就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
レジノカラー工業株式会社のロゴ写真

レジノカラー工業株式会社 報酬UP

レジノカラー工業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

レジノカラー工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

レジノカラー工業の 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 22卒 | 上智大学大学院 | 男性
Q. 志望理由 250字程度
A.
より多くの人々の生活を豊かにする仕事をしたいからです。私は、アルバイトにおいて、食を通してお客様の生活の一面を支えることに喜びを感じています。そこで将来的にはより多くの人の様々な生活の場面を支えたいです。これは、特定の業界だけでは達成できないと考えています。そこで、多くの業界と接点を持っている貴社にとても魅力を感じました。また、貴社の「分散」というキーワードも志望理由の一つです。私は、研究室で分散状態の細菌を凝集させ可視化し検出する方法の開発を行っており、分散と凝集の関係に注目しています。従って貴社では、この学びを活かすことができると考えています。 続きを読む
Q. 自己PR 250字程度
A.
私は、何事も計画を立てて取り組み成果を挙げることができます。大学時代の定期考査への取り組みを例に挙げます。何事も手を抜きたくない性格上、十数あるすべての科目で最高評価のAをとるためには一日あたり何をやればよいのか、逆算し、計画を立て、遅くとも一か月前には勉強を始めていました。また、ただ闇雲に暗記するのではなく、見返せるように手書きの冊子を科目ごと作成し、勉強に役立てました。この結果、専門科目が最も多い3年生で自己最高のGPA3.6をとりました。このように複数のタスクが課されても実現可能な計画を立てることでやり遂げ、高い成果を挙げることができます。 続きを読む
Q. 研究概要 250字程度
A.
新規細菌検出法の研究を行っています。世界では細菌感染症だけで年間数千万人もの患者がいますが、既存法では検出に数日要することや特別な技術が必要であるなど課題があります。従って、治療開始が遅れ、重症化してしまうケースも報告されています。そこで私は、簡便かつ迅速に細菌を検出、識別できる方法を開発中です。具体的には、○○○○という分子に細菌認識部位である××××を結合させた物質を用います。この物質が細菌を多点で認識することで、液体中に分散していた細菌同士が架橋するような形で凝集体を形成し、目視での検出が可能となる仕組みです。 続きを読む
Q. 課外活動 100字程度
A.
飲食店でのアルバイトで売上向上に貢献しました。混雑時は提供に時間がかかり多数のクレームがありました。そこで私はテイクアウトの梱包がボトルネックになっていると考え、その簡略化を提案しました。すると、クレーム数の減少だけでなく、業務の効率化に繋がり、売上が向上しました。 続きを読む
Q. 趣味特技
A.
国内旅行 プロ野球観戦 剣道 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月30日
男性 21卒 | 関西学院大学大学院 | 男性
Q. これからやってみたいこと
A.
私は企業に入社し、1番やってみたいことは新しい挑戦です。分析をメインに研究をし、考察を重ね、原因を追求してきました。この分析は新しいものを開発する際に重要なものだと考えております。単純に新しいものをコストや安全性として分析することはもちろんですが、既製品を分析し、解析することで新しいものへ応用できます。当たり前のことではありますが、私分析することは幅広い視点を持つことであり、新しいものを作り出すことへチャレンジ出来ると考えています。特に現在の社会では「健康」がキーワードとなっていますが、私は食と健康をより身近により深くつなげたいと考えています。近年、食と健康は結びつきも増え続けています。しかし、現在の商品より健康なもの、簡易的な言葉では美味しい健康なものを作ることができるのではないかと考えています。新しい美味しく健康なものを作るなど挑戦は働くことにとって重要なものだと考えています。 続きを読む
Q. 自己紹介文
A.
岩石(花崗岩)の研究をしております。 出身は徳島県で、趣味はスポーツ観戦であり、プロ野球やサッカーを観に行きます。 最近はLINEスタンプの作成も行なっております。 長所はチャレンジ精神で、短所は興味のないことに頓着しない所です。 将来は幅広い研究を主に携わりたいと考えています。 続きを読む
Q. 研究概要
A.
私は岩石学の分野で江若花崗岩の全岩化学組成分析というテーマで研究を行っています。この研究は琵琶湖の北側である福井県と滋賀県に分布している花崗岩を江若花崗岩と言われています。その花崗岩についてXRFやICP-MSなどを用いて化学組成分析を行います。その結果から岩石に含まれている元素の量などが分かります。その結果は岩石がマグマからできた方法などの理解につながります。その結果から多くの要因を考察し、結果の議論をし、岩石の火成活動について研究しています。 今後は分析の研究を主にしたいと考えています。 続きを読む
Q. 研究の意義・あなたの研究は社会にどんなインパクトを与えますか?
A.
私の研究でわかることは大陸の歴史です。今までにも研究をされ続けた分野ではありますが、まだまだ研究の余地があります。私は特に希土類元素に注目しています。私の研究の花崗岩は主に二酸化ケイ素でできていますが、他の元素も多種類含まれており、例としてppbレベルで希土類元素があり、これは大陸のできるマグマや鉱物を考える上で必要なものの1つでありながら、私の地域の花崗岩ではなされていません。この微量である希土類元素からもヒントが隠されており、日本の大陸の歴史がわかる1つのピースになりうると考え、研究しています。 続きを読む
Q. 研究を選んだ理由?・数多くの研究分野の中からなぜその研究を選びましたか?
A.
私の研究理由は、上記にもありますが、歴史がわかるところに興味がありました。大陸の移動はプレート等で解明がされているところもありますが、充分ではありません。そこで、世界、まず日本の花崗岩をテーマに歴史の解明の1ピースの研究をしたいと考えました。琵琶湖周辺には花崗岩が多く分布していますが、それぞれ花崗岩ができた時期が全て同一ではないと報告されています。このように地域が近いものは同じ時期にできたわけではない等、単純なものではなく、大陸はシンプルなものではありません。その複雑なものを解明したいと考えました。また、この研究は1人で日本全国の花崗岩をサンプリングをし、分析するには時間や体力に限界に達するため、一人一人が与えられた地域を分析した結果の足し算となるため、私の研究がいつか大陸についての解明の一つの手助けになると考えています。 続きを読む
Q. 研究から学んだこと
A.
研究を通して学んだことは知識よりも分析力だと考えています。研究活動の中で分析結果の一貫性の無さが見られ、実験を上手く進行させることが出来ないという事象が生じました。 そこで、原因を洗い出すことにし、多くの論文を参考に、結果を考察しました。岩石の化学組成分析ではppbオーダーまで分析を行うため、精密さは十分に必要であり、結果もより深い理解ができます。そのため、多くの要因を見つけることができ、論文などのデータと比較、情報や再検討などから自身のデータをどのように評価、考察する必要があるのかを整理することを段階的に行いました。 その結果課題が解決し、結果の要因がわかり、分析には情報が必要でおることを学ぶことが出来ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年1月8日
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

