コクヨ北海道販売の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)
コクヨ北海道販売株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
コクヨ北海道販売の 本選考の通過エントリーシート
全2件中2件表示
-
Q.
所属するゼミ・研究室について
-
A.
私は異文化コミュニケーションゼミに所属し、異なる文化に属する人々と円滑にコミュニケーションを行うための重要な観点や心構えについて日々研究しています。毎週の授業では「人種」「性別」等の文化的テーマを設定してディスカッションを行うことで理解を深め、不定期の実習では実際に車椅子に乗ることで障がい者の視点を体験したり、少数民族の方々に直接お話を伺うことで自分の中の無意識の偏見を取り除く努力を行ったりしています。研究の中で異文化に目を向けることで、自身の「相手の立場で物事を考える力」も更に深まりました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは傾聴力であり、人の気持ちに寄り添いながら柔軟に対応することが出来ます。私は大学2年生での留学当初、滞在先のホストファミリーとの交流において、お世話になる立場として「何でも受け入れること」を意識していました。しかし彼らの反応のぎこちなさに違和感を覚え、現状を打開するために積極的に対話し、価値観を引き出しました。すると文化の異なる彼らは「直接的な言動」を望んでいたことに気付き、そこから気を遣いすぎずはっきりとした物言いを心掛けた結果、信頼に繋がり人間関係や転職等の重要な相談をしてもらえるほどの仲に発展することが出来ました。このように、私は人の話に丁寧に耳を傾けることで気持ちを汲み取り、それらに沿って主体的にはたらきかけることで信頼関係を構築出来ます。この強みを活かし、業務の中でもお客様と真摯に向き合うことで悩みやご要望を引き出し、柔軟にご提案を行うことで信頼を得たいと考えています。 続きを読む
全2件中2件表示
コクヨ北海道販売を見た人が見ている他社の本選考ES
コクヨ北海道販売の 会社情報
会社名 | コクヨ北海道販売株式会社 |
---|---|
フリガナ | コクヨホッカイドウハンバイ |
設立日 | 2003年8月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 55人 |
代表者 | 田尻秀一 |
本社所在地 | 〒003-0005 北海道札幌市白石区東札幌五条5丁目1番7号 |
電話番号 | 011-815-5940 |
URL | https://www.kokuyo-hokkaido.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1177165
コクヨ北海道販売の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
-
マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
-
就活速報
- 口コミ・評価
-
口コミ・評価