就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本IBM株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本IBM株式会社 報酬UP

日本IBMの本選考ES(エントリーシート)一覧(全157件) 4ページ目

日本IBM株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本IBMの 本選考の通過エントリーシート

157件中151〜157件表示

16卒 本選考ES

セールス職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. IBMではお客様の成功に全力を尽くし、お客様や社会にとってかけがえのない存在になることを目的としています。あなたはIBMの一員として、お客様や社会にどのような貢献をしたいですか?ご希望の選考コースまたは職種を選択した理由に触れながら具体的に記述してください。 500文字以下
A.
私が営業職を希望したのは、ソリューションビジネスにおける営業職は、顧客の良き相談相手であり、また顧客の経営課題を多様な商材を用いて解決する問題解決のエキスパートであるということを、これまでの経験を通して学んだからだ。私は過去に2度、ソリューションビジネスにインターンとして関わったことがある。1度目は、インドの企業で銀行向け勘定系ソフトウェアの日本へのマーケティングを、2度目は日本の大手通信業者でソリューション営業を実際にやらせていただいた。この経験から感じたことは、ソリューションが企業の経営に与えるインパクトがいかに大きいかということ、またその営業は単なるモノ売りでは決してなく、自社内の人材を含む、あらゆるリソースを使って全力で顧客の課題を解決に導く、経営のパートナーであるいうことだ。私はこの仕事を通して、顧客の1番近くで、経営課題を、幅広い商材を用いて解決することで顧客に笑顔を届けたい。また顧客企業の経営を効率化することは、ひいてはそこで働く全社員にも価値を与えることにつながる。私はこの仕事を通してより多くの人に、自分の仕事の価値を提供していくことで社会に貢献したいと考えている。 続きを読む
Q. IBMは世界に価値のあるイノベーションを届けることを企業理念の1つとしています。あなたが取り組んだイノベーションについて教えてください。イノベーションの定義は様々です。何か新しく生み出したことでも、現状を改善した経験でも、ささいなことでも構いませんので、具体的に記述してください。 500文字以下
A.
インドの銀行向けソフトウェアベンダーでの2ケ月間のインターン経験についてだ。慣れないインド英語の職場環境の中、インド人メンターとビジネス上のコミュニケーションをとることが困難だった。また企業にとって、日本人インターンの募集は初めての試みで、私は周りの社員たちに認知してもらえておらず、多くの社員が私に無関心な状態だった。しかし、職場自体の雰囲気は非常にカジュアルなものであったため、この問題の原因は、自分が周りの社員たちから、まだ仲間として認められていないというところにあると考えた。そこで、毎日のようにメンターの昼食についていき、また社内の休憩室で、インド人社員同士がよく雑談をしていることに注目し、その空間を使って周りの社員にひたすら話しかけた。結果、1か月をかけて、周りの社員に自分の存在を認識させ、職場の自分に対する空気を一変することができた。特にメンターとは終業後に食事に行くまでに関係を深めることができ、プロジェクトに対する具体的なアドバイスなどもいただけるようになった。この経験から、異文化の中で仕事をするうえで、積極的にコミュニケーションをとる姿勢が最も大切であるという気付きを得た。 続きを読む
Q. IBMではグローバルチームの一員として、全ての関係者に誠実に対応し、自らの責任を果たすことが求められます。あなたが学生生活のなかで責任をもって何かをやり遂げた経験について教えてください。直面した困難や学んだこと等をエピソードを交えて具体的に記述してください。 500文字以下
A.
