大和ハウス工業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全93件) 2ページ目
大和ハウス工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
大和ハウス工業の 本選考の通過エントリーシート
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
当社を志望する動機を教えてください。300文字以下
- A.
-
Q.
希望職種について、それを選んだ理由を教えてください。300文字以下
- A.
-
Q.
得意な科目または、興味ある科目について教えてください。300文字以下
- A.
23卒 本選考ES
営業職
23卒 | 立命館アジア太平洋大学 | 女性
-
Q.
当社を志望する動機を教えてください。
- A.
-
Q.
希望職種について、それを選んだ理由を教えてください。
- A.
-
Q.
自己PR/学業以外で力を注いだこと(クラブ・サークル・アルバイト等)について教えてください。
- A.
23卒 本選考ES
営業職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
当社を志望する動機を教えてください。
- A.
-
Q.
希望職種について、それを選んだ理由を教えてください。
- A.
-
Q.
得意な科目または、興味ある科目について教えてください。
- A.
23卒 本選考ES
営業職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
当社を志望する動機を教えてください。(300字以内)
- A.
-
Q.
希望職種について、それを選んだ理由を教えてください。(300字以内)
- A.
-
Q.
得意な科目または、興味ある科目について教えてください。(300字以内)
- A.
24卒 本選考ES
営業
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
当社を志望する動機を教えてください
- A.
-
Q.
希望職種について、それを選んだ理由を教えてください。
- A.
-
Q.
得意な科目または、興味ある科目について教えてください。
- A.
23卒 本選考ES
営業職
23卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
当社を志望する動機を教えてください。
- A.
-
Q.
希望職種について、それを選んだ理由を教えてください。
- A.
-
Q.
得意な科目または、興味ある科目について教えてください。
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
当社を志望する動機を教えてください。300文字以下
- A.
-
Q.
希望職種について、それを選んだ理由を教えてください。300文字以下
- A.
23卒 本選考ES
住宅設計職
23卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
大和ハウス工業の志望理由
- A.
-
Q.
住宅設計職の志望理由
- A.
-
Q.
得意な科目・興味のある科目
- A.
23卒 本選考ES
技術職
23卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
当社を志望する動機を教えてください。300
- A.
-
Q.
希望職種について、それを選んだ理由を教えてください。300
- A.
-
Q.
得意な科目または、興味ある科目について教えてください。300
- A.
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
〇当社を志望する動機を教えてください。 300文字以下
-
A.
私には「新たな価値を創造する空間づくりを通じ、人々の笑顔に繋がる街づくりがしたい」想いがある。これを実現する手段として、空間創りにおいて挑戦ができることと、多様な手段で街に働きかけられるできることが必要だと考える。前者に関して貴社であれば「人・街・暮らしの価値共創」を掲げ、常にお客様を第一に考えながら業界で先駆けとなる事業に取り組み多くの信頼を育んできた実績があることから、私の想いを体現していると感じた。後者に関しても文字通り貴社だけで「街づくり」ができるほどに多様な事業展開をしていることから、自分の想いを実現することができると考えた。以上から貴社を志望する。 続きを読む
-
Q.
〇希望職種(営業系)について、それを選んだ理由を教えてください。 300文字以下
-
A.
私はビジネスソリューション部門の建築営業を希望する。その理由は大きく2つある。1つ目は上述の私の想いを実現するために、幅広い事業領域でのアプローチが必要であり、それができる職種だからだ。建築営業では「プロデューサー」として建築ニーズのキャッチから竣工後のテナントリーシングまで携わることができ、土地に建物と空間づくりを通じて新たな価値を創造できると考えた。2つ目は、貴社の中で最も刺激的な部署だからだ。お客様によって求められる立地条件も建物の仕様もすべて異なるため、常に新しいことへの挑戦の連続となる。私の強みである「対話に基づく推進力」が発揮し、お客様からの信頼を獲得していきたい。 続きを読む
-
Q.
〇得意な科目または、興味ある科目について教えてください。 300文字以下
-
A.
得意な科目は「教育社会学×街づくり」である。教育学は私の専攻であり、その中でも教育社会学をテーマに公共施設や教育施設に関して現地に足を運び、研究してきた。また、街づくりはFLPという学部横断型のゼミ活動で学んでおり、3年間毎年1つの自治体に対して政策提言を行ってきた。これらを経て、私の卒業論文のテーマは「地域活性化に向けた街づくり教育の在り方」としている。片方の科目では一番にはなれるほど傑出していないが、掛け合わせて考えると頭一つ抜けられるだろう。卒業論文の研究では実際にある自治体を対象に、教育現場と行政の両者へのインタビュー調査を通じて、授業設計まで行いたいと考えている。 続きを読む
-
Q.
〇自己PR / 学業以外で力を注いだこと(クラブ・サークル・アルバイト等)について教えてください。 300文字以下
-
A.
東京FMで学生ラジオCMコンテストの応募総数を増加させた経験だ。はじめにメンバーと「コンテストの認知度が低いこと」を課題と捉え様々な施策を行ったが失敗した。しかしめげず課題を「認知度が低く、ラジオCMを創る機会もないこと」と捉え直し、大学でラジオCM体験型講義を企画した。皆が失敗で躊躇する中、上司と相談の下選んだプロのコピーライターやラジオ局員の方々のもとに直接講師の打診を行った。断られるも一週間通い詰め、「貴方である理由」や相手が実現したい夢の手段として語るやり方に変更することで快諾頂き、講義が実現した。この講義を他のメンバーと4大学で実施し、応募総数は前年比30%増の2400通を超えた。 続きを読む
22卒 本選考ES
営業職
22卒 | 駒澤大学 | 男性
-
Q.
学生時代頑張ったこと
-
A.
私は体を鍛えることに力を注ぎました。きっかけとなったのは現役で入学した大学でアメリカンフットボール部に入部したことでした。そこでは毎日のように学内のジムに通っていたので自然と習慣になっていきました。体を鍛える上で力を入れた点はトレーニングメニューを自分で研究したことです。トレーニングを始めた時はどんなトレーニングが効果的かを全く分からない状態でしたが、本やネットの記事などを見て独学で研究しました。しかしそういった情報を鵜呑みにするのではなく、自分の体の変化を見て取捨選択しました。このように私は体を鍛えるにあたり、様々な情報から自分の体に合ったトレーニングメニューを作成することに力を注ぎました。 続きを読む
-
Q.
営業職を志望した理由
-
A.
