就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
中日本高速道路株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

中日本高速道路株式会社 報酬UP

中日本高速道路の本選考ES(エントリーシート)一覧(全57件) 2ページ目

中日本高速道路株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

中日本高速道路の 本選考の通過エントリーシート

57件中51〜57件表示

16卒 本選考ES

総合職事務系
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
研究テーマやゼミなどの具体な内容 1文字以上200文字以下

A.
《ライフサイクルアセスメント(LCA)ゼミ》LCAとは、ある製品のチェーンサプライを業界の枠を超えて解明し、その「ゆりかごから墓場まで」の負荷を定量的に算出・評価することで、環境・社会・経済に対する影響をライフサイクル全体から考えようというものです。この定量化された結果から、課題を抽出しチェーンサプライ全体の改善策を考える、あるいは製品同士を比較しより最適な選択を決定するといったことを行います。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと 1文字以上260文字以下

A.
《テニスサークル代表》離脱者ゼロのサークルづくりに取り組みました。学年が上がるにつれて人数が減っていく現状に問題を感じたためです。その中で様々な意見を一つに纏めるために、1日々の活動で一人一人と積極的にコミュニケーションをとり距離を縮めること。②意見には必ず耳を傾け、それに対しブレイクダウンした自分の考えを伝え合意形成していくこと。③誰よりも自身が仕事を全うしている姿勢を見せること。により、仲間の信頼と協力を得たサークル運営の推進が可能となりました。結果例年60%程度であったサークル員の定着率は90%を超えました。 続きを読む

Q.
長所及び短所 1文字以上200文字以下

A.
私は「周りといい関係を築きながら結果にコミットできる」人間です。学生時代は人々の間を調整することで一つのカタチへ導く役割を多く担い、そのために裏方としても全力を尽くしてきました。一方で、より多くの合意を得て判断を下していくために「決断のスピード感に欠ける」という短所もあります。しかし、ビジネスでは不確定要素もある中でスピード感を持って判断することも求められるため、弱みを改善していきたいと思います。 続きを読む

Q.
志望動機 1文字以上260文字以下

A.
私には「世の中の当たり前をつくり、人々の生活を支えたい」という想いがあります。学生時代のサークル代表の経験から、メンバー全員で楽しめそれぞれにとっての居場所となる環境づくりにやりがいと達成感を感じてきたためです。貴社は日本の大動脈を形成する高速道路網により、世の中の物流を支え大きな人の流れを生み出しています。そこでは物理的な移動のみではなく、人々の想いや記憶も運ばれているはずです。そうして「人・モノ・想い」を高速道路というネットワークで繋げることでより活性化された世の中を創りだしている点に魅力を感じ、志望致します。 続きを読む

Q.
あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか 1文字以上400文字以下

A.
上記想いの実現へ向けて、自身の「周りを巻き込み目標達成へコミットする」という強みを活かし、人やモノの流れを守り発展させ続けていきたいです。具体的には、初めは現場に最も近い保全・サービス事業で実際に人々と関わりながら知識とノウハウを学び身につけたいと考えています。また財務部のような数字を扱う部署で数字感覚や事業の規模感も学び、自身の強みとしていきたいです。その上で、将来は人々に永く使われ続けるような仕組みづくりとしてサービスエリア事業に携わりたいです。そこは「疲れを癒すためのオアシス」であり、「人と人、人とモノを結び感動を与える空間」でもあります。よって多様化するニーズに対応した、個性的で魅力的な“居場所”を創りあげたいです。また、新規事業にも興味があります。例えば、未来の水素社会に向けた環境整備に取り組んでみたいです。以上により、貴社の一員として想いを実現していきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 法政大学 | 男性

