トヨタコネクティッドの本選考ES(エントリーシート)一覧(全7件)
トヨタコネクティッド株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
トヨタコネクティッドの 本選考の通過エントリーシート
全7件中7件表示
22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 山口大学大学院 | 男性
-
Q.
Q1で選んだ領域について、なぜトヨタコネクティッドでその領域を希望するのか、教えてください
-
A.
貴社の「限りなくカスタマーインへの挑戦」という企業理念が表しているように、それぞれのお客様に最適なサービスを開発・提供する貴社に魅力を感じ、中でも大量のデータを扱い、モビリティサービスを根幹から支える技術系の領域で、私もその一員でありたいと考えるからです。私は学部生の時、研究でAR技術を用いた避難支援アプリを開発しました。その際、データの重要性、応用性を知ると同時にデータ収集の困難さも痛感しました。また、TECH OFFERを通じで貴社と面談をさせていただいた際、貴社ではコネクティッドカーから300種類を超えるデータを収集することができ、それらのビッグデータを活かしサービスを開発・提供していると伺いました。以上により、これからのモビリティ社会を牽引する貴社で、ビッグデータから人々の生活をより豊かにできるサービスの開発・提供できる存在になりたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
新しいことに挑戦したエピソードを教えてください
-
A.
大学二年生の時に、自分でお金をため初めて海外に行ったことです。旅行先はニューヨークで1週間滞在しました。旅行に行く前、旅行会社に予算を出してもらったところ40万円かかるということで、アルバイトを二つ掛け持ちし、半年ほどの期間をかけ40万円ためることができました。そして旅行では、当時、英語が全く話せなかったため不安がかなり大きく飛行機の乗り換えや入出国、チェックインなど様々な場面で苦労しました。しかし、旅先では全てのことが初めての経験で、不安よりも新鮮さ、興味深さの方が大きいと感じました。そして日本ではあまり見ない光景や、文化、そういったものを見ているうちにいろんな国の文化を知りたいと考えるようになりました。そこからは毎年、海外に行くことを決め、旅先ではまた新たな発見があったり、その国の歴史を現地で感じることができたりし、二年生の時、海外旅行に挑戦して本当に良かったと感じています。 続きを読む
-
Q.
トヨタコネクティッドで実現したいこと
-
A.
私は、車と社会がさらにつながった世界を実現したいと考えています。具体的には、あらゆる業種、サービスと連携し新たなサービスを創出するMSPFの規模拡大です。貴社は、コネクティッドカーから得られる大量のデータを活用し、保険会社やシェアリングサービス事業者、自治体などと連携し、サービスを提供していると伺っております。私自身、研究活動の中で、データの重要性やユーザー視点で物を考えるということ大切さを感じ、このような経験が実現したいことに活かせると考えています。これから、貴社のMSPFと連携するサービス・業界はもちろん増えていくと考えていますが、入社した際には、より多くの企業が貴社のMSPFと連携できるようなプラットフォーム作りに貢献したいと考えています。 続きを読む
22卒 本選考ES
事業系
22卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
-
Q.
なぜトヨタコネクティッドで事業系(サービス企画・推進、グローバルビジネス企画・推進 等)領域を希望するのか、教えてください(必須、400文字まで)
-
A.
個人的なことですが、私は車が好きで、運転することもデザインを見ることも好きです。そして、私がもう一つ好きなことはITを活用した未来を創造することです。現在通う大学院を選んだ理由も、ICTを用いた未来創りに参加できるからで、現研究もスマートスピーカーを用いて高齢者の健康を増進するという目的のもと数年先の未来に要介護・要支援認定者が増えることを想定して行っています。この2つが掛け合わさった会社であったため御社に入社したいと思いました。また、自己PRや新しいことへの挑戦にも書きましたが、私はチャレンジ精神に満ち溢れており、どんなことでもやりたいと思ったらやる人間です。そのため、新しいことに挑戦していける環境は企画にあると感じたため、事業系を志望しました。新たなものづくりに率先して貢献できる点も事業系を志望した理由の一つです。そして、モビリティを通じて未来の社会を創造する担い手になりたいです。 続きを読む
-
Q.
