就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社リコーのロゴ写真

株式会社リコー 報酬UP

リコーの本選考ES(エントリーシート)一覧(全63件) 2ページ目

株式会社リコーの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

リコーの 本選考の通過エントリーシート

63件中51〜63件表示
男性 18卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
Q. 興味のある業界・企業
A.
精密機器メーカー、医療機器メーカー 続きを読む
Q. あなたが大学での授業や研究活動を通じて高めてきた、自信を持って語れる”専門性”について教えてください。掲げていた【目標と成果】、取組みにおいて【こだわった(こだわっている)こと】の二点は必ず盛り込んで入力してください。
A.
私は、設計や解析など工学的視点から再生医療を試みる研究室に所属しており、生体外での毛髪再生を目指して研究を行っています。毛髪再生には細胞に添加する生理活性物質の濃度と拡散性が重要だと考えられていることから、生理活性物質の拡散供給量を制御可能である培養デバイスの開発を行いました。さらに、開発したデバイスを用いて毛髪構造を模擬するように細胞培養した結果、生体外での毛包組織の再生に世界初で成功しました。機械工学科で学んできた分野に加えて生物学や医学など新たな知識が必要となりましたが、異なる分野の知識や技術を組み合わせてこそ新たな創造が実現できると考えて様々な分野の知識を身につけるように心がけました。 続きを読む
Q. この職種を希望する理由、およびあなたがリコーに入って実現したいこと(起こしたい変化・チャレンジ)はどのようなことですか?
A.
私は「多くの人の暮らしをゆたかにする新しいものづくりをしたい」と考えています。そのため、世界的シェアを誇る複合機を柱としていて、そこで培われたコア技術を武器に積極的に新規事業へと参入している貴社の研究職で新たな製品、価値を生み出したいと考えています。具体的に実現したいことは、貴社で研究しているバイオ3Dプリンターを製品化して、欠損した体の部位を再生する再生医療に活用させたいです。これは、貴社の高いインクジェット技術があるからこそ実現可能な事業だと考えています。加えて、私が研究生活で培ってきた、医療従事者と共同で研究を進める力が活かせると考えており、医療と工学の分野をつなぐ架け橋となりたいです。 続きを読む
Q. あなたが様々な活動の中で、何かを変えたいという意志を持ち、当事者として、周囲に働きかけた経験を教えてください。 大学生生活の中で力を入れた学業・課外活動・インターン経験等の中での取り組みなど
A.
私は所属していたスキューバダイビングサークルで安全対策に関する意識を浸透させました。活動中に一歩間違えれば事故に繋がり得る行動があったことから、学生だけのダイビングに不安を感じるようになりました。そこで、危険を伴うスポーツであるダイビングを全力で楽しむためにも、全員が常に安全を意識して不安を軽減させることが楽しさに繋がると考えました。そこで、全員で安全対策意識を共有したいと考え、ダイビング事故やその対処法について調査して資料にまとめ、毎合宿の往路にて講習する習慣をつけました。その結果、ダイビング前のはしゃいでいた気持ちが引き締まり、ダイビングに対する安全対策の意識を向上させることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 18卒 | 同志社大学 | 女性
Q. 学生生活(中高時代含む)の中であなたが自ら考え、自律的に行動し、「やりきった!」といえる経験について具体的に教えてください。 それはどのような経験か、やりきれたポイントは何かの二点を明示してください(300字)
A.
高校二年の時に競技かるたで、私が主将を務めた県代表チームが全国4位を獲った経験です。私は歴代記録を塗り替えることを目標としていました。それをチームメンバーに伝えたところ、高い目標ではあったものの快諾してくれました。当初チームとしての実力は足りておらず、ひたすら練習を重ねていたのですがそこに一つ問題があることに気付きました。それは同じメンバーでの練習は相手の癖を覚えて慣れてしまうという点でした。そこでOBや他校の生徒に呼びかけ合同練習を定期的に実施し、環境を変えました。チームで目標を意識し努力し続けられたことと、周りの方の協力と支えがあったことにより、やりきることができたと考えています。 続きを読む
Q. あなたが様々な活動の中で、何かを変えたいという意志を持ち、当事者として、周囲に働きかけた経験を教えてください(400字)
A.
