとり、売上の個人順位を発表することで、メンバー個人に利益と名誉の獲得を目指 させるという形でモチベーションを上げました。この2つの働きかけによってメンバーの モチベーションは上がり、結果、1 年目の 4 倍の 8 万円もの利益を出すことに成功しまし た。この経験によって、目標に対する問題点を明確にし解決することで目標を達成できるこ とを身をもって実感することができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
88件中51〜88件表示
本選考TOPに戻る

阪急阪神ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 阪急阪神ホールディングス株式会社
フリガナ ハンキュウハンシンホールディングス
設立日 1907年10月
資本金 994億7400万円
従業員数 22,811人
売上高 9976億1100万円
決算月 3月
代表者 嶋田泰夫
本社所在地 〒563-0056 大阪府池田市栄町1番1号
平均年齢 43.3歳
平均給与 870万円
電話番号 06-6373-5100
URL https://www.hankyu-hanshin.co.jp/
採用URL https://itec.hankyu-hanshin.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1137146

阪急阪神ホールディングスの 本選考ESを見る

25卒 本選考ES

事務系
25卒 | 非公開 | 非公開
Q.
「これまでの人生の中で取り組んだ、最も困難だった課題は何か教えてください。  またその課題の解決に向け、あなた自身がどのように取り組んだかを具体的に教えてください。(45秒以内)
A.
問題を報告する
公開日:2024年8月26日

阪急阪神ホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。