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだことをお書きください。

A.
留学である。二年終了時TOEIC300点台だった私は700点越えを目標に掲げ留学をした。目標を達成するため語学学校に加え現地の方と共に働く事が必要だと感じた私は街中のレストラン等に履歴書を配った。しかし、英語のつたない私を雇ってくれる所はなく20件断られ続けた頃、生活費も残りわずかな事と仕事が決まらない事への不安感により諦めそうになった。その際、日本食レストランで働く事も出来たが、当初の目標を達成のするため続けた結果51件目で仕事を獲得することが出来た。半年間現地の方と仕事をする事で785点を取得し目標を達成した。 続きを読む

Q.
長所及び短所をお書きください。

A.
長所は目標達成意欲が高い事である。具体的な経験として三ヶ月の営業インターンシップが挙げられる。一ヶ月の売上目標を300万・一日の架電数を200件と決めた。自身の定めた目標に対して努力を惜しまず三ヶ月を通して1000万を売り上げる事が出来た。短所は心配性である事である。昔から念には念を入れる性格であり、今まで大きな失敗や挫折を経験した事はないが、慎重になりすぎて大胆性に欠けると私は考えている。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由をお書きください。

A.
高速道路が人々の生活を支え豊かにしているからである。私は岐阜県土岐市出身であり家族で東京・大阪など遠方に出かける際の移動手段は決まって車であった。また東海環状道・中央道・東名・名神高速道路を利用し道中SAに立ち寄りながらの旅であった。私にとって高速道路は身近な存在であり、さらに御社が初めて高速道路外で大規模地域開発として開業させた複合商業施設、テラスゲート土岐の近くで生まれ育った事で親しみがある。それぞれを利用する方々が安全で快適にご利用頂ける維持管理業務、商業施設などの地域開発に携わる仕事に就きたいと思い志望する。 続きを読む

Q.
あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか。

A.
私の強みは目標達成まで努力を惜しまない事及び観察力である。また高校・大学を通して経営学を学び、それらを生かし貴社では高速道路を利用する多くの方が来て頂ける場所を提供し魅力ある商業施設の開業を実現させたいと思っている。私は語学力の向上及び日本と海外生活の違いの実感するため一年間オーストラリアのシドニーに留学をした。そこで暮らした体験の中で感じた事は都心部から少し離れると移動手段は車の利用が圧倒的に多く、そして買い物の仕方が日本と随分違う事である。週末には高速道路を利用し遠くの大型ショッピングセンターに向かい食料や生活用品をまとめて購入し大量の荷物を持ち帰るといった家庭が多く存在していた。私は日本も同じで都心部以外は様々な要因により電車やバスよりも車を利用した方が断然便利であると考えている。そのため公共性の高い高速道路の魅力を高める事及び海外との比較も含め人々の暮らしを豊かにしたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

情報・通信
男性 16卒 | 東京大学大学院 | 男性

Q.
研究テーマやゼミなどの具体な内容

A.
研究テーマは【企業間取引データを活用した地域間経済ネットワーク構造の可視化】です。地域間のお金の流れの把握と予測を目的とし、約400万件の企業間取引データベースを解析しました。具体的には企業が集まる地域を一つのクラスタ、クラスタ同士で集計した取引を一つのリンクと考え、複数のクラスタとリンクで構成されるネットワークデータを作成しました。今後は地域の人口変化によるネットワークの変化を分析したいです。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと

A.
インターンシップで担当した【新しい人流データの開発マネジメント】です。仕事は開発スケジュールの進捗管理でした。工夫した事は【必要な情報は正確に関係者と共有する、全体のスケジュールを意識する】ことです。前者ではチーム間で情報の齟齬が生じないように、報告すべき情報を定型化しました。後者ではメンバーと同意の上、各工程のスケジュールをタイトにし、全体のスケジュールに余裕を持たせました。これらを意識して取り組んだ結果、想定期間より早くプロジェクトを達成でき、周りと協力して成果を上げたことに達成感を感じました。 続きを読む