アルバイト先のカフェで人間関係を改善した経験です。私の勤務先では昨年、ワーキングホリデーを受け入れました。彼女は台湾人で日本語が完璧ではありません。意思疎通がうまくいかないことで、スタッフ間では日々苛立ちの声が上がっていました。そこで私は悪化しつつある雰囲気を変えるべく、仲のいいスタッフ二人に声をかけて改善策を話し合いました。そして三人で常に気を配りフォローすること、率先して教えることを決めました。また、私は理由も含めて教えることを心がけました。彼女は察することを苦手としていたからです。他のスタッフはただ行動を指示するだけだったので、彼女はよく理解できず、自分なりにアレンジしてしまったりミスをしたりの連続でした。後輩たちにも理由付きで細かく教えるように頼んだところ、ミスは減り、コミュニケーションが増えました。このように少しずつ周りを巻き込んで協力を得た結果、徐々に雰囲気が良くなりました。 続きを読む
Q. あなたがリコーに入って実現したいこと(起こしたい変化、チャレンジ)はどんなことですか?(200字)
A.
日本の優れた技術を世界に発信し、豊かな社会作りに貢献することです。私は専攻している学科柄、留学生や帰国子女と関わることが多いです。彼らと話したり、自分が旅行で海外の文化に触れた経験から、日本の良いところをもっと世界に発信していきたいと思うようになりました。まずは技術についてしっかり学び、ゆくゆくは自分が日本の技術者と世界の架け橋となることにチャレンジしたいと思っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月13日
男性 18卒 | 総合研究大学院大学 | 男性
Q. プログラミング・アプリ開発経験
A.
C++言語を2年、Pythonを1年使い、微分計算や画像処理を行うプログラムを作成しました。 続きを読む
Q. 興味のある業界・企業
A.
カメラ、プロジェクターなどの光学機器メーカー 続きを読む
Q. あなたが大学での授業や研究活動を通じて高めてきた、自信を持って語れる”専門性”について教えてください。
A.
私の専門性は光学装置の開発です。分光器に革新を起こすことを目標に、新たな分光器の開発に取り組んでいます。開発に取り組むにあたり、大局的に分光器の原理や求められる性能について理解することにこだわりました。自ら手を挙げて別の分光器の立ち上げに携わり、また他の研究室のゼミに参加して最新の論文について教授と議論を重ねました。これらで得た知識や光学部品を扱う技術を踏まえ、現在は新しい分光器の光学系を組み立てています。今後は性能評価から設計へ反映して改良を繰り返し、既存よりおよそ10倍効率が良い分光器の製作を目指しています。 続きを読む
Q. あなたが様々な活動の中で、何かを変えたいという意志を持ち、当事者として、周囲に働きかけた経験を教えてください。
A.
私は所属していたサークルが大学祭で出店する際、運営のリーダーとして店の収益改善に取り組みました。サークルでは大学祭でカフェを出店していましたが、利益がほぼ0円という状態でした。この課題に取り組むにあたり、初めに同様な店を出店しているサークルの販売価格などを調べ、利益率を向上させるため新たな価格をサークル全体に提案しましたが、多くの先輩方からの反対を受けました。私は目標を全員で共有する必要があると考え、全体で「店にとって一番の成功とは何か」を議論する場を設けました。そこでお客様の満足度こそ一番優先すべきという結論に至ったため、販売価格は変えずに来店者数の向上に注力しました。具体的には、広報用にサークルSNSアカウントの作成、一眼カメラを使用したポスターの質の向上を図るなどを行い、結果として高い評価を維持しつつ、利益を上げることに成功しました。 続きを読む
Q. 学んできたこと、研究してきたことを生かして、あなたがリコーに入って実現したいこと(起こしたい変化・チャレンジ)はどのようなことですか?
A.
私は「人々が未来を感じるモノを作りたい」という思いがあり、大学院で培った光学の知識を生かして光学機器の新たな可能性にチャレンジしたいです。ここで言う「未来」とは人々の予想を超える発想・性能から来ると考えています。貴社はRICOH THETAのような世界初に挑戦できる技術と気風があり、私はその中で光学技術者として次世代の光学機器開発に取り組み、人々の予想を超える製品づくりをしていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月13日
男性 17卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 趣味・特技 (100文字以内)
A.
趣味:ランニング、スポーツ。気分転換によく運動を行います。 特技:柔道。中学、高校6年間柔道を続けてきました。 続きを読む
Q. あなたが大学での授業や研究活動を通じて高めてきた、自信を持って語れる”専門性”について教えてください。 ※ 掲げていた【目標と成果】、取組みにおいて【こだわった(こだわっている)こと】の二点は必ず盛り込んで入力してください。 (300文字以内)
A.
