就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

出版業業界のエントリーシート(ES)一覧 23ページ目

先輩内定者が実際に内定を獲得したエントリーシートを多数公開しています。
志望動機・強み/弱み・学生時代頑張ったことなどの頻出の質問から、各業界・企業ごとのユニークな質問まで対策可能です。
業界最大級の 154,000 枚以上のエントリーシートを、選考対策にご活用ください。

最新のESを見る

ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | なし | 早稲田大学大学院 | 先進理工学研究科
通過

Q.
学生時代に力を入れたこと (380-400)

A.
「専攻とは異なる研究の挑戦」 研究室独自の化合物合成のために、生命科学系専攻ながら有機合成に挑戦した。 有機合成は専門外であり、理論・手技を一から習得しなければならなかった。はじめは論文や本を参考に実験していたが、不慣れな手技が原因で反応が進まないことが少なくなかった。そこで、文献での調査に知見の限界を感じていた私は、他専攻の研究者や友人との積極的な議論を心掛け、効率的に情報収集を行った。また、技術習得のために国内外の研究機関にアポをとり、研修に行くなどして最短ルートで理論・手技習得した。実際に海外の研究機関での研修により、必要な試薬の最適化や実験時間の短縮を行うことができた。こうして研究を遂行した結果、合成した新規化合物に関して海外企業との共同研究に発展した。この経験から、未知の分野に対しても現状を分析した上で徹底的に計画し、行動することで完遂できると学んだ。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 近畿大学 | 法学部
通過

Q.
入社後やりたい仕事、その詳細と理由

A.
才能のかけらを体系化させて届けたい。 私はSNSが好きで暇さえあれば見ているが、他のユーザーを見ていて「この人の書くものをもっと見たい!」と感じることがこれまでに何度もあった。特にSNSでは体系的なまとまった文章は大抵書けないため、過去の投稿を遡ってもその人のことがはっきりと分からず、よくもどかしくなる。さらに、フォローしていないユーザーとの新たな出会いは少ない。本には店頭での「偶然の出会い」があることが長所だと思うので、皆が「この人にもっと早く出会いたかった」と思うような人の文章をたくさん本にしたい。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 京都府立大学 | 文学部
通過

Q.
どの部署、編集部で、どういう仕事をしたいか

A.
単行本の編集部で、「今まで知らなかった世界を知る面白さ」を読者に体感してもらえるような学術書籍をつくりたいです。また、書店営業/広告営業では、どうすれば一番相手に響くのか、ポジティブな印象を持ってもらえるのか、記憶にこびりつくのか、読者の視点を大切にして作品の面白さを伝えたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 京都府立大学 | 文学部
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)

A.
ゼミでは、様々な史料を活用して調査をおこなっており、特に重要なのは現地調査でした。地域の景観の中には、過去の痕跡を示すたくさんの資料が眠っていました。路傍にたたずむ地蔵や石碑、田んぼの形はもちろんのこと、ちょっとした土地の高低差なども、ときには重要な証言者となりました。さらに、調査に用いる古地図に描かれている景観は実際の景観と比べると異なる部分があり、地図からその場所の風景や歴史、そこに住む人々の様子や現代の日常を研究していました。(OpenESを使用) 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 静岡文化芸術大学 | 文化政策学部
通過

Q.
志望分野・フィクション(文芸)でやりたい仕事とその詳細・理由

A.
刺激に富む無限の活字世界を伝えたい。寄り添う一冊を届けたい。 <理由> 本は心を豊かにし人生に彩りを添える。想像力は掻き立てられ、知らなかった世界を知り新たな発見に心躍らされる。時に友や師ともなりうる。そんな本に出会えたら幸せだ。それがどんなに素敵か伝えたい。文芸は難しそうと敬遠されがちだ。それは触れる機会がなかったから、よく知らないから。ならば身近に自分の一冊を見つけられる場を作りたい。その人に合う一冊を探す、個に合わせた一冊を届ける、そんな場だ。読書と距離ある人へのアプローチに力を注ぎ、声をかけ手を差し伸べるように「私の一冊」を探し届けたい。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 明治大学 | 国際日本学部
通過