私が営業職を志望した理由は、お客様に最も寄り添ったお仕事であるとお聴きしたからです。私は住まいを通して人を笑顔にしたいと考えているのですが、貴社の説明会を受け、営業職がまさに私が求めている仕事であると感じました。お客様に寄り添えるということはお客様の笑顔に最も近いということでもあると思います。ですから営業職を希望しました。その中でも住宅営業を志望した理由は、お客様の人生における大きな決断に立ち会うことが出来ることに魅力を感じたからです。家を買うことは一生に一度の出来事になる方が大半であると思います。そういったお客様の人生を共に考えることで、多くのの笑顔を生み出すことが出来ると思い志望しました。 続きを読む
-
Q.
現在興味を持っている科目
-
A.
私が今興味を持っている科目は会社法です。現在私は会社法のゼミに所属してはいるのですが、去年度は株主総会に焦点を当てた授業のみでしたので、会社法全体については学ぶことが出来ませんでした。そういったこともあり私は、今年は会社法の講義を履修することにしました。私が会社法に興味を持った理由は、私はこれから社会に出て会社に所属する訳ですが、ただ所属するのでは自分を採用してくれた会社に失礼であると考えています。会社に問題が起きたら自分も当事者として何か解決策を考えることが、本当の社員の在り方であると考えています。こういった理由から私は会社法を履修することにしました。 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
私が貴社を志望した理由は、提案の幅が広いという点に魅力を感じたからです。災害に強いという点にも惹かれています。お客様は多種多様な課題を抱えています。そういった中で貴社は、住宅に関することは何でも提案できます。こういった柔軟性は多くのお客様の笑顔につながると思います。私は住まいを通して多くの人を笑顔にしたいと考えており、貴社は私にとって理想です。また災害に強いという点に関しては、将来またいつ大災害が起こるか分からない状況の中で、貴社は災害に対策を講じるだけでなくその先の安心まで考えています。こういった住む人の安全を考えることは本当に素晴らしいです。以上の点から、貴社に入社することを志望しました。 続きを読む
22卒 本選考ES
管理部門
22卒 | 東北大学 | 男性
-
Q.
当社を志望する動機を教えてください。
-
A.
街を「人の営みの基本であり基盤」と考える貴社に共感し、ハウスメーカーから事業を拡大し街づくりに展開している貴社であれば、より「生活を支える」街づくりに関わることができると思い、貴社を志望する。 私は空間を提供することで人々の生活を支えたいと思っている。その背景には、転勤族であった父と一緒に、〇度の引っ越しをした経験がある。各地で日々を過ごすうちに、住空間だけでなく、その街にあるすべてのものが自分を作り上げているのだということを実感した。そのため空間こそが人々の生活の根幹をなすものであり、長期にわたって、あるいは一生を心身共に支え続けるものだと考えている。 続きを読む
-
Q.
希望職種について、それを選んだ理由を教えてください。
-
A.
管理部門の人事部を希望する。その理由は二つある。 一つ目は、「働く一人一人の良さを引き出したい」と思ったからだ。 その背景には高校時代、部活動でともに試合に出る選手の良さを把握し引き出した経験がある。 長所がかみ合い全員が心から楽しんでプレーできた経験は、自身の行動理念の土台となった。 二つ目は、私の強みである「環境を整えることで、チームを向上させる」ことを、特に貴社の教育及び人員配置の業務で活かし貢献できると考えたからだ。 私は新人教育担当として戦術のデータ化を行い自学環境を整え、個別相談を行い選手の最適な成長について本人とコーチに進言した。 これらの経験で培った強みを活かし、貴社に貢献できると考える。 続きを読む
-
Q.
得意な科目または、興味ある科目について教えてください。
-
A.
私が最も得意な科目は、○○教育学実習である。 「○○で楽しく会話する」というテーマの教育実習をチームで協力しつつ、2時間の授業を週3回、計8週間行った。 特に工夫した点は、学習者の潜在的ニーズの引き出しである。 初回の授業の際学習者にニーズについてヒアリングしたが、苦手に対する明確なニーズを提示してはもらえなかった。 そこで私は授業での学習者の発言を一言一句聞き取り、間違いから潜在的ニーズを洗い出そうと考えた。専門的知識が少なく学習者に必要なことを見抜くのは難しかったが、教授やメンバーの力を借りることで一部見抜くことができた。最終的に授業を通して間違っていた文法を2つ明確に修正することができた。 続きを読む
-
Q.
自己PR / 学業以外で力を注いだこと(クラブ・サークル・アルバイト等)について教えてください。
-
A.
「チームの戦術のデータ化」 私は所属している○○部で、チームの新人教育担当として戦術のデータ化に挑戦した。これまで戦術指導は先輩や指導者による口頭説明と実演で行われていた。しかしこの形式には自主的な学習ができず、個人での反省や研究ができないという問題点があった。そこで私はこれまでまとまっていなかった○○個の戦術をpptスライド化し、それぞれに過去の試合で使われた場面を添えてまとめ、チームのドライブに共有した。また、それらをもとに、〇月から〇月の間、週〇回zoomでの講習会を行った。その結果、練習再開後新人〇人中〇人から「スムーズに練習に参加できました。」とフィードバックをもらった。 続きを読む
22卒 本選考ES
営業職
22卒 | 甲南大学 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
戸建住宅事業で、連続した巨大地震に耐える高い耐震性能の鉄骨造住宅「xevoΣ(ジーヴォシグマ)」や木造邸宅プロジェクト「PREMIUM GranWood(プレミアムグランウッド)」など、時代のニーズを先取りした住まいを次々と生み出している貴社で、時代を先取りし、危険から人々の暮らしを守る住宅を販売したいと思います。部活動や学業でつらい時期があっても乗り越えられたのは、家に帰ると家族が暖かい住まいで迎えてくれたからです。世の中には私と同じような悩みを持つ人がたくさんいるかと思いますが、そういった人々を、快適な住まいを提供することで支えたいと思います。 続きを読む
-
Q.
希望職種の選択理由
-
A.
電話営業のアルバイトでお客様と話をして受注が取れた時に、自身の思いが伝わり、お客様のニーズに当てはまったということがわかり、やりがいを感じていた為、営業職を志望致します。また、私自身、住まいは今まで困難があったときの心の支えであった為、その住まいをお客様のニーズに合った特別なものにし販売したいという思いがあります。そのためお客様と近い距離で話しをし、ライフスタイルや、日々の悩みを少しでも解決できるような住宅を提案できる仕事がしたいと思い、営業職を志望致します。 続きを読む
22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 大同大学 | 男性
-
Q.