[目標:高効率な太陽電池の作製、成果:太陽電池の評価装置の作製、こだわり:オーダーメイドの評価装置を作製したこと] 研究室で新規材料を用いた太陽電池の作製を行っており、従来の評価装置では太陽電池の「構造」を評価することはできたが、太陽電池の「性能」までは評価できないという課題があった。そこで私は教授とコンセプトを摺合せ、予算を貰い、技術担当の方とともに評価装置の設計・制作・運転を試みた。この結果新評価装置を策せすることができて、太陽電池の「構造」と「性能」の両方を評価することが可能となり従来に比べて高性能な太陽電池を作製することができた。 続きを読む
Q. この職種を希望する理由、およびあなたがリコーに入って実現したいことを入力してください。 ※ ホームページでリコーウェイの理念を参照の上、記載すること (300文字以内)
A.
様々なバックグラウンドを持つ人と働きたい・モノづくりに関わりたいという二つの思いから貴社の生産技術を志した。生産技術で活躍することで、安定した品質の商品を世界中に供給できるように働きたいと思う。貴社で働き商品を安定して供給させるために必要不可欠なことは、幅広い技術を利用するために民族・文化も違う国籍を超えたメンバーと一つの目標に向かってすすむことだと考えている。私は自分自身の能力を生かして様々な人間と協力してチームとして一つの目標に向かって取組むことができると考えている。将来的にはさまざまな技術を集結させて新たな価値を作ることで様々な問題に貢献したい。 続きを読む
Q. 大学生生活の中で、学業以外に力を入れた課外活動や取組み・インターン経験・アピールポイントなど。 (200文字以内)
A.
私は、学籍・出身地・国籍も異なる在籍約400人の学生寮に住んでいた。学生寮は4つの棟に分かれていて、数多くの行事がある。中でも最大の行事は体育祭である。体育祭は1ヶ月以上かけて17種目をこなす。そのなかで「騎馬戦」優勝のために私は奮闘した。具体的に①寮生と「騎馬戦優勝」という目標意識の共有、②寮生の基礎体力の向上③各個人が力を100%発揮できるような役割を与える、の三点である。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
男性 17卒 | 上智大学大学院 | 男性
Q. あなたが大学での授業や研究活動を通じて高めてきた、自信を持って語れる”専門性”について教えてください。
A.
ポリチオフェンを用いたバイオセンサーの開発の研究を専門としてきました。私は従来目視で判別できなかったDNA検出薬の可視化を目標にしました。このために2つのことにこだわりました。1つ目は、1日の目標を意識し、確実に遂行することです。2つ目は、幅広い意見を聞くために、論文を参考にするだけでなく、他の研究室の先生と議論を交わしました。これらのことを拘ったことにより、目視で判別できる検出薬の作製をすることができました。そして、学会に国内で3回、海外で1回、発表することができました。計画し、遂行するという能力を身に付けることができました。その能力を活かして、御社に貢献致します。 続きを読む
Q. この職種を希望する理由、およびあなたがリコーに入って実現したいことを入力してください。
A.
設計開発職を志望する理由は、モノを製品化するという仕事に携わりたいからです。モノ作りを行って多くの人に使用してもらい、喜びを提供したいと考えております。貴社の事業は世界で通じるモノを作っており、多くの人に喜びを提供することができると思いますまた、人材が特定の分野に捉われないため、新たな価値を提供できると思います。貴社に入って実現したいことは、新規事業であるヘルスケアを主力事業にすることです。そのために、インクトナー事業などの主力事業を経験することで実力をつけたいです。そして、そこで培った能力を新規事業であるヘルスケアに活かしたいです。 続きを読む
Q. その他自由記述欄
A.
学業以外に力を入れたことは個別指導塾でのアルバイトです。担当の生徒を10人にすることを目標にしました。そのため、独自性をだす必要があると考えました。通常は生徒のノートに記述をして授業を行いますが、ホワイトボードを活用した授業を行いました。以上のことに取り組み、目標を達成しました。新しいやり方を考案し、実際の行動に移すというスキルが身に付きました。この能力を活かして貴社に貢献したいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月6日
男性 17卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 大学生活の中で、あなたが心から「やりきった!」といえる経験について、具体的に教えてください。 ※【どのような経験か】【やりきれたポイントは何か】の2点は必ず盛り込んで記入してください
A.
