就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社のロゴ写真

エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社 報酬UP

エヌ・ティ・ティ・データ・フォースの本選考ES(エントリーシート)一覧(全8件)

エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

エヌ・ティ・ティ・データ・フォースの 本選考の通過エントリーシート

8件中8件表示
男性 22卒 | 中央大学 | 女性

Q.
当社への志望動機をご記入ください。 全半角500文字以内

A.
私の貴社を志望する理由は、社会において重要な役割を占める「金融業界」の課題解決に携わり、新しい社会を築きたいからです。 理由としては、【相手をサポートする業務であること】、【より働きやすい社会を築くこと】の2点を就職活動の軸としているからです。 私は、大学時代のサークル活動の経験から、周りをサポートする業務に就きたいと考えています。また、IT技術が生み出す影響の大きさを感じており、IT技術を用いて、人々により効率的に業務を行える環境を提供することで、新たな価値を生み出すことが出来ると信じています。 その中でも特に、私たちの生活の基盤である金融をシステムから支えることは、社会を根底から支えることになり、社会に大きな影響を与えることが出来るのではないかと考えました。 貴社は、SEトップであるNTTデータの高い技術力と、地銀トップの横幅銀行の銀行業務ノウハウを掛け合わせ、高度なソリューションの提案を可能にしています。 私も、貴社のSEとして様々な銀行における課題解決に携わるとともに、私の強みである最後までやり遂げる責任感を活かして、お客様に最適なソリューションを提案し、広く社会に貢献したいです。 続きを読む

Q.
趣味

A.
趣味は料理です。外出自粛中に料理を始めました。母に料理の基本を教えてもらいながら、料理スキルを高めています。 特技はフルートを吹くことです。中学、高校と6年間吹奏楽部に所属しており、フルートを担当していました。この経験から、強い精神力とチームの大切さを学ぶことが出来ました。 続きを読む

Q.
ゼミ

A.
○○思想史のゼミに所属しています。 具体的には、○○語史上の偉大な思想家の作品を原文で読み、思想に触れるといった学習をしています。また、○○以外にも、世界中の様々な思想に触れ、思想同士の比較、検討を行っています。 様々な考えに触れたことで、自分の考えの幅が広がり、その結果、柔軟性を身に付けられたと思っています。 また、卒業論文では、○○時代の○○の女性の思想、考え方から、当時の女性の生き方を調べたいと考えています。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は【何事も最後まで責任を持って取り組む】性格です。 それは個別指導塾のアルバイトの際にも発揮しています。 担当生徒の成績を絶対にあげるという目標と責任感を持ち、業務に取り組んでいます。 最初に担当した高校生の生徒は、塾の授業にも遅刻ばかりで、自習に来ることもなく、勉強に対するモチベーションが低いようでした。 それに対し、まずは塾に来ることが楽しいと思ってもらえるように、生徒と信頼関係を築くことに注力しました。 すると、自分から学校の話をしてくれるほど心を開いてくれて、私の勤務日に自習に来てくれるようにもなりました。 また、英語が中学から苦手で、勉強方法が分からないようでした。 そこで、中学の復習や単語テストを行い、文法力と単語力を付けることに注力しました。 その結果成績は上がり、目標達成が出来ました。 就職してからも、責任を持って業務に取り組みたいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代一番力を入れたこと

A.
【自分なりのリーダーシップ】を見つけた、大学でのサークル活動です。 活動内容は○○の企画、運営です。 その中で私は、〇〇参加学生のサポート部署のリーダーを担当しました。 当初は上手く皆をまとめられず、リーダー像に悩むこともありました。 しかし、「リーダーには色々な種類がある。自分の強みを活かしたリーダーになればいい」とアドバイスを貰ったこと、メンバーにサポート面を評価されたことで、自分の強みである他者へのサポートを伸ばし、チームメンバーの成長を支えるリーダーになることを目指しました。 その結果、メンバーの長所が発揮された個性豊かなチームを作ることが出来ました。この経験から、自分なりの、メンバーをサポートし成長に導くリーダーシップを見つけることが出来たと思います。 就職してからも、メンバーに寄り添い、チームをボトムアップ出来るようなリーダーになりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
趣味特技

