就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社トヨタマップマスターのロゴ写真

株式会社トヨタマップマスター 報酬UP

トヨタマップマスターの本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

株式会社トヨタマップマスターの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

トヨタマップマスターの 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示
男性 21卒 | 愛知工業大学 | 男性

Q.
企業研究の結果、あなたが将来取り組みたい仕事

A.
私が将来取り組みたい仕事は社会インフラに携わる仕事です。私は「自分が大学で学んだ分野で社会貢献をする」という想いがあります。社会貢献ができる仕事として一番近い仕事は何かと考えたところ社会インフラに携わる仕事だという結論に至りました。地元愛知県での就職を希望しているため、愛知県の代表的な産業であるTOYOTA社の自動車産業に携わりたいという夢となりました。先日のNTT社との資本業務提携での会見から、コネクティッドカーの普及、更には自動運転技術の向上によって「交通インフラ」の需要が高まると予測しました。この「交通インフラ」に対して、大学で学んだ情報の知識と自分の強みであるコミュニケーション能力を活かせる仕事を通じて社会貢献をしたいと考えています。 続きを読む

Q.
就職活動を通じてあなたが重視する職場の風土や雰囲気

A.
私が重視する職場の風土や雰囲気は、様々な方とコミュニケーションが多くできる風土、明るい雰囲気である会社を望んでいます。社会へ出るにあたって必要となってくるのは、「人脈」だと考えています。その「人脈」を広げるためにも様々な方や他企業様と会話をする機会のある会社は非常に志望度が高いです。自らの知見を広めるという意図もあります。貴社の会社説明会で会議や他企業様と打ち合わせする機会が多いと伺っておりますので、私の求めているコミュニケーションを図る機会が多くあると予想させていただいています。雰囲気につきましては仕事を覚え始めた時、分からない、困ったことを先輩に聞けるような明るい雰囲気であれば仕事がしやすいと考えてたため、明るい雰囲気と挙げさせて頂きました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月2日
問題を報告する
男性 16卒 | 名城大学 | 男性

Q.
趣味・特技[120文字]

A.
趣味は「ボウリング」です。真剣にボウリングを始める前のアベレージは150でしたが、現在のアベレージは180あります。アベレージ200を目指して練習に励んでいます。 特技は「暗算」です。暗算で3桁と3桁の乗算の答えを出すことができます。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容[250文字]

A.
運転シミュレータを用い、高齢ドライバーの交通事故を減らす研究に取り組む予定です。日本での高齢者の割合は年々増加し、交通事故に関係する高齢ドライバーの割合は更に高まると予想されます。その高齢ドライバーの事故を少しでも減らすことができないかと思い、この研究に取り組もうと考えています。この研究では、運転時の「認知機能」を測定することのできる特殊なシミュレータを高齢の方に行って頂き、走行結果を数値化し、更にアドバイスをすることで運転時の認知機能の改善を図り、交通事故を減らすことが目標です。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

トヨタマップマスターを見た人が見ている他社の本選考ES

トヨタマップマスターの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社トヨタマップマスター
フリガナ トヨタマップマスター
設立日 1998年7月
資本金 4億8000万円
従業員数 345人
決算月 3月
代表者 浜田一行
本社所在地 〒453-0872 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60番地の12
電話番号 052-533-8350
URL https://www.mapmaster.co.jp/
NOKIZAL ID: 1134337

トヨタマップマスターの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。