私は1年間の長期留学中に現地大学の友人らと「日本文化とアメリカ文化の融合」をコンセプトに、イベントの企画に挑戦した。私は日本人側の代表を務め、プログラム作成、演目の練習監督などを行い、当日は総合司会も務めた。現地の友人らは、洋楽バンド、ブレイクダンスなど、高いパフォーマンス能力を持っており、また各人がやりたいことを主張したため、当初はイベントの方向性がコンセプトにそぐわないものになってしまっていた。そこで私は日本人側代表として、つたない英語ながら精力的に彼らと議論し、イベントのコンセプトについて十分な説明を行い、彼らのパフォーマンスと日本文化を融合させる方策を探った。結果私は、ブレイクダンスは日本琴の演奏に合わせたものにし、バンド演奏は日本人留学生をボーカルに据え、J-POPを歌ってもらうことを提案した。友人らも私の提案に対して興味を示し、そこに彼らの工夫を加えることで、パフォーマンスは一層面白いものとなり、結果300人規模のイベントを成功させることができた。この経験から、アメリカでは自分の意見をしっかり主張、説明し、納得させられるということが、良好な関係を築くうえで重要であるという学びを得た。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

コンサルタント職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. IBMではお客様の成功に全力を尽くし、お客様や社会にとってかけがえのない存在になることを目的としています。あなたはIBMの一員として、お客様や社会にどのような貢献をしたいですか?ご希望の選考コースまたは職種を選択した理由に触れながら具体的に記述してください。 500文字以下
A.
 私は貴社経営コンサルタントとして、多くの企業の成長を共に成し遂げることで、顧客ひいては社会に貢献したいと考えます。私は将来、他者の為に自身の最大限の努力を注ぐ形で働きたいと考えています。それは、これまでの人生経験から他者の為に働くことでより自身の力を発揮できること、それによって自身が最もやりがいを得ることを肌で感じてきたからです。具体的には10年間のサッカー生活に拠るところが大きいと心得ていますが、その中でも特に高校サッカーにおいて主将として60名弱の部員を率いる中で、常にチームや選手の成長を考え行動してきた経験がかく価値観に影響していると考えます。  そこから、より多くの企業により深く貢献していきたい、その為により成長を促せる環境で働きたい思いが強まりました。またディベートの経験から常に客観的視点でもって論理的に考えることを求められる環境に魅力を感じており、そのフィールドとして貴社を志望するのは、ゼミOBの方を筆頭に自身が理想とする社会人の方が多く、斯様な環境で働きたい思いがあるからです。貴社経営コンサルタントとして働くことで、これらの思いを実現できると考え、志望します。 続きを読む
Q. IBMは世界に価値のあるイノベーションを届けることを企業理念の1つとしています。あなたが取り組んだイノベーションについて教えてください。イノベーションの定義は様々です。何か新しく生み出したことでも、現状を改善した経験でも、ささいなことでも構いませんので、具体的に記述してください。 500文字以下
A.
 高校サッカーにおいて、主将として部員の意識改革に取り組んだことです。当時最大の課題は幾度も同様のミスを繰り返す状況の常態化でしたが、私は技術的な問題以上にミスが生じても原因追及の議論をしない選手の姿勢に問題があると考えました。更にそれを抽象化すると、選手に主体的かつ前向きな姿勢が見られない点に本質的な原因があるのではないかという結論に達しました。つまり主体的に行動を起こしミスを前向きに捉える選手の姿勢が多く見られるようになれば、自ずと課題は解決されると考えました。  そして部員の意識改革を果たす為、自身が潤滑油としてチームに作用することを考えました。それは、当時監督はあえて厳しく私達に接しており、それに萎縮し消極的になる選手が多く存在していた為、自身が監督と選手のパイプ役となり双方の意思疎通の齟齬を失くし、緊張感を持ちながらものびのびとプレーできる風土を醸成することが最も効果的であると考えたからです。他者の意識を変革することは大変難しく多くの時間を費やしましたが、結果的にチームの雰囲気は明るくなり選手の積極的な姿勢が増えるに至り、そのことを監督に指摘された時は、大きな達成感を得ました。 続きを読む
Q. IBMではグローバルチームの一員として、全ての関係者に誠実に対応し、自らの責任を果たすことが求められます。あなたが学生生活のなかで責任をもって何かをやり遂げた経験について教えてください。直面した困難や学んだこと等をエピソードを交えて具体的に記述してください。 500文字以下
A.
