ジャストシステムの本選考ES(エントリーシート)一覧(全12件)
株式会社ジャストシステムの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
ジャストシステムの 本選考の通過エントリーシート
全12件中12件表示
23卒 本選考ES
企画営業
23卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
志望動機を教えてください。 (最大500文字)
- A.
-
Q.
以下の3項目の中からひとつを選択し、ご記入ください。 1.自慢しておきたいこと 人に話したくなる、思わずガッツポーズを取るような成功体験やエピソードを教えてください。 2.周りが「自分に興味」を持つ理由 これまでに様々な出会いがあった中で、相手が「自分に興味を持った」理由、興味喚起ができた理由を挙げてください。 3.上位10%に入っていると思うこと 経験、特技などで、周りと比較し上位10%にランクインしていると思うことを挙げてください。 (文字制限1000文字)
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
志望動機を教えてください。 (最大500文字)
- A.
-
Q.
以下の3項目の中からひとつを選択し、ご記入ください。 1.自慢しておきたいこと 人に話したくなる、思わずガッツポーズを取るような成功体験やエピソードを教えてください。 2.周りが「自分に興味」を持つ理由 これまでに様々な出会いがあった中で、相手が「自分に興味を持った」理由、興味喚起ができた理由を挙げてください。 3.上位10%に入っていると思うこと 経験、特技などで、周りと比較し上位10%にランクインしていると思うことを挙げてください。 (文字制限1000文字)
- A.
23卒 本選考ES
開発エンジニア
23卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
使用したことのあるプログラミング言語とどんな開発をしてきたことがあるか
- A.
-
Q.
志望動機
- A.
-
Q.
自己PR
- A.
22卒 本選考ES
開発エンジニア
22卒 | 大阪大学 | 男性
-
Q.
説明会を聞いて、志望理由を簡単に教えてください。
-
A.
私が興味のある自社製品(一太郎)の開発をしている点とエンジニアが商品の価値開発にまで関われる社風に魅力を感じた。 続きを読む
-
Q.
説明会満足度とその理由を教えてください。
-
A.
ジャストシステム様の業務内容や社内の環境だけでなく、ジャストシステム様がこれまでどのような道を歩んできて、現在業界のどの領域で活躍しており、今後どのような方針で成長するのかということを知ることができたので満足しています。 続きを読む
-
Q.
説明会で印象に残った内容を教えてください。
-
A.
最も印象に残った内容は、ジャストシステム様が常に変化し成長し続けることを大切にしているということです。 以前の経営においては、1つの成功に依存していたことで経営のリスクが大きかった課題があり、現在は複数の売上の柱を持つ企業に変化したという取り組みに魅力を感じました。また、多角的な経営を可能にするために社員全員が新規事業を企画し提案することで、多くの観点から新規ビジネスを探し続けているという社風に新しい領域に挑戦したい私なら活躍できると感じました。 続きを読む
22卒 本選考ES
営業職
22卒 | 立教大学 | 男性
-
Q.
志望動機を教えてください。(500文字以内)
-
A.
貴社を志望する理由は、主に二点ある。一点目は、貴社の事業内容と私の将来の目標が合うと感じた点である。私は将来教育の地域、情報格差を無くし、一人でも多くの人が可能性にあふれた生活を送ってほしいと考えており、その解決にはITの力が必要不可欠であると考えている。そこで、「ジャストスマイル8」等でITの力を活かし、質の高い教育を地域関係なく届けていける可能性が貴社にはあると確信した。また、その中でも幅広い商材やソリューションを生かしながら他社と違いを生み出せる貴社に大変魅力を感じた。また、法人以外にも個人向けに通信教育事業を展開しており、企業として教育の情報格差の是正に近づけることが魅力であると感じた。二点目は、若手から裁量のある仕事が出来、新人から営業力を付けていけると感じた点である。私の強みである結果を出すまでやり抜く忍耐力を生かしながら、提案から契約、その後のフォローといった幅広い業務に携われ、やりがいを感じながら働けると感じた点。以上二点から、私は貴社を強く志望する。 続きを読む
-
Q.
