就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社デンソーのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社デンソー 報酬UP

デンソーの本選考ES(エントリーシート)一覧(全153件) 4ページ目

株式会社デンソーの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

デンソーの 本選考の通過エントリーシート

153件中151〜153件表示
男性 17卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
大学生活での大きなチャレンジ内容をご記入ください。 目標をお答えください。 1文字以上30文字以下

A.
軽音サークルの引退ライブでトリを務めること。 続きを読む

Q.
その目標に取り組んだ理由を教えてください。 1文字以上200文字以下

A.
中学高校時代の後悔を消し去るため、0から挑戦して努力し続ける上で自分を追い込みたかったからである。私は中学高校と野球部に所属していたが、レギュラーを取れず、練習に対する甘えが原因で最後の公式戦ではレギュラーはおろかベンチに入ることすらできなかった。その後悔を新たな挑戦で打ち消したいと考え、初心者ながらにドラムを始めた。引退ライブでトリをつとめるという高い目標を立てることで、自らを追い込んだ。 続きを読む

Q.
その目標を達成するために、どのように考え、行動しましたか? 1文字以上300文字以下

A.
まず、中高時代の野球部での失敗の原因を考えたところ、以下の2点が挙げられた。一つ目はプライドが邪魔をして、自分よりも実力がある人に教えをこいて学ぼうとしなかったことである。二つ目は練習内容の改善をしなかったことである。目的意識を忘れ、意味のない練習を繰り返していた。以上の点を踏まえて、常に客観的に自分の実力を分析しながら練習方法を改善し、立場関係なく他人から学び盗むことに努めた。具体的にはサークルでドラムが一番上手いが全く仲良くない後輩を何回もご飯に誘い距離を縮めつつ、なんとか練習方法を聞き出し、それを真似した。また、週一回のバンド練習で自分の状態を分析し、常に練習方法を改善していった。 続きを読む

Q.
結果はどうでしたか?また、得たものはありましたか? 1文字以上150文字以下

A.
取り組みの結果、初心者でのスタートながらバンドの要となるドラムとして文化祭での引退ライブではトリを務めることができ、中高時代の悔しさを払拭することが出来た。この経験を通じて、他者をリスペクトして自分に足りないものを学び盗むこと、そして常に目的を達成するための手段を改善し続けることの重要性を実感した。 続きを読む

Q.
3.あなたはゼミ・サークル等のグループの中で、どのような役割を担うことが多いですか。    また、その役割を発揮した具体的なエピソードをご記入ください。 (1)役割をお答えください。 1文字以上30文字以下

A.
他人の意見を柔軟に取り入れつつ意見を発信する、集団の調整役。 続きを読む

Q.
(2)具体的エピソードをお答えください。 1文字以上300文字以下

A.
私は軽音サークルの新歓代表として、新歓活動の指揮をとった。例年の課題としての定着率の低さを改善するため、様々な新入生の潜在的なニーズを引き出し、各々に合わせた新歓をすることで納得して入ってもらうようにした。例えば初心者に対しては、楽器講習会や楽器購入ツアーなどを企画し、それらを実行する上でなぜそれをやるのかということを説得力を持って発信し、サークル員を動かしていった。また、サークル員の意見を柔軟に取り入れ企画に反映していくことで自分一人では思いつかなかったような取り組みも実行できた。結果的に例年より少し多い、30人強の新入生をサークルに入れることができ、半年たっても誰も辞めることはなかった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月1日
問題を報告する

17卒 本選考ES

事務系総合職
男性 17卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
専攻テーマをお答えください。(100字以内)

A.
階級や性別など「マクロな社会属性による人称表現の相違」を軸に研究。特に、Iという英語独特の一人称の統一性と私、僕、俺など社会属性によって異なる日本語の一人称の多様性の、双方を比較・研究を進めている。(99字) 続きを読む

Q.
大学生活での大きなチャレンジ内容をご記入ください。目標をお答えください。(1文字以上30文字以下)

A.
下級生70人の参加率を、20%から60%以上までに引き上げる 続きを読む

Q.
その目標に取り組んだ理由を教えてください。(1文字以上200文字以下)

A.
私が一昨年初めて運営担当をした幹部引退式の開催にあたり、「下級生の参加率の低さ」がサークル創立14年間に渡って黙認され続けてきた。原因は、ドレスアップして楽しむ主役の上級生の様子をただ眺める以外にする事がなく、一緒に楽しめる要素が少ない為である。そこで、私は今後のサークルの運営やイメージの向上に関わる重要な問題だと捉えた背景から、議題として全体に投げかけ、目標達成に向けて主体的に取り組んだ。(197字) 続きを読む