Q.
長所及び短所

A.
長所は【幅広いことに興味を持ち、実際に挑戦できる】ところです。学業では機械・経済・情報など幅広い学問に興味を持ち、大学での研究は機械系、大学院での研究は経済・情報系を専攻しました。短所は【飽きっぽい】ところです。私はこの弱みを出さないために、「目標を必ず決め、それを周囲に宣言する」「同じ目標を持つ仲間を見つける」ことを常に心がけ、一旦決めた目標を投げ出さない環境づくりを意識しています。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は【人々の安全と快適さの両立】を仕事で実現したいと考えています。きっかけはETCシステムです。料金所手前の渋滞を一気に解消し事故の危険を減らす画期的なシステムに非常に感銘を受け、安全・便利なインフラを整備して人の暮らしを支えたいと感じるようになりました。貴社の手がける高速道路は中日本だけでなく、東日本と西日本を行き来する人・モノを支え、まさに日本全体の大動脈です。貴社の高速道路事業に携われば、「人々の安全を支えるという使命、さらなる快適さを届けるという面白さ」の両方を実現できると考えました。以上が志望理由です。 続きを読む

Q.
あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか

A.
私が実現したい事は二つあります。一つは【大学で培った情報の知識を活かし、高速道路内の情報インフラを整備すること】です。ETCによる快適な料金清算やVICSによる道路交通情報の提供など、情報技術は高速道路利用者の安全・快適性に大きく貢献しています。そしてそのようなシステムを維持していくために、高速道路内のセンサーや通信設備を保守することが何より大事です。私は利用者の安全・快適な交通を支えるため、現場でも主体的に課題意識・改善意識を持ちながら、ネットワークのインフラ整備に貢献したいです。もう一つは【持ち前の挑戦心を活かし、新しいサービスの事業化に挑戦すること】です。私は日々の活動の中でも思いついたアイデアを積極的に取り入れる事を欠かしません。貴社の業務でも自分が考える新しいサービス提供構想の実現可能性を分析し、実現可能であればそのサービスの具体化・事業化に主体的に関わっていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
★ 研究テーマやゼミなどの具体な内容 1文字以上200文字以下

A.
現在、太陽光発電の普及が進んでいますが、発電量が天候に影響される太陽光発電の大量導入時には電力系統の周波数維持などに問題が生じます。太陽光発電の出力変動の中でも大きな雲の移動による数時間続く大きな変動は、周波数への影響が特に大きいと考えられますが、その評価をした研究はありません。私は、この変動が周波数に与える影響を適切に評価できる周波数制御シミュレーションモデルの構築および影響評価を行っています。 続きを読む

Q.
★学生時代に力を入れたこと 1文字以上260文字以下

A.
私は大学院での研究に力を入れて取り組みました。研究を行うにあたって、私は自分の成長を重視して取り組んできました。具体的には、プレゼンテーション能力や文章力を高めるために、学会等に積極的に参加するようにしてきたり、分野の知識を幅広く得て、広い視野を持って考える能力を得るために、周りの学生の研究についても積極的に相談に乗るなどして、研究の知識や進め方を学んだりました。これらの能力や考え方、知識などは、自分の研究にも活かすことができており、昨年行った発表では、学会から優秀賞を頂くという実績を残すことができました。 続きを読む

Q.
★長所及び短所 1文字以上200文字以下

A.
私の長所は慎重さです。物事を行う際には、予め調査を十分に行い、考察してから行動に移すように心がけています。周りからは、私が立てた予定や計画には間違いや見落としが少ないと言われることが多いです。しかし、事前の調査に時間がかかり過ぎてしまい、行動開始が遅れることがあるため、準備できる期間が短い場合には短所にもなり得ます。現在は、使うことのできる時間に応じて、慎重になり過ぎないことを心がけています。 続きを読む

