就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社千代田テクノルのロゴ写真

株式会社千代田テクノル

千代田テクノルの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社千代田テクノルの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

千代田テクノルの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 18卒 | 筑波大学大学院 | 女性

Q.
専攻分野・研究課題等

A.
加速器型ホウ素中性子捕捉療法(iBNCT)装置のビーム孔の設計・製作 ホウ素中性子捕捉療法はホウ素薬剤を使用してがん細胞のみを選択的に損傷させ、一度の照射で治療が終了するという特徴を持った次世代の放射線治療法です。様々ながんへ適用拡大させるには様々な問題があり、私はその一つであるiBNCT装置のビーム孔の改良を行っております。この改良により治療中の患者の固定と密着の精度をあげ、治療精度の向上と不必要なひばくの低減が行なえます。現在はシミュレーションソフトを使用して様々な形状のビーム孔を設計しております。 続きを読む

Q.
在学中に力を注いだこと

A.
私が大学・大学院で掲げた目標は新しい環境で新しい何かに挑戦することです。これをもとに、大学では一年時から放射線計測・治療の研究室に入り学会に毎年参加して知識を吸収し、三年時から大学卒業まで外部の研究機関に赴いて今まで学んできた内容とは異なる分野の放射線治療で使用する新しい増感剤の研究を行いました。大学院では次世代のがん治療法である加速器型ホウ素中性子捕捉療法の研究を行っています。このように私は自分で決断した放射線と医療というフィールドの中で、新しいことにも臆せず挑戦しました。これらの経験では様々な人と関わる機会がありましたが、私は自分の立ち位置を冷静に把握して信頼を得るために相手との距離を縮め、どのような行動をすべきか道筋を考えて行動します。私は新しい環境で経験のないことに対しても、誠実に目の前のことに向き合い人との関わりを通して知識を身につけて最後までやりきることができます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

千代田テクノルを見た人が見ている他社の本選考ES

21卒 | 東京都市大学大学院 | 女性
内定

Q.
研究テーマ・得意な科目

A.
テーマ:高次モーメントによる信号の解析 この研究では、高次モーメントを使用して、複数の信号の解析結果に差異があるかを検証しています。高次モーメントは様々な信号の解析が可能で、それらの信号をそれぞれ区別できれば異常値の早期発見などのメリットがあると考え、新しい解析方法を提案しています。学部時代では、心電図の解析を行いました。複数人の心電図をそれぞれ解析し結果に差異があるかみたところ、差異があり区別でき、心電図ではこの解析方法が有効であることが分かりました。現在は金製のフルートと銀製のフルートで単音を吹いた時をそれぞれ解析し、材質の違いが解析結果にどう影響するのか評価しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年1月26日

問題を報告する

千代田テクノルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社千代田テクノル
フリガナ チヨダテクノル
設立日 1958年6月
資本金 9000万円
従業員数 512人
決算月 6月
代表者 井上任
本社所在地 〒113-0034 東京都文京区湯島1丁目7番12号
電話番号 03-3816-5241
URL https://www.c-technol.co.jp/
NOKIZAL ID: 1427154

千代田テクノルの 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。