ゼミ・研究室のテーマを入力してください。
-
A.
テーマは未定ですが、人が快適だと感じる環境を建築的な観点から研究し、社会貢献したいと思っております。 続きを読む
-
Q.
アルバイト経験があれば入力してください。
-
A.
大学生からドラッグストアでアルバイトをし、多くの失敗や経験から他のアルバイトにも頼られております。 続きを読む
-
Q.
当社を志望する動機を教えてください。
-
A.
私は貴社のお客様の想いや絆を大切にし、生涯パートナーとして寄り添うという方針や住宅事業だけでなく、商業施設や事業施設にも幅広く事業拡大し、その時代の社会的ニーズに対応した事業展開で社会貢献がしっかりと成し遂げられている事に魅力を感じ、志望しました。ただ寄り添うだけではなく、一貫性による体制で安心・安全の住まい提供、また国内だけに留まる事なく、タイや中国をはじめ、アメリカ・ブラジルといった世界各地に事業拡大している将来性、高齢化や環境保全等の社会課題に対する取り組みも積極的に行い、国際規定にも選定されており、大学での環境に関する研究も活かせる環境でこそ私のチャレンジしたいことができると思います。 続きを読む
-
Q.
希望職種について、それを選んだ理由を教えてください。
-
A.
私は貴社の設計職を希望します。選んだ一番の理由はお客様への企画提案から始まり、建物の引き渡しまでを行い、顧客満足度にも繋げてお客様に寄り添う事業方針に共感したからです。お客様と関わる頻度が多いのは営業職だと思いますが、お客様が思い描くプランを提案し、カタチとして提供できるのは設計職の一番の強みだと私は思います。また、企画提案や図面作成の際にはチームワークがとても大切になり、営業職と施工職で話し合いながら企画や設計を行うため、完成し引き渡しを終えた際の喜びややりがいはどの職種にも負けない程、深く感じることができると思いますので、私は設計職で人の暮らしを支え、満足していただける建物を作りたいです。 続きを読む
-
Q.
得意な科目または、興味ある科目について教えてください。
-
A.
私が興味ある科目は大学で学んだ設計です。もともと建築に興味はあったが、大学生になってからより一層興味を抱き、学ぶことで自分自身に知識が身につく楽しさを感じるようになったのがきっかけです。構造計算や法規といった科目は、答えとなる回答が存在し、どのようなプロセスを用いて答えを導くのかが問われるため、結果がはっきりと見えているものへの追及心は薄まり、意欲低下にもなりかねます。しかし、その中でも設計という科目は、答えや終わりがなく、自分の力量次第でどんな作品にも仕上げられるので、一人一人の違った考え方や提案を知識として得ることができる他、自己の成長にも繋がるので、今後は設計の仕事に携わりたいです。 続きを読む
-
Q.
学業以外で力を注いだことについて教えてください。
-
A.
私は日々の大学での建築に関する学習だけではなく、アルバイトにも力を注ぎました。社会性を身に付けるのと大学の学費を支払うという理由でアルバイトを始めましたが、慣れない環境の中で苦労することも多く、そのためお客様への感謝の気持ちも徐々に薄れてしまいました。しかし、お客様からは「いつもありがとう」といった何気ない感謝の言葉をいただき、私は感謝されることへの気持ちを再認識し、自身のモチベーションにも繋げることができ、「またがんばろう」と前向きな気持ちになれました。それからはお客様に対して今まで以上に感謝の気持ちを忘れずに働いております。また、アルバイトで培った経験や知識を活かし、アルバイトリーダーとして他のアルバイトの教育も任せられる程に成長致しました。人を教える立場の気持ちや考え方を理解できるため、この強みを活かして貴社で貢献していきたいです。 続きを読む
22卒 本選考ES
住宅営業
22卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
学生時代に最も力を注いできたこと
-
A.
私は個人経営の居酒屋でのアルバイトに力を注いできました。常連のお客様が多く、よくお客様と会話をする機会があります。私は、お客様の要望をすぐに理解し、迅速に対応することを常に心がけており、理解力と適応力を身につけることができました。私はこの力を活かして、お客様と会話をする際には、しっかりとお客様のお話を聞き、会話を盛り上げることがきます。また、ドリンクなどをサービスしてもらう機会もよくあり、一緒にお酒を飲みながら会話を楽しむことができました。私は、この理解力と適応力を活かして、誰よりもお客さま目線に寄り添うことができ、その場をより良い方向へと導くことができる人材になりたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
ゼミでの活動内容
-
A.
大学では英語言語学を専攻しており、その中でも統語論という学問を扱うゼミに所属しています。英語がどのような構造で成り立っているのかについて、様々な規則等を用いて明らかにしていくという学問です。研究を進めるためには、膨大な量の英語で書かれた論文を読んで理解する必要があります。論文の本旨は何なのかを分析し、検討しながら読み進めていくうちに、物事の本質を見抜く理解力が養われたと感じています。働く上で、指示や会話の中から相手の要望を把握することが求められると考えています。そこでゼミでの活動から培った理解力を発揮しながら、仕事を遂行していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
なぜ住宅営業職を志望するのか
-
A.
私は家を買うことは人生に一度あるかないかの選択であり、お客様の潜在的ニーズなどをしっかりと聞き出すことで、お客様との信頼関係を築き上げ、その選択に関わらせていただけることに魅力を感じています。また、アルバイトやゼミで培った「理解力」と「適応力」と私の人間性を活かして、お客様のことを第一に考えることで、一緒に家を「創る」ことをやりがいとしていきたいと考えます。貴社の「xevoΣ」や「PREMIUM GranWood」などの時代のニーズを先取りした住まいを提供し、より多くのお客様な人生に深く関わることで、お客様を幸せにしたいと考えたため住宅営業を志望します。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
私は、様々な事業に取り組んでおり、その強みに惹かれたため貴社を志望します。貴社の説明会を聞くまでは、私自身お金を稼ぐために働くというイメージがありましたが、「儲かるからではなく、世の中の役に立つからやる」という言葉に惹かれ、私もそのような想いを持って働きたいと考えました。「人・街・暮らしの価値共創」を掲げている貴社では、住宅だけでなく大規模な物流施設や環境エネルギー事業などに取り組んでおり、貴社のみで街を創ることが出来るほど多様な事業展開をしているため、私自身多くのことに挑戦し経験を積むことが出来るとと同時に、あらゆる面で社会に貢献できると考えたため貴社を志望します。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 千葉大学 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
人を繋げる場を提供したいという想いがあるため、志望する。私はテニス部時代、同じコートで仲間と汗をかき、喜びや悲しみを分かち合った経験や、近所の公園では幼い頃家族で遊んだ思い出などから、場所とは人々を繋ぐものだと考えている。そして、将来は、最適な場を提供することで、多くの人を繋げたい。その点で貴社は時代のニーズに合わせて、人々の豊かな暮らしのために挑戦し続けており、私の想いを果たせると感じた。住という人々の暮らしに欠かせないものを通じて人々に幸せを届けたい。 続きを読む
-
Q.