Q.
★志望動機 1文字以上260文字以下

A.
私は、高速道路における情報通信システムの開発を通して、より安全な高速道路づくりに貢献したいと考え、貴社を志望しております。主要な交通手段のひとつである高速道路は、地域の活動や発展に対する貢献が大きい反面、交通事故発生時には重大な事故となりやすいという危険があります。私は貴社で、今後更に高度化が進んでいく情報通信技術を用いて、事故の原因である逆走の情報やより精度の高い渋滞情報などを利用者に伝達する新たなシステムの開発に携わり、より事故の少ない安全・快適な高速道路づくりに貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
★あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか 1文字以上400文字以下

A.
私は、自分の特徴である広い視野で考えるという意識を活かして、人々がより安全に高速道路を利用するためのシステムを作りたいと考えています。現在、情報通信技術の発達に伴い、高速道路では様々な情報を運転者に伝える環境が整いつつあります。しかし、高速道路は様々な人が様々な目的で利用するため、運転者は同じ情報を受け取っても同じ行動はとらないと考えられます。情報伝達を通して、より安全な高速道路を作っていくためには、広い視野を持って人の行動や交通状況が様々な理由で変わるということを考慮する必要があると考えられます。私は、研究を通して広い視野を持つことを意識しているため、その意識を活かして情報通信システムを開発し、より安全な高速道路を実現したいと考えています。また、自動車の運転支援システムが普及してくる未来には、情報通信技術と運転支援システムの協調により事故を減らすシステムの開発に挑戦したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

事務系総合職
男性 16卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
研究テーマやゼミなどの具体な内容 1文字以上200文字以下

A.
私は交通経済学におけるゲーム理論の応用を研究テーマとしています。地方鉄道路線の存続問題を対象として、自治体・鉄道会社・利用客の3つのプレイヤーを設定し、其々の合理的な戦略を考え、均衡を求めます。理論上で廃線にする事が合理的な鉄道でも、現実には存続している事も多いので、理論と現実との乖離を分析し、なぜ存続できているのかを考えます。その分析に基づき、今後の存続の仕方についても検討していきます。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと 1文字以上260文字以下

A.
私は体育会洋弓部でチームを纏める事に注力しました。昨年のチームは学年間の意見の違いが大きく、チーム一丸となれませんでした。それを受け、私達の代は後輩の意見を積極的に取り入れ、チームを纏めようと考えました。私は後輩から直接幹部部員に意見を言う事は難しいので、その間に立ち、後輩の本音を聞こうと考え、積極的に話しかけ親近感を抱いてもらい、相談しやすい先輩を目指しました。些細な悩みも1対1で聞く事を心掛け、次第に本音を聞けました。それを幹部に伝え運営に反映させる事で、意見の違いを緩和し、今年のチームは一丸となれました。 続きを読む

Q.
長所及び短所 1文字以上200文字以下

A.
私の長所は困難に対する粘り強さです。私は常に現実から逃げていないかを自問する事をモットーとしており、どんなに困難な事にも諦めずに努力し続けて、成果を上げてきました。一方、短所は時々視野が狭くなってしまう事です。これは長所とも関連しており、私は一つの事に集中し過ぎて、視野が狭くなる事を自覚しています。その克服の為、何かに集中する時には周囲の人の意見を聞き入れ、別の視点を取り入れる事を意識しています。 続きを読む

Q.
志望動機 1文字以上260文字以下

A.
私は仕事を通じて日本経済に貢献したいと考えています。貴社は東名高速道路という日本の大動脈を運営されており、日本経済への貢献度は非常に大きいと考えました。また、社員の方をお伺いすると、社会を支える責任感を持って仕事をされている方が多く、私は大きな目標に対してでも粘り強く挑めることが長所なので、その大きな責任のある仕事を是非やらせて頂きたいと考えました。また、私は地方振興に関わりたいと考えており、貴社が地域経済の発展も重視されており、道路やサービスエリアの地方に果たす役割の大きさを考え、その点も魅力的だと感じました。 続きを読む