私は「中心選手としてチームを牽引し、自身の活躍により試合に勝利すること」を目標に、ゼミ活動におけるディベートに注力してきました。試合は計4回、各々約1ヶ月の準備期間があり、例えば立教大学鈴木ゼミとの早立戦では「ソニーは株主価値を最大化すべき」という論題の下、試合を行いました。またチームは6人で構成されますが、試合毎にメンバーが変わる為その都度チームビルディングが必要となります。その中で私は準備段階から当事者意識を強く持ち、チームの目標達成を第一義に考え行動してきました。そして試合では常にチームの核となるポジションを担い、ほとんどの試合で勝利を収めてきました。 直面した難しさは、各メンバーのモチベーション維持とチーム内の合意形成です。前者に関しては各選手に目的と役割を明確にして逐一伝えること、後者に関しては判断軸を設けることや定量的データを示すことでチームを前進させてきました。またより良いチームビルディングの為に、時として論理性以上に情熱を持ってメンバーに意見をぶつけること、高い求心力を発揮し団結を促す為に自身が最もコミットメントする姿勢を貫くことを考え、実行してきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. IBMではお客様の成功に全力を尽くし、お客様や社会にとってかけがえのない存在になることを目的としています。あなたはIBMの一員として、お客様や社会にどのような貢献をしたいですか?ご希望の選考コースまたは職種を選択した理由に触れながら具体的に記述してください。 500文字以下
A.
より多くの人に大きなよい影響を与えたい。 私の仕事選びの軸は二つある。一つ目は、お客様の基幹部分である経営部分に携わることで影響力の大きな仕事がしたいということ。二つ目は、様々な業界の人とともに仕事をしたいということ。これら二つを、最も高く実現できるのが、御社の営業職であると感じた。 一つ目に関して。経営とは企業活動の根幹部分であり、そこに携わるということはその企業と生死を共にするに等しいことである。だが、その責任は仕事の大きさも意味している。その経営に対してよい指針を与えることができたなら、そこで働く多くの人の、また、その企業と協働する人の、さらには、その先のカスタマーに対しても大きい影響を与えることができる。また、全世界にフィールドを広げている御社には、すでに多くの既存の顧客がおり、新規の顧客獲得を考えてみても国や規模に関わらず様々なソリューションを提供できる強みがあるように感じた。この強みは、他社に比べてより大きな仕事に携われる可能性があることを意味する。 二つ目に関して。さきに述べたように多種多様なお客様を抱える御社であれば、叶えられる軸であるといえる。 続きを読む
Q. IBMは世界に価値のあるイノベーションを届けることを企業理念の1つとしています。あなたが取り組んだイノベーションについて教えてください。イノベーションの定義は様々です。何か新しく生み出したことでも、現状を改善した経験でも、ささいなことでも構いませんので、具体的に記述してください。 500文字以下
A.
私は、飲食店バイトであまり熱心に働かない留学生との新しい働き方を編み出しました。 その留学生は、どんなに忙しい昼ご飯の時間帯でもいそいでいる素振り一つ見せなかったため、他の社員さんに叱られていました。私たちバイトも一緒のシフトになると自分の仕事が増えてしまい大変だと煙たがる節がありました。しかし、その留学生をよく観察したところ、実は彼女は真面目なのではないか、と私は考えるようになりました。自分に余裕がある時に彼女をみると、彼女はいつも周りを見渡しては仕事を探していたからです。また、仕事をサボるようなこともしませんでした。そこで私は、彼女が「仕事を見つけるのが苦手なだけ」だと仮定しました。実際に、忙しい時間帯に彼女に仕事の指示を細かくしてみたところ、これまでの比ではないほど作業効率が上がりました。その後他の社員さんともそのやり方を共有し、全体の効率化を図りました。 続きを読む
Q. IBMではグローバルチームの一員として、全ての関係者に誠実に対応し、自らの責任を果たすことが求められます。あなたが学生生活のなかで責任をもって何かをやり遂げた経験について教えてください。直面した困難や学んだこと等をエピソードを交えて具体的に記述してください。 500文字以下
A.
