就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
クリヤマジャパン株式会社のロゴ写真

クリヤマジャパン株式会社 報酬UP

クリヤマジャパンの本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)

クリヤマジャパン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

クリヤマジャパンの 本選考の通過エントリーシート

4件中4件表示

24卒 本選考ES

L職(事務系)
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社を知ったきっかけはどれですか

A.

Q.
志望動機を教えてください。また、もし入社した場合、どのようなことをやってみたいと思いますか。400字

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月26日
問題を報告する

23卒 本選考ES

S職(営業系)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機を教えてください。また、もし入社した場合、どのようなことをやってみたいと思いますか。

A.

Q.
今後あなたはどのような能力を高めていきたいですか?

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月24日
問題を報告する

22卒 本選考ES

S職(営業系)
男性 22卒 | 関西学院大学 | 女性

Q.
志望動機を教えてください。また、もしクリヤマに入社した場合、どのようなことをやってみたいと思いますか。(OpenESを使用)

A.
私は人々の生活の安心、安全に貢献したいという思いがあります。産業資材事業やスポーツアパレル事業などの幅広い事業に携わり、海外展開を行いながら成長を続けている貴社であれば、自身の思いを実現することができると思い志望します。会社説明の動画を見た際、貴社の製品で1つの駅を完成することができるという点に驚き、身近なところで人々の生活を支えているところに魅力を感じました。また、業界トップの製品を保有しているという点から、お客様からの信頼を得ることができると考えます。私は4歳からスポーツを続けているので、スポーツ・建設資材事業に携わり、スポーツ選手が安心して活動できるような施設づくりに貢献したいです。私は17年間の体操競技人生で提案力や継続力を身につけることができました。この力を活かし、それぞれのニーズにあった製品の提供を行い、安心安全なスポーツ施設づくりに貢献したいです。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
今後、あなたはどのような能力を高めていきたいですか?(OpenESを使用)

A.
私はそれぞれのお客様のニーズを引き出すことができるような能力、貴社の魅力を伝えながらより良い製品の提案ができるような能力を高めたいです。私は現在体操部の主将として活動しており、初心者部員も多いことから目標もなくただ練習をしているという部員が多くいました。そこで私は一人一人とコミュニケーションを取り、それぞれのやりたいことを確認して一緒に目標を立てました。その結果、初心者部員の主体性を引き出すことができ、それぞれの目標を達成することができました。このような経験から傾聴力を身につけることができ、この力をさらに高めていきたいです。また、入社後は、主将としての経験で身につけた傾聴力を活かしてお客様のニーズを引き出し、お客様へよりよい製品を提案することができるような能力を高めたいです。傾聴力と提案力を高めることにより、お客様の信頼を獲得することができ、貴社と共に成長を続けることができると考えます。(OpenESを使用) 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月11日
問題を報告する

21卒 本選考ES

S職(営業系)
男性 21卒 | 近畿大学 | 男性

Q.
志望動機を教えてください。またクリヤマに入社した場合、どのようなことをやってみたいと思いますか?

A.
■陰ながら誰かをを支えることのできる仕事がしたいという想いがあり、貴社はその想いとマッチすると感じました。私は 大学の陸上競技部で主務を務めていました。主務として遠征の段取りや新入生の指導などの仕事を担当しました。決して目 立つ仕事ではないですが、私の行った仕事により合宿が無事に行えたり、新入生が教えたことをできるようになったところ を見るととてもやりがいを感じることができました。この経験から陰ながら誰かを支えることのできる仕事がしたいと思う ようになりました。■貴社では道や建物、学校などの身の回りにある「当たり前」を支えることができます。そのような当 たり前を陰ながら支えたいと思います。■その中でも「スポーツ施設資材事業」に携わりたいと思います。私は長い競技生 活で当たり前のように陸上競技場を利用しました。その当たり前も誰かの支えで利用ができています。次はその「当たり 前」を支える側となりたいです。 続きを読む

Q.
今後、あなたはどのような能力を高めていきたいですか?

A.
視野の広さを高めていきたいと考えています。私は1つの物事に対してはとことん向き合うことができる強みがある一 方で他のことが疎かになりがちな弱みがあります。そのため大学の陸上競技部では「主務と選手の両立」に苦しみました。 周りの協力や練習時間の工夫などで両立は達成しましたが、社会に出てさらにたくさんのことと向き合うとなれば現状の視 野をさらに広げることが必要になると思います。そのために幅広く事業を経験したり、様々な知識を身につけたり、たくさ んの人たちと会話するなどの対策をしていきたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年6月5日
問題を報告する
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

クリヤマジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 クリヤマジャパン株式会社
フリガナ クリヤマジャパン
設立日 2012年2月
資本金 3億1000万円
従業員数 283人
売上高 244億9891万3000円
代表者 小貫成彦
本社所在地 〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見1丁目3番7号松下IMPビル25階
電話番号 06-6910-7013
URL https://www.kuriyama.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133907

クリヤマジャパンの 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。