A.
ギターを弾くことです。高校生の時に友人とバンドを組んだことがきっかけで始めて以来ずっと練習しています。コロナ禍の現在は友人たちと集まって演奏することが難しいため、一人でスキルアップに励んでいます。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
空間経済学という学問を専攻し、伝統的な経済学では考慮されていなかった「距離」や「空間」という要素が経済活動にどのように影響を与えるかを学習しています。現在は北陸新幹線の開通が地方に与えた経済効果をpythonなどを用いて分析し、今後新たに開通する予定の新幹線がどのように影響を与えていくと考えられるかについて研究しています。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は周囲に気を配ってグループを一つにまとめることに自信があります。私は高校時代バレーボール部で副キャプテンを務めていました。限られた練習時間の中でおこなう練習メニューをキャプテンが決めていましたが、そのメニューに不満を持っている部員も数多くいました。そこで私は、キャプテンから練習メニューの意図を部員に説明するよう促し、部員からは練習メニューの改善案をキャプテンに伝えるよう促しました。この橋渡しのような役割をしたことで、練習の質が向上するだけでなく、部内の雰囲気もよくなりました。この経験からどんな場面でも、たとえ優れたリーダーシップを持つ人や斬新で優れたアイデアをたくさん提供する人がいたとしても、彼らの間をつないでチームを一つにする調整役がいないと十分な力を発揮しきれないと感じたため、私は人と人とをつなぐ調整役となりチームメンバーの能力を最大限発揮できるような環境づくりを心掛けています。 続きを読む

Q.
学生時代最もうちこんだこと

A.
予備校のチューターで、合格率上昇に取り組みました。生徒を志望校合格に導くために学習状況を確認することが主な業務でしたが、生徒の学習時間の報告を形式的に受けるだけになっていたため改善すべきであると感じました。事後報告を受けるだけでは学習管理が甘いと考え、校舎全体で定期的に面談を通じて進捗確認を行い、その都度一人ひとりに合わせた1日ごとの細かい学習計画を相談しながら立て、1週間や1ヵ月のスパンで目指せる短期の目標を設定するように改善しました。選択科目の都合や自分の経験からでは適切な助言を与えられないと判断した場合には、他のチューターと協力しあいよりよいアドバイスを与えられるように心がけました。その結果、チューター間の連携もより良いものとなり、自分の担当生徒だけでなく校舎全体の第一志望合格率を20パーセント上昇させることが出来ました。(写真は祝賀会のときのものです) 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私が貴社を志望する理由は主に3つあります。1つ目は、金融とITの両面に強みがある点です。企画・営業から運用・保守までを担っている貴社であれば、SEとしての技術だけにとどまらず銀行における知識についても身につけることが可能であり、自身の成長につながると考えています。2つ目は、銀行のシステムに携わることで大きな社会貢献ができる点です。銀行は人々の生活や企業のためになくてはならない存在であり、その銀行を支えることで大きな社会貢献につながると考えています。また、貴社では消費者の利用するシステムの開発も行っているため、自分たちの作ったシステムが多くの方々の手に届き利用され、より大きなやりがいを感じられると考えています。3つ目は、地銀の支援が出来る点です。私は横浜で育ったため、横浜銀行のパートナーとしてシステムの設計を担い、サポートできる点にとても魅力を感じています。地方経済の停滞や金利低下から地銀は経営難と言われていますが、「MEJARシステム」の普及などを通じて、横浜銀行だけでなく様々な地銀のサポートをしていきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京都立大学 | 男性