Q.
第1志望のジャンルでどのような仕事に関わりたいか、具体的にご記入ください。※250文字以内 第2志望のジャンルでどのような仕事に関わりたいか、具体的にご記入ください。※150文字以内 第3志望のジャンルでどのような仕事に関わりたいか、具体的にご記入ください。※150文字以内

A.
第1志望 販売 私は販売の中でも特に「児童書」の販売促進に携わりたいです。私は小学生の頃、書店でカバーデザインや本のあらすじからどんな話かを想像することが楽しく「読書っ子」になりました。しかし、デジタル化が進み「紙離れ」が指摘され、子供達も本よりも画面と触れる時間の方が長いと思います。このような時代に、書店に並ぶ数多くの本の中から「これだ!」と思う一冊を見つけてもらい、紙の本を手に取ることの魅力に気が付いてもらいたいと考えています。実現のために編集部と書店と密に連携を取りながら児童書販売促進を進めたいです。 第2志望 宣伝 私はサークル活動でのポスターの作成、アルバイト先でのブラックボードの作成など、限られたスペースで「最大限に魅力を伝えること」を行って来ました。SNSの台頭、新型コロナなどめまぐるしく変化する社会に合わせた宣伝を通して、人々の心を動かすきっかけを多方面に散らし、人々に魅力を伝えたいです。 第3志望 ファッション誌 私の母はファッション誌を日常的に購読することがなかったため、幼少期、雑誌を読むことはありませんでした。そのため、中学時代に友人に借りて初めて「Seventeen」を見たときの「こんな風になりたい」という気持ちは忘れられません。何歳になっても「したい」や「なりたい」が詰まったファッション誌を作りたいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 総合職 | 法政大学 | 経営学部
通過

Q.
部活動の経験の中で印象に残っている出来事(200字以内)

A.
私は水泳部で練習メニューの作成を担当し、同期全員でベストタイムを更新する、という目標達成が最も印象に残っています。その際、練習のグループを2つからシーズン中は4つに細分化することや、選択式のメニューを取り入れることで部員それぞれに合ったメニューの提案を心がけました。その結果、目標を達成することができました。この経験から相手の立場に立って考え、現状や課題に合った提案を行うことの大切さを学びました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 編集(英語科) | 名古屋大学 | 教育学部
通過

Q.
学業で力を注いだこと

A.
「○○」をテーマに、国内外の先進的な教育を行う教育機関の研究を行いました。子供の学習動機付けを高め、学ぶ喜びを伝えることのできる教育の在り方を考察してきました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職 | 関西学院大学 | 商学部
通過

Q.
学生時代に最も打ち込んだことについて

A.
学生団体の幹部として、所属メンバー全員が当事者意識を持って活動出来る環境を整備しました。 パソコンでの活動が多い環境上、30名のうち、積極的で反応の早い10名しか議論・決定に関わらないという課題がありました。改善に向け、一人一人と定期的に電話し、生の声を聞く工夫を行いました。なぜなら個人間でのやりとりや意見の尊重で、本人が持つ活動においての悩みや考えを知ることができ、そのうえでチームにおいての存在価値に気づかせ、積極的な活動を促進できると考えたからです。 また、メンバーからの「議論が速すぎて、文面の議論だけでは誤認が生まれやすく、議論が億劫になる」という意見を解決する為定期的な映像電話会議等、視覚的な情報共有の場を作る工夫を行いました。 結果、20名以上が能動的に発言するようになり、議論の質が向上しました。 この経験から、其々の考えを理解した上で対応する重要性を学びました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
22卒 | 営業 | 早稲田大学 | 商学部
通過