希望職種の選択理由
-
A.
営業は顧客に最も近い立場で幸せを提供できると考えたからだ。私は家での家族との大切な思い出が多くあることから、特に住宅営業に興味を持っている。住宅は一生に一度の大きな買い物であり、顧客のニーズの変化に対応した住宅を提供する必要があると感じる。自身が映像塾講師の経験で培った分析力を活かして顧客のニーズを正しく捉え、貴社の製品力を活かすことで顧客に満足してもらい幸せを届けたい。そして住宅営業で実力をつけた後、海外事業に取り組み、世界の街、暮らしの向上に努めたい。 続きを読む
-
Q.
得意な分野
-
A.
文化に興味があり、文化人類学のゼミで「スイーツ文化の流行と背景」をテーマに研究している。テーマ設定の理由は、近年純粋に味覚を楽しむ美食行為でなく、流行の音楽やファッションなどのポップカルチャーと同じ次元で食べ物が消費されていると感じ、その社会的・心理的要因を明らかにしたいと考えたからだ。この食の傾向は「ファッションフード」と呼ばれており、特に「ファッションフード化」しているのはスイーツと考えたため、スイーツに焦点を当てて、メディア分析、量的調査を行っている。今後はメディアと流行の関わりを明らかにし、流行背景を多方向から検討する。 続きを読む
-
Q.
学業以外で力を入れたこと
-
A.
挑戦力を活かし、家庭教師で前例のないオンライン授業を行った。週に1回中学生の指導を行っていたが、新型ウイルス流行で家庭訪問が禁止された。私は生徒を志望校合格させたく、本部にオンライン授業の許可を求めた。当初は前例がなくトラブルに対処できないという理由で許可が下りなかった。そのため指導法の詳細、起こりうるトラブルと対処法をまとめた提案書を本部に提出した。結果、家庭と調整しながら授業を行う許可を得た。その後保護者と生徒に説明し、同意の下授業をした。オンラインでは理解度把握が困難なため、毎授業後に自作のテストを実施し解けない問題を解説した。1年間継続した結果、担当生徒2人の第一志望合格を達成した。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 関西学院大学 | 女性
-
Q.
当社を志望する動機を教えてください(300文字以下)
-
A.
私は人々の暮らしの豊かさに貢献したいという思いがあります。幅広い事業を行い、人が豊かに生きる社会の実現を目指している貴社であれば、自身の思いを実現することができると考え志望します。また、住まいづくりだけでなく土地活用などを行っている点に魅力を感じ、より多くのお客様の暮らしの豊かさに貢献することができると考えます。私は一戸建て住宅に住みたいという夢があります。このような夢を持っている人の想いを形にし、課題を解決することでお客様の夢の実現に貢献したいです。入社後は体操競技人生で培った傾聴力や提案力を活かし、一人ひとりのニーズを引き出すことでお客様の想いを実現し、暮らしを豊かにしていきたいです。 続きを読む
-
Q.
希望職種について、それを選んだ理由を教えて下さい(300文字以下)
-
A.
私は住宅営業に携わりたいです。現在主将として活動し、指導もしていく中で、部員のモチベーション向上や目標達成に貢献してきました。このような経験から、現在周りからは頼りにされることが多く、自分自身が人の悩みや課題を解決し、その人を笑顔にさせることにやりがいを感じるようになりました。そのため、入社後は17年間の体操競技人生で培った傾聴力や提案力を活かし、お客様一人ひとりの想いやニーズを引き出し、それらを実現することでお客様を笑顔にしたいです。また、一生に一度とも言えるほどの大きなお買い物に携わるため、自身の強みなどを活かしてお客様の期待を超える提案をしたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
得意な科目または、興味のある科目について教えてください(300文字以下)
-
A.
私はスポーツ心理学に興味があり、スポーツ心理学専門のゼミに所属しています。そこで私はスポーツ障害とモチベーションの関係性について研究しています。私は5歳の頃から体操競技に取り組み、繰り返された怪我の影響で、大学生になってから3度の手術を経験しました。長いリハビリ期間はモチベーションを保つことが難しかったことから、スポーツ障害とモチベーションの関係性に興味を抱くようになりました。そして現在は、スポーツ障害を経験したアスリートに対してインタビューを行い、それらの関係性を研究しています。この研究は部活動だけでなく、日常生活で困難に直面したときにも活かしていけるものだと思います。 続きを読む
-
Q.
自己PR/学業以外で力を注いだこと(クラブ・サークル・アルバイト等)について教えてください(300文字以下)
-
A.
私は大学1年生の頃から全日本インカレ出場という目標を掲げて日々練習しています。現在は主将となり、部員の過半数が初心者のため、私は指導者の役割もしています。初心者部員は経験者と比較すると技の習得に時間がかかるため、彼らのモチベーションを保つことが困難でした。しかし、1人1人と相談しながら目標を定め、小さな成功体験を積ませることで初心者部員のモチベーションを上げることができました。また彼らが喜ぶ姿を見ていると自身のモチベーションも向上し、互いに切磋琢磨することで自身の全日本インカレ出場という目標も達成できました。この経験から私は、相手の立場になって考え、共に成長することの楽しさを学びました。 続きを読む
22卒 本選考ES
営業職
22卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
当社を志望する動機を教えてください。
-
A.
私は住まいを通して世界中の人々の暮らしの豊かにしたいという思いがあります。日本だけにとどまらず海外にも展開しており、「人・街・暮らしの価値創造」を掲げ常にお客様第一に考えていることから、自身の思いを実現することができると考え志望します。また、住宅だけでなく物流施設などの幅広い事業にも取り組んでいる点に魅力を感じ、より多くのお客様の暮らしの豊かさにすることができると考えます。入社後は、自身の強みである観察眼を活かし、一人一人のニーズを引き出すことでお客様の想いを実現し、暮らしを豊かにしていきたいです。また、お客様に寄り添った提案を行うことで貴社と共に自身も成長を続けることができると考えます。 続きを読む
-
Q.