Q.
趣味特技

A.
私の趣味は幼稚園の頃から17年間続けているサッカーだ。中学高校では部長を務めた。私はセンターバックという自陣のゴールを守りながら、全体を見回し、声を出してチームを動かすポジションにつくことが多かった。このことから、日常生活でも視野を広げ、身の回りの多くのことに気を配ることができるようになった。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
私はアジア経済学のゼミで「イギリスの植民地であったインドでの疫病パンデミック」について考察を行なった。なぜならコロナウイルスで身の回りのあらゆる生活が変化したことで、過去のパンデミックに対してどのように対応したのか、知識欲を刺激されたためだ。この研究結果から身の回りの変化に対応するには大きな技術が必要であることや自己の興味のために学び続ける楽しさを学んだ。貴社に入ってからも身の回りの変化にアンテナを張り、興味のあるIT技術がどのように使われているか情報取集をしながら学び続けていきたい。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は周りを巻き込み、主体的に行動する力がある。私は母校の高校生向けの大学説明会のリーダーを務め、固定化されていた企画を改めた。例年のアンケートで良い評価を頂いていないにも関わらず、企画がおざなりになっていたのだ。この状況を改善するため、話し合いを母校の卒業生間だけでなく高校の先生や生徒に直接行い、求められているものを徹底的に調査した。「大学の良さを知りたい」との声が多かったので、学部生だけでなく大学のOBやOGにも登壇をお願いした。初めは多くの人に断られたが、高校生の将来を見越した大事なイベントであること、また私の一切手を抜きたくないという熱意を見せることで20人中15人に参加して頂いた。人数が増えたことで「大学体験会」のような、今までにない企画を設けることができ、アンケートでは例年よりも評価が2割ほど増加していた。このような行動力を発揮することで貴社の事業拡大に貢献していきたい。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
私はお客様に最高の一杯を届けたいとビアレストランでのアルバイトに打ち込んだ。なぜならお客様にこのお店のビールを通して、人々を笑顔にしたいと考えたからだ。この店のビールにはこだわりがあり、注ぐには資格が必要であったため、入ってすぐに最低限の資格は取得していた。しかし、常連のお客様に「美味しくない」と言われ、次から注ぐときには頼んでもらえないと言う経験があった。私はこのお客様にどうしても「美味しい」と言って頂くために毎回注ぐごとに何が違うのか、泡や液量など細かなことを一から研究し4年以上かかると言われる次の段階の資格を1年半で取得した。この資格を取ったことにより、常連のお客様に頼んでもらうことができ、今では笑顔で「美味しい」と言ってくださるようになった。私はこの経験から人から信頼され、笑顔をもたらすには力が必要であること、またそのためには多くのことを貪欲に学び続ける継続力が必要であると学んだ。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は貴社ならではの姿勢のもと、 ITを通じて人々の生活を豊かにしたいと考えている。現在の社会では身の回りのあらゆる物にITが使われているからこそ、この業界に携わることで縁の下の力持ちとして多方面から社会を支えることに直結するのだ。その中でも貴社の役割の大きさに大変魅力を感じている。具体的には二点あり、まず社会への影響力の高さである。貴社は横浜銀行での実績を活かし、多くの地方銀行のシステムを共同化している。このシステムは地方経済を支えることにつながるため、多くの人々の暮らしを支えることができるだろう。常時稼働することが求められるなど責任感が大きいため、業務に対しやりがいを感じられると考えている。2点目は、お客様目線で業務提供を行なっている点である。貴社はプライム案件が多く、またシステムの全行程を担っているため、お客様と近い距離感でシステムを構築することができる。そのためお客様の潜在的な需要を汲み取り、期待以上の価値サービスを届けることができると考えている。これらの魅力のある貴社で自らの強みである行動力や継続力を活かすことでお客様に最適なソリューションを提供し、社会を支えていきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性

Q.
趣味・特技 150文字

A.
趣味はテニスをすることです。中学、高校時代にはテニス部に所属しており、現在でも友人と集まって共に汗を流しています。テニスには団体競技の側面があり、部活動を通して、チームの力を最大化するために常に自分がどの役割を担うべきか考え、行動する力を培うことができました。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 250文字

A.
「がん細胞の抗がん剤耐性メカニズムの解明」というテーマで、がん細胞の抗がん剤耐性化克服のための戦略提案を目指して研究しています。がん細胞は自らの状態を変化させ、抗がん剤耐性を獲得することが報告されていますが、どのようなメカニズムで耐性化するのかは分かっていません。そこで本研究では、抗がん剤処理したがん細胞内部の成分量を経時的に計測することで、耐性獲得機構の推定を行いました。研究の結果として、抗がん剤耐性メカニズムの仮説が得られ、今後は得られた仮説の検証を行いたいと考えています。 続きを読む

Q.
自己PR 400文字

A.
私の強みは、目標達成のためには新しいことにも恐れず挑戦しやり抜くことができる点です。学部時代に生物学専攻だった私は、それまでとは違う観点からも生物学を研究したいと考え、大学院では情報系の研究科に進学しました。大学院入学当初はプログラミング未経験だったため、授業では周りの情報系学部出身の学生についていくだけで精一杯でした。そこで私は、研究に応用できるまでにプログラミングを習得したいという強い思いから、毎朝30分早く登校してプログラミングの勉強を欠かさず行いました。その結果プログラミングを使って生物学を研究し、学会で発表できるほどに研究成果を出すことができました。貴社においても、この強みを活かして未知の分野にも自ら挑戦し、貪欲に成果を出せる人材になりたいと考えております。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと 400文字