Q.
今まで一番腹が立ったこと(400)

A.
私が最近一番腹が立った事は、男の友人が学校に化粧をしてきたのを見て、友人の一人が「気持ちが悪い、似合わない」と笑った事だ。化粧をしてきた男の友人は美意識が高く、以前から化粧品にも興味を示していた。しかし、「化粧は女がするものだ」という規範意識から、挑戦する勇気は出なかったという。だが、その日、勇気を出して初めて人前で化粧をしたのだった。それを拒絶した友人は、彼の好奇心と純粋な欲求をジェンダー規範という固定概念で踏みにじった。個人の趣向は、人に批判されてはいけない。化粧をしようとしまいと個人の自由であるにも関わらず、それを社会的ジェンダーのくくりで全否定した友人が許せなかった。「女は化粧をし、男は化粧をしない」という規範が、社会的性の役割分担意識を形作り、お互いを生きづらくしていると感じる。友人の発言は、世の中を縛っているジェンダー観に影響されているものであり、それ自体に強い憤りを感じた。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職 | 日本女子大学 | 文学部
通過

Q.
あなたの「強みや自信のあるもの」は何ですか。(800文字以内)

A.
①自分のためだけでなく人のために行動して、チームワークを上げられること、②立場や価値観が異なる人とも協力して成果を上げられることです。 ①チームでの業務を進めるにあたり、チームに働きかける力が必要であると考えます。私は1年間ライターの長期インターンシップに打ち込みました。ライターはチームでの活動でしたが、新人教育の体制がしっかりと整っていないことや、対人関係に悩んで辞めてしまう新人が多々いることを問題視していました。私自身が新人のときも頼れる先輩が少なく不安が大きかったことから、自分のノルマに追われながらも新人の助けになりたいと考えました。積極的にチームの新人に声をかけて進み具合や疑問点がないかを確認したり、話しかけやすい雰囲気を作ったりするように工夫しました。また、チームメイトにも新人が成長できるような環境を作る働きかけをしたことで、辞めていくライターを減らすことができました。 ②貴社の社員の方々はベネッセグループやその他の出版社ともやり取りされることが多いように見受けられました。そこで求められるのが、立場や価値観が異なる人とも協力して成果を上げられることであると考えます。私は、アルバイトで巫女をしています。接客の際、参拝客に神社の作法を聞かれることに対し、巫女の間で回答が統一されておらず、回答内容の相違を参拝客に指摘されてしまう事例が多々発生していました。私は、その場しのぎで回答する巫女が多い状況や神職の意向が巫女全体に伝わっていないことを危惧し、回答する内容を統一するべきだと考え、神職に提案しました。そして、参拝客に聞かれる頻度の高い質問とその答えを神職とともにまとめ、マニュアルとして配布しました。マニュアルを作ったことで、参拝客の質問にスムーズに答えられるようになり、神職に逐一確認する時間のロスを減らすことにもつながりました。この2つの力を貴社でも発揮したいです。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職 | 日本女子大学 | 文学部
通過

Q.
学生時代に打ち込んだ経験があればお書きください(200字まで)。

A.
女性向けネットメディアの記事を作成する、ライターの長期インターンシップに打ち込みました。仕事内容は、与えられたキーワードをもとに、コスメやファッションのおすすめアイテムや使い方をリサーチして記事にまとめることです。短い時間で内容の濃い記事を書くために、キーワードのサジェスト、競合記事、紹介したいアイテム選びを並行するように工夫しました。また、読者に親しみを与える言い回しを使うことを心掛けました。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職(編集・2weekインターン) | 早稲田大学 | 文学部
通過

Q.
応募動機

A.
貴社での編集業務に対する実践的な理解を深めたく,応募に至った。以前から,ボーイッシュながらも実用的なウィメンズグッズを丁寧に特集する「LaLaBegin」の姿勢に惹かれ,幅広いコンテンツ展開の中核となる誌面の編集に携わりたいと感じていた。また,近頃,家族で出版物をテーマに話をする機会が増え,同居する祖母が何気なく「家庭画報」の存在を口にしたことがあった。かつての購読誌を切り口に,昭和の思い出話に花が咲き,貴社のコンテンツが幅広い年代層の読者一人一人の人生史に深く寄り添っていることを実感した。よって,貴社の雑誌編集の現場において,編集者の働き方や求められる意識・スキルを総合的に学びたいと考えた。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 文学部
通過