あなたのこれまでの人生で、これだけは他の人に自慢しておきたいという出来事があれば教えてください。(1000文字以内)
-
A.
私は、サッカーを通じてカンボジアの子供達に夢や目標を与えるための活動をしている学生団体に所属していた。学生団体では国内でサッカーイベントを開催し、その収益でカンボジアの農村部にグラウンドや校舎を建てたり、ボールを寄贈したりするといった活動を行っていた。その学生団体での活動で自慢できる事として、新人企業営業メンバー13人を、1人で企業に電話をしたり実際に訪問して営業を取ったり出来るまでに成長させた。私が最終学年の際、コロナウイルスの影響により中々対面でのイベントが開催できなかったが、団体として1都3県でのフットサル大会の開催が決まった。その中でも私はイベント開催にあたり参加者に景品を用意するための協賛企業を獲得する営業活動に注力した。この際、営業経験者が18人チーム中5人しかいなかったこと、そして私は長期インターンの経験を通じた実践的な新人指導が出来ると考え、新人指導に徹した。具体的には電話スクリプトの改訂や、訪問マナーを動画に纏めて教え団体の今後にも残る営業指導をする、そして自分が誰よりも結果を出すことを意識した。背景として、私を含めた経験者のほとんどが最終学年であったため、今後営業を教えられるメンバーが減ってしまうことや、未経験者に0から営業を教えるのに時間がかかり。非効率だという課題があった。また、指導をする立場上やはり数字を出さないと説得力がないという想いで、結果を出すことにもこだわった。指導に関しては、未経験者には練習だけではなく、早くから実際の電話までさせる、そして私自身が誰よりもアポイントを取り、企業を訪問し、協賛を獲得するまでを新人に同行させる等で実践的な経験を積ませることが出来た。他には、スクリプトを改訂したり、訪問の際のマナーを実際に私自身が営業マンとして撮影した動画をまとめた資料を作成したりした。結果、営業活動では私個人として営業チームで最多の6社の企業から協賛を得る事が出来、チームとしても過去最多の37社からの協賛数を更新し、40社の協賛を得ることが出来た。またイベントでは、1人の新型コロナ感染者も出さず、無事に大会を開催することが出来た。私はこの活動を誇りに想い、自慢しておきたいことに上げる。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
志望動機を教えてください。(最大500文字)
-
A.
貴社を志望する理由は二点ある。一つ目がモノやサービスを通じて多くの人を支えていく仕事がしたいからである。元々家族や親戚などでメーカーや建築といったモノづくりに携わる者が多く、モノやサービスを通じて社会の活動や人々の暮らしに影響を与え支えている姿に憧れを持っていた。貴社であれば、お客様の幅広いニーズに対して適切なサービスを提供する基盤がある点で多くの人を支えることに繋がると考える。二つ目が多くの企業・人と関わることができることである。担当エリア内で業界業種問わずお客様に対してアプローチできることに魅力を感じた。スポーツやアルバイトを通じて、多くの人との関わりの中で知見の広がりや成長をすることができたと考えることから、幅広いお客様に対して提案できる貴社において成長し多くの人を支えるような働きをしたい。また将来的にはマネジメントを行う立場で活躍していきたい。サークルやアルバイトでのリーダー経験を通じて、チームの一員ではなく動かしていく役割で目標を達成していくことに楽しさややりがいを感じたことから、リーダーを目指していきたい。 続きを読む
-
Q.
以下の3項目の中からひとつを選択し、ご記入ください。 1.自慢しておきたいこと 人に話したくなる、思わずガッツポーズを取るような成功体験やエピソードを教えてください。(文字制限1000文字)
-
A.