レジノカラー工業を見た人が見ている他社の本選考ES

山陽色素株式会社

技術系総合職
18卒 | 京都大学大学院 | 男性
通過
Q. 研究概要
A.
水分解光触媒の微視的な反応機構を調べている。光触媒による水分解は持続可能な水素社会を実現するために有用であり、その素過程の解明はデバイス開発に必須である。ところが光触媒研究の多くは巨視測定であり様々な粒子を平均化した情報しか得られない。そこで、単一粒子に着目するために顕微鏡を用い、分光分析と組み合わせることで光エネルギーの伝達役であるキャリアの性質をμmオーダーで評価することを試みた。その結果、キャリア寿命に場所依存性があることを明らかにした。この結果に関して学会での報告実績もある。現在はその発展としてキャリア伝達速度の測定を試みており、この手法を確立することでデバイス性能を評価する新たな指標になるのではと期待を寄せている。微視測定は調整がシビアで少しのズレが結果に大きく影響する。時にはトラブルの原因が分からず頭を悩ませたが、仲間と議論し、可能性を一つ一つ調べることで問題を解決した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

レジノカラー工業の 会社情報

基本データ
会社名 レジノカラー工業株式会社
フリガナ レジノカラーコウギョウ
設立日 1956年3月
資本金 1億円
従業員数 130人
決算月 3月
代表者 吉川嘉之
本社所在地 〒532-0028 大阪府大阪市淀川区十三元今里3丁目1番102号
電話番号 06-6301-0636
URL https://www.resinocolor.co.jp/
NOKIZAL ID: 1613855

レジノカラー工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。