Q.
自己PR

A.
粘り強さと傾聴力が持ち味だ。中学時代以降、レポート作成に尽力している。設定した課題に何らかの答えを導き出す過程では行き詰まることも多い。しかし、忍耐力や真面目さを活かして地道な活動に取り組んできた。都内における戦争遺跡の立入交渉が難航した時には、旅行先の香川県で手つかずの防空壕を探し出し、実地調査を実現させた。傾聴力については、他者の率直な意見に耳を傾け、容認したうえで検討する姿勢を厭わないと自負している。これは、高校時代の弓道部合宿や大学の文化祭運営に携わった経験で培った。イベントを陰で支える 組織には、泥臭い業務や人間臭い対立がつきものだ。しかし、活動を通して相容れない他者の意見を最初から拒んでいては柔軟に思考できず、自己成長もとどまると実感した。この気づきを経て、どのような人の言葉にも真摯に向き合う姿勢を実践している。以上の、粘り強い探究姿勢と傾聴力を書籍編集の場面でも活かしたい。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 文学部
通過

Q.
入社志望理由(なぜ文春かがわかるように)

A.
未来を憂慮しがちな私は、貴社の小説群から数々の勇気をもらった。高校生の頃、医師や弁護士を目指す周囲の友人たちが大学受験の準備に取り掛かる中、私には確固たる目標がまだ無かった。自信を喪失していた時に手に取ったのが『インシテミル』。こんなにも興奮してページをめくる手が止まらなくなる作品があるのか!と感激し、誰かの心を動かす面白い仕事がしたいという自分なりの道筋が見え始めた。大学2年の時は、教室で目にするスーツ姿の上級生の顔が一様に疲れ切っていることに気がつき、就活に対する不安が膨らみ始めた。それを前向きなモチベーションへと転換してくれたのは『シューカツ!』だった。今度は私が、文芸の歴史とWebへの積極的な姿勢を併せ持つ貴社で、誰かの心をポジティブに刺激する作品を生み出したい。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 文学部
通過

Q.
あなたをよく分かってもらうため、自分自身にキャッチフレーズをつけよ

A.
頑張る“同志”に気を配る、「剛毅木訥! アンサン(UNSUNG)サンボ(参謀)ー」 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 文学部
通過

Q.
説明会で興味を持った職種とその理由

A.
特に雑誌編集業務。昨年の1dayインターンにて、谷口優様からお聞きした「『編集のプロ』と『マーケティングの専門家』、二足の草鞋を履くのが編集者」という言葉が強く印象に残っている。なぜなら、私は諸外国での社会課題解決を基盤としたPR戦略や積極的なSDGs活動を見聞きする過程で、「未だ一方通行のコミュニケーション施策が大半を占める日本の宣伝・広告界」や「商品やサービスの本質的な価値が消費者に届きにくい社会」に改善の余地があると感じていたからだ。よって、適切な情報を魅力的な形で世の中に発信し、人を介した業界発展に貢献したい。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職 | 早稲田大学 | 文学部
通過

Q.
第一志望(編集/書籍)の職種を選んだ理由

A.
タイポグラフィやアートを題材にした小説で、文字デザインやクリエイターの魅力を発信したい。例:装幀家がモデルのクリエイティブ奮闘劇、フォントを擬人化した密室劇(恩田陸先生×正木香子先生)、展覧会やパブリックアートと連動したラブストーリー集。他ジャンルでは、学祭運営委員(朝井リョウ先生)、五輪のマイナースポーツに打ち込むトランスジェンダーの若手選手が主人公の青春劇を生み出し、若者の素顔を世に広く届けたい。映像化を前提に、企画を進めたい。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職(編集) | 早稲田大学 | 文学部
通過

Q.
光文社を志望する理由を教えてください。

A.
『VERY』の「アースカラー×子ども遊びの汚れ」特集など、徹底的に読者に寄り添う姿勢に共感しているからだ。また、中学時代は『劫尽童女』がきっかけで、気まずくなっていた母と元通りの会話ができるようになり、祖父母と同居し始めた頃には、病気を抱える家族への寄り添い方を『明日の記憶』から学んだ。以上の体験から、誰かに新たな生活者視点を提供できるコンテンツを生み出したい。 続きを読む
ESのアイコン
アカウント画像
21卒 | 総合職(編集) | 早稲田大学 | 文学部
通過

