就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社カワダのロゴ写真

株式会社カワダ

カワダの本選考ES(エントリーシート)一覧(全6件)

株式会社カワダの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

カワダの 本選考の通過エントリーシート

6件中6件表示
男性 22卒 | 明治学院大学 | 男性

Q.
志望理由をご記入ください。

A.
私が貴社を志望する理由は、【玩具を通して、親子の「楽しい!」時間を増やしたい】からである。そのように考える理由は2つある。1つは私の子供時代の経験と、2つ目は大学で行っている児童支援ボランティアの経験である。①子供時代、私にとっておもちゃは「ワクワク」させてくれるものであり、「夢」を叶えてくれるものだった。当時、私には「車を運転したい」「理想の家を作りたい」という夢があった為、空き箱でお店や道路を再現して作った街をミニカーで走らせて夢を叶えていた。「家を作りたい」という夢には、様々な種類のブロックを買い集めて、「あったらいいな」と思う理想の家を数年にわたり作成していた。この経験から、おもちゃは子供の創造力や発想力を育み、親子がおもちゃで一緒に遊ぶ空間、触れ合う時間を通して、親子の「楽しい!」を創出していると考える。②私は現在、大学で学んでいる知識を「子供の成長に活かしたい」という思いから小学生などの児童支援を行うボランティアに参加している。そこでの経験を通して、様々な悩みを抱えている児童やその親の「笑顔」を玩具が創出していることに気が付いた。そのため、親子がお互い笑顔で「楽しい!」時間を送ることに貢献している玩具に大きな魅力を感じている。この2つの経験から、市場のニーズや現場の声に即した玩具を提供することで、親子の「楽しい!」時間の創出に貢献したい。また、数多くある玩具企業の中でも貴社を志望する理由は、400社以上のメーカーと取引を行い、4万点を超えるアイテムを扱うなど商品力に強みを持つ貴社であれば、時代の流れやニーズに合わせ、消費者が求める商品を的確に提供できると考えた為である。さらに、自社商品の開発にも力を入れるなど、メーカーとしての機能も持つ点に魅力を感じた為、貴社を志望する。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年9月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 関西学院大学 | 女性

Q.
自己PR

A.
私の強み様々な人の視点に立って物事を考えることができる共感力が強いことです。友人の話をいつも相手の立場に立って聞くので表情をころころ変えながら一緒に喜んで怒ってくれて嬉しいと言ってもらいます。そんな私は留学生向けイベントを行う学生団体で、昨年団体にある三つの部の一つ、企画部の部長を務めました。コロナ禍の中でイベントができず、本来活躍していくはずの2年生の後輩たちはとても悔しく、しかし案を言い出しにくいだろうと思い、部の皆にオンラインでも何かやろうと声を掛けました。皆案を温めていたようできっかけを作るとどんどん提案してくれ、後輩の案をまとめて留学生に葉書を送ることになりました。できるだけ後輩に中心となって準備を進めてもらい私はサポートに回りました。この経験を通して後輩もどんどん意見を言えるようになり、今では企画部長を楽しそうに引き継いでくれ、後輩目線で部を運営できて良かったと思っています。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み

A.
私が学生時代頑張ったことは留学生のためのイベントを企画運営する学生団体での活動です。私はこの活動を通して積極性を身に付けることができました。大学2年生で初めてイベント企画チームに入ったのですが、チームではメンバー同士遠慮もあってなかなか企画が進みませんでした。人見知りの私は勇気を出してチームの先頭に立ち、私から色々と提案することでそのレスポンスをきっかけに皆の案を引き出すことにしました。するとアイデアが集まって、学内イベントの予定が京都のお寺での座禅体験にまで大きくなり、お寺の美しさに感動して目を輝かせる留学生にとても喜んでもらうことができました。チームの中心で頑張った私の姿を先輩が見てくれていて、3年生では団体の企画部長を務めさせてもらい、コロナ禍でもオンラインイベントを私から提案して後輩の案をまとめながら実行するなど、団体のために、留学生のために自分から発信できるようになりました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月7日
問題を報告する
男性 17卒 | 実践女子大学 | 女性

Q.
自由に自己PRをしてください。

A.
自分の強みとして、目標に向かって諦めず取り組むことと責任感を持ち、自ら積極的に行動することの2点を習い事のピアノとゼミの活動、アルバイトの事例を出して文章にしました。そして自分の大好きなものを写真を数枚使用して色を付けながら表現し、わかりやすく読みたくなるようなものに仕上げました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年1月19日
問題を報告する
6件中6件表示
本選考TOPに戻る

カワダの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社カワダ
フリガナ カワダ
設立日 1952年10月
資本金 9900万円
従業員数 360人
※2020年4月時点
売上高 240億円
※2020年5月時点
決算月 5月
代表者 小林 正和
本社所在地 〒169-0072 東京都新宿区大久保2丁目5番25号
電話番号 03-3209-8351
FAX 03-3209-2572
URL https://www.diablock.co.jp/
NOKIZAL ID: 1349292

カワダの 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。