就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
中北薬品株式会社のロゴ写真

中北薬品株式会社 報酬UP

中北薬品の本選考ES(エントリーシート)一覧(全7件)

中北薬品株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

中北薬品の 本選考の通過エントリーシート

7件中7件表示
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
中北薬品を志望した理由えお答えください。(OpenESを使用)

A.

Q.
希望職種を回答ください。複数回答可能(OpenESを使用)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月15日
問題を報告する
男性 22卒 | 名城大学 | 女性

Q.
保有資格・スキル(OpenESの使用)

A.
普通自動車第一種免許(2018年12月) マイクロソフトオフィススペシャリストExcel2016取得(2020年4月) (OpenESの使用) 続きを読む

Q.
力を入れた学業 (OpenESの使用)

A.
社会学 詳細:学童保育や子ども食堂など学校以外の環境が子どもに与える影響 (OpenESの使用) 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年9月24日
問題を報告する

18卒 本選考ES

ルート営業(MS)
男性 18卒 | 高知大学 | 男性

Q.
学業において力を注いだこと

A.
高知県の中山間地域の存続・維持可能性について、「農業」という視点から研究しました。ゼミの仲間と研究テーマをまとめてプレゼンテーションをして他大学のゼミと報告をし合う機会があり、その際にまとめ役として皆を支えました。 プレゼンテーションを形にするまでにかなりの時間がかかってしまい、アルバイトや授業の合間をぬい、深夜まで毎日学校で作業をしました。私は毎回集まりに参加し、先生に連絡を取ってアドバイスを頂いたり、皆のスケジュールを合わせて集まれる時間を考えたりと、皆をサポートしました。実際に高知県の中山間地域に訪れ、住民の方に聞き取り調査を行ったり、高知県庁へ伺い県庁職員さんに聞き取り調査をすることで、満足のいく発表をすることができました。 続きを読む

Q.
学業以外で力を注いだこと

A.
地域貢献をモットーとするボランティア活動に力を入れました。高知県の安田町という中山間地域に訪れ、地元住民の方々と共に農作業を行いました。高知県の中山間地域に住む農家さんたちは、高齢化や担い手不足という問題に直面しています。実際に私が8月に茄子の苗を植えに行ったときは、農家さん3人に対してビニールハウス5つ分もの茄子の苗を植えなければなりませんでした。8月の猛暑の中、ビニールハウスに入り苗を植える作業はとても大変でしたが、作業の中で農家さんから感謝の声をいただき、辛い作業が次第にやりがいへと変化しました。この経験から、人の役に立つことに喜びを感じるようになりました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月8日
問題を報告する
男性 17卒 | 名古屋商科大学 | 男性

Q.
大学・短大で学業において力を注いだことは何ですか。また、それをどのように取り組みましたか。

A.
現状に満足することなく、常に高い目標を設定し、達成しました。私は一年生時に成績が伸び悩みました。そこで、まずは目標を設定し、学習計画を立てました。1.復習はその日のうちに行う。2.学園祭実行委員会の活動と両立するために、一日のスケジュール管理を徹底することで、学習時間を確保しました。その結果、無事に目標を達成することができました。今後もスケジュール管理を徹底して行い、日々学業に努めます。 続きを読む

Q.
大学・短大時代に学業以外で力を注いだことは何ですか。また、それにどのように取り組みましたか。

A.
学園祭実行委員会の活動です。活動では、会場の管理・運営を中心に行う総務局の局長を務めました。総務局だけでも39人の局員が在籍しているため、正確な情報を伝え、ミスをなくすことに取り組みました。以前は口頭の説明のみであったが、一人ひとりに情報が記載された書類を作成しました。その結果、情報伝達によるミスを減らすことができました。この経験から、正確な情報を伝えることの大切さを学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年12月15日
問題を報告する
男性 17卒 | 名城大学 | 女性

Q.
大学、短大で学業において力を注いだことはなんですか。また、それにどのように取り組みましたか。

A.
卒業研究に力を注ぎました。実験結果を見てわからないことがあったときはまず自身で調べ、それでもわからない場合は周りに質問して研究方針を立てていました。 続きを読む

Q.
大学、短大時代に学業以外で力を注いだことはなんですか。また、それにどのように取り組みましたか。

A.
趣味で小説を書いていました。友人と集まって小説を書き、各々の原稿をまとめて印刷所にデータを送り、1冊の本を作ってもらったりしていました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
7件中7件表示
本選考TOPに戻る

中北薬品の 会社情報

基本データ
会社名 中北薬品株式会社
フリガナ ナカキタヤクヒン
設立日 1914年11月
資本金 8億6700万円
従業員数 1,674人
売上高 2156億300万円
決算月 3月
代表者 中北馨介
本社所在地 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目11番9号
URL https://www.nakakita.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132660

中北薬品の 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。