就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東急テックソリューションズ株式会社のロゴ写真

東急テックソリューションズ株式会社 報酬UP

東急テックソリューションズの本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)

東急テックソリューションズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東急テックソリューションズの 本選考の通過エントリーシート

4件中4件表示

23卒 本選考ES

ITエンジニア
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
東急テックソリューションズを志望する理由・興味を持った理由

A.
貴社を志望する理由として、貴社を通して人々の生活価値向上に貢献したいという気持ちがあるためです。私は東横線沿線で生活しており、沿線の開発とそれに伴ったサービスの普及により人々の生活が豊かで快適なものに変わっていくのを実感しました。私もそのような人々の暮らしの利便性向上に携わることのできる貴社に魅力を感じております。その中でも貴社を志望した理由としては、貴社は上流工程から下流工程までを担っており、私のなりたい技術者像に近づけると感じたためです。また、貴社のOfferboxイベントで質問をさせて頂いたときに、丁寧に教えて頂いたりして、人事の方や、座談会での社員さんの雰囲気がとてもよく感じました。入社できた際には、今まで以上に情報収集とスキルアップに励み、お客様から信頼されるシステムエンジニアであり続けたいと思っております。 続きを読む

Q.
ITエンジニアを志すにあたって活かせるあなたの強み

A.
私は、これから大学の研究室でPythonを使ったAIの研究を行う予定です。これからの社会はAIやIoTという技術は必要不可欠であり、業務の効率化による労働不足の解消だったり生産性向上に期待することができます。私はこれからの社会で必要になっていくであろうAIの知識を大学の研究室で学ぶため、そこで学ぶ知識を貴社でも活かせるのではないかと考えております。また、トレーニングで培ったコツコツと努力する強みは、この変化の激しいIT業界は日々勉強して努力していかねばらないので、その強みを活かすことができます。アルバイトで培ったお客様のニーズを聞き出して商品を提案するコミュニケーション力は、お客様のニーズを聞いて実現しないといけない業務に活かすことができます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月14日
問題を報告する

23卒 本選考ES

ITエンジニア
男性 23卒 | 明治大学 | 非公開

Q.
自己pr

A.
私の強みは新たな挑戦に果敢に立ち向かうチャレンジ精神です。フェアトレードサークルに所属した際、今後の活動を行うには人数を3倍以上にし、公認化させる必要がありました。しかしオンラインの活動だけで人数を確保することは前例がなく、サークル内には諦めるような雰囲気が漂っていました。そこで私は、新入生が最初に目にすることになる広報をより魅力的にすることで人数の確保に貢献したいと考え、幹部の広報係に挑戦しました。SNS等を用いた広報活動では、写真をふんだんに使ったり、楽しそうな雰囲気の伝わる文章を心掛けたりと、オンラインでの広報でも魅力が伝わるよう工夫し続けました。結果、人数は当初の4倍以上となり、無事サークルを公認化することができました。このように私は新たな挑戦にも果敢に立ち向かい成果を残すことが出来るため、入社後も自ら新たな取り組みに挑戦し続け更なる発展に貢献できる社員として活躍できると考えます。 続きを読む

Q.
ガクチカ

A.
学内の学生育成団体で、プログラムの企画・運営をチームで行ったことです。自分たちで一からプログラムを作る機会があり、4人一組のチームで半年間取り組みました。途中、企画当日に実施を予定していた農場の方からの「下見に来た上で直接企画内容を検討したい」という要望に、大学の行動規制により対応出来ませんでした。そのため先方が怒ってしまい、企画倒れの危機に直面しました。これに対し、まずは先方のニーズを聞き出すことが重要だと考え、チーム内におけるメインの交渉者として協議しました。そして先方の対面性や現場性を重視したいという価値観を引き出せたことで、先方のニーズに応じた調整案を導き出しました。結果相互理解を導いたことで先方に行動が規制されている中で強い熱意を持って依頼してくれたとの印象を与えることが出来、信頼関係を再構築することが出来ました。この経験から、誰かと協力するには相互理解が必要であると学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月25日
問題を報告する

22卒 本選考ES

ITエンジニア
男性 22卒 | 日本大学 | 女性

Q.
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容

A.
財務会計論をテーマにしたゼミに所属しています。企業が公開している財務諸表の数字を分析し、投資すべきかどうか検討し、ゼミ内でディスカッションを行います。卒論では、IFRSと日本基準の違いを分析し、実際にIFRSを導入している企業の財務について論述する予定です。ゼミ以外では簿記の資格取得に向けて努めておりました。 続きを読む

Q.
ITエンジニアを志すにあたりあなたの活かせる強み

A.
私の強みは大きく2点挙げられます。1点目は対相手の面から「課題解決力」です。部活動では前年度上手くいかなかったことからどうすべきかを分析し、それに対して計画的に行動するようにしてきました。この強みはSEとして、お客様の課題解決、もしくはシステム開発の中で問題が生じた際に生きてくるのではないかと考えております。2点目は対個人の面から「向上心」です。元々苦手意識のあった電話応対をアルバイトに取り組むことで克服し、さらによりよいサービス提供のためにできることは何だろうかと常に考えるよう心掛けてきました。その点が現在トレーナーに昇格できた理由に繋がると考えています。そしてこの強みはSEとして、積極的に技術・業務知識を取り入れようとする姿勢に繋がると考えております。以上2点より、自分の足りない部分を考え、行動し、そして解決にまで導く力というものを強みとして今後もより強化していきたいと考えております。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月14日
問題を報告する
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

東急テックソリューションズを見た人が見ている他社の本選考ES

東急テックソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 東急テックソリューションズ株式会社
フリガナ トウキュウテックソリューションズ
設立日 1986年4月
資本金 3000万円
従業員数 221人
決算月 3月
代表者 長勝利
本社所在地 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目10番4号
電話番号 03-6777-0790
URL https://www.tokyu-tsol.co.jp/
NOKIZAL ID: 1464500

東急テックソリューションズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。