海外インターン先で新規スタディツアー企画を行い、実際に企画として成立させた。 インターン先から、フィリピン大学生と交流できるような新規スタディツアーを企画してほしい、と仕事を一任された。大枠を決めるのは日本にいる間に予備知識として学んでいたことを活かすことができたため、そこまで苦労はしなかった。しかし、“フィリピン大学生との交流”という企画の肝の部分が非常に困難だった。理由としては、インターン先からの要望である「フィリピン大学の学生」にコネクションが全くなかったからだ。私は、協力してくれるフィリピン大学生をみつけ連絡体制を構築するため、“Japanese Night”という日本好きなフィリピン人向けイベントが行われる日に的を絞り、フィリピン大学に単身で乗り込んだ。そこで最終的に2人の協力者を見つけることが出来た。この二週間後には、新規スタディツアーのトライアルにも参加してもらった。 何事にも徹底的に取り組む人間だという自負があったが、実際に仕事として責任を伴ったものに対してはより大きな責任感をもって取り組む人間であるという自信がついた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

コンサルタント職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. IBMではお客様の成功に全力を尽くし、お客様や社会にとってかけがえのない存在になることを目的としています。あなたはIBMの一員として、お客様や社会にどのような貢献をしたいですか?ご希望の選考コースまたは職種を選択した理由に触れながら具体的に記述してください。 500文字以下
A.
私は貴社のコンサルティング事業に携わりたい。そして、日本が世界に誇っていける技術を生み出せるような組織作りや、その技術を展開していく施策の支援に携わりたいと思う。なぜなら、留学した際、品質や安全性の高さから多くの人が日本製品を使用しているのは驚いたし、私も日本製品のクオリティーの高さを再認識し、世界の人々に日本製品の良さを感じてほしいと切望したからだ。今後日本が国際社会での存在感を高めるために、新技術やハイテク製品を常に生み出し続ける社会の仕組みは重要である。そのためには、多様な価値観や文化の人々と生活を共にした留学の中で、相手の立場にたって物事を考える能力を活かして、お客様のニーズに応え、満足したサービスを提供し続けたい。世界規模の強力なネットワークを持ち、幅広い事業展開をしている貴社でなら日本のものづくりを力強く支えられると確信している。そして、貴社で多角的な視点を持つ経験をふむことがで、日本企業の長所である技術力をのばし、世界の人々の生活を支える製品を生み出す「技術大国日本の復活」をサポートしていきたい。 続きを読む
Q. IBMは世界に価値のあるイノベーションを届けることを企業理念の1つとしています。あなたが取り組んだイノベーションについて教えてください。イノベーションの定義は様々です。何か新しく生み出したことでも、現状を改善した経験でも、ささいなことでも構いませんので、具体的に記述してください。 500文字以下
A.
私のイノベーションは惜しまない努力がもたらした逆転劇である。大学から入会した英語サークルのスピーチ大会では、英語の発音や抑揚がうまくできず100人いるサークル内で常に下位のレベルだった。しかし、世の中に革命を起こそうと人々の前でスピーチをするCEOや政治家をみて非常に魅力的に映り、私も人々にインパクトを与えるスピーチをして、周囲の信頼の獲得とスキルアップ、更にはスピーチ大会での1位獲得を目標とした。最初に、周囲との技術差を埋めるため、弱点である発音を直していこうと考えた。そして、大学の近くで英会話学校を営むネイティブ教師に頼み込み、時間が許す限り彼の家に訪れ、発音の向上に努めた。二つ目に、自宅でプロフェッショナルの方々のスピーチをみて良いと思った点は習得しようとしたり、自分のスピーチを見直し、スピーチ中の立ち振る舞いを改善したりした。そして、毎日30分はスピーチの練習をし、一年間必死に技術を磨いた。その結果、二年時のスピーチ大会では念願であったサークル内で1位を獲得することに成功した。新しい環境下でも柔軟に考え適応し、持続的に努力することで高いハードルも乗り越えることを可能にしてきた。 続きを読む
Q. IBMではグローバルチームの一員として、全ての関係者に誠実に対応し、自らの責任を果たすことが求められます。あなたが学生生活のなかで責任をもって何かをやり遂げた経験について教えてください。直面した困難や学んだこと等をエピソードを交えて具体的に記述してください。 500文字以下
A.
