22卒 本選考ES
研究開発職
22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたが大学での授業や研究活動を通じて高めてきた、自信を持って語れる”専門性”について教えてください。
-
A.
高分子を専門とし、傷や汚れを保護するコーティング材料の軽量化、塗布の簡便化を目指します。そのためには無機と有機という異なる性質の樹脂を塗布した後、上下に分離させる必要があります。しかし水と油のように混ざり合いにくい有機と無機の動きを製膜前後で制御することは非常に困難です。外的・内的に様々な影響を受けると考え、基板や溶媒、樹脂の構造や製膜方法など様々な条件検討を行いました。その際基礎となる条件を一つ定めて固定し、他の条件を一つだけ変えることで得た結果への要因を明確化しました。 粘り強い意志を持って検討し続けた結果、最適条件を導き出し、1度の塗布で上下に分離したコーティング膜の作製に成功しました。 続きを読む
-
Q.
あなたが様々な活動(※)の中で、何かを「変えたい」もしくは「創りたい」という意志を持ち、自ら周囲に働きかけた経験を教えてください。
-
A.
学園祭での伝統メニューの変更です。所属サークルでは創立以来37年間学園祭でおでんを販売しており、この売上はサークル運営に不可決でしたが近年の売上は低迷していました。そこでヒントを得るべく地元で人気の屋台に足を運ぶと、常温でも味が変わらない物を持ち運びやすい様に小分けで提供している事に気付きました。これを参考にカットチョコバナナを提案しました。伝統メニューの変更に批判が多く、初めは何度も否定されましたが自ら費用や作り方を検討し、実際に低コストの仕入れ先や簡便な調理法を示すことで認められました。皆で協力して費用を削減し、事前に試作を重ねて入念な準備を行った結果、当日は老若男女にとぶように売れ、昨年の2倍の利益を得ました。この経験より先入観や伝統に囚われすぎず物事を考えることの大切さを認識しました。貴社では目標を見据えた上で柔軟な発想を持ち、新たな価値を生み出す挑戦的な研究者として貢献します。 続きを読む
-
Q.
第1希望のジョブについて、これまでに学んできたことを活かして、あなたがリコーに入って実現したいこと(創りたい未来、起こしたい変化やチャレンジなど)はどのようなことですか?
-
A.
私は「将来の社会の常識を自分の手で生み出したい」という目標のもと高分子材料を扱う研究室を希望しました。これは材料の形を変えて様々なものに生まれ変われる無限の可能性に魅力を感じたからです。貴社でも機能性材料としてプリンター用のトナーやキャリアやインクなど に幅広く用いられています。このように私たちが当たり前に利用している製品の開発に携わり、新規価値を提供することで社会に貢献したいです。そこで研究室では高分子合成や評価・解析を深く扱ってきたため、この知識と経験をケミカルトナーの設計開発などに活かせると考えます。世の中に新たな価値を届けたいと考える人々と共に仕事に取り組み、将来の常識を具現化します。 続きを読む