高校時代にテニス部に所属しており、部活として初めて地区大会の団体戦で優勝したことである。私は20名ほどの部員の中で副部長を務めていた。毎年地区大会において団体戦が行われているのだが、私の高校のテニス部は例年ベスト16前後でまずまずの成績に留まっていた。またチームの状況として他校よりも満遍なく戦力のあるメンバーが揃っていた反面、確実に勝利を挙げることができるエース的な役割の選手がいなかったため、多くの場面で競り合う試合が続いていた。故にチームとしての課題は、誰かの勝利に頼るのではなく全員が確実に勝率を高めていくことであった。そこで個人として、またはチームとして様々なことを意識して練習に取り組んだ。個人としては一つ一つのメニューに対して高い質で行うようにした。具体的にはランニングでタイムだけを求めるだけではなく試合を意識したペース配分を行うことや、各プレーにおいても「なんとなく」ショットを打つということを避けしっかり判断したうえでプレーをした。元から体力に自信があったこともあり、部内では最大の持久力、粘り強さを誇るプレイヤーになることができた。チームとしては実践的な練習を増やした。顧問やメンバーと話し合い、試合勘や競争意識を持たせるために得点制の練習を増やしつつも、基礎練習を重んじる顧問の意向に沿うようにバランスの取れた練習を行った。勝利を意識した練習を重ねることで、時折組まれる練習試合において格下校には高い勝率、格上校にも善戦もしくは勝利を増やしていくことができた。個人戦においても各自が結果を出すようになり成長を感じていた。そして最終的に、大して期待されていない高校ではではあったものの順当にシード校を撃破し、当校テニス部史上初の地区大会の団体戦優勝を飾ることができた。この経験では、個人としては継続して努力することが着実に自信のためになること、またチームとして同じ目標をもって取り組む環境の心理的・身体的にプラスに働くことを、身をもって感じることができた。社会人としても新たな知識やスキルを継続的に学ぶことや、目標に対して他者と連携・協力して取り組んでいきたい。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
志望動機を教えてください。
-
A.
三つあります。社員、事業の志向、過去の経験です。 貴社は「考える集団」で構成されています。考える人の定義は複数あり、それによって多様性のある集団となっています。多様であり、しかし「考える」仲間と共に働くことができるならどんなに大きな価値が創造できるであろうと考えます。 また、事業はつねに新しいことをつくる、ものづくりを大切にされています。IoTの浸透をはじめ新たな技術の登場、進歩により世界が変化する速度は加速度的に増しています。その世界で新しいことを生み出すことに注力されている貴社は今後も成長し続けるであろうと考えています。また、伝統あるクラブで変化をおこすことを心掛けてきた自分ならば貢献できるであろうと考えています。 加えて、貴社は過去に苦境を経験されています。ATOKに固執した結果業績が振るわなかった経験です。大胆な方向転換、新規事業の創出への注力を開始することでその苦境を切り抜けた経験があります。この経験は貴社の存在をより強固にしたと考えています。私は持ち前の粘り強さと創造性を発揮し、ある程度周囲と調和しながらも常にチャレンジしていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
以下の3項目からひとつを選択し、ご記入ください。 1.自慢しておきたいこと 人に言いたくなる、こっそりひとりでほくそ笑む、 思わずガッツポーズを取った、そんな経験を教えてください。 2.周りが「自分に興味」を持つ理由 これまでに様々な出会いがあった中で、相手が「自分に興味を持った」理由、 興味喚起ができた理由を上げてください。 3.上位10%に入っていると思うこと 経験、特技などで、周りと比較し上位10%にランクインしているのではないか と推測できることを上げてください。
-
A.
