就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ほくやくのロゴ写真

株式会社ほくやく

ほくやくの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社ほくやくの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ほくやくの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 22卒 | 北星学園大学 | 女性

Q.
ゼミナール・研究題目・卒業論文など

A.
私は異文化コミュニケーションゼミに所属し、異なる文化に属する人々と円滑にコミュニケーションを行うための重要な観点や心構えについて日々研究しています。毎週の授業では「人種」「性別」等の文化的テーマを設定してディスカッションを行うことで理解を深め、不定期の実習では実際に車椅子に乗ることで障がい者の視点を体験したり、少数民族の方々に直接お話を伺うことで自分の中の無意識の偏見を取り除く努力を行ったりしています。研究の中で異文化に目を向けることで、自身の「相手の立場で物事を考える力」も更に深まりました。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと

A.
アカペラサークルで自身の「声量の無さ」と「あがり症の性格」を改善するために継続的に努力したことです。私は大学1年生で入部した当初、これらの欠点の影響で舞台上で上手く歌うことが出来ず、その影響でグループとしても大会で良い結果を残すことが出来ませんでした。そこで、私は一年間毎日発声トレーニングを行い、また毎週授業内の発表を意識的に担当することで継続的に改善に努めました。実力が伸びず諦めそうになることもありましたが、アカペラは「メンバー6人で1つの音楽を創る」ものであるため、自身が努力することで仲間に貢献したいという思いから頑張り続けることが出来ました。結果、私は次第に舞台上でも力強く楽しむ余裕を持って歌うことが出来るようになり、2年生の夏にはグループで全道大会の決勝へ出場することが出来ました。この経験を活かし、業務においても様々な課題に粘り強く継続的に取り組み、多くの人々に貢献していきたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

ほくやくを見た人が見ている他社の本選考ES

17卒 | 北海道大学大学院 | 女性
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
私は「カラーカメラを用いた田植機自動操舵」について研究してきました。これは、高価なGPSではなく安価な産業用カ ラーカメラを用いた田植機の自動操舵の実現を目指すものです。田植機のマーカー列を検出する画像処理アルゴリズムを 開発し、そして検出されたマーカー列に沿って自動操舵させるソフトウェアを設計・開発しています。実作業で用いるた めには、太陽の反射光や障害物検知などの課題が残りますが、未来の農業に必要不可欠だとされるロボット農業を、この 研究の進歩により農家の方々により安価に利用して頂くことができます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2016年11月16日

問題を報告する

ほくやくの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ほくやく
フリガナ ホクヤク
設立日 1913年4月
資本金 49億6400万円
従業員数 1,084人
売上高 1994億9500万円
代表者 真鍋雅信
本社所在地 〒060-0006 北海道札幌市中央区北六条西16丁目1番地5
電話番号 011-611-0989
URL https://www.hokuyaku.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137649

ほくやくの 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。