就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
亀田製菓株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

亀田製菓株式会社 報酬UP

亀田製菓の本選考ES(エントリーシート)一覧(全55件) 2ページ目

亀田製菓株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

亀田製菓の 本選考の通過エントリーシート

55件中51〜55件表示
男性 18卒 | 帝京大学 | 男性

Q.
就職活動で重視しているものは何か。

A.
1番「業種業態」何が何でも食に関わる仕事がしたいとの思いがあるからです。 2番成長性 仕事を通して大きく成長したいという思いが非常に強いからです 3番人社風 これは成長性を支える周囲環境になる為、重視しました。 続きを読む

Q.
これまでの人生で【一番チャレンジしたこと】は何か。

A.
高校時に野球部でチーム改革をしたことです。私の所属していた野球部は万年1回戦負けで練習の雰囲気も緩く弱いチームでした。2年次にキャプテンに就任した私は「このままでは悔しい」「なんとかチームを変えたい」と思い チームの改革に乗り出しました。1試合6エラーするなど課題であった守備力を中心に技術を強化する為1朝練の実施や練習の日程を増やす2守備力向上に特化した練習メニュー3筋力トレーニングの強度向上の3点を中心に行い ました。近隣への配慮から遅くまで練習が出来ない環境だった為いかに効率良く練習をするかを重視していました。 続きを読む

Q.
上記の【一番チャレンジしたこと】の中で、壁にぶつかった時にどのように乗り越えましたか。

A.
激しさを増す練習に部員の気持ちが追いつかず少しずつ練習への欠席者が増え始め、遂には練習に私以外誰もこないという状況に陥りました。「ここで諦めたら終わり」と考えた私は監督と2人で厳しい練習をこなしながら、全員と個人面談を行い、相手の想いを聴くことに注力しました。すると、全員が強くなりたい、勝ちたい思っていること、厳しさと練習へのやりがいが比例していないという声が多くあることに気づきました。 そこで全員をそれぞれ走攻守の担当に振り分け、それぞれ練習を考えてもらうことで受け身の姿勢を改善し責任感とやりがいを生む工夫をしました。 続きを読む

Q.
上記の【一番チャレンジしたこと】の中で、結果的に得られた成果とそこで学んだこと

A.
練習を続けていくと、練習試合の負けも減り自信が付き始めました。また担当制度よって練習の効率や時間に対する意識も高くなりました。結果として最後の夏の大会では堅守のチームとして創部以来の快進撃を続けベスト16まで登り詰めました。最後の試合に破れた後同級生全員から「あの時辞めないでよかった。最高のキャプテンだった。」 と労いの言葉を掛けてもらいました。私はこの経験からチームにおいての目標や感覚。価値観を共有すること、周囲を巻き込み重要感を持たせチームで課題解決をすることの重要性を学びました。 続きを読む

Q.
あなたが亀田製菓でチャレンジしたいこと

A.
「日本の米菓を海外の定番にする」 私は、営業職として海外で貴社の製品を広めたいです。 原点はカンボジアでの教育ボランティアの経験です。当時の私は食の心配から日本の食品を持って行っていました。現地の子供達がスナック菓子をよく食べていたことから「米菓は現地人に受けるのか」と疑問が浮かび、最終日に手荷物を減らそうと子供達にハッピーターンを与えました。その際の子供達の「グッド、グッド」という言葉と笑顔を忘れません。貴社は既にベトナムの「ICHI」など海外へ進出しておりますが、米菓の可能性は未だ非常に高いと考えています。 まずは国内営業として大学の活動で身につけた行動力を活かしお客様のニーズを引き出し応え続けることで貴社やお客様に貢献したいと考えております。そして経験を積んだ後は海外営業として「グローバルフードカンパニー」の地位確立を目指していきます。柿の種など多くのヒット商品を持つ貴社だからこそ海外での地位確立も実現可能だと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月13日
問題を報告する
男性 18卒 | 筑波大学大学院 | 女性