一つ目は、「合唱団の新入生練習での経験」です。私は少なくとも過去5年で最大の人数新入生を迎えることに成功しました。2016年4-7月に新入生練習を行いました。私は練習の計画と実行を担当しました。ここで、3段階の「変化」を起こしました。まず、暗黙の了解と化していた練習の目的/目標を明文化しました。例えば新入生練習で一番大事な目的は「合唱団を知ってもらうこと」としました。すると、上級生は気張らずにふるまえるようになりました。例えば練習が厳しいといった不都合な点を変に取り繕うことなく、聞かれれば素直に答える余裕ができました。結果、中途離脱者が例年の半数以下の3名に抑えられ、合計35名の新入生を迎えることができました。ビジョン・団員の姿勢・結果の順に3段階の「変化」を起こした経験を得ました。小さいことから始めて大きな変化につなげるという経験があり、これを実行する力は私の強みとなっていると考えています。 二つ目は私の特性、「粘り強さ」です。苦境でも決して折れないこのタフさは稀であると考えます。 この特性が発揮された例として、大学2年次にある演習を履修しました。全て英語で進められ、周りは帰国子女や留学生ばかりでした。英会話と課題の難しさに初回で来なくなる学生が多い中、私はたどたどしい英語でも最後まで周りに食らいつきました。不足分は予習などの工夫で補いました。学期末には英語プレゼンを評価され、A評価をいただくまでになりました。この経験は一つの例で、私は一筋縄ではいかないような人生を歩んでおり、長年の経験によりこの特性を獲得しました。今後もこの特性は発揮され続けると考えています。 この性質は、「できないのではない、できるんだ」という信条に由来すると考えています。これは小学6年生まで所属していたボーイスカウトの団規の一つです。できないというバイアスから脱却しできると確信して行動することで目標に近づくことができる、という意図があります。 続きを読む
18卒 本選考ES
システムエンジニア職
18卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
志望動機
-
A.
私は、市場価値の高い人材になりたいと考えています。この点、IT業界であれば、プログラミングのような個人スキルとチームでプロジェクトを進める対人スキルの双方を伸ばせると考え志望しました。また、自分の開発したもので社会を支えることができる点も魅力に感じています。自分が開発した商品がユーザーの仕事を効率化したり、ユーザーの生活を快適なものにしたりするという社会貢献の実感は、仕事上の大きな誇りとやりがいになると考えます。 次に、SIerではなく自社開発のメーカーを志望する理由は、自社で設計からリリースまでを行うため、比較的納期に追われることなく、自分の納得いく商品開発が可能であると考えたためです。この点では、私の強みである、計画を立て仲間と実行する力を製品開発に活かせると考えます。 最後に、メーカーの中で貴社を志望する理由は、BtoBの業務用システムのみならず、一太郎やスマイルゼミのような生活に根付いたBtoCの商品も開発していることです。特に、スマイルゼミの開発には興味があります。この点では、私の強みである教育への興味や知識が生かせると考えます。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは、「分析し計画を立て仲間と共に実行する力」です。 この力が発揮されたエピソードとして、邦文速記研究会での練習システムの改善があります。 私は、チーム全体の技術向上を司る指導部長として、三つの工夫を行いました。第一に、強豪校の関西学院大学に視察に行き、その練習方法を取り入れました。第二に、選手の練習進度を管理する練習計画表を作成しました。これにより、選手に合わせて練習時間を効率的に使えるようになりました。第三に、速記検定の受験を企画し、継続的な練習へのモチベーションを高めました。実際に、二年夏の検定では私一人だった受検者は、三年春の検定の受検者は十人に増加しました。当初は、他のメンバーがついてきてくれないという困難に直面しました。そのときには、メンバーと個別に連絡をとり、学業やバイトの兼ね合いを考慮した練習スケジュールを立てました。さらに、練習時間とそれ以外の時間のメリハリをつけることを意識しました。 これらの工夫が実り、28年ぶりの団体全国優勝を成し遂げることができました。また、この経験を通じて、チームで目標を達成することの喜びや、困難に直面してもやり切ることの大切さを学びました。 続きを読む
全12件中12件表示
ジャストシステムの 会社情報
会社名 | 株式会社ジャストシステム |
---|---|
フリガナ | ジャストシステム |
設立日 | 1981年6月 |
資本金 | 101億4650万円 |
従業員数 | 303人 |
売上高 | 409億8500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 関灘恭太郎 |
本社所在地 | 〒771-0135 徳島県徳島市川内町平石若松108番地4 |
平均年齢 | 38.9歳 |
平均給与 | 1428万円 |
電話番号 | 03-5324-7900 |
URL | https://www.justsystems.com/jp/ |
NOKIZAL ID: 1130838
ジャストシステムの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価