Q.
ご自身にキャッチコピーをつけてください。また,キャッチコピーをつけた理由と詳細について、教えてください。

A.
「頑張る仲間に気を配る、アンサン(UNSUNG)サンボ(参謀)ー」 学園祭実行委員として、広報物のデザインを担当していた。600人規模のサークルの内、大量の制作依頼に応えるのはたったの9人。直前期にはメンバーが疲弊し、タスクの無言放置が頻発。皆の本音を「一息つかない?」と代弁したのは、普段は目立つことのない私だった。チームの鬱憤を発散する場として、ミーティング終わりの飲み会やボーリング会を企画。気分転換の後は「明日以降も頑張ろうね」と仕事分担の再確認を全体に促した。仲間の気持ちに寄り添い、さり気ない舵取り役として周囲に貢献できた。 続きを読む
733件中441〜460件表示

業界からESを探す

コンサル・シンクタンク

外資系戦略コンサル

外資系ITコンサル

戦略コンサル

ITコンサル

金融

外資系金融

銀行

証券

生保・損保

広告・マスコミ

広告代理店

テレビ局

新聞社・通信社

出版社

商社

総合商社

不動産

不動産デベロッパー

建設

ソフトウェア・情報通信

外資系IT

インターネット

ソフトウェア

通信

インフラ

鉄道

航空

海運

エネルギー

メーカー

機械

自動車関係

総合電機

光学・OA機器

半導体・電子部品・精密機械

製鉄

化学・繊維・ガラス

印刷・製紙

消費財

食品

医薬品・医療機器

その他メーカー

その他

百貨店

エンターテイメント

旅行

教育

エントリーシートについて

エントリーシートとは

エントリーシート(ES)とは、採用選考で企業に提出する応募書類の一つです。 学生が選考に応募するときは、応募先企業が用意したエントリーシートの記入と提出を求められることが一般的です。 氏名や住所などの個人情報だけでなく、志望動機や自己PR、長所・短所などの記載欄があるのが特徴です。

エントリーシートは選考の第一関門である書類選考に使用されるケースが多く、書類選考を通過した後も、面接の際に参考資料として使われることがあります。 選考時の第一印象や評価に大きな影響を与える重要な書類といえるでしょう。

エントリーシートと履歴書の違い

選考の応募書類には、エントリーシートの他に履歴書もあります。 エントリーシートと履歴書の違いは大きく2つあります。

履歴書…入社後も従業員データとして企業に保管される公的な書類
エントリーシート…選考で応募者を評価するために使う書類

エントリーシートは、あくまでも採用選考のために応募者を評価するために使う書類です。 志望動機や自己PR、学生時代に頑張ったこと、将来の夢など、企業が選考にあたって把握したい内容が設問になっており、フォーマットは企業ごとに異なります。

一方で履歴書は、学歴や資格・免許といった客観的な情報を中心に記載する書類です。 履歴書で記載した情報は入社後も従業員データとして企業に保管されます。
また、履歴書は公的な書類であるため、記載事項に虚偽は許されません。 虚偽事項があると、私文書偽造罪として罪に問われる場合があります。

エントリーシートとはあくまで応募者を評価するための参考資料。 履歴書は入社後も従業員データとして保管される公的な書類であると理解してください。

効果的な応募書類を提出するために、エントリーシートと履歴書のそれぞれの趣旨を理解したうえで作成することが大切です。

エントリーシートの書き方

印象的なエントリーシートを作成するために、「自己分析」を通じて自己理解を徹底的に深めておくこと。 企業に自分を効果的にアピールするために、「企業研究」を通じて求める人物像を把握しておくこと。 準備として、この2つに取り組んでおきましょう。

準備ができたら、実際にエントリーシートを作成していきます。 エントリーシートの設問やフォーマットは企業によって異なるものの、基本的な書き方は同じです。 どのような設問でも、下記の3点を意識して作成します。