希望職種について、それを選んだ理由を教えてください。
-
A.
私は常に周りを見て行動する事を心がけており、相手が今自分に何をして欲しいのか、何を考えているのかなどを読み取る事が得意です。営業職ではお得意先の方やお客様などとお話をする際にこの力を存分に発揮し、新しい商品の売り込みや、相手がどういうものが好きなのかなどの分析に役立つことが出来ると考えたからです。. 続きを読む
-
Q.
得意な科目または、興味ある科目について教えてください。
-
A.
私は経済学部に入学してから、会計学Bという授業に興味を持って取り組みました。私は経済学部入学後、会計学を学び、貸借対照表や損益計算書を読み取る力を身につけました。ここで学んだ知識を活かし、企業ごとの表を見比べることで各企業の経営の仕方や将来の可能性などを読み取ることができるようになりました。また、会計学の学びを通して、1つの専門分野を学ぶことの楽しさに気付くことが出来ました。入社後に活かせる知識を増やすために、専門分野の幅を増やしていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
自己PR / 学業以外で力を注いだこと(クラブ・サークル・アルバイト等)について教えてください。
-
A.
私の長所は一度決めたことはやり通すという強い意志を持っているところです。チーズタルト専門店でのアルバイトでは毎月新商品や、新しいキャンペーンが複数同時に始まるので、スタッフが混乱し、うまくお客様を呼び込めないという課題がありました。私はこの状況を改善し、キャンペーンを利用していただけるお客様を増やそうと決意しました。そのために、キャンペーンなどが始まる前に情報を隅々まで読み、わからないことは社員の方に質問をして理解度を深めスタッフに全員に共有するようにしました。その結果、うまく説明できるスタッフが増え、キャンペーンの売り上げを約1.4倍に伸ばすことに成功し、全店舗中1位になることができました。 続きを読む
22卒 本選考ES
流通店舗
22卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
志望動機(300)
-
A.
「仕事の成果が目に見える形になるものづくりに携わりたい」という思いを実現するため、貴社を志望している。 私は中学・高校の文化祭で、毎年模擬店の装飾製作をする中で、完成して形になった時に達成感を感じていた。この経験から、仕事の成果を目に見える形として実感できるものづくりに携わりたいと思った。そんなものづくりの大半は技術系の社員が中心となって行うが、ニーズを収集する所からアフターサービスまで、ものづくりの一部始終を営業職が中心となって取り組む事ができるという点に魅力を感じて、貴社を強く志望している。ものづくりを通して、土地オーナーは勿論、利用者や社会の役に立てるような建物を生み出していきたい。 続きを読む
-
Q.
職種選択の志望動機(300)
-
A.
私が流通店舗事業を希望する理由は2つある。 1つ目は情報収集から企画提案、アフターサービスまで総合的にプロデュースできるからだ。これにより仕事の成果を目に見える形として実感できるものづくりに深く携わる事ができ、完成時のやりがいを最大化できると考えた。 2つ目は利用者の様子まで見届ける事ができるからだ。私は昨年オリジナルアプリを制作して、Appstoreにリリースした。そのアプリが現在2000人に使われているという事にやりがいを感じる一方、もっと多くの人に、もっと日常的な部分で貢献していきたいと思った。この思いから、自分が携わった店舗が多くの人に日常的に利用されるという事に魅力を感じた。 続きを読む
-
Q.
自己PR/ガクチカ(300)
-
A.
映像授業の塾でチューターとして、受講ペースを向上させた経験だ。私の校舎では高2の受講ペースが100校舎中95位だったため、私は対策チームを結成して取り組んだ。スタッフからのヒアリングと生徒のデータ分析の結果、ボトルネックを登校時間の遅さだと特定した。そこで登校時間を早めるため、生徒の登校時にスタッフと登校時間の振り返り面談をするという施策を企画した。生徒が立てた登校時間の目標を達成できたか確認し、できていない場合は理由と対策を共に考えるという面談だ。 そして私は校舎会議でこの施策を提案し、校舎スタッフ全員の協力の元、生徒全員に毎日面談をする事で、1ヶ月後に受講ペース2倍(全国8位)を達成した。 続きを読む
-
Q.
得意な科目または興味のある科目
-
A.
私の得意科目は数学だ。 私は小学校低学年の時にKUMONに通い始めた。最初は学校の授業の理解を深めるために通っていたが、徐々に算数の問題を解いて丸が付く事に対して快感を感じ始めた。小学校高学年になると、小学校の算数専門講師と自主的に交換ノートをして、講師に難易度の高い問題を書いて貰い、私はそれを放課後に解いて提出していた。中学生・高校生になると数学の難易度が上がっていき、解けない問題が増えてきて、面白さを感じなくなった時もあったが、難しい問題を解けた時の快感から、数学への興味は変わらず高かった。そして現在は、ずっと好きだった数学を大学で専攻している。 続きを読む
22卒 本選考ES
住宅系設計職
22卒 | 九州工業大学 | 男性
-
Q.
志望動機(300文字)
-
A.
私が貴社を志望する理由は二つあります。一つ目は、住宅事業だけでなく、ロボット事業や農業事業、環境エネルギー事業など、幅広く事業展開し、多角的に街づくりをされているからです。複数の事業を展開することで、相互間で技術や知識を共有し、高い組織力をもって社会に貢献できることに魅力を感じました。二つ目は、現状に満足せずに社会の課題解決に努め、世の中に貢献し続ける姿に魅了されたからです。貴社は「アスフカケツノ」を掲げ、7つの視点から社会課題を解決する新事業を展開し、社会のために成長し続けています。様々な事業を通じて社会の課題解決に貢献する一人として、私も貴社と共に成長していきたいと考え、貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
希望職種と理由(300文字)
-
A.
私が住宅系設計職を志望する理由は、お客様の理想の家を追求するだけでなく、お客様の生活や人生そのものを設計することができるからです。お客様の求める家を設計するためには、お客様自身の性格や生活を知る必要があります。そのため、住宅設計は他の設計とは違い、お客様との距離が非常に近く、綿密にコミュニケーションを取ることで、理想の家とお客様の将来を設計することができると考えます。これが住宅設計の醍醐味でありやりがいだと考えています。お客様にたくさん出会い、深く関わることで、お客様の家と人生を設計するとともに感謝される住宅設計は非常に魅力的であるため、住宅系設計職を志望します。 続きを読む
-
Q.
