就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社セガフェイブのロゴ写真

株式会社セガフェイブ(旧:株式会社セガトイズ)

セガフェイブの本選考ES(エントリーシート)一覧(全6件)

株式会社セガフェイブの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

セガフェイブの 本選考の通過エントリーシート

6件中6件表示
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
当社に興味を持った理由

A.

Q.
仕事を通して実現したい「夢」を教えてください

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年2月28日
問題を報告する
男性 24卒 | 早稲田大学大学院 | 女性

Q.
当社に興味を持った理由をご記入ください。

A.

Q.
仕事を通して実現したい「夢」を教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月31日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
当社に興味を持った理由

A.

Q.
仕事を通して実現したい「夢」を教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2022年10月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 学習院大学 | 女性

Q.
セガトイズを志望された理由、やってみたいことを教えてください。

A.
私は多くの人に「楽しい」を届けたいと思いこの業界を志望しました。コロナ禍で外出自粛が余儀なくされる中、家で楽しめるおもちゃやゲームの需要は一気に増えたと考え、私もその1人です。私は小学生の時にゲームして以来ほとんどゲームをすることがありませんでしたが、コロナ禍をきっかけにゲームを新しく買い毎日の生活が楽しいものになっています。おもちゃやゲームは世界中の人が国籍関係なく楽しむことができるコンテンツであると考えます。そして、その中でも貴社は多くの子供に「楽しい」や「ワクワク」を提供するために、時代やお客様のニーズに合わせた商品を開発し提供している点に魅力を感じました。そこで私もセガトイズならではの「創造力」をいかして新たなエンタテイメントを提供し多くの子供「笑顔」を届けられるような営業を行い貴社に貢献したいです。 続きを読む

Q.
仕事を通して実現したい「夢」を教えてください。

A.
日本だけでなく世界中の子供達に貴社の商品を届けたいです。そして、大人から子供まで多くの人に愛される商品を提供し、お客様のニーズやその時代の流行に合わせた商品を届けることで今まで以上に楽しい毎日を送る人々が増えるような営業をしたいです。そのために営業をするということはまずは多くの人に信頼されることが大事なことだと思います。そこで日々の生活の中で約束や時間を守る、言葉使いなどの当たり前のような行動を常に心掛け、「あなたに任せたら大丈夫」と言われるような誰からも信頼されるような人になりたいです。そして、信頼されるだけでなく、何か困ったことがあった時に「私に相談したら解決または改善されるだろう」のような多くの人に頼られる人になりたいと思います。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2021年6月18日
問題を報告する
6件中6件表示
本選考TOPに戻る

セガフェイブの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社セガフェイブ
フリガナ セガフェイブ
設立日 1991年2月
資本金 1億円
従業員数 859人
売上高 131億400万円
決算月 3月
代表者 杉野行雄
本社所在地 〒141-0033 東京都品川区西品川1丁目1番1号住友不動産大崎ガーデンタワー
電話番号 03-5825-7213
URL https://segafave.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574550

セガフェイブの 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。