私は様々な価値観の人々に会い多角的な視点をもつことや自己成長を促そうと思い留学した。周りは世界各国の学生で、私は専門知識や英語力が足りず、上手く意思を伝えらず、議論についていけないことがあった。また、周りの生徒達は突出した個性をもっており、対立が多く議論が進まないことが多々あった。日本では多方面でリーダーを務めることが多かったので、人間関係における大きな挫折だった。そこで、私は足りない専門知識を補うため、授業を履修していた生徒に懇願し、各授業後に授業内容を一緒に復習してもらった。次に、ディスカッションにおいてバランスを考え、時には影の存在としてグループを支える大切さも必要だと認識した。そして、代表経験で得た組織管理のノウハウを活かすことでこの問題を解決しようと試みた。私は仲間のアイデアの創出を手助けすべく、補足知識の提供やアイデアの応用など、考えをさらに深めていこうと取り組んだ。影の存在としてサポートに回ったことで皆の発言への抵抗感が少なくなり、議論がスムーズに進んでいった。この2点を続けた結果、議論にも進んで参加できるようになり、クラスで最高の成績を獲得することに成功した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. IBMではお客様の成功に全力を尽くし、お客様や社会にとってかけがえのない存在になることを目的としています。あなたはIBMの一員として、お客様や社会にどのような貢献をしたいですか?ご希望の選考コースまたは職種を選択した理由に触れながら具体的に記述してください
A.
私は文系であってもモノを通じて人々に新しい価値や喜びを与える仕事がしたいと考えています。このように考えた背景にはパン屋でのアルバイトがあります。入った当初から3年以上パンの製造の仕事を担い、そして後に販売も担うようになったことで、自らが手がけた1つ1つが小さなパンであっても、お客様1人1人に楽しそうに手にとって頂く喜びを経験したからです。私はこの経験を通じて、より大勢の人々を社会的に巻き込める仕事がしたいと考えました。貴社の人工知能は今後その秘められた可能性に社会を大きく変える力を持っていると感じます。Windowsやiphoneといった人々の生活を大きく変えたものには必ずITが関わっていると考えます。私は貴社で営業として、常に広い視野を持ち、幅広くアンテナを張るという私の強みを活かし、時代に応じたニーズを追求したいと考えます。そして、人工知能などこれからその多いなる可能性を秘めた貴社の技術の新しいニーズを日々探し続けることで、社会に大きな影響を与える仕事に携わりたいと考えます。こうして、関わるお客様の成功や社会にとっての貢献から喜びを直に感じられる営業職でやりがいを追い求め続けたいと考えます。 続きを読む
Q. IBMは世界に価値のあるイノベーションを届けることを企業理念の1つとしています。あなたが取り組んだイノベーションについて教えてください。イノベーションの定義は様々です。何か新しく生み出したことでも、現状を改善した経験でも、ささいなことでも構いませんので、具体的に記述してください
A.
私が取り組んだイノベーションはパン屋でのアルバイトにおける現状の改善です。私の働く店舗は、1日の来客数が2000人程の大型店なのでアルバイトだけでも70人います。その中で私は製造と販売の双方を担うことのできる唯一のスタッフです。特に今まで3年以上担当している製造では、初めの頃、時間内に目標の半分の個数のパンしか作ることができませんでした。そこで、1日も早く1人前にパンづくりができるようになりたいという思いから改善する方法を考えました。そして、効率をあげるには生地毎の特徴を知ることが1番重要だと考え、自分なりに研究しノートにまとめました。同時に、パンを作る時間を計測し、次回は1秒でも縮めるようにする取り組みを毎回続けました。その結果、今では目標の倍の個数を作ることが出来るようになりました。そして、今でも常により美しいパン作りを追求しています。こうして製造を行う中で、常に、決められた時間内に一定の量のパンをいかに高品質で、より効率よく作れるかという目標に向き合いながら仕事をしてきました。私はこうした経験をふまえ、常に高い目標を目指す向上心を貴社での業務においても発揮していきたいと思います。 続きを読む
Q. IBMではグローバルチームの一員として、全ての関係者に誠実に対応し、自らの責任を果たすことが求められます。あなたが学生生活のなかで責任をもって何かをやり遂げた経験について教えてください。直面した困難や学んだこと等をエピソードを交えて具体的に記述してください
A.