自ら立案した日本史作家のトークライブを、チーム20人を巻き込んで実現した際、チケットの売れ行き不調が原因でメンバーの士気の低下を感じた。メンバー全員が主体的に取り組むことにより企画を成功させたいと考えた私は、リーダーである自分が誰よりも企画への熱意とやる気を見せて行動することが重要だと思った。そこで、私は①企画と関連する講義前でのアナウンス②毎休み時間での宣伝ビラ配り、という地道な頑張りを続けた。すると、自分の姿に触発されたメンバーが自主的にビラ配りに参加するようになり前週対比2倍以上のチケット売り上げに貢献した。その結果、メンバーの士気も向上し、チーム一丸となって企画に取り組むことが出来た。 続きを読む
Q. 学生生活(中学・高校時代含む)の中で、あなたが最も高い壁にぶつかったときのことを教えてください。 ※【壁とはどのようなものだったのか】またその壁に対して【どのように考え】【どのように行動したのか】の3点は必ず盛り込んで記入してください。
A.
3歳から続けているクラシックバレエの経験が挙げられる。発表会でのソロの大役を目指して練習をしていたが、「才能」という壁にぶつかり自分よりも年下の子が選ばれる中、選ばれることが出来なかった。しかし、一度掲げた目標を諦めたくないという思いの元、自身の苦手分野を見つめ直し上達をすることで、絶対に大学在学中に配役を貰いたいと思った。①踊りをビデオ撮影して客観的に自身を捉え、かつ先輩からアドバイスを仰ぐ、②毎回の練習ごとの目標を決める、の二点を特に意識して練習をした結果、滅多に褒めることのない先生からも上達を認められることが出来、大学3年次の発表会では目標としていたソロの大役を任されることが出来た。 続きを読む
Q. 現状に課題を感じ、何か”変化を起こしたい”と思った時に、あなたはどのような行動をとりますか?
A.
自らが考える現状の分析と変化に向けた提案を周囲に伝え、周囲の協力を仰ぎ課題を解決する。アルバイト先の法律事務所に新人が入った際、一日アルバイト一人体制だったため先輩からの直接的な指導が出来ず、弁護士の先生にご迷惑をかけてしまった。そこで私はアルバイトマニュアルを作ることを提案した。自分だけではなく先輩アルバイト全員の生の声が反映されるよう、私が作った上に随時追加してもらう形でマニュアルを作成した。 続きを読む
Q. あなたがリコーに入って実現したいこと(起こしたい変化・チャレンジ)はどのようなことですか? ※ ホームページでリコーウェイの理念を参照の上、自由な発想で考え、自由に記入してください。
A.
自社の製品に誇りを持ち、胸を張って自分の仕事を語ることが出来る真のビジネスウーマンとなりたい。そうすることで、常に情熱と信念を持って挑戦し続ける事が出来ると思う。自分の仕事に誇りを持つためには、自分の提案が本当に社会のニーズに合致していると自らが確信することが不可欠だと考える。そのために私は自ら積極的に現地に脚を運び、生の声を意識した常にふさわしい提案が出来るマーケッターになることを決意する。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月7日
男性 17卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
Q. あなたが大学での授業や研究活動を通じて高めてきた、自信を持って語れる”専門性”について教えてください。 ※ * 掲げていた【目標と成果】、取組みにおいて【こだわった(こだわっている)こと】の二点は必ず盛り込んで入力してください。300
A.
私は、電子物性について専門性を高めてきました。新しい炭素材料を用いた新構造のデバイス作製のプロセス確立と世界トップレベルの実験値を出すことを目標に研究に取り組んでいます。研究を進めるに当たり、研究室でも今までに扱ったことのない分野にチャレンジすることにこだわっています。私の研究内容は、電子物性は勿論、絶縁膜や金属の性質など多くの材料の知識が要求されます。その中で、異分野の論文や文献も積極的に読むことで多くのことを吸収しながら、実験を進めています。今では、新構造のプロセスも確立でき、世界でもトップの実験値を出すことができました。今後も、異分野にも積極的に取り組み、成果につなげようと思います。 続きを読む
Q. この職種を希望する理由、およびあなたがリコーに入って実現したいことを入力してください。 ※  ホームページでリコーウェイの理念を参照の上、記載すること300
A.
世界中の人々に喜びや感動を提供できる仕事ができると感じたためです。貴社に入社してからは、テレビ会議・web会議システムやインタラクティブホワイトボードといった製品の設計開発に携わりたいです。昨今、多くの企業でグローバル化が進んでおり、遠隔地とのコミュニケーションがますます重要になってきていると考えられます。そういった中で、これらの製品を通して世界中のオフィスに新しいコミュニケーションを提供することで、オフィスに革新を起こしたいと考えています。また、多くの分野の方々との協力を通じて、RICOH THETAのような今までにない新たな製品の開発にも挑戦したいと考えています。 続きを読む
Q. その他自由記述欄200 大学生生活の中で、学業以外に力を入れた課外活動や取組み・インターン経験・アピールポイントなど
A.