Q.
就職活動をする上であなたが重視していることは何か

A.
最も重視するのは「人・社風」であり、自身の部活動等の経験から大きな目標に仲間と致団結し、困難を乗り越え成長できる社風があるかどうか重視している。「仕事内容」は、自身の特性や興味に合った仕事かどうか、「経営ビジョン」は、変化の激しい社会のニーズに沿った経営ビジョンがあるかどうか、重視しているためだ。 続きを読む

Q.
あなたが弊社でチャレンジしたいこと。

A.
商品開発を通じ、多くの人に貴社の製品を手に取って笑顔になってもらうことである。 この背景に被災地ボランティアの経験がある。学生時代、岩手県釜石市で被災地の小学校の子供と触れ合う機会があったが、おやつの時間になると皆おやつを食べながら楽しそうにしている姿が印象的で、ここが被災地であるということを忘れるくらいであった。その中に私の地元を拠点とする貴社の商品がいくつもあり、たくさんの人を笑顔にする菓子製造業に関わりたいと考えるようになった。また自身は学生時代ストレスと精神疾患を専門に研究していたが、健康志向が高まる現代において、手軽に摂取でき幸福感を味わえるお菓子に大きなポテンシャルがあると感じている。貴社の商品はロングセラーを多々揃え多くに方々に笑顔を届けている点から、貴社で現在のニーズに沿った商品の開発を行いたい。このチャレンジを行うにあたり、自身のスポーツや研究で学んだチャレンジ精神やチームワーク力を存分に生かしたいと考えている。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
自身の故郷を拠点としており、身近な存在かつ幼少期より貴社の商品を自身も口にしており、多くの方々の笑顔を届けることのできる貴社の商品開発に魅力を感じたため。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私はこれまでスポーツや研究の経験から様々な新しいことにチャレンジしてきた。変化の激しい現代社会のニーズに対応するには新しい発想や困難なことに立ち向かうチャレンジ精神が求められるが、貴社は今後新しい商品の開発だけでなく、グローバルに企業を展開していくことが今後予想される。貴社で自身がこれまで培ってきたチャレンジ精神を存分に生かし、多くの顧客の笑顔を生み出したいと考えている。 続きを読む

Q.
あなたはどのような人間か

A.
目標に向かって果敢にチャレンジし、突っ走るチーターのような人間。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月12日
問題を報告する
男性 17卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
就職活動において重要視しているものは何か。

A.
私は「仕事を通して成長し、人々に笑顔を届けられる環境であること」を軸としています。その為、人間関係・福利厚生を重点的に考えています。また、居酒屋でのアルバイト経験より、食によって人々の幸福に寄与したいです。上記により、人・社風や福利厚生を軸に、業務内容を重視しています。 続きを読む

Q.
これまでの人生でチャレンジしたこと

A.
私の人生最大のチャレンジは、高校野球において、現状分析から自身の実力向上に努めました。高校一年生の私は、守備と走塁には自信がありましたが、打率は.089でチーム最下位の成績でした。私はこの現状に危機感を覚え、打撃力向上の為、毎朝5:30に学校へ向かい自主練習を行いました。公立高校の為、完全下校が18:30と早く、放課後の練習では十分な個人練習を取る時間がなかったからです。そこで、全体練習では着目されないスウィングの基礎に問題があると考えた私は、徹底的に素振り等の基礎練習に励みました。その結果、打率が.389とチームトップになり、クリーンナップを任されるようになりました。また、同じ課題を持った仲間を巻き込み、チーム全体の力を底上げすることに貢献しました。このように、私は自身の力量を把握し、周囲を巻き込んで課題解決していくことの重要性を学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年11月16日
問題を報告する
男性 16卒 | 法政大学 | 男性