Q.
あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか 1文字以上400文字以下

A.
私は貴社で、地方振興を通じて日本経済の発展に貢献したいと思います。貴社であれば、高速道路は地域の足を支える事や都市へのアクセスを担う事が出来、SAは地域交流や日常の買い物を行う事が出来、この二面で地域振興に携わる事ができます。現在、過疎化の進む地方では、商業施設などが減っており、大きな問題となっています。そこで、SAに高速道路を利用しなくても気軽に立ち寄れる商業施設を設け、地域の中心としたいです。また、これは高速道路の利用客の方にもより魅力的なSAを提供できるというメリットがあります。しかし、これを成し遂げる上では地域の方の協力が不可欠ですが、日本ではこのようなSAは未だに少なく、地域の方の理解を得る事に苦戦すると思いますが、私は地方振興を通して日本経済に貢献したいという信念の基、持ち前の困難に対する粘り強さを発揮して、何度でも交渉を重ねて、地域の方と本音で話し合う事でこれを実現したいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

文系総合職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
研究テーマやゼミなどの具体な内容 1文字以上200文字以下

A.
環境法・不法行為法ゼミに所属し、環境の悪化を防止し保全を目的とする法制度について勉強しています。インドネシアを一人旅した経験から、水質汚濁や大気汚染の現状に衝撃を受け、日本の環境規制に興味を持ち環境法を学ぶことを決めました。最近ではゼミのテーマとして公害訴訟で問題となる「複数の工場が汚染水を垂れ流しにし、損害が発生している場合の各工場の責任関係」について議論を深めています。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと 1文字以上260文字以下

A.
中南米食品卸業者のネット販売部門でアルバイトに注力しました。職場では8か国以上もの国籍を持つ人々が働いており、始めた頃は異なる価値観や言語といったものが業務をするうえで障壁となることが多々ありました。そこで、私は自身の仕事ぶりによって、信頼を勝ち得ようと考えました。朝早めに出勤し職場の整理整頓から始め、顧客のクレーム対応も率先して引き受けました。すると、私と他のスタッフの間で仕事をサポートしあうという関係が構築され、重要な仕事も任せてもらえるようになりました。今では、主力商品であるアサイーの発注を一任されています。 続きを読む

Q.
長所及び短所 1文字以上200文字以下

A.
私の長所は「物事に対するひたむきな姿勢」です。これは、これまでずっと続けてきた野球というスポーツを通じて培われました。そのため、アルバイトや勉強面でも自分に与えられた仕事は責任感を持ってやり遂げてきました。その反面、すべての仕事を自分でこなそうとしてしまうことがあります。そのため、自分のできる範囲をしっかりとわきまえ、他人と協力して仕事をこなすことができる社会人になりたいと考えています。 続きを読む

Q.
志望動機 1文字以上260文字以下

A.
現在、日本は少子高齢化社会・人口の東京一極集といった環境の変化に直面しています。また、来たる南海トラフ巨大地震をはじめとする自然災害に対処すべく、国土の強靭化は急務となっています。この日本が抱える二つの大きな課題に対し、日本の東西を跨ぐ大動脈ともいえる道路を持つ貴社でなら解決へのアプローチをすることができると考えています。また、交通インフラは一時も休むことは許されません。【日本の課題に挑戦できるというダイナミズム】と【責任の重さ】は、私が今後40年間働き続けるうえでの原動力となると考え志望しています。 続きを読む

Q.
あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか 1文字以上400文字以下

A.
「新規事業である不動産事業に挑戦し、俯瞰的な視点を持った開発によって活性化した地域の実現」に貢献したいです。私は、大学で受講した「土地法」という講義において、土地や建物といった不動産が人に与える影響の大きさに面白味を感じ、不動産にかかわる仕事を通して、人の暮らしを支えると考えています。この想いから、自学を重ね宅地建物取引士の資格も取得しました。私は、貴社の日本各地に張り巡らされた高速道路という事業を核として、地域の不動産開発を進めることで、鳥の目の視点から本当に地域に貢献する仕事ができると考えています。そして、こうした新規事業への挑戦はコア事業である高速道路の価値をますます高めるでしょう。この新規事業に挑戦するために、まずは建設事業や保全・サービス事業において、貴社の培ってきた用地取得や不動産管理のノウハウを吸収し、新規事業に挑戦する素地を養いたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職事務系
男性 16卒 | 横浜国立大学 | 男性