新しいことに挑戦したエピソードを教えてください(必須、400文字まで)
-
A.
学部4年時に学内Webサイトをリニューアルすることになり、そのプロジェクトに参加したいと申し出、Webディレクターを務めました。費用的にWebディレクターかつプログラマーが1人、デザイナーが1人、プログラマーが2人の少数精鋭で行うことになり、Webサイト丸ごとの大規模なリニューアルかつ授業の合間でもあったため期間を1年いただきました。少数の為、デザインの方向性やサイトの内容はすぐに決まりました。しかし、私を含めたプログラマーはこれまで仕事としてWebサイトを制作したことはなく、デザイナーの指示通りのデザインに仕上げるコードを書くことにかなり手こずりました。何度も失敗を重ね、放り出したくなる時もありましたが、諦めずに取り組み続けたことでコードを書けるようになってきました。新しい物事こそ失敗が起きやすく嫌になることも多いですが、諦めずに何度もチャレンジして経験することで自分の成長を感じました。 続きを読む
-
Q.
将来あなたがトヨタコネクティッドで実現したいことを教えてください(必須、400文字まで)
-
A.
過疎化地域におけるスマートライフの実現です。過疎化地域では圧倒的にモビリティ不足なのが現状です。タクシーが走っていない電車も通っていない地域は多く、コミュニティバスなど地域の寄り合いバスはあるものの数時間に1本しか来ません。要するに、自家用車が無いと生活がしづらい環境下です。また、過疎化地域では高齢者によって生活が成り立っている状態で、病院や商店は働く人がいなくなり廃業になっています。宅配などは遠くの町から山道を走って配達されますが、配達員はかなり疲労が溜まります。さらに病院がない場合、足腰が弱い高齢者は自力でバスに乗って病院に行くこともできません。今では遠隔治療などありますが、地域内に医師がいないとできないことです。そこで私は御社にて、これらの現状を打破するために自動運転バスの環境作りや配達車の自動化、さらには医師の自動送迎車などモビリティに重点を置いたスマートライフの構築をしたいです。 続きを読む
21卒 本選考ES
システムエンジニア
21卒 | 同志社女子大学 | 女性
-
Q.
志望動機は何ですか
-
A.
私の就職活動の基盤は挑戦できる環境と自身の成長の幅です。現在自動車業界が取り巻く環境は変わってきており、更なる発展が求められています。その中でもトヨタグループ全体の、数百万の顧客や社会の接点を毎年世界で創出する会社へと成長を進めるという展望の大きさや将来性に感銘を受け、自動車業界の今後を担う仕事に就きたいと思いました。中でも貴社は、グローバルに推し進める中核企業として、より便利になる将来を見据えて世の中にない新たなサービスに取り組んでおり、新しいビジネスを使って心ときめく豊かな社会を生み出すことが私の挑戦したいことであると感じました。また貴社が目指す人物像は「全員がリーダーであり、創業者である」ということであり、その信念のもとで活躍されている先輩方から学び、共に働くことで、自分自身のスキルアップにも繋がるのではないか考えました。 続きを読む
-
Q.
人生で最もチャレンジした時の出来事に何ですか
-
A.