学生時代に最も力を入れたことは、個別指導塾でのアルバイトです。職場では、講師間の関わりは挨拶程度であったため、他講師の担当する生徒の状況は把握できませんでした。そこで、誰でもどの生徒に対しても最良の授業を行えるように、積極的に他の講師に働きかけ懇親会や会議を開き、生徒一人一人に合った指導マニュアルを作成しました。その結果、生徒の満足度向上だけでなく、入塾者の増加(2.5倍)にもつながりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月6日

17卒 本選考ES

事務営業
男性 17卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 学生時代に頑張ったこと
A.
映画館のアルバイトで「劇場で一番お客様に寄り添う従業員」を目指し勤務したことです。接客に苦手意識はありませんでしたが、ある時、機械的な対応をしている自分に気づき上記の目標を掲げました。目標達成のためにそれまでの接客を分析し、以下の3つを徹底しました。1、お客様の目線で考える 2、一人ひとりに合わせた対応をする 3、従業員間の情報共有 その結果、対応が良かった従業員に投票するキャンペーンで、従業員130人の中で2位を獲得できました。やりきれたポイントは、現状に満足することなく、今までの自分を改めて分析することで目標達成にむけ愚直に取り組んだ点です。今後も、1位獲得に向け努力したいと思っています。 続きを読む
Q. 困難に直面した経験、またそれをどう乗り越えたか
A.
ゼミのグループ研究で、サンプルサイズが少なく十分な分析ができなかった時です。班のメンバーがやる気をなくしてしまい、研究が進まなくなってしまいました。 私はこのような局面でネガティブになって立ち止まっていても意味がないと思い、持ち前の明るさでその状況を楽しい雰囲気に変えました。さらに、教授に助言を仰ぐメールをすることを提案して実際に送り、結果的に対象期間を変更することでこの問題を解決することが出来ました。このように、明るい雰囲気を作り出し皆が議論に参加しやすくすることを心がけました。また、億劫で手間のかかる作業は積極的に取り組むことで皆のやる気を刺激し、研究のスムーズな進行に貢献しました。 続きを読む
Q. 課題に直面した時どのように対応するか
A.
解決案を提案し、自分から行動します。私がアルバイトをしているドーナツ屋では、魅力的な商品があるのに思うように集客できていないという課題がありました。そこで、近隣地域にクーポンのついたチラシをポスティングし、その際に地区ごとに別々の印をつけることを店長に提案しまし、私も実際にポスティングに参加しました。その結果、来店率の高い地域を把握し、効率的なポスティングをすることで売り上げを伸ばすことができました。 続きを読む
Q. リコーで何を達成したいか、また具体的に何をしたいか
A.
貴社のことなら何でもできる、ゼネラリストになりたいです。まず、営業を通して貴社の商品理解とお客様のニーズ把握に努め、そのあと事業・商品戦略を行い、より一層お客様に喜んでいただける商品を開発したいです。また、本社スタッフとして法務や財務も経験することで、貴社の内部システムの理解を深めたいです。最終的には経営陣になり、貴社の豊富なノウハウを生かしてオフィス向け事業、新興国事業どちらも成功させたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月5日

17卒 本選考ES

技術職(機械系)
男性 17卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. あなたが大学での授業や研究活動を通じて高めてきた、自信を持って語れる”専門性”について教えてください。
A.
私は、学部時代、金属材料のナノ構造体である金属ナノコイルウェブの質量を水晶振動子で計測する研究に力を入れ、計測技術を身につけました。初期の実験では、測定結果が出せずに非常に苦労した時期がありました。当時、計測結果を必要としている共同研究先の企業のニーズに応えたいという思いがあり、約1ヶ月の間、平日・休日を問わずに食事・睡眠以外の時間を全て研究に注ぎました。そこで測定原因を計測センサのショートと分析し、その失敗を防ぐために絶縁膜を製膜して計測するという工夫を行った結果、遂に所望の計測結果を得ることができました。最終的にこの成果を企業に提供することができ、研究で問題解決能力が培われたと思います。 続きを読む
Q. この職種を希望する理由、およびあなたがリコーに入って実現したいことを入力してください。
A.