私は軟式野球サークルで会計を務めておりました。引き継いだ際、私たちの下の代は選手が1人しかおらず、私たちが三年時の新歓活動に成功しなければ、引退と同時にサークルがなくなるという状態でした。先輩方の築いてきた歴史を考えたら自分たちの代でサークルを潰すわけにはいきません。しかし、所属メンバーが少ないことでコストのかかる新歓活動はできませんでした。そこで会計として、メンバーの負担を最小限に留めつつ、限られた予算内で行える新歓活動を考えること、また学内に存在する他の32の野球サークルとの差別化を考えることを求められました。そして、場所代のかからない花見や球技大会を考え提案し、チーム内のメンバーに働きかけ、メンバーそれぞれの強みに応じ、イベントの進行係や料理担当など役割を相談して決め、一丸となって新歓活動を行いました。その結果、選手マネージャーともに20人以上ずつの新入生が入会し、サークルを存続させることができました。この経験を通じて、制約の中で成果をあげることの大変さや、主体的にメンバーに働きかけ、チームとしてこうした結果を得られたことで改めてチームワークの重要性を学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. IBMではお客様の成功に全力を尽くし、お客様や社会にとってかけがえのない存在になることを目的としています。あなたはIBMの一員として、お客様や社会にどのような貢献をしたいですか?ご希望の選考コースまたは職種を選択した理由に触れながら具体的に記述してください500文字。
A.
私はサークルの代表や大会運営で培ってきた「相手と信頼関係を構築し想いを汲み取る力」を貴社の営業の一員として活かし、お客様の事業を支えることで社会の発展に貢献したいと考えています。私は、現代の生活のインフラとして必要不可欠なITの力こそ多様化するお客様のニーズに革新的な提案を行うことができ、企業の課題を解決することで活力を生み出し社会を活性化させたいと考え、貴社を志望しました。特に、SmartaerPlanetというビジョン仕事というものはお客様が出来ないことを自らが出来るから成り立つものであり、お客様が何を実現したいのか、そしてその実現に向けた障壁は何かを適切に把握することが必要不可欠であると私は考えます。貴社のコンサルタントやエンジニアの方々にお話を伺い、素晴らしい方々がいらっしゃると感じましたが、同時にその方々を生かすも殺すも、お客様と一番近い距離で接する営業の能力次第であると感じました。しかしそのような環境こそ、私が培ってきた力を最大限発揮することが出来ると考え営業を志望しました。 続きを読む
Q. IBMは世界に価値のあるイノベーションを届けることを企業理念の1つとしています。あなたが取り組んだイノベーションについて教えてください。イノベーションの定義は様々です。何か新しく生み出したことでも、現状を改善した経験でも、ささいなことでも構いませんので、具体的に記述してください500文字。
A.
私は大会運営における現状の改善に取り組みました。様々な大会に参加する中で、運営に関する要望が活かされていない現状を改善すべきであると私は考えました。代表の経験から現場の意見こそ最も大切であると私は考えており、現場の意見がより良い大会運営に繋がると感じたからです。そこで私は、学生が主体となって運営を行うことで参加者の意見を運営に反映させ、現場目線の運営を行うことが出来ると考え、企業の方に提案しました。その結果、アットホームカップという関東1位を決める大会の運営を10名の学生が運営理事会として行うことが決まりました。「参加者の意見を運営に反映させる」という信念のもと様々なチームの参加者から想いを汲み取り、議論をしていく中で、参加者全員が大会を楽しめる環境を作ることが課題であると私達は認識しました。そこで、大会方式の変更や商品の充実化といった要望に応えるだけではなく、マネージャーサッカー大会の開催やSNSによる広報など、期待以上の成果を出したことで参加者に喜んでもらうことが出来ました。この経験から、相手の想いを汲み取ることで真の課題を把握し、期待を超える価値を提供していくことの大切さを学びました。 続きを読む
Q. IBMではグローバルチームの一員として、全ての関係者に誠実に対応し、自らの責任を果たすことが求められます。あなたが学生生活のなかで責任をもって何かをやり遂げた経験について教えてください。直面した困難や学んだこと等をエピソードを交えて具体的に記述してください。 500文字。
A.