Q.
企業選びで最も重視することは何ですか?

A.
仕事内容 続きを読む

Q.
企業選びで2番目に重視することは何ですか?

A.
人・社風 続きを読む

Q.
企業選びで3番目に重視することは何ですか?

A.
給与・待遇 続きを読む

Q.
それらを選んだ理由をお答えください。300文字以下

A.
最も重視する「仕事内容」は、「革新的価値の提供により人々に感動を与えたい」と考えているからだ。これは患っていた小児喘息が、当時登場した新薬を服用したことで症状の改善に繋がり、私の人生が大きく変わった経験が背景にある。 二番目の「人・社風」では「挑戦できる環境があること」があることを重視している。これは私が常に高い目標を設定し、それに挑戦することで自己成長を遂げ続けてきたことが背景にある。 三番目に重視している「給料や福利厚生といった待遇面」の背景には、野球を小学四年生から高校三年生まで続けた後、大好きだった野球のことを一時的にではあるが嫌いになってしまった経験がある 続きを読む

Q.
・自己PRをしてください。 200文字以下

A.
「目標達成への執着心」が私の長所だ。通信端末販売のベンチャー企業の営業の班対抗戦にて班長を務めたとき、優勝を目標に掲げ注力した。そのためには班員一人一人の実力を向上させる必要があったため、各々の反省点や見習うべき長所を洗い出すことを目的として「班での勉強会」を頻繁に企画した。結果、班対抗戦で優勝を勝ち取ることが出来た。この様に、困難と粘り強く向き合い目標を達成できる精神力が私の持ち味である。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を注いだことは何ですか? 50文字以下

A.
ゼミ長として取り組んだゼミ活動 続きを読む

Q.
上記の過程の中で、一番苦労したことは何ですか?また、それを乗り越えるためにチャレンジしたことを教えてください。 500文字以下

A.
「年に一度の三大学合同で開催するプレゼン大会において、優勝を目標に取り組んだこと」だ。 動機は、所属する企業研究ゼミの指導教授の退職が来年となり、ゼミ長として「教授に花を持たせたい」と考えたからであった。 しかし、問題点が二点あった。 一点目は例年他大のゼミが上位を独占していたため優勝することが困難な状況であったこと。二点目はそのことを原因としてゼミ生の士気が低かったことだ。 そこでまず二点目の問題点の解決のため、三つの改善策に「チャレンジ」をした。 一つ目は、我がゼミ内で独自に優勝賞品を用意したこと。二つ目は、誰よりも精力的に調査研究活動を行ったこと。三つ目は、ゼミ生らを食事や飲み会へと誘い、粘り強く説得にあたったこと。以上の取り組みを続けたことで徐々にゼミ生の協力を得ることが出来た。 次に、一点目の問題点を解決するため、教授やゼミ生と我がゼミの弱点を見つめ直すための話し合いの場を設けた。熟議を重ねた結果、「説得力」「連携力」「プレゼン力」の三点を強化するべきとの結論が得、それぞれの改善策に粘り強くチャレンジをし続けた。結果、優勝を勝ち取ることができ、教授の引退に花を添えることができた。 続きを読む

Q.
上記の経験から得たもので、活かしていきたい『あなたならではの強み』は 何ですか? 200文字以下

A.
上記の経験から、「私なりのリーダーシップ」という強みを得た。それは、「自分一人にできることには限界があることを受け入れ、仲間に支えて頂く」というリーダーシップの形である。団体をまとめる手段として、あえて絶対的なリーダーとして君臨しないという新しいアプローチを学ぶことができた。この強みを、「社外・社内問わず最も信頼される人物になる」という私のビジョンの実現に活かしていきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
◆ 当社に最も魅力を感じる点はどこですか? (最も近いものをお選びください。) 経営ビジョン・方針 成長性 企業規模 業種・業界 仕事内容 給与・待遇 福利厚生 勤務地 人・社風 知名度

A.
人・社風 続きを読む

Q.
◆ 2番目に魅力を感じる点はどこですか? (最も近いものをお選びください。)

A.
仕事内容 続きを読む

Q.
◆ 3番目に魅力を感じる点はどこですか? (最も近いものをお選びください。)

A.
経営ビジョン 続きを読む

Q.
◆設問 (1) 〜 (3) に関して、それらを選んだ理由をお答えください。 (文字数は200文字以内であれば、何文字でも結構です。) 200文字以下

A.
私の企業選びの軸である、「仕事を通して成長し、人々に笑顔を届けられる環境であること」に当てはまっていたからです。営業には、変化する市場やそれぞれのお客様のことを学ぶ力が不可欠であると考えます。その姿勢を持ち続けることで、成長できると考えます。 また、社内の課題を学生に対して堂々と話す社員の方の姿勢に魅力を感じました。なぜなら、現状の課題を自ら提示し、若手社員の成長を促す風土を感じたからです。 続きを読む