得意な科目または興味のある科目(300文字)
-
A.
私が興味のある科目は、建築設計製図です。設計する人によって建築物の形や機能、考え方、表現の仕方が異なることが面白いです。特に、設計者の性格によって建築物の特徴がわかれる点が興味深いと考えます。私は、論理的で堅実な性格であるため、一つずつ着実に課題を解決しながら一つの作品を作ってきました。一方、独創的で大胆な性格の人は、誰も考えられないような形や考え方の作品を手掛けていました。私は、大胆な発想はできないものの、作品を完成させるプロセスや考え方、模型の表現で高い評価をいただくことができました。仕事においても、お客様の理想を叶える住宅の考え方やプロセスを大切にして、活躍してまいります。 続きを読む
-
Q.
自己PR/学業以外で力を注いだこと(クラブ、サークル、アルバイトなど) (300文字)
-
A.
私は、課題を見つけて解決する課題解決力には自信があります。私は映画館で1年8ヵ月アルバイトをしています。特に、お客様の立場に立って映画館をより利用しやすくすることを心がけて働いています。例えば、トイレの場所がわからないお客様が多いことを感じた際には、すぐにマネージャーに相談して、トイレへの道のりを示す看板を設置しました。また、私の働く映画館は年配の方が多く利用されており、上映スケジュールが掲載されたチラシの文字が小さくて読みにくいと考えたときには、大きな文字で見やすいチラシを作成するようにしました。仕事においても、課題解決力を活かし、お客様の求めるものや課題に事前に気づき、解決してまいります。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 国際基督教大学 | 女性
-
Q.
志望動機(300字以内)
-
A.
私は、幼少期の海外生活で不安が多い中、安心を与えてくれる家族の存在の大切さをに気づきました。そんな家族が集まる空間である家を大切にしています。そのため人生で一度の大きな買い物である住宅から多くの人に影響を与えたいと思いました。中でも貴社は、説明会に参加した際の、「大和ハウスグループだけで1つの街を創ることができる」という話から、他の建設や住宅メーカーとは違う魅力があると感じました。幅広い事業を展開しているため、より多くのお客様の要望に応えることができ、また今後も成長していく企業であると感じました。貴社に入社後は、海外事業に挑戦し、日本だけでなく世界中の人に影響を与えたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
希望職種とその理由(300字以内)
-
A.
私は約7年間海外で生活してきました。言語や価値観の違う方々と接する中で、相手の立場を尊重し、何事も丁寧に伝えることの大切さを学びました。これを活かし、お客様に一番近い立場でお客様に寄り添った提案がしたいです。また人生で一度の大きな買い物をサポートすることは大きなやりがいであると感じるため、営業として多くの人に影響を与えたいです。 また、常に挑戦し続けたいため、営業の経験でお客様のニーズや接し方を習得した後、海外事業に携わりたいです。幅広い事業を展開している貴社だからこそ、世界中の人に住宅からだけでなく、街づくりを通して支えることができると考えます。貴社の一員として多くの人に影響を与えたいです。 続きを読む
-
Q.
得意な科目、興味のある科目(300j字以内)
-
A.
私は英語科の分野が得意です。現在英語科の教員免許を取得中で、6月から母校で教育実習をする予定です。長い海外生活を通じ、苦戦しながらも英語を習得してきました。そんな中、私はスキルを活かし、指導する立場を経験することを決意しました。指導する立場を経験することで、相手の立場に立って考えることや、ニーズを把握しよりよい指導方法を模索することに専念しました。取得する中で、英語を使用することへの興味はあるものの、英語自体を教えることへの興味が湧かないことに気づきました。そのため、教員免許は取得し続けながら、自分自身が英語を武器に社会に貢献できる会社へ就職することを決意しました。 続きを読む
-
Q.
自己PR、学業以外で力を注いだこと(300字以内)
-
A.
私は大学のアーチェリー部の部長に専念しました。同部は指導者が不在でリーグ戦では最下位でした。技術力不足と一体感欠如が原因と考え、経験者の私は技術指導を試みましたが、難しいと言われ苦戦しました。そこでビデオ撮影をし自身を客観的に見てもらいことで皆が課題を理解し把握する事ができ、実力が向上しました。また一体感醸成のため、部の目標を掲げ定期的に意見交換の場を設けました。お互いの課題を理解し支え合う環境が整い、技術・精神の両面が向上した結果、2部リーグ昇格を果たしました。この経験から、相手の立場に立って考えることや、意見共有し、お互いを理解・尊重することが組織の目標達成の近道となることを学びました。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職(施工管理)
22卒 | 東京理科大学 | 男性
-
Q.
当社を志望する動機を教えてください(300字)
-
A.
貴社はハウスメーカーとしてだけでなくマンションや商業施設、リゾート事業などとにかく多くの事業を展開しており、また海外にも事業を拡大させていることが強みであると思います。 私は様々な建築物に関わっていきたいという気持ちがあるため、これが魅力的に感じました。 また貴社の会社説明会の動画を拝見させていただいた際、弱みは「事業領域が広い分、事業ごとにみるとシェア1位のものがない」ということを伺いました。 しかし私は、それを伸びしろであると感じました。 リーディングカンパニーとしてこれからも発展していくであろう貴社に私も貢献したいと思い志望しました。 続きを読む
-
Q.
希望職種について、それを選んだ理由を教えてください(300字)
-
A.
私は施工管理職を希望しています。 私は昔から積み木やドミノなどコツコツと積み重ねていく作業が好きでした。なぜなら何もない状態から長い時間を掛けて作り上げた作品が注目を浴びるのが嬉しく、また完成した時に感動を味わえるからです。 私は建物を見ることが好きだったため建築学科に入り、将来は現場で働きたいと考えてきました。 様々な職種を調べていく中で最も私に合っていると感じたのが施工管理職でした。 職人の方が専門的な限られた分野を担当するのに対し施工管理は建物全体のQCDSEを管理し、更地の状態から竣工までを見届けることができるのは私にとってとても魅力的な職業です。 続きを読む
-
Q.
得意な科目または、興味ある科目について教えてください(300字)
-
A.
私の得意な科目は構造力学です。 大学の演習授業では常に10番目以内に解答を終え、通常の構造力学の授業を含めて成績はSが3つとAが1つです。 構造力学が得意な理由は力学が好きだからだと思います。 私は大学受験において1年間の浪人生活を経験しましたが、その際最も力を入れた科目が物理でした。 問題集を何周もし、教科書は定義の確認やメモの記入を行いぼろぼろになりました。 その結果、高校3年生の冬の模試では偏差値が○○でしたが、1年後の同じ模試で○○以上の偏差値を取ることができました。 このようにして得意にすることのできた物理を建築学の範囲で活かすことができる構造力学がいまの私の得意科目です。 続きを読む
-
Q.