Q.
研究テーマやゼミなどの具体な内容

A.
社会学、特に貧困・格差、途上国問題、国際開発について関心があり学んでおり、統計分析による量的な調査手法とフィールドワークによる質的な調査手法も併せて学んでいます。また、座学だけではなく、大学3年生の夏に1カ月間、JICAの理事を兼任されている教授のもと13名の学生チームで南米のパラグアイ共和国に渡航し、貧困地域の農村で小学校の建設に向けた調査活動と住民集会の主催をしました。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと

A.
投資用マンションの賃貸管理会社での電話営業のインターンシップです。この活動は大学以外の環境に身を置き刺激を受けたいという思いから始めました。しかし、始めた当初、お客様との信頼を築くのが難しいため1か月以上アポイントが取れないという壁にぶつかりました。  自分の意思で始めたにも関わらず思うように結果が繋がらないことに焦りと悔しさを覚え、自分の手法を見直し成果を出せるように達成へのプロセスを考え、「情報収集」「課題発見」「整理」をし改善を重ねていきました。その結果、20名のインターン生の中で3位の成績を獲得できました。 続きを読む

Q.
長所及び短所

A.
長所は目標に向けて計画を立て、実行する力です。学生時代も国際学生交流会の企画運営スタッフなど様々な活動でこの長所を発揮してきました。仕事の中でも、目標達成のために積極的に考え、行動したいと思っています。  短所は、少し自己主張が強いところです。仕事においてしっかりと自分の意見を周りに提案することも重要ですが、周りの状況や相手への配慮を忘れずに適切に提案ができるように心掛けていきたいと思っています 続きを読む

Q.
志望動機

A.
幅広く社会を支え、人々の生活に寄与したいという思いから貴社を志望しています。私の大学での国際開発の専攻や、南米・パラグアイでの学校建設事業への参加の経験から、「自らの働きかけにより、幅広く社会に寄与したい」という思いが強くなりました。  貴社は中日本エリアに2,007kmの高速道路ネットワークを持ち、日本の物流・移動の大動脈として社会を支えている点に魅力を感じています。また、更なる安全・快適性の追求や、サービスエリア事業など豊かなサービスを提供するために成長を続けている点にも強く魅力を感じ志望しています。 続きを読む

Q.
あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか

A.
私が実現したいことは主に2つあります。1つ目は「交通事故をゼロにする」ことです。高速道路上では常に様々な事故のリスクがあり、事故の発生を減らすために取り組んでいきたいと考えています。そのために、私の強みである「課題発見・解決する力」により、問題を正しく認識し解決のための施策を打ち出していきたいと思います。  2つ目は、「サービスエリア事業などの関連事業の更なる充実」です。高速道路を利用されるお客様にゆっくりと休憩して頂く場を提供することで安全運転にも繋がりますし、地域の特徴を活かしたサービスエリアはお客様に喜んで頂ける観光スポットとなると考えています。そのためにも、私の強みである「積極的に周りの人々に働きかける力」により、社内や関連会社の方々に対して率先して提案や交渉を行い関連事業の更なる発展に努めていきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
57件中51〜57件表示
本選考TOPに戻る

中日本高速道路の 会社情報

基本データ
会社名 中日本高速道路株式会社
フリガナ ナカニホンコウソクドウロ
設立日 2005年10月
資本金 650億円
従業員数 2,278人
売上高 9839億5500万円
決算月 3月
代表者 縄田正
本社所在地 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目18番19号
平均年齢 40.7歳
平均給与 775万円
電話番号 052-222-1620
URL https://www.c-nexco.co.jp/corporate/company/overview/
NOKIZAL ID: 1131736

中日本高速道路の 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。