就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社荏原製作所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社荏原製作所 報酬UP

荏原製作所の本選考ES(エントリーシート)一覧(全58件) 2ページ目

株式会社荏原製作所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

荏原製作所の 本選考の通過エントリーシート

58件中51〜58件表示
男性 18卒 | 東京電機大学 | 男性

Q.
当社に興味、関心を持った理由・入社してやってみたいこと

A.
製品やプラントを通して産業の根幹および人々の生活を支えている点に興味を持ちました。産業の根幹を支えることは産業の発展だけでなく、人々の生活を支えることに密接に関係すると考えたからです。また貴社の海外事業に積極的な点とポンプを始めとする技術の探求に挑戦する姿勢に関心を持ちました。私は趣味の海外旅行や大学の実習で行ったFAX製作を通して、海外でも活躍したいという思いと、技術の探求に挑戦し、社会インフラを支えたいと考えたからです。私は大学で電気電子を学び、電気電子だけでなく機械の知識含めた機電一体で活躍出来る技術者となりたいと考えます。またお客様との日々のコミュニケーションを大事にし、ニーズに合った技術提供を行いたいと考えます。そして国内だけでなく海外の産業の根幹および人々の生活を支える技術の探求に挑戦していきたいと考えます。 続きを読む

Q.
学生時代に挑戦し達成したこと

A.
私はバレーボール部に所属し、中学と大学で6年間活動してきました。またリーグ昇格がチーム全体の目標でした。しかし大学での部活動の練習日が限られていたため。効率よく練習する必要があると感じ、課題を明確にしようと考えました。 春季大会の結果からレシーブミスが多いことに着目し、チーム全体の課題であり、改善しようと考えました。個人的にこの問題に取り組むだけでは全体のレシーブ向上にはつながらないと思い、メンバーから課題や問題点を聞いたうえで、新メニューの作成を行いました。 同時に、個々に課題や問題点を聞いたことから全体に課題を浸透させることができ、秋季大会まで練習に取り組みました。この結果レシーブミスを30%→20%まで減らし、秋季大会ではリーグの昇格をすることができました。この取り組みから1人で解決するのではなく、多くの人を巻き込むことでよりよい改善を行うことができることを学びました。志をもち挑戦し続けることが重要であると感じました。 続きを読む

Q.
研究概要

A.
電子ペーパーのカラー化への応用が期待されているエレクトロクロミズム(EC)という現象に注目した研究を行っていきます。青と見かけ上透明な、ごく薄い黄の2種類のEC材料をITO基板上にそれぞれ製膜し、セルの製作を行い、駆動特性、電気的特性の研究を行っていきます。またデバイスを作製し、デバイス性能を評価するための電子回路もあわせて開発していきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月13日
問題を報告する
男性 17卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
◆研究室、ゼミ、学業で取り組んだ内容 ※50文字~170文字 具体的な研究内容などをご記入ください。

A.
ゼミで「アニメの舞台を訪れる旅行行動と地域振興」の研究をしています。ここ数年、アニメの舞台が観光地化する「聖地巡礼」と呼ばれる現象が起こっており、新聞などに取り上げられる例が数多く出ています。これを活用した地域振興活動の成功例・失敗例それぞれの好悪や取り組みそのものについて、先行研究やインタビュー、現地調査などを活用し研究を進めています。 続きを読む

Q.
◆趣味、特技、留学など課外活動 ※50文字~220文字

A.
特技:少林寺拳法(初段)・競技クイズ(大会の主催や、一度だけですが、テレビ番組の出演歴があります。) 趣味:国内旅行、アニメ 続きを読む

Q.
◆当社に興味、関心を持った理由・入社してやってみたいこと ※200文字~380文字

A.
ゼミの後輩の親御さんが貴社で働いていると聞いたことが貴社を知ったきっかけでした。そこから調べ、説明会に参加することを通して、貴社がポンプをはじめとした様々な分野の事業を持ち、また高い技術力を持つことを知り、強い興味を持っています。入社後は、経理財務や経営企画の仕事で、貴社が将来にわたって存在価値を維持し続け、生き残っていけるような戦略づくりに関わりたいです。戦略や財務計画を立てていく中で、会社の状況だけでなく、社会全体の趨勢に関しても分析・考察する機会が多いと思います。これらの仕事に、自分の強みである好奇心を持って様々な物事に取り組むことができる力を生かすこともできるのではないかと考えています。 続きを読む