自己PR/学業以外で力を注いだことを教えてください(300字)
-
A.
ピザチェーン店でのアルバイトで時間管理の大切さとその方法を学びました。 去年のクリスマス、私は配達には向かわず配達員に次はどれを行ってもらうかを指示する役割を任されました。配達時間と場所を考慮して指示を出すのですが、判断を誤れば遅配を大量に出してしまうことにもなりかねない責任重大な役割でした。加えてクリスマスの注文数は膨大であるため少しでも回転率を上げなくてはいけません。そこで私は同時にバイクに積んで配達できるものを2件から最高4件で組むことにしました。 コロナの影響もあり一昨年の1.4倍相当に当たる400枚を売り上げたにもかかわらずお待たせ時間は一昨年の2分の1となる90分を越しませんでした。 続きを読む
22卒 本選考ES
施工
22卒 | 北海道大学大学院 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
ものづくりを通して沢山の人の暮らしに大きな影響を与えられる建設業界を志望しています。貴社を志望する理由は3つあります。1点目は事業内容です。昔からモノ作りと誰かをサポートすることに楽しさ・やりがいを感じており、モノによって人々の暮らしを豊かにできる事業に携わりたいです。2点目は環境貢献です。○○の活動で様々な国の学生と交流し、彼らの環境問題に対する意識の高さに刺激を受け、環境問題の改善・解決に貢献したいと思うようになりました。3点目は企業の海外展開です。半年の留学期間中、自分とは全く違う価値観や文化を持つ人たちと交流し、視野が広がりました。就職先ではスキルや知識を身につけ、数年後には海外で働きたいと思っております。 続きを読む
-
Q.
希望職種を選んだ理由
-
A.
建築施工を志望する理由は、毎日変化する環境下で、職人さんたちをマネジメントしながら一つの作品を作ることに魅力を感じたためです。私は木材工学を専攻しCLTに関する研究を行っており、将来的に中大規模建築での木の利用推進に関わりたいと考えています。木質建築の高い技術や経験がある御社で私が大学時代学んで来た木材の知識を活かし、脱炭素社会の実現に向けて、サステナブルな建物を作っていきたいです。 続きを読む
-
Q.
自己PR/学業以外で力を注いだこと
-
A.
私が学生時代に力を入れたことは、初めて北海道支部主催で開催する○○の国際会議の企画です。北海道の魅力を世界のメンバーに知って欲しいと思い、○○の国際会議の開催地として応募し、今年6月に初めて北海道で開催されることが決まりました。開催に向けて、他国から参加する学生との文化交流や森林でのフィールドワーク、森林に関する講義やワークショップなどを企画してきました。また海外支部の代表との会議も重ねております。大変だったことは開催経験のある海外支部はメンバーが約30人と多かったのですが、北海道支部は5人と少ない人数で準備を行ってきたことです。工夫したことは、開催経験のある支部代表に意見やアドバイスを積極的に求めたことです。また自分1人でやるのではなく、支部内のメンバーに上手く役割を振りながら、自分が代表としてその責任を担ってチームとして推進してきました。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
志望動機を教えてください。
-
A.
私は貴社を志望する理由は、お客様一人一人に寄り添った営業ができる人材になりたいからです。私は「ツギマチLAB」のインターンシップに参加して、貴社が多種多様な事業を行っている事を知りました。そのため、多くのお客様のニーズに合った提案ができると感じました。また、貴社は売り上げが業界トップであるため、若いうちから成長でき、常に成長できる環境があるのではないかと感じました。私は何歳になっても向上心を持った人間でありたいです。このような環境がある貴社では、その人物像に近づく事ができます。そのため、物事に対して満足する事なく、常にお客様を第一に考えられる営業ができると考えています。 続きを読む
-
Q.
「住まいづくり」を選択した理由を教えてください。
-
A.
私が住まいづくりを希望した理由は、自分の目で役に立っている事を実感したいからです。「住まい」とは人々の生活に欠かせないものです。私はその「住まい」をより良いものにし、お客様に喜んで頂きたいです。この考えは居酒屋でのアルバイト経験から得たものです。アルバイトでは自分の作った料理をお客様に提供し、喜んで食べてもらうのがやりがいでした。そのため、自分の目に見える形で役に立てる仕事をしたいと考えています。料理を提供する事をやりがいと感じる事ができていたのですが、より生活に欠かせないスケールの大きい物を提案したいと考え、住まいづくりを希望しました。 続きを読む
-
Q.
あなたの得意科目を教えてください。
-
A.
私の得意科目は史学です。その中でも特に日本史学を得意としています。日本史は人物名や戦の名称をただ覚える暗記科目だと思われがちですが、時代の背景、人物の生き方、考え方など深く掘り下げて勉強する事が重要です。例えば織田信長を勉強する場合は、その時代の海外の状況や信長に仕えていた家臣についてなど、幅広い視野を持ち、勉強する必要があります。幅広い視野で考え、物事を深く掘り下げる事により、樹形図のようにあらゆる事を関連付けて勉強できます。よって、自然と知識が増えていき、勉強する事が楽しくなります。私はこの考え方を活かし、言われたことをただ吸収するだけでなく、様々な知識を深く得られるように行動できます。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 電気通信大学 | 女性
-
Q.
志望動機(300字以内)
-
A.
私はあらゆる人が快適に住むことができる住宅を安価で提供したいと考え、国内トップクラスの住宅メーカーである貴社を志望しました。幼い頃に雨漏りが酷く寝る場所も困るような石造りの家に住んでいた経験から、快適に住まうことのできる住宅の必要性を痛感し、この希望を持つに至りました。貴社はプレハブ住宅の先駆け企業であることから、様々な技術開発を他社に先駆けて進めることができると考えています、また、注文住宅からエネルギー施設に至るまで幅広い事業領域を持つことで複合的な価値を提供できることと、海外での施工実績が多く、今後更に世界中のお客様に住宅を提供できるという展望を持っていることに特に魅力を感じています。 続きを読む
-
Q.
希望職種とその理由(300字以内)
-
A.