私の人生最大のチャレンジは、バレーボールを始めたことです。当時の私は、父の仕事の関係で転勤を繰り返しており、何かを継続させることが難しかった為、新たに挑戦することはあまりありませんでした。しかし、テレビで見た全日本の大会でチーム全員が一つのボールを必死に繋ぐ、その姿に魅了され、クラブチームに入団しました。始めて直ぐのタイミングでまたも転勤が決まり、私も父についていくことになりました。しかし、引越し先では近くにバレーボールをできる環境がなく、辞めざる負えない状況でした。私はどうしても諦めること出来ず、当時小学生ながら、バレーボール部のある小学校に通えるように熱弁し、ついには親を説得させました。現在でバレーボール歴は、13年にも及びチームプレーから身につけたコミュニケーション能力や統率力が今の私の強みとなっています。また中学生時代には県大会でベスト8に選ばれる等の功績も残すことが出来ました。 続きを読む
-
Q.
入社後どの様に働きたいですか
-
A.
アイデアを生み出す企画力やプロジェクト全体を見渡せる力を身につけ、事業企画として活躍したいと考えております。中でも新規事業に携わり、世の中がまだ見ぬ、次世代のモビリティ社会を創造する一員として己が持つ全てスキルをフル活用し、貢献したいと思います。 続きを読む
21卒 本選考ES
SE
21卒 | 名城大学 | 男性
-
Q.
新しいことに挑戦したエピソードを教えてください(400字以内)
-
A.
私が大学祭実行委員会で活動していた際、新しいことに挑戦しました。 私は大学祭における禁止事項を注意喚起する看板を制作・設置する役割の責任者でした。しかし、毎年禁止事項を破る来客者が後を絶ちませんでした。このような来客者を減らすため、従来と同じでは変わらないと思いました。そこで、私は看板設置場所を変更しました。どのエリアや入口にどれくらい人の出入りがあるかという過去の集計データを基にチームで話し合い、設置場所を再検討しました。また、場所によって設置する看板の内容も再検討しました。その結果、禁止事項を守らない来場者は昨年に比べて3割減りました。 活動時間が少ない中、従来のものを変えることは難しく、挑戦するか悩みましたが、結果的により良い大学祭に貢献できたので嬉しかったです。この経験から、挑戦することは勇気が必要ですが、何かを良くしたいなら挑戦しないと何も変わらないことを体感しました。 続きを読む
-
Q.
当社への志望理由を教えてください(400字以内)
-
A.
私が貴社を志望した理由は、貴社のお客様やメーカー、社会との繋がりを大事にする考えに魅力を感じたからです。 現代社会では、様々な分野で自動化が進んでおり、私は便利だと思う反面、人との接点が減ってしまうのではないかと思っていました。そんな中、貴社の紹介動画やHPを拝見したところ、貴社は「ITによってお客様との接点を作る」という思いで立ち上げられた会社であり、今もその思いを大切にしていることを知りました。それは貴社の「コネクティッド戦略」の、数百万台の車をつくる会社ではなく、数百万の顧客や社会の接点を毎年世界で創り出せる会社になるという考えにも表れていると思いました。私はITを通して課題解決をするだけでなく、ITを通して人や社会の接点をつくっていくことを目標とする貴社にとてもやりがいを感じました。 以上の理由から、私は最先端のITと旧来の人ならではの仕事を両立している貴社の一員になりたいと強く志望します。 続きを読む
-
Q.
将来、あなたはトヨタコネクティッドでどんな仕事がしたいですか(400字以内)
-
A.
私が貴社に入社したら、IT技術職に就き、カーシェアサービスなどのモビリティサービスが使いやすい環境を整えていきたいです。 私は昨年の夏、インターンシップで気仙沼に訪れたことがあります。気仙沼はクルマ社会で、電車やバスなどの公共交通機関がほとんどありませんでした。この時、誰でも自由にクルマが使えるカーシェアリングや無人レンタカーがもっと整っていれば、人も訪れやすいと思いました。この問題は気仙沼に限らず、多くの街であると思います。車離れが進んでいる今、カーシェアなどのモビリティサービスが広まれば、公共交通機関が少ない街にも気軽に行くことができ、街の活性化に繋がると思います。街が活性化すれば、人や社会との接点が増えていくと思います。 このような理由から、私はカーシェアサービスなどの運用を支えていきたいです。そして、IT技術職として貴社のサービスの向上や新しいモビリティサービスの開発に携わりたいです。 続きを読む
18卒 本選考ES
営業職
18卒 | 同志社大学 | 男性
-
Q.