Q.
その目標を達成する為に、どのように考え、行動しましたか?(1文字以上300文字以下)

A.
目標達成の為、上級生に留まらず下級生も楽しめる内容へ変更しようと試みた。他の役職にも呼びかけ、アイディアを募ろうとしたが、黙認文化が浸透している為か説得には骨が折れた。定期的に学年全体会議を開いては、この課題を解決する事がサークルをより盛り上げ、今後の活動イメージにも大きく関わると説得し続け、2カ月を経て納得を得た。0からアイディアを全体で出し合い、私の役職を中心にして、主に2点の新企画を立ち上げた。 1. ドレスコードの改善 2. 上級生とのコミュニケーションの機会を増やす学年混合のレクリエーション企画 また、改めて参加者を募る段階でも新規コンテンツやその楽しさを下級生との直接会話で何度も伝えた。(300字) 続きを読む

Q.
結果はどうでしたか?また、得たものはありましたか?(1文字以上150文字以下)

A.
結果、当初の参加率を大きく上回る下級生の80%が参加し、イベントの大盛況と共に長年に渡るサークル内の問題に終止符を打つ事に貢献・成功した。この経験から課題解決能力を育む過程で、人に喜んでもらう為には何をすべきか相手の視点に立つ力。また、周りを巻き込みながら考え、実行する力を身につけたと自負している。(150字) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月1日
問題を報告する
男性 17卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学生活での大きなチャレンジ内容をご記入ください。

A.
・目標をお答えください。 1文字以上30文字以下 私の所属する日本拳法部で全国優勝を目指したことです。 ・その目標に取り組んだ理由を教えてください。 1文字以上200文字以下 取り組んだ理由は先輩達が成しえなかった全国優勝をしてみたいと思ったからです。当部は未経験者が95%ですが上位入賞はしているものの、全国大会では優勝できずにいます。先輩方が優勝できずに涙を流す姿を見てきて、自分が率いる学年になった時に先輩方の意思を引き継ぎたいと思い全国優勝を目標に掲げました。また私は高校時代、県大会で優勝した経験があるのですがその喜びを全国大会で体験したいと思い目標に挑戦しました。 ・その目標を達成するために、どのように考え、行動しましたか? 1文字以上300文字以下 私は優勝達成に欠かせない組の技術の低さを克服しようと考え、組技練習会を設けました。当部は他大に比べ、組の技術の低い選手が多いという弱点がありました。原因を分析した所、反復練習がないまま実践練習に移る為、組の技術が定着しないという課題を発見しました。私は組の技術を持ったOBを誘い、反復練習を行う「組技練習会」を設けようと考えました。そこで私は同期・先輩・部全体とデータを用いて自分の考えを伝えていき、部員全員が納得した状態で実施する事ができました。また練習では沢山の組技を教わっていましたが、成長スピードが遅い事に気がつきました。そこで4種類に集中して反復練習を行う事で技術の早期習得に成功しました。 ・結果はどうでしたか?また、得たものはありましたか? 1文字以上150文字以下 組技で取った本数が一試合平均2本から5本に増え全国ベスト8に入賞しました。ここから周囲に働きかける事の重要性と目標達成の難しさを学びました。自分で分析し、周囲に働きかけた結果が数字として表れた事で自分の行動に自信がつきました。一方で全国優勝に及ばなかった結果から目標を実現する事の難しさを学びました。 続きを読む

Q.
あなたはゼミ・サークル等のグループの中で、どのような役割を担うことが多いですか。    また、その役割を発揮した具体的なエピソードをご記入ください。

A.
全国優勝にむかってチームをまとめた時が役割を発揮した瞬間でした。 新チーム発足当初、全員で全国優勝という目標を定めました。しかし大会に向けて厳しい練習をしながらも効果を実感できない日々が続きました。その中で全国優勝という目標が高すぎるのではないかと思う部員が現れ始めました。 私はそれでも理由で優勝を目指したいと思いました。現状の実力で実現できそうな目標よりも、困難なものにチャレンジしてこそ部活をする意義があると感じたからです。また一時的に弱気になっている部員達を鼓舞してこそリーダーだと考え、優勝を目指す理由を部員に語り続けました。結果全国優勝というチーム目標を再確認して挑む事ができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月1日
問題を報告する
153件中151〜153件表示
本選考TOPに戻る

デンソーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社デンソー
フリガナ デンソー
設立日 1949年12月
資本金 1874億円
従業員数 162,231人
売上高 7兆1447億3300万円
決算月 3月
代表者 林新之助
本社所在地 〒448-0029 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地
平均年齢 44.7歳
平均給与 839万円
電話番号 0566-25-5511
URL https://www.denso.com/jp/ja/
採用URL https://careers.denso.com/graduate/
NOKIZAL ID: 1130224

デンソーの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。