現在の波長選択スイッチの研究開発において培われたプロセス技術を社会に役立てることに活かしたいと考え、志望いたしました。現在の研究室で貴社の研究員が、画像処理への応用を目指したデバイスの研究に取り組んでいる姿を見たことから、貴社の事業に興味を持つようになりました。また、中学生の頃に勉強した地震の知識が日常生活に役立てられた経験から、これまでの自分の学びを多く活かすことができるフィールドで将来、活躍していきたいと考えております。新しい技術を開拓し、人々の生活に貢献することを目指した貴社で、VCSELを新たに応用することで光通信の大容量化を実現するための研究開発に取り組みたいと考えております。 続きを読む
Q. 大学生生活の中で、学業以外に力を入れた課外活動や取組み・インターン経験・アピールポイントなど。
A.
ボート大会に研究室でチームを組んで入賞を果たした経験があります。私は、研究室のメンバーと親睦を深めようと考え、大会への出場を企画しました。ここで、久しぶりに運動した後の身体への影響とメンバーの都合に配慮し、一人一人と練習日程について話し合いマネジメントを行いました。その結果、優勝を勝ち取ることができました。この経験から、最適なチームワークを発揮することで大きな結果に繋がることを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年8月18日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 大学生活の中で、あなたが心から「やりきった!」といえる経験について、具体的に教えてください。 ※【どのような経験か】【やりきれたポイントは何か】の2点は必ず盛り込んで記入してください。 (300文字以内)
A.
100万円の大型バイクを一括購入したことです。学生にとって100万円は手の届きにくい金額ですが、一目惚れした大型バイクに乗りたいという目標を実現するために、それまで貯めた20万円を基に月5万円貯金し1年後に一括購入する計画を立てました。1つのアルバイトでは月5万円貯めることは難しいと考え、3つのアルバイトに取り組み、学業もある中、9時から23時まで2つのアルバイトをこなし肉体的にも辛い日々が続きました。しかし大型バイクへの強い思いが原動力となり、挫けずにアルバイトをやりきり、計画通りに100万円貯金し一括購入することができました。私は困難な目標であっても計画性と強い意志で達成する力があります。 続きを読む
Q. 学生生活(中学・高校時代含む)の中で、あなたが最も高い壁にぶつかったときのことを教えてください。 ※【壁とはどのようなものだったのか】またその壁に対して【どのように考え】【どのように行動したのか】の3点は必ず盛り込んで記入してください。(300文字以内)
A.
私がぶつかった壁は、硬式野球部に所属していた高校3年生の時に最後の夏季大会直前に腰椎を疲労骨折したことです。当時はレギュラー獲得に向け、日々練習に打ち込んだ成果もありレギュラーの座を確立していました。しかし、夏季大会の2ヶ月前にケガをしてしまい夏季大会のスタメン出場が厳しい状況になりました。そこで私は、3年間練習に打ち込んだ成果を水の泡にはさせない、挫けてたまるかと考え、リハビリをしつつ、捕球,打撃感覚が鈍らないように自分ができる範囲で練習を行ないました。その結果、コルセットをつけながらプレイできる状態まで回復し、野球の感覚が鈍らなかったため夏季大会でスタメン出場することができました。 続きを読む
Q. 現状に課題を感じ、何か”変化を起こしたい”と思った時に、あなたはどのような行動をとりますか? ※ 過去の体験を元に具体的に教えてください。 (200文字以内)
A.
問題解決に向け、案を出し主体的に行動します。私は焼肉店で業務の効率化を行なうために、初の業務マニュアル作成に取り組んだ経験があります。アルバイト先は、1日厨房スタッフ5名で仕事に取り組む環境のため、最繁時には新人スタッフに目が行き届かずミスが発生する問題がありました。そこで新人スタッフが事前に業務マニュアルを読むことでミスを軽減できると考えマニュアル作成を料理長に提案し、作成に取り組みました。 続きを読む
Q. あなたがリコーに入って実現したいこと(起こしたい変化・チャレンジ)はどのようなことですか? ※自由な発想で考え、自由に記入してください。 (200文字以内)
A.
3Dプリンターを一般家庭で普及させることです。貴社は米社などが販売している3Dプリンターを代理店として販売するビジネスを展開し、3年以内に自社製品を開発しようとしています。現在の3Dプリンターは企業向けに生産され,サイズが大きく、高値な製品ですが、貴社の技術力を活かして一般家庭でも手に入ることができる小さく安値な3Dプリンターを生み出し、一般家庭に普及させ、暮らしに変化を生み出したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 大学生活の中で、あなたが心から「やりきった!」といえる経験について、具体的に教えてください。(300字以内)
A.