1.結論から述べる
ESの回答では、結論から書き始めてください。 もっとも伝えたいことを最初に書くことで、重要な部分が読み手に伝わりやすくなります。

2.具体的なエピソードや、そのときの考えを述べる
結論を記載したら、その結論を裏付けるエピソードやその背景を伝えます。 根拠を提示することで説得力のある回答になります。 また、その時の考えや思いなどを盛り込むことで人柄のアピールにもつながります。

3.適切な文字数で簡潔にまとめる
設問で指定されている文字数の8割以上は記載するように意識しましょう。 しかし、ひとつひとつの文が長くならないように、簡潔に分かりやすく記載してください。

エントリーシートを書く時の注意点

エントリーシートは企業に提出する重要な書類です。 エントリーシートの内容が良くても、書き方で印象を下げてしまう可能性があります。 書く時のマナーとして以下の3つの点に注意してください。

1.誤字脱字をしたときは、最初から書き直す
パソコンで作成してデータで提出する企業ばかりではなく、手書きで郵送する企業もまだまだ少なくはありません。

手書きで誤字脱字をしたときは、修正液や修正テープは使わずに、最初から書き直してください。 面倒と思うかもしれませんが、書き間違いのあるエントリーシートは志望度が低いと思われかねません。 書き間違いをしないために、ボールペンで記載する前にうすく鉛筆で下書きしておくことをおすすめします。

2.話し言葉を使わない
普段友人と話している言葉でエントリーシートを記載していませんか? エントリーシートでは、話し言葉を使わないように注意してください。 話し言葉と書き言葉が混合した文章は、普段使っているからこそ読みやすさはあるかもしれませんが、質の低い印象を受けます。 話し言葉と書き言葉の区別に不安がある人は、一度調べてから記載しましょう。

例)
話し言葉:御社、全然、たぶん、どうして、どっち、ちゃんと、いろんな
書き言葉:貴社、全く、おそらく、なぜ、どちら、きちんと(正しく)、様々な

3.記号や省略文字を使わない
エントリーシートは企業に応募するための公式書類です。 SNSやエッセイなどでは目にすることもある「!」や「(笑)」といった記号や省略文字は使わないようにしましょう。 文章の終わりは「。」で締めてください。

エントリーシートの例

エントリーシートのよくある設問は、大きく3つのタイプに分けることができます。

1.あなた自身の人柄・経験に関連する設問
自身に関する設問では、主に人柄や適性が見られます。 ガクチカや自己PRは使い回しが可能と考えがちですが、企業の求める人材や社風に併せて伝え方を変えることで、より人柄が伝わる回答にできます。

例)
・学生時代に力を入れたことを教えてください
・あなたの強みと弱みを教えてください
・大学での研究内容について分かりやすく説明してください

2.志望度・キャリアプランに関する質問
企業に関連する設問では、志望度や価値観がマッチしているかどうかが見られます。 企業のホームページだけでなく、OB・OG訪問や採用サイトなどを活用して、事前に入念な企業研究をしてください。

例)
・志望動機を教えてください
・仕事を通じて実現したい夢・目標を教えて下さい
・3年後のキャリアプランを教えてください

3.独自の設問
独自の設問では、興味・関心や思考力・表現力などが確認されます。 自分の考えや意見をしっかり伝えつつ、わかりやすく簡潔に記載してください。

例)
・弊社の製品Aの新しいキャッチコピーを考えてください
・最近のニュースで気になったものを教えて下さい
・1億円を1週間以内に使わなければいけないとしたら、どんなことに使うか教えて下さい

エントリーシートに関する人気記事

日東電工株式会社の企業研究
メーカー

【就活ガイド】日東電工株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部

新着記事

記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】パナソニック株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
野村證券株式会社の企業研究
金融

【就活ガイド】野村證券株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
メーカー

【就活ガイド】シャープ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
記事のタイトル画像
サービス

【就活ガイド】株式会社東芝の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜
サービス

【就活ガイド】ソニーグループ株式会社の企業研究〜企業分析で選考突破〜

就活会議編集部
就活記事をもっと読む
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。