Q.
◆学生時代に最も打ち込んだこと ※220文字~420文字

A.
大学での少林寺拳法部の活動です。自分の持っていたスポーツへの苦手意識を払拭するため、護身術としての側面を持ち自信をつけられる感じたことから少林寺拳法を始めました。運動経験の少なさと、慣れない動きの多さから入部当初はかなり苦戦し、続けられるか悩むこともありました。それでも先輩の指導や、同期と教え合ったこと、複雑な動きを分割し習得しやすくすることで少しずつ克服していけました。このような3年間の練習の結果、初段を取得することができました。初段の取得後は幹部となり、運動が苦手であったために苦労した経験などを生かしつつ、後輩の指導を行いました。この経験により、難しく感じられることであっても、いくつかの要素に分けて段階を踏んで進めていくことによって達成できることを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年1月20日
問題を報告する
男性 17卒 | 東京工業大学大学院 | 男性

Q.
研究室、ゼミ、学業で取り組んだ内容(170字以内)

A.
私はEnergy Harvesting(EH)用圧電バイモルフ振動子の研究を行っています。研究の一つの課題は、圧電バイモルフ振動子に交流電圧を印加した時の物理現象を等価回路にすることでした。まず、超音波や振動工学などの教科書から基礎知識を習得し、圧電バイモルフ振動子の物理現象を等価回路に変換して、今年の3月の学会で発表しました。 続きを読む

Q.
TOEIC、その他語学能力、保有資格(170字以内)

A.
私は2014年の5月にTOEIC公開テストを受検して、770点を取得しました。また、2013年の3月に普通自動車第一種運転免許を取得しました。 続きを読む

Q.
趣味、特技、留学などの課外活動(220字以内)

A.
趣味は筋トレで、特技は剣道です。中学生の時、初めて剣道に挑戦しました。始めた当初は、練習についていくことができませんでした。そのため、練習後に素振りを300回したり、15分間のランニングをして基礎体力を培いました。その結果、剣道の練習に慣れていき、剣道の楽しさを覚えました。また、中学・高校の計6年間剣道に励んだ結果、剣道2段を取得しました。剣道を通じて体を鍛える重要性を理解したため、現在は健康のために週に3回の筋トレを行っています。 続きを読む

Q.
当社に興味、関心を持った理由・入社してやってみたいこと(380字以内)

A.
私は貴社が都市ごみ焼却プラントや産業廃棄物焼却プラントといった環境事業に力を入れていることを知り、興味を持ちました。小学校時代に、課外学習として地元のごみ処理施設を見学したことがあります。私は、数多くの機械を用いてごみを焼却している場面に印象に残りました。その経験から、将来はごみ焼却プラントの設計やメンテナンスをする職に携わりたいと考えたため、貴社を志望しました。現在、日本のダイオキシン排出量は世界一であるという問題があります。ダイオキシンは人体に有害であり、地中に埋めてしまうと、土壌汚染につながります。そのため、プラントから排出されるダイオキシンの量を軽減させることが必要だと考えました。以上の理由から、入社したら、従来のプラントよりもダイオキシン排出量が少ないような性能を持つプラントの設計に取り組み、ダイオキシン問題の解決に貢献したいです。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(420字以内)