 私が大学生活で最も達成感が得られたことはサークル活動を通して成長を感じられたことだ。  私が所属しているバレーボールサークルはレベルが高く、チームメイトに迷惑をかけてしまうことが多々あり、解決すべき課題であった。そこで私はチームから信頼される人間に成長するために、3つのことを実践した。 1.練習は休まず全出席する。 2. 常にその日の練習の目標を決め臨む。 3. うまくいかないことがあった時には周りからアドバイスをもらうようにする。 上記の3点を3年間続けた結果、チームの主将を任されるほどの信頼を得るまでに成長し、そのチームで計64チームが出場する大会で優勝することができ、やりきったと感じることができた。 続きを読む
Q. 学生生活(中学・高校時代含む)の中で、あなたが最も高い壁にぶつかったときのことを教えてください。(300字以内)
A.
 私がぶつかった最も高い壁は高校のバレーボール部で、大会で一勝もできなくなってしまったことだ。  私が所属していたバレーボール部は全員が初心者で、指導者もいないという状況だったため、実力向上に限界があり、部員のやる気がなくなってしまうことがあった。そこで私はその解決策として二つのことを提案し、実践した。 1.OBの方に指導を依頼すること。 2.部のジャージを作ること。  OBの方に指導を依頼することによって、より効果的な練習ができると考え、部のジャージを作ることによってチームの一体感が生まれやる気が上がると考えたからだ。  この取り組みの結果、現役最後の大会では過去最高の一次予選突破という成績を残すことができた。 続きを読む
Q. 現状に課題を感じ、何か”変化を起こしたい”と思った時に、あなたはどのような行動をとりますか?(200字以内)
A.
 私は課題を解決し、変化を起こしたいときには、課題の原因を突き止め、それに対してひたむきに努力する。 私は所属していたサークルで、実力の差からチームメイトに迷惑をかけてしまうことに課題を感じていた。実力の差の原因は圧倒的な経験値の差であると考え、人より長く、効率的に練習するために、練習には休まず全出席し、練習ごとの目的や目標を考えながら取り組むよう心掛けた。 続きを読む
Q. あなたがリコーに入って実現したいこと(起こしたい変化・チャレンジ)はどのようなことですか?(200字以内)
A.
私は貴社の中で誰からも信頼される人間に成長したい。私が考える成長とは、人から認められるようになることである。認められることは信頼されることであり、誰からも信頼される存在になることが私の考える最大の成長である。 また、貴社を世界中で活躍し、常に先頭をリードする企業にしたい。それを達成するために、社員一人一人がグローバルリーダーとして活躍できるフィールドを開拓してきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 1. 大学生生活の中で、あなたが心からやり切った!といえる経験について、具体的に教えてください。どのような経験か、やり切れたポイントは何か の2点を盛り込む 
A.
ゼミで幹事長を務め、授業改革を行ったことである。結果「ゼミ生36人全員で1つの論文を作成し学会で発表する」という大きな目標を達成できた。 従来の授業は、毎回数人が一方的に発表を行っていた。私は、ディベート方式を導入することで、毎回1つの課題に全員で向き合い、且つチーム全員で各々役割を持って切磋琢磨できると考えた。 そこで教授を説得するために、ディベート方式を採っている他ゼミを見学するなどして勉強し、授業改革のプレゼンテーションを行った。その後先輩後輩関係なく役割を分担し、1人1人が責任を持って取り組めるようにした。また、議題ごとにディベートチームと役割を変え、ゼミ生同士の繋がりの強化を図った。 続きを読む
Q. 2. 学生生活の中で、あなたが最も高い壁にぶつかったときのことをおしえてください。 壁とはどのようなものだったのか、その壁に対してどのように考え、どのように行動したのか を盛り込んでください。。 300
A.
120人のメンバーがいるテニスサークルで女子キャプテンを務めた。団体戦で一丸となって勝つという目標を掲げていたが、試合に出場するレギュラー以外の士気を保てず、目標の実現には程遠い状態であった。 問題解決のためには、想いを共有し、全員が主体的に取り組む必要があると考えた。そこで全サークル員を5チームに分け、チームでの試合運営システム作りを行った。毎回異なるチームリーダーを任命し、役割をローテーションさせることで、全員が責任を持てるようにした。加えて各チームでの会議を週1回行い、積極的姿勢を促した。 取り組みにより、サークル員が共通の目標に向かって積極的に役割を果たすようになり、勝利に繋がった。 続きを読む
Q. 3. 現状に課題を感じ、何か変化を起こしたいと思ったときに、あなたはどのような行動をとりますか。過去の体験をもとに具体的に教えてください。200
A.