私は80名が所属するサッカーサークルの代表を務め、チーム強化と一体化の両立をやり遂げました。前年度はリーグ戦において6位という成績であったため、リーグ戦優勝という目標を掲げ、練習方法の改善などチーム強化に注力する一方で、部活ではないサークルの代表として、チームの一体化が重要であると私は考えました。勝利にはチームの一体感が必要不可欠ですが、サークルには価値観の異なるメンバーが所属しており、目標への意思統一が困難であるからです。メンバーとの徹底的な対話から、公式戦に出場出来ない選手達のモチベーションの低下が一体感不足の原因であると私は捉え、如何にチームを強化しつつ全員のモチベーションを向上させ一体感を醸成するかについて考えました。そこで私は、メンバーを多角的に評価しメンバー選出を流動化させ、また社会人リーグに新規参入しBチーム主体で参加することで、モチベーションの向上と競争意識の創出によるチーム全体としての強化を図りました。これらにより、チームに一体感が生まれ、2位という成績を残すことが出来ました。この経験から、組織として目標を達成するために、組織として一体化することの大切さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

コンサルタント職
男性 16卒 | 一橋大学 | 女性
Q. あなたがこれまでに起こしたイノベーションについてお書きください。500以下
A.
私が起こしたイノベーションは、所属団体の制度を変えたことです。以前、所属団体の下級生が次々に辞めてしまったことがありました。私は、新歓担当者としてたくさんの下級生の入部に貢献しましたが、数か月後に、自分が思っていた団体と違う、また他の団体で忙しいといった理由から退部していく人が後を絶たなくなりました。私は、自分が誇りに思って運営してきた所属団体に対し後輩がそれほど魅力を感じていないことを知り、自分の運営力の弱さを痛感させられました。私は危機感を覚え、後輩と団体について直接話し合う時間を作りました。また周囲に理解してもらいながらその内容を取り入れ、少しずつ運営方針を変えていきました。具体的には、形骸化していたミーティングを立て直し、毎回の目的を明確化しました。必要ない時にはミーティングをやらず、形だけ集まることをやめました。また団体の方向性をはっきりとメンバーに伝え、そのうえで必要だと思う取り組みを行いました。その結果、団体に不満を持つ人はいなくなり、団体運営は安定しました。 続きを読む
Q. あなたが当社の社員として貢献したいことをお書きください。500以下
A.
私が貴社の社員として、貢献したいことは2つあります。 1つめは、自分の色をだせるコンサルティングを行うことです。これは、自分にしかできない仕事をする、という意味でもあります。私はアルバイトの経験を通して、自分だから任せてもらえる仕事にとてもやりがいを感じていました。そのため、自分が商品として活躍する仕事に就きたいと思い、コンサルタントを志望しています。貴社の看板を背負いながらも、自分だからお願いしてもらえるように、クライアントから信頼と実績を得たいと思っています。 2つめは、クライアントの期待以上の成果を出すことです。クライアントが困っていることに対し全力で取り組み、クライアントが長期的に市場で成果をだせるように頑張りたいです。また、持ち前の対人力を生かして、クライアントの問題の本質を見抜き、素早い経営改善に貢献したいです。このように自分が企業の経営改善に対し努力を重ねることで、最終的にはその企業の商品やサービスを使う消費者に喜んでもらえるように、消費者の役に立てるような企業改善を目指していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
157件中151〜157件表示
本選考TOPに戻る

日本IBMの 会社情報

基本データ
会社名 日本IBM株式会社
フリガナ ニホンアイビーエム
設立日 1937年6月
資本金 1053億円
従業員数 16,111人
売上高 7309億円
決算月 12月
代表者 山口明夫
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目6番1号
電話番号 0120-40-6655
URL https://www.ibm.com/jp-ja
採用URL https://www.ibm.com/careers/jp-ja/early-career/entry-level/
NOKIZAL ID: 1130222

日本IBMの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。