A.
所属していたよさこいサークルにおける「新入生の早期退会率を減少させる取り組み」に最も打ち込みました。私がサークルに入会した当初、例年新入生の約3割が入会後1年以内に退会しており、サークル全体の人数は右肩下がりでした。人数の減少はサークルの存続を脅かす課題だと考えた私は、自ら新入生勧誘担当に立候補し課題解決を試みました。具体的には、入会後に新入生がサークルに早く馴染めるような環境作りが必要だと考え、例年の新入生勧誘イベントに加え、入会後にも先輩と交流できるイベントを企画・実施しました。イベントを重ねるごとに、自然と先輩メンバーたちも自ら新入生に話しかけるような雰囲気ができていき、結果として新入生の退会率を1割にまで減少させることができました。貴社におけるチームでの取り組みの中でも、何事も自分事と捉えて考え自ら周りに働きかけることで、チーム全体の士気を高め大きな成果に繋げたいと考えています。 続きを読む

Q.
当社への志望動機 500文字

A.
御社を志望する理由は2つあります。1つ目は、私の「社会全体の基盤を支え発展に貢献したい」という目標を御社でこそ実現できると考えたからです。私はアルバイト先において基盤となる業務システムを作ったことで、スタッフ達が安心して生き生きと働く姿を見てやりがいを感じました。そこで将来、仕事を通じてITの側面から社会の基盤となる金融を支えたいと考えています。ITと金融を両軸としたノウハウを強みとし、横浜銀行のシステム構築の実績を持つ御社でこそ、この私の目標を実現できると考えております。2つ目は、御社のシステム構築の全工程を担っているという点に惹かれたからです。私はSEとして高度な技術力を身につけると共に、自分とは異なる多様な立場の方々から知識や考え方を吸収して、多角的な発想や提案ができる人材になりたいと考えています。システム構築の全工程に携わることができる御社では、工程ごとに多様な立場の方々と協働することができ、その点で私の理想とする人材を目指すことができると考えます。高度な技術力と幅広い知識を組み合わせることで、お客様に最適なソリューションを提供していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月12日
問題を報告する

18卒 本選考ES

エンジニア
男性 18卒 | 中央大学 | 男性

Q.
趣味・特技を教えてください

A.
音楽鑑賞、バスケットボール 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について教えてください。

A.
物理学の基礎固めに注力しました。 まずあらゆる物理的な議論を解釈するためには数学的なアプローチが必要不可欠です。そのために物理数学という学問を通してアプローチの仕方を学び反復練習をすることで体得しました。 次に現在は統計力学を通してミクロの視点から目に見える現象を示すことで理解を深めている段階です。物理学は抽象的ですが物事に対しての論理的な思考を要する学問だと考えています。 続きを読む

Q.
自己PRを書いてください。

A.
私は何事においても現状に満足せず初心を忘れず貪欲に成長を望めます。 高校三年間バスケットボール部に所属していました。私は中学時代から高校の監督に目をつけられていたこともあり高校では一年生の時から主力として試合に出て成果を出しましたが、個人としてもチームとしてもさらなる成長の余地があると考えました。個人としても誰よりも早く来て誰よりも遅くまで自主練をして、自分だけでなくチームとしての成長も考え自主練習に周囲も巻き込み、時には現状に満足している仲間に厳しく声をかける事も厭わず成長していくことだけを考えて部活動に徹してきました。 その結果一つ上、二つ上の代よりも勝ち上がることができ、自分自身の成果としてもより良い数字を記録できました。 貴社に入社した暁には、私の貪欲な精神で周囲も巻き込みながら最新の技術や困難なプロジェクトにも立ち向かって、さらに大きな功績を残していきたいと考えます。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだことについて教えてください。

A.
幹部として所属したバスケットボールサークルを部活動も交えた関東大会でサークルとして唯一ベスト8に導きました。 当初は部活動を相手に体力的な差はもちろん専門的なコーチがいないことから明確な実力差があり勝てずにいました。一番の問題点は選手のプレーのレベルの差からくる勝利に対するメンバーの価値観の相違でした。 私が取り組んだことはメンバーの意識を共有するために一人一人と話し合い大会に出る以上は結果を第一とし、サークルとして楽しむことも忘れずメリハリをつける方針を共有しました。練習中には雰囲気を引き締めるため厳しく接し、練習が終われば皆に声をかけ飲み会を企画しました。さらに個々の特性を考えて戦略的アプローチも行いました。 その結果チームにもまとまりが生まれ部活動相手に勝ちあがることができました。 メンバーのモチベーション向上のために意識を共有し同じベクトルを持つことが成果につながることを実感しました。 続きを読む