<素直な気持ちで周囲と向き合い引っ張っていく> 従業員の積極性向上のために、従業員70人を10チームに分け、チームでのプロジェクト運営の仕組み作りをした。その際、私は個人やチームと向き合うことを意識した。月1回の個人面談、週1回のチーム内での会議、チーム代表者会議を開催した。個人やチーム内での目標設定をし、それに対するフィードバックを行ったことに加え、全員が意見交換をできるようにした。 続きを読む
Q. 4. あなたがリコーに入って実現したいこと起こしたい変化・チャレンジはどのようなことですか? 200
A.
<お客様に最も近い会社とする> 「お客様の期待を超えた安心・快適・便利を提供し、ワークスタイルだけでなくライフスタイルの変革も支援する環境にやさしい会社」という目標に誠に共感した。学生時代、「向き合うこと」を強みとして様々なことに取り組んできたため、貴社においてもお客様や社会のニーズに真摯に向き合っていきたいという想いがある。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

マーケティング職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 大学生活の中で、あなたが心から「やりきった!」といえる経験について、具体的に教えてください。 ※ ※【どのような経験か】【やりきれたポイントは何か】の2点は必ず盛り込んで記入してください。(300文字以内)
A.
コンサルティング企業にて電気バイクの海外販売支援活動に取り組んだことです。電気バイクを、どの市場に、どのようなアプローチで販売するのか、について取組みました。クライアントからの期待に応えたいという思いがあり、やりきりました。 【取組み】 ・ベトナムに行き、500人にアンケートを実施して、生のデータを収集 ・招待制の試乗会を開催 ・現地ディーラーの情報を集め、パートナー契約先の候補をリストアップ 【結果】 招待制試乗会には100人が参加し、満足度は92%を獲得。現地メディアにも取り上げられ、大きな認知度向上へと貢献した。 現地ディーラー12社に営業活動を行い、3社と契約を結ぶことに成功。 続きを読む
Q. 学生生活(中学・高校時代含む)の中で、あなたが最も高い壁にぶつかったときのことを教えてください。 ※ ※【壁とはどのようなものだったのか】またその壁に対して【どのように考え】【どのように行動したのか】の3点は必ず盛り込んで記入してください。(300文字以内)
A.
中学の時、野球部主将として、県大会優勝に向けてチーム改革を行ったことです。 【状況】 監督が不在であり、チームは毎年地区予選一回戦敗退の弱小チーム 【取組み】 現状把握と、メンバーの目標統一が一番大事だと考え、以下に取り組みました。 ・試合データをとり、定量的に現状把握をして、他チームとの比較を行う。 ・週一回ミーティングを開いて問題を共有し目標の確認を逐一行う。 ・練習内容を打撃中心から走・守中心の練習に切り替え、個人によって練習メニューも変更。 ・他チームとの合同練習・外部コーチ招聘により外からの視点を入れる。 【結果】 学校創立以来初の県大会優勝を成し遂げる 続きを読む
Q. 現状に課題を感じ、何か”変化を起こしたい”と思った時に、あなたはどのような行動をとりますか? ※ ※過去の体験を元に具体的に教えてください。(200文字以内)
A.
自分一人で考えこまず、周りの人の意見を聞いてみます。高校の時、ソフトボール部に入部したのですが、中学では野球部で結果を残していたので、同じスタンスで練習に取り組みました。しかし、思うように成績があがらず、苦しみました。そこで、環境の変化を受け入れ、周りの人に助言を求めてフォーム改革に取り組んだところ、成績が飛躍的に伸び、4番に抜擢されるまでになりました。チームも全国大会ベスト8入りを果たしました。 続きを読む
Q. あなたがリコーに入って実現したいこと(起こしたい変化・チャレンジ)はどのようなことですか? ※ ※自由な発想で考え、自由に記入してください。(200文字以内)
A.
入社後は、ビジネスソリューション本部の佐々木禎彦さんのように、クライアントの業務プロセスを改善し、大幅なコストダウンを実現するなど、リコーの製品を通じてお客さんのビジネスを変革させたいと思っています。 また、コミュニケーションの取り方がますます多様化していく中、貴社の中から新しいコミュニケーションの在り方について提案することに挑戦したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
63件中51〜63件表示
本選考TOPに戻る

リコーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社リコー
フリガナ リコー
設立日 1936年2月
資本金 1353億円
従業員数 80,559人
売上高 2兆1341億8000万円
決算月 3月
代表者 山下良則
本社所在地 〒143-0027 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
平均年齢 45.6歳
平均給与 838万円
電話番号 03-3777-8111
URL https://www.ricoh.co.jp/
採用URL https://jp.ricoh.com/jobs/about
NOKIZAL ID: 1130219

リコーの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。