A.
私は個別指導学習塾での仕事に最も力を入れていました。その学習塾で、3人の生徒に数学を教えました。始めた理由は中学数学の指導に自信があり、数学の知識を活用したいと考えたためです。しかし、ある生徒から説明が難しすぎると言われました。その後、塾長に相談して、3人の生徒たちに一番適した授業を実行するべきだと教わりました。そのために、私は生徒の性格と目標を調べることから始めました。初めて会った時に、こちらから積極的に話しかけて、生徒たちの性格や長所、短所を調べました。また、生徒たちに目標としている高校や定期試験で到達したい点数などを一緒に考えて、到達したい目標を一緒に設定しました。これらの情報を活用して、生徒に適した授業の進め方や授業で扱う問題の難易度を決定していき、実行しました。その結果、生徒から学校の授業より面白いし、理解しやすいと言われて、非常にうれしく思いました。また、ある1人の生徒は数学の点数が30→70点にまで向上しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年12月15日
問題を報告する
男性 17卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
研究室、ゼミ、学業で取り組んだ内容。

A.
ゼミでは、日本の雇用形態をアルバイトやパートなど非典型労働をもとに国際比較を行い、日本の雇用の特徴を明らかにしています。欧米では職務に対して賃金が支払われるジョブ型、日本では人に対して賃金が支払われるメンバーシップ型など国によって異なる特徴を調べています。 続きを読む

Q.
趣味、特技、留学など課外活動。50文字~220文字

A.
特技は、最速ルート探しです。自宅からアルバイト先や学校、最寄りの駅など何度も通う場所に、信号や踏みきりの関係でマップよりも早く到着できるルートを見つけ、余った時間を有意義に使っています。また私はアルバイトで一日100食ほどの焼き飯を作っていたので、焼き飯を世界で一番おいしく作れる自信があります。 続きを読む

Q.
当社に関心、興味を持った理由。入社してやってみたいこと。380文字。

A.
関心を持った理由は、就職活動において「日本のみならず世界中の社会を支える仕事」を軸にしているからです。私は在学中に留学やバックパッカーで、先進国や新興国など世界各国を訪れました。現地で生活する中で、日本の技術の高さを実感すると共に、将来は日本の先端技術を使って世界の社会を支える仕事がしたいと考えるようになりました。企業研究を続けていく中で、貴社がポンプを使って世界中の社会のインフラを支えていることを知り、貴社で働くことで世界の社会のインフラに貢献したいと考えています。貴社入社後は、世界の現地法人に駐在して風水力事業の営業に携わりたいです。理由は、東南アジアを訪れた際に、現地の水を飲んでお腹を壊した経験があるので、世界の水のインフラを整えたいからです。海外での営業を任されるために、日本で商材のこと、営業のこと、会社のことを十分に学んでいきたいです。 続きを読む

Q.
学生時代に打ち込んだこと。420字。

A.
所属するサークルで昨年開催されたケアンズ・フットサル大会において32チーム中ベスト8を実現したことです。一昨年の大会では、予選敗退という悔しい結果だったので、チームで課題を出し合いリベンジすることを決めました。サークル内には、先輩と後輩の間に距離があることが課題でした。私は、先輩と後輩の間に入りパイプ役を担い2つのことを実施しました。一つ目は、学校内にサークルのたまり場を作りました。週一回の練習では一体感は向上しないと考え、練習以外で交流できるように工夫しました。二つ目は練習後のミーティングで、後輩が先輩にアドバイスを言う制度を導入しました。先輩の発言力が強いために、後輩が自分の意見を発信できていない状況だったので、後輩が違和感なく発言できるように工夫しました。2つの取り組みの結果として、後輩が先輩に対して積極的に自分の意見を言えるようになり、サークルの一体感は向上し、昨年の大会ではベスト8を実現できたと自負しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年11月16日
問題を報告する
男性 17卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
研究室、ゼミ、学業で取り組んだ内容。具体的な研究内容などをご記入ください。※50文字~170文字

A.
ゼミで社会保障論を専攻しています。ゼミ活動を通して、社会保険や生活保護、社会的弱者の援助などの社会保障制度の仕組みを学んでいます。「社会保障」の問題は私たちの生活に直結するため、非常に実践的な学問だと考えています。卒業論文では「海外の社会保障制度の改革」をテーマに研究する予定です。 続きを読む