Q.
志望動機を教えてください。

A.
私は多くの人に影響を与えられるシステム構築に携わり、それを通して社会に貢献したいと考えています。その中でも貴社が金融分野に特化したITサービス企業であることに魅力を感じました。 金融は今や世の中のインフラであり経済発展に直結し、そのシステムの構築を行うことは社会に貢献しているということもできます。具体的に貴社では大規模な地方銀行様のシステム開発、運用保守を中心にミッションクリティカルで責任を伴う業務を長年行ってきました。貴社はそのノウハウを多く蓄積しています。 エンジニアとして成長するため私はそのノウハウを活用して多くのプロジェクトにかかわることで質の高い下流工程の経験を積みあげることで将来的には自らお客様と対峙し自分の言葉と技術力をもってソリューション提案をしていきたいと考えています。 また、成長する中でもITだけでなく金融分野のプロフェッショナルとしても働き、双方の知識を集約し最適なソリューション提案に繋げられると考えました。 また、既存のビジネスに頼るだけでなく深耕事業、新規事業にも積極的に取り組んでいることからSEとしての挑戦も続けられる点にも大きな魅力を感じています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する
男性 18卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 全半角250文字以内

A.
日本近現代文学ゼミに所属しております。私は、江戸川乱歩の「人でなしの恋」を研究しております。作品のあらすじとしましては、一人の男が人形を愛してしまうといった内容です。この作品は、男の妻の視点で描かれており、人間である夫が無機物のように描かれているのに対し、人形はまるで生き物のように描かれており、これらの表現は、人間と人形の性質の逆転を表しています。このような描写に注目して、一つの事物に対する認識・解釈は、認識する者によって変わってしまう、という認識の相対性について考察しておりました。 続きを読む

Q.
◆自己PR 全半角400文字以内

A.
私の強みは、向上心です。例えば、大学のクラシックギタークラブで、演奏技術向上に向けて試行錯誤したことです。 入部当初、私はギターの初心者であり、また同期は音楽経験者が多かったため、周りとの実力差から練習についていけませんでしたが、このままでは駄目だと思い、上達するため試行錯誤しました。 具体的には、まず、練習量を徹底し、部活時間外の自主練に励みました。次に、最短で上達するためには独学では限界があると考え、プロのOBにアポを取り、個人指導をしてもらいました。また、実戦経験を積むために演奏を披露する場の必要があると考え、楽器店が主催するような外部のコンサートに積極的に出演するなどして、腕を磨きました。 これらの努力を継続することで3回生になるころには効率的に上達することに成功しました。結果、上達するために努力を怠らない姿勢を部員から評価され、パートリーダーに選ばれることができました。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと 全半角400文字以内

A.
クラシックギタークラブで、OB係としてOBとの合同演奏会を企画したことです。 交流を深めることで、プロのOBから技術を教えてもらったり演奏に対する客観的な意見を頂く機会を得ることが出来、より自分たちの演奏を向上させることができると考えました。 企画した当初は、定期演奏会との兼ね合いがあり部員から理解と協力を得ることは容易ではありませんでした。しかし、演奏を披露する場を増やすことやOBとの交流を深めることが部の技術の向上に繫がるということと、クラブの歴史が伝わる演奏会を新入生にも観てもらい入部を促すきっかけにしたいということを言い続けたことで納得を得ました。結果、合同演奏会は37名のOBが集まり、以降ギタークラブの定期イベントとなりました。また、この演奏会を通じて、新入生3人が入部するという成果を出すことが出来、プロのOBから定期的に技術を教えて頂く機会も得ることが出来ました。 続きを読む

Q.
当社への志望動機をご記入ください。 全半角500文字以内

A.
貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、金融とITのプロフェッショナルになりたいと考えたからです。私は、サークル活動を通して自分の技術を磨くことやチームで1つのものを作り上げることに達成感を感じていたためSEを目指しています。そして、SEになる上では、技術者として高い技術力を身に付けられることや、人々の生活の根幹に関わるシステムに携わり、より多くの人々の生活を支えられることを重視しています。その中でも貴社では、地方銀行最大の横浜銀行のシステムに携われる事が出来、そして積み重ねてきたノウハウを基に「MEJAR」という先進的なシステムの推進にも挑戦することが出来ます。また、SEとして上流・下流工程にも携われることから、専門性と技術力を兼ね揃えたプロとして成長し続けられると考えました。2つ目は、説明会や社員懇談会を通して貴社の社員の方が、自分の担当するシステムに誇りを持って開発していると感じたことです。社員の方が「多くの人に自分の関わったシステムを使っていただけることが嬉しい」と答えていたことが印象的でした。その様子を見て、私も貴社で誇りを持った開発がしたいと思い志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月18日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
保有資格・スキル

