アドバンテック東洋の本選考ES(エントリーシート)一覧(全6件)
アドバンテック東洋株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
アドバンテック東洋の 本選考の通過エントリーシート
全6件中6件表示
-
Q.
当社への志望理由を教えてください(400字以内)(OpenESを使用)
- A.
-
Q.
あなたの希望職種をお選びください。(1つのみ選択可能)(OpenESを使用)
- A.
-
Q.
当社への志望理由を教えてください。
-
A.
私は貴社の100年の歴史を持ち、世界情勢に応じた製品を即座に開発できる技術力があるという点に惹かれました。私も研究において貴社の濾紙やメンブレンフィルター、科学機器にお世話になっておりますが、濾紙を使った実験は誰もが行ったことがあります。これは私たちの生活において濾過という技術がいかに欠かせないものであるかを物語っていると思います。このような人の生活において欠かせない事業をトップシェアの濾過技術で支える貴社で、私の様々な事に興味を持ち、関わりたいと思う性格から貢献したいと考えています。またコロナ用検査キットとして開発された簡単に検査が行えるイムノクロマトメンブレンに貴社の高い技術力と発展できる将来性を感じ、これが貴社を志望したいと思う大きなきっかけとなりました。環境の変化に応じた新たな製品を開発できる貴社のチャレンジ精神に私のこれまでの経験から貢献できるのではないかと考え志望しました。 続きを読む
-
Q.
当社に入社後、やってみたいことを教えてください。具体的な希望職種やチャレンジしたいことなど、自由にご回答ください。
-
A.
私は入社後、濾紙事業または試験紙事業の研究開発に携わりたいと考えております。まず濾紙事業ではカラムのような機能を付与した濾紙開発にチャレンジしたいと考えております。研究過程でどれだけ作業工程を少なく目的物を分別できるかが課題になることが多くありました。混合物の分別はカラムを使用することが求められますが、これを濾紙のみで可能になることで多くの研究に貢献できると考えています。次に試験紙事業では貴社のイムノクロマトメンブレンのような病気を検知できる製品の開発をしたいと考えています。私は大学において肝臓の疾患検知に応用できるような分子指示薬の研究を行っていることから病気検知に興味を持ちました。そのため高価な装置を使用せず簡単な検知キットで同様の性能を持つ試験紙の開発にチャレンジしたいと考えております。これらを学生時代に培ったチャレンジ精神と協働力を活かし貴社で貢献したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
当社への志望理由を教えてください。
-
A.
私が貴者を志望する理由は理化学製品・機器を通して、世界の産業界を支えることに挑戦したいからです。私は大学の研究室、貴社の製品をはじめとした理化学製品にお世話になり、理化学商社やメーカーに興味を持ちました。特に修士1年の時に参加した学会で理化学機器メーカーも参加して、研究者と活発にやり取りをするさまを見て、こうした企業が様々な研究を支えているのだと実感し、自分も研究を支える立場になりたいと思いました。貴社は濾紙をはじめとした理科学製品や機器の生産で、長く学術界や産業界に貢献されています。さらにメーカーとしての機能だけでなくLABCOM事業に代表される商社やコンサルタントとしての機能も有し、開発・製造から営業までが一体となって、質の高い製品やサービスを供給しています。そうした理化学機器のリーディングカンパニーである貴社で、私は顧客のニーズに即したサービスを提供し産業界の支えとなりたいです。 続きを読む
-
Q.
セミナーで説明した当社3事業の中で、どの事業に興味がありますか。またその理由も教えてください。
-
A.
私はLABCOM事業に興味があります。実際に私の研究室でも古い実験室の動線の乱れなどに不満を感じることがありました。LABCOM事業はそうした研究室の要望に応えられる需要あるサービスだと思います。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
貴社を志望する理由は二つあります。 1つ目は、貴社は創業100年を超える歴史のある会社で、確かな技術力があり、お客様からの信頼も厚いと考えたからです。 二つ目は、研究の際に貴社のろ紙をよく使っていたのですが、ろ紙以外にも飲料から半導体まで幅広い事業に用いられていることを知り、国内の産業を裏からしっかりと支えていると感じたからです。 続きを読む
-
Q.
研究内容
-
A.
まだ研究内容は決まっていないのですが、磁性エラストマーについての研究を行う予定です。磁性エラストマーいうのは高分子に磁性微粒子を分散させ、磁場をかけることによって高分子の硬さを変化させられるものです。 続きを読む
全6件中6件表示
アドバンテック東洋の 会社情報
会社名 | アドバンテック東洋株式会社 |
---|---|
フリガナ | アドバンテックトウヨウ |
設立日 | 1961年6月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 305人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 戸部浩介 |
本社所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 |
電話番号 | 03-5521-2160 |
URL | https://www.advantec.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1575295
アドバンテック東洋の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価