Q.
趣味、特技、留学など課外活動 50文字~220文字

A.
ルアー・フィッシングが好きで湖や海に出かけます。主に、ブラックバスやシーバスを 狙います。様々な釣りがありますが、ブラックバスは、初心者でも簡単に楽しめ、道具も比較的安価なものでスタートできることが魅力です。この魚は外来魚で、地域によってはキャッチアンドリリースを禁止しています。海外では高級魚として食されているようですが、私は食べた事がありません。また、琵琶湖などではブラックバスの繁殖が環境問題となっています。 続きを読む

Q.
当社に興味、関心を持った理由・入社してやってみたいこと200文字~380文字

A.
エネルギー問題、環境問題等に貴社の製品やサービスが大きく関わっていることを知り貴社に関心を持ちました。人々の健康や命の問題に直接繋がる、人間にとって最も大事な資源である水。今、世界中で気候変動により洪水や枯渇などの問題が起こっています。このような問題を解決する仕事に関心があります。私は技術者ではありませんが、学生時代に学んだ、経営学、財務会計論、管理会計論、企業法、監査論についての知識やマーケティング論を貴社に入社後活用し、経営分析や顧客分析などを行い、経営をサポートしたいと考えています。経営層に対して経営数値をわかりやすく的確に伝えるためには、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力も必要だと感じています。できるだけ早く実務を身に付け、貴社の経営基盤強化に貢献できるよう努力します。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと 220文字~420文字

A.
公認会計士資格取得に向けて勉強に取り組みました。公認会計士は企業の経営を支える重要な役割を担い、経済社会の維持・発展に貢献できるすばらしい職業だと思ったからです。私もその職業に就きたいと考え、大学に通いながら専門学校に通うことを決めました。専門学校の学費はどうしても自力で捻出したく、親に相談し一時学費を立て替えてもらい、アルバイトをして返すことにしました。大学での授業、専門学校での授業、アルバイトを始めてみると考えていた以上に厳しく、毎日が時間との戦いでした。時間の有効な使い方、その日の活動計画の優先順位を考え、工夫しながら目標達成に向かって日々努力しました。しかし資格取得には至りませんでした。結果は無論大事です、これほどまで努力したことは今までにありませんでした。大学3年間、自らやりたい事を決め、目標に向かって努力したことで、充実感を得ることができました。「自分で考え、行動すること」の大切さを学ぶこともできました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年11月16日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
研究室、ゼミ、学業で取り組んだ内容170文字。

A.
ゼミでは冷戦史についての研究をしています。具体的には、冷戦を単なる米ソ対立と捉えるのではなく、一つの「有機的なシステム」として捉えることで、多様なアクターによる関係性を研究しています。現在私は、「冷戦とソ連のアフガン戦争介入について」というテーマで卒論を書いており、大国の犯し得る過ちや、歴史の教訓の意義について考えています。 続きを読む

Q.
趣味、特技、留学など課外活動220文字。

A.
特技:ゴルフ(中学、高校と5年間ゴルフ部に所属し、関東大会にも出場しました。ベストスコアは78です。)英文読解(小学生の頃、米国に6年間在住していました。加えて、ゼミの活動においても英語に接する機会が多いので、日々勉強に励んでいます。その影響か、大学入学後、TOEICの点数が735点から945点に上がりました。) 趣味:様々なアーティストのライブに行くこと。 続きを読む

Q.
当社に興味、関心を持った理由・入社してやってみたいこと380文字。

A.
貴社を志望する理由は二点あります。一点目は、事業内容に強い興味を抱いたからです。現在私は、モノづくりを通して社会に広く貢献したいと考えています。貴社は、風水力及び環境事業によって主に人々の生活を、精密電子事業によって産業を支えています。「生活」と「産業」という社会の二つの側面に密接に関与できる貴社の幅広い事業内容に、強い関心を持ちました。二点目は、積極的な海外進出を掲げているからです。貴社の扱うポンプは、国や社会の維持や発展に不可欠なモノであり、新興国の台頭によって需要は更に増加すると思います。今後も海外に積極的に展開する貴社であれば、世界のインフラの構築に寄与したいという私の想いを実現できると考えました。入社したら、人々の安定的な生活に大きく貢献する風水力事業に海外営業として携わり、国内を含む世界中のインフラの構築に貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと 420文字。