A.
普通自動車免許(2012年8月)、英検2級(2009年10月) 続きを読む

Q.
趣味・特技

A.
趣味「スポーツ全般(特にテニス・野球)」「音響機材いじ り」特技「美味しい広島風お好み焼きを焼く」「人見知 りせずに喋る 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
保崎ゼミ(メディアリテラシー、教育コミュニケーション学)所属「埼玉県中小企業のプロモーションビデオ制作」「米国 研修・現地学生との交流」「小学校放課後活動への参加」卒論「様々な音声による印象差の研究とそれを元にした早稲田 大学人間科学部プロモーションラジオドラマの制作」(2015年3月時点卒論表題) 続きを読む

Q.
自己PR

A.
「分からない事」「初めて聞く単語」があるとネットなどですぐに調べたがる。やったこ とがない事には積極的にチャレンジしたい気持ちが強く、好奇心旺盛である。また、人と 同じ事をやりたくない、普通が嫌、変人でありたい、何か平凡な思考と違った事は無いか よく考える。そのような性格の為、故スティーブジョブズ氏の「Stay hungry,Stay foolish」という言葉が好きである。入社後、仕事をするにあたってこの「Stay hungry, Stay foolish」精神は現状の仕事に満足することなく、より良い仕事、より新しい環境を追 い求める為の原動力となるであろう。そして蛇足になるかもしれないが、もう一つ自己PR に付け加えるとするならば幼少期から様々なスポーツを好んでやってきた為、体力にはか なりの自信がある。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
昨年の夏、ゼミ合宿で2週間程アメリカに滞在した。私のゼミでは毎年現地の大学で「日 本の文化」についてのプレゼンをする。英語による10分間のプレゼンを3人グループで行 うのだが、その準備に追われた1ヶ月間地獄を見た。どのような日本の文化を伝えるか テーマを決める、原稿やパワポスライドを考えるなど、準備する事を明文化すると案外簡 単な事のように思えるがその考えは甘過ぎた。「10分間のプレゼンを聞いてもらう」とい う事は想像以上に至難の技だった。外国の方に興味を持ってもらうテーマの選定に苦労 し、飽きさせない為の工夫に難儀し、原稿やスライド、さらにはテーマまでも先生と先輩 には何度もやり直しを命じられた。だがその結果1ヶ月でプレゼン能力は格段に上がり、 魅せる為のパワポや飽きさせない工夫をいくつも学べた。プレゼンも多くの現地学生から 「もっと知りたい、聞きたい」と言って頂けるなど無事成功を収めたと思っている。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は「知らない世界がある状態」というもの嫌う。新しい事に挑戦したいという好奇心旺盛な性格故に多趣味という性質が ある。就活においてもその傾向はあり、文系の私は全く携わった事のないSEの世界に会社説明会で興味を持った。貴社で は様々な業務を行える事が魅力だ。システム開発だけ、営業企画だけ、それではありとあらゆる世界を味わいたいという私 の思いは満足できないであろうし、何より仕事は最初から最後まで携わるからこそお客様の反応がよくわかり、やりがいが 強く感じられるはずだ。貴社の守備範囲の広い業務体制はモチベーションを保つという観点からも自分に最適だと思った。 また、NTTデータグループという大きな地盤と組織力に代表される堅固なバックアップのもとでこそ、伸び伸びと自由に新 しい仕事へと挑戦出来ると思い、貴社を志望した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
8件中8件表示
本選考TOPに戻る

エヌ・ティ・ティ・データ・フォースの 会社情報

基本データ
会社名 エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社
フリガナ エヌティティデータフォース
設立日 2000年11月
資本金 2億8500万円
従業員数 462人
決算月 3月
代表者 池野元就
本社所在地 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目7番18号
電話番号 045-470-8335
URL https://www.nttdata-force.co.jp/
NOKIZAL ID: 1170560

エヌ・ティ・ティ・データ・フォースの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。