Q.
◆ 当社を就職先と考えた場合、最も不安な点はどこですか? (最も近いものをお選びください。)

A.
業種・業界 続きを読む

Q.
◆ 当社を就職先と考えた場合、2番目に不安な点はどこですか? (最も近いものをお選びください。)

A.

Q.
◆ 当社を就職先と考えた場合、3番目に不安な点はどこですか? (最も近いものをお選びください。)

A.

Q.
設問 (5) 〜 (7) に関して、それらを選んだ理由をお答えください。 (文字数は200文字以内であれば、何文字でも結構です。) 200文字以下

A.
米菓の売り上げが、全体の売り上げの多くを占めているからです。お米の価格が上昇した場合や、工場のある新潟に災害が起きた場合に、会社全体に与える影響が大きい点に不安を感じています。説明会で伺ったように、ヘルスケア事業や海外事業にも注力し、海外での知名度を高めていく必要があると考えています。 続きを読む

Q.
あなたが亀田製菓に入社してチャレンジしたいこと、実現させたいことは何ですか? どんな仕事をしたいか、どのように成長していきたいか、800字程度で具体的にお答えください。 900文字以下

A.
営業として、世界中に貴社の商品と笑顔を届けることです。 私は海外ボランティア活動で、いつも柿の種を持ち歩いていました。すると1人の女の子が、私の鞄から覗く柿の種に気がつきました。私が柿の種を差し出すと、女の子は嬉しそうに受け取りました。すると、たちまち他の子供たちも集まってきて、その場でお菓子パーティを開くことになりました。この時私は、貴社の商品は多くの笑顔を生み出すことを実感しました。そして、この時の笑顔をさらに広げたいと考えるようになりました。 また私は、幼い頃から貴社の商品に支えられてきました。勉強のお供にこつぶっこを、落ち込んだ時にはぽたぽた焼を食べていました。このようなロングセラー商品を育ててきた貴社であれば、時代のニーズを合わせた商品を作り続けることができると考えます。そして、人々の笑顔を生み出し続けることができると考えています。 私はコールセンターでのアルバイトで、「課題を明らかにし、解決に向け行動する力」を磨いてきました。また、課題を明らかにするために、お客様の視点に立ち、物事を考える力を身につけました。この力を活かし、「君なら任せられる」と言われるような、信頼される営業になりたいと考えています。そして、お客様に合わせた提案をするための力を磨き続けることで、成長したいと考えています。 さらに、国内で培った力を活かし、世界中へ貴社の商品を届けたいと考えています。そのためには、各国のお客様のニーズに合わせた商品や販売方法を考案する必要があると考えます。しかし私は、貴社の商品は人々の笑顔を生み出す点において、万国共通であると確信しています。その魅力を伝え、海外でも亀田製菓ファンを増やす仕事を通し、世界中に貴社の商品と笑顔を届けたいと考えています。そして、貴社を「グローバル・フード・カンパニー」にしたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
55件中51〜55件表示
本選考TOPに戻る

亀田製菓の 会社情報

基本データ
会社名 亀田製菓株式会社
フリガナ カメダセイカ
設立日 1957年8月
資本金 19億4613万円
従業員数 4,040人
売上高 955億3400万円
決算月 3月
代表者 高木政紀
本社所在地 〒950-0141 新潟県新潟市江南区亀田工業団地3丁目1番1号
平均年齢 41.8歳
平均給与 543万円
電話番号 025-382-2111
URL https://www.kamedaseika.co.jp/
NOKIZAL ID: 1134928

亀田製菓の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。