A.
私のゼミでは、40人の韓国人学生と二週間を過ごし、班別に日韓の政治経済について議論と発表をする活動があり、この活動に力を入れました。私は経済班のリーダーを務めていましたが、活動中盤まで、議論は膠着していました。私はこの原因を、韓国人の激しい主張と、日本人の受動的態度にズレがあるためと考えました。そこで行ったのが、議論前の班全員に対する意見の聞き取りと、観光の実施です。まず、事前に意見や考えを班全員から聞いた上でまとめ、それに基づいて話し合いを進めることで、議論の効率化や内容の深化を図りました。その次に、深い議論を行うためには意志疎通の円滑化が必要だと考え、互いをより理解し、話を聞く姿勢を構築しようと、観光を実施しました。これらを実施以後、全員が多様な主張に耳を傾けるようになり、議論が活性化しました。結果として、発表では教授から最高評価を頂きました。以上のように、異なる価値観を持った集団をまとめ、調整する力が私の強みです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
◆研究室、ゼミ、学業で取り組んだ内容  ※50文字〜170文字  具体的な研究内容などをご記入ください。

A.
「途上国の発展に向けた課題の研究」に力を入れました。私はこの勉学のために政治経済学部へ進学し、座学で理論を学ぶだけでなく、2年時にはラオスへ現地実習に行って国家の現状を学びました。そしてこの経験から、生活環境を向上させるインフラ整備事業に着目する様になりました。今後は公共事業など国家レベルの開発案件が発展に与える影響を研究する予定です。 続きを読む

Q.
◆趣味、特技、留学など課外活動  50文字〜220文字

A.
大学では総会員数200名を超すバドミントンサークルに所属し、また、学外でも上記の趣味に取組んでいます。いずれも、学外の活動には10代〜60代と幅広い年代の方達と一緒に参加しており、競技活動だけでは得られない「様々な年代の方との交流」に面白みを感じております。この取組みを通じて「相手を敬って会話をする」「挨拶を忘れない」など立場の違う相手とコミュニケーションをとるために必要な姿勢を多く学びました。 続きを読む

Q.
◆当社に興味、関心を持った理由・入社してやってみたいこと 200文字〜380文字

A.
私は長年の夢である途上国の発展への貢献に関して、社会インフラの整備事業を通じて携わりたいと考えたことから貴社に関心を持ちました。私は大学の講義にてラオスに現地実習に行った際に、地方の社会インフラの脆弱さを目の当たりにしました。地方は上水道が未整備で、日によってシャワーなど水が使えないといった具合に、水の供給が不安定でした。日本で生活する私はこの経験を通じて、日本のインフラ水準の高さを実感し、日本のインフラ設備を海外に普及させて、途上国の生活環境の改善に貢献したいと考えるようになりました。そして、インフラ整備事業を行う企業を調べるうちに、貴社が創業期から世界有数の技術力でポンプを製造し続け、生活基盤を支えている企業だと知って、魅力を感じました。私は営業として貴社の製品を普及させることで、途上国のライフラインを支え、生活環境の改善に貢献したく思います。 続きを読む

Q.
◆学生時代に最も打ち込んだこと 220文字〜420文字

A.
10年間継続しているバドミントンです。大学時代はサークル活動にて公式大会で結果を残すことを目標に活動しました。私は周囲と切磋琢磨しながら「弱点の分析及び強化に向けたトレーニングの考案・実行・検証」に力を入れて、上達を目指しました。そして、3年時の団体戦では代表メンバーに選ばれ、より一層の努力を重ねました。また、私は団体メンバー全員で成長を遂げるべく、個々人の課題の分析と改善案の提案に力をいれました。個性とプレースタイルの違うメンバーに対し、どのようなトレーニングが最も効果的であるか、指導する場合は口で伝えるべきか・プレーで語るべきかなど個々人に合った接し方を考え、最年長としてメンバーの成長を助けるべく尽力しました。その結果、全員が成長を遂げ、団体戦ではサークル初の3位入賞を果たしました。この経験から、同じ目標に向かう仲間がいる心強さを実感し、課題解決のための分析力と努力を続ける忍耐力を養ったので、今後もこの力を活かしたく思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