自己PR
-
A.
私は目標を掲げ挑戦し、結果を出すことができる人間です。兵役の期間、英語の学習を目的に米軍基地での勤務を希望しました。いざ配属され外国人の同僚に囲まれると、下手な英語で話すことに恥ずかしさを感じました。会話をしないため周りには馴染めず、英語の勉強も捗りませんでした。私が状況を打破するため行った対策は、教科書の文章を丸ごと暗記することです。覚えた文章をそのまま活用し、少しずつ会話が成立すると、自信とともに楽しさを感じるようになりました。自然と話題のバリエーションも増えていきました。同時に、基礎の勉強も怠りませんでした。単語帳を一日一ページ分、一年間毎日暗記し続けました。こうした努力の結果、入隊前よりTOEICの点数を300点近く伸ばすことができました。この経験から、困難な状況から脱するための行動力と継続力を身につけました。いかなる苦境にも屈せず、自分の成長の糧としていけるよう、努力し続けます。 続きを読む
-
Q.
最も打ち込んだこと
-
A.
私は居酒屋でのアルバイトに最も打ち込み、売上を約20%向上させ、現在はアルバイト兼店長として働いています。私のアルバイト先は個人経営の小さな居酒屋です。近所にホテルが建ち、外国人客の来店が増える一方、日本語メニューしかないためお客様との意思疎通が図れない問題がありました。遠くから足を運んでいただいたお礼に、美味しい料理を提供したいと考えました。そこで大学の国際ラウンジで学生たちに声をかけ、外国語のメニューを作成しました。さらに激辛料理や洋風焼きそばなど、外国人の嗜好に合わせたアレンジ料理を考え提供しました。すると観光客の方からはもちろん国内のお客様からの注文が増え、売上を約20%上げることができました。またお客様からの感謝の言葉にやりがいを感じました。この経験から、お客様のニーズを把握し、それに応える楽しさを学びました。お客様に寄り添い課題と向き合うことで、信頼関係を築いていきたいです。 続きを読む
-
Q.
新しいことに挑戦したエピソードを教えてください
-
A.
所属していたサークルで、初めて学外展示会を開いたことです。 私は写真撮影に興味を持ち、フォトクラブに入会しました。内気な人が多い集団で、自分の作品に自信がない、もしくは作品を他人に見せるのを避けたがる人が大多数でした。活動の成果を発表する場は年に一度、大学祭のみでした。 私としては、仲間の作品は感動的なものから個性的なものまであり、ぜひ人々にアピールしたいと考えました。そこで初の学外展示会を開くことを提案しました。まずは部長と副部長を説得し、二人の協力のもと部員たちに働きかけました。それぞれの作品の良さを伝えながら、知らない人に写真を見てもらうことは、自身の成長にもつながると強く主張しました。また会場については手分けして展示スペースがある場所に訪問し、値段の交渉を経て選別しました。 努力の結果、全員参加で学外展示会を開くことができ、今ではサークルの恒例行事となりました。私は周りを巻き込み成果を成し遂げる達成感を味わいました。この経験を忘れず、新しいことに挑戦する姿勢を貫きたいと思います。 続きを読む
全7件中7件表示
トヨタコネクティッドの 会社情報
会社名 | トヨタコネクティッド株式会社 |
---|---|
フリガナ | トヨタコネクティッド |
設立日 | 2000年10月 |
資本金 | 6億5049万5000円 |
従業員数 | 710人 |
売上高 | 701億6071万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山本圭司 |
本社所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1丁目11番11号 |
電話番号 | 052-219-6700 |
URL | https://toyotaconnected.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1187703
トヨタコネクティッドの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価