私は、生産技術職を志望しています。なぜなら、大学で学んだ材料工学や機械設計等の知識を最も活かせる職種だと考えているためです。 特に完全邸別生産に携わりたいと考えています。幅広いお客様に注文頂けるように、高い精度を実現できる生産設備の導入を提案し、生産コストの削減や生産期間の短縮化、生産過程の効率化に挑みたいと考えています。 また、建材の生産性向上によって成長事業である事業施設事業の更なる成長に貢献できると考えています。特に周辺住民の生活に大きな影響を与える病院やインフラ施設の建設において、様々なニーズを満たすよう高精度かつ短期間な工事の実現に寄与したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
得意な科目、興味のある科目(300j字以内)
-
A.
大学で最も興味をもって取り組んだのはマシンデザインという科目でした。入学当時から機械の設計に興味があったため、特に意欲的に取り組みました。 本科目は、所定の条件を満たすように歯車減速機の仕様を決定し設計図を作成する課題、とクレーン車のモデルを作成し、構造解析する課題に取り組みました。同じ課題に取り組む友人と協力し合うことと、疑問点や不明点を教員に質問することで、機械の設計、図面の作成、3DCADの扱い方など幅広い知識を深めることができました。 この経験から、会社での業務を円滑にすすめる上でも必須となる、与えられた課題の優先順位を整理し達成する課題解決力を身につけました。 続きを読む
-
Q.
自己PR、学業以外で力を注いだこと(300字以内)
-
A.
強みはチャレンジ精神があることです。この強みを発揮し、大学では管弦楽部に入部し、ホルンを始めました。私は音楽経験がない状態からスタートを切りましたが、経験豊かな他の部員たちに演奏技術で並び立てるよう、個人レッスンや教本を用いての自主練習に取り組みました。その甲斐もあり、3年次の演奏会では交響曲の首席奏者を務めました。 この強みと経験を活かし、貴社の業務では特に生産ラインの自動化に関するアイディアを提案したいと考えています。 また、問題解決能力にも長けており、部活の会計係を務め、長年問題を抱えていた会計制度を改善しました。 この経験は生産環境や工程管理などにおける問題解決に応用できると考えます。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 北海道大学 | 男性
-
Q.
志望動機 300字以内
-
A.
私は、人々の暮らしに欠かせない衣食住の一つであり、中でも人生で一度の大きな買い物である住宅において、お客様の手助けをしたく住宅設計に興味をもちました。また、契約までお客様と長くお付き合いをするため喜びも共に分かち合うことができとてもやりがいがあると感じました。現在、日本では少子高齢化や人口減少問題が深刻になっており、将来的に考えて新しく家を建てるということは年々少なくなり需要が減ると予測できます。そのような中で、戦後の住宅不足の解消から高度成長の後押し、環境問題の解決まで、時代ごとの社会ニーズに応えてきた貴社の先見性があれば、将来も会社の成長が見込まれると思い、貴社を志望しました。貴社に入社した際には、土地活用分野で集合住宅事業において多様化する人々の暮らしに最適な提案を行いたいと思っています。 続きを読む
-
Q.
希望分野を選んだ理由 300字以内
-
A.
土地活用分野の、自らが裁量権限をもって仕事に取り組める点に魅力を感じました。土地診断からプランニング、設計、建築、経営サポートにいたるまで自らのアイデアを提案することはとてもやりがいがあると思います。集合住宅事業においては女性の社会進出や共働き、都会に進出しての一人暮らしなど、時代と共に暮らしの形が多様化する中で、入居者のニーズに対応した独自の提案を行いたいと思います。また、流通店舗事業においては不動産の有効活用を希望する土地オーナー様と新たな事業展開の拠点を求めるテナント企業様をつなぎ、土地に適した事業展開をサポートすることで、周辺に暮らす人々の生活までも豊かなものにしたいと思っています。 続きを読む
-
Q.
得意科目・興味のある科目 300字以内
-
A.
知的財産法の分類について。特許法では特許を取得するために「進歩性」という高いハードルが課されるのに対し、著作権法で保護されるには「創作性」を満たすだけでよいとされています。このハードルの違いは、両者の発展の方向性の違いにあると考えられます。技術の発明に係る特許法は、効率的な方向に発展は限られており、一度排他権を与えると他者が発明を利用するための障害になりやすいので高いハードルを課す必要があります。一方、文化の領域に属する特許法は多様な方向に発展の可能性があり、仮に排他権を与えても他者の創作活動に与える影響が相対的に小さくすみます。これらの違いが二つの法律のハードルの違いを生むと考えられます。 続きを読む
-
Q.
自己PR 300字以内
-
A.
私は、大学の部活で主将を務めました。1年生のころは部員が少なかったのですが、2年目の新歓では先輩や同期と話し合って新歓のやり方を大幅に変更し、目標の10人以上の部員を入れることに成功しました。主将を務めた3年目にも同様に新歓を成功させました。また、武道系の部活と交流会を執り行い、自らの部活の魅力をアピールし、さらに他部活の雰囲気を知ることで部活運営の視野を広げました。そして私は部員一人一人とできるだけ1対1で話をして、全員の性格や個性を把握しました。そのおかげか、OBの方には部活の雰囲気が明るくなったと言われるようになり、そして何より1年生は誰一人部活を辞めなかったことが私の誇りです。 続きを読む
16卒 本選考ES
一般職
16卒 | 共立女子大学 | 女性
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは積極的に新しいことに挑戦することです。高校時代の部活動を通じて負けず嫌いになり、知りたいという気持ちが強くなりました。私の実家は電器店です。量販店に負けない理由が知りたくて手伝うことにしました。展示会等に参加し、電器店が必要な高齢のお客様がいると知り、お客様第一の心を学びました。 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
住宅事業だけでなく「アスフカケツノ」という考えをもとに住まいや環境をあらゆる方向から支えている貴社に魅力を感じました。未来のことを考え、新たな価値を社会に届けていることに共感しました。暮らしになくてはならないものを扱い、多くの人を支えていくことができる仕事で誇りを持ち、働きたいと考えました。 続きを読む
大和ハウス工業の 会社情報
会社名 | 大和ハウス工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイワハウスコウギョウ |
設立日 | 1947年3月 |
資本金 | 1616億9900万円 |
従業員数 | 49,924人 |
売上高 | 5兆2029億1900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 芳井敬一 |
本社所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
平均年齢 | 40.4歳 |
平均給与 | 964万円 |
電話番号 | 06-6346-2111 |
URL | http://www.daiwahouse.co.jp/ |
採用URL | https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html |
NOKIZAL ID: 1130292
大和ハウス工業の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価