事務系総合職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
<研究室、ゼミ、学業で取り組んだ内容。(170字以内)>

A.
ゼミに力を入れた。学んでいるのは社会言語学で、言語を社会の要因との関連で研究する。その中でも私の研究テーマは、日常生活で目にする多くの看板に使われている言語を様々な観点から分析する「言語景観」である。世界各国で使われている言語が、看板を通して国にどのような影響を及ぼしているのか興味があり、このテーマを選んだ。(155字) 続きを読む

Q.
<趣味、特技、留学など、課外活動。(220字以内)>

A.
特技はダンスで、下駄を履いて創作ダンスを踊る「下駄っぱーず」というサークルに所属していた。全国各地のお祭りや大会に出演し、賞を取ることを目的に日々活動する。去年は新潟総踊りという全国のダンスチームが集う大会に出場し、200団体中3位に選ばれ、創部以来の快挙を成し遂げることができた。また、スペイン語を習うためにマドリードに1ヶ月留学したことがある。将来的にはトリリンガルになりたいと思っているため、今後も語学の勉強に励んでいきたい。(216文字) 続きを読む

Q.
<当社に興味、関心を持った理由、入社してやりたいこと。(380字以内)>

A.
「アジアの環境問題を解決したい。」中国に12年間住んだ経験から、環境汚染の惨状を間近で見て育ってきた。例えば、大気汚染が酷い日はマスクをつけたまま登校しなければならなかった。マスクをつけずに外出をすると空気中の有害物質で鼻の中が真っ黒になり、すぐに洗い流さなければいけなかった。また、東南アジアを旅した時は工業廃水で汚れた川をいくつも見た。川の表面には赤や茶色の物質が浮かび上がり、魚の死骸が浮いている場所もあった。しかし、何よりショックだったのはそのような川の水が生活用水として使われているということだった。これらの現象は産業廃棄物がしっかりと処理されていないために起こったものだ。日本トップクラスの産業廃棄物処理技術で環境保全に他のどの企業よりも真剣に取り組み、またアジアを舞台に活躍している貴社ならば自分の目標に力を入れられると思い、志望する。(375文字) 続きを読む

Q.
<学生時代に最も打ち込んだこと(420字以内)>

A.
「加藤さんのおかげで本当に楽しいサークル生活を過ごせました。ありがとうございます。」ダンスサークルで新入生勧誘部としてサポートした後輩から言われた言葉が私の原点だ。孤立しているメンバーがいたら積極的に話しかけ、同期の輪に入っていけるように仲介。練習についていけない者に関しては、別日に個別練習の機会を設けて丁寧に指導した。どうしても踊りが覚えられない後輩のために、早朝から深夜までとことん付き合ったこともある。同期には何度もお節介と言われたが、後輩にサークルを楽しんでもらえるように尽力してあげたかったため、自分の出来る範囲でどのようなことでも力になった。その結果、後輩から「相談するなら加藤さん」と言われるようになり、人との信頼関係を構築することに喜びややりがいを感じるようになった。営業において最も大事なのは、顧客との間に信頼関係を築くことだと私は思っている。貴社に入社後は自分のこの強みを活かし、新規の顧客獲得に尽力したい。(415文字) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
58件中51〜58件表示
本選考TOPに戻る

荏原製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社荏原製作所
フリガナ エバラセイサクショ
設立日 1920年5月
資本金 790億6600万円
従業員数 20,179人
売上高 7593億2800万円
決算月 12月
代表者 浅見正男
本社所在地 〒144-0042 東京都大田区羽田旭町11番1号
平均年齢 43.6歳
平均給与 861万円
電話番号 03-3743-6111
URL https://www.ebara.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133614

荏原製作所の 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。