就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アイテック阪急阪神株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アイテック阪急阪神株式会社 報酬UP

アイテック阪急阪神の本選考ES(エントリーシート)一覧(全18件)

アイテック阪急阪神株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アイテック阪急阪神の 本選考の通過エントリーシート

18件中18件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機
A.
Q. 当社でやってみたいこと
A.
Q. 学業で力を入れたこと
A.
Q. 学業以外で力を入れたこと(アルバイトの体験から得たこと)
A.
Q. 自己アピール
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年12月28日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機
A.
Q. 当社でやってみたいこと
A.
Q. 学校での研究テーマ
A.
Q. 学業で力を入れたこと
A.
Q. 学業以外で力を入れたこと
A.
Q. 自己アピール
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月22日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 志望動機
A.
Q. 当社でやってみたいこと
A.
Q. 学校での研究テーマ
A.
Q. 学業で力を入れたこと
A.
Q. 学業以外で力を入れたこと
A.
Q. 自己アピール
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月29日

24卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 志望動機
A.
Q. 入社後やりたいこと 
A.
Q. ITの力で人々の生活をどうやってよりよくするのか
A.
Q. なぜSIerなのか
A.
Q. 目標を持って頑張った経験
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月16日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望理由
A.
Q. やってみたいこと
A.
Q. 学校での研究テーマ
A.
Q. 学業で力を入れたこと
A.
Q. 学業以外で力を入れたこと
A.
Q. 自己アピール
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月16日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 志望動機
A.
Q. 当社でやってみたいこと
A.
Q. 学校での研究テーマ
A.
Q. 学業で力を入れたこと
A.
Q. 学業以外で力を入れたこと
A.
Q. 自己アピール
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月29日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 当社を志望する理由を記入してください。
A.
Q. 当社で実現したいことを記入してください。
A.
Q. 学業において最も力を入れたことを教えてください。
A.
Q. 学生時代最も力を入れたことを教えてください。
A.
Q. 自己PRを記入してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年11月7日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機
A.
Q. 当社でやってみたいこと
A.
Q. 学校での研究テーマ
A.
Q. 学業で力を入れたこと
A.
Q. 学業以外で力をいれたこと
A.
Q. 自己アピール
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月16日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機
A.
Q. 当社でやってみたいこと
A.
Q. 学校での研究テーマ
A.
Q. 学業で力を入れたこと
A.
Q. 学業以外で力を入れたこと(スポーツ・クラブ活動・文化活動・アルバイトなどの体験から得たこと)
A.
Q. 自己アピール
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月26日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
顧客と信頼関係を築き、共に課題解決を目指す職に携わりたく志望する。交通・医療と幅広い事業のIT領域を扱ってきた貴社でなら、ソリューションを組み合わせることにより、顧客の課題を幅広くかつ高い質を持って解決することが出来ると考えた。 続きを読む
Q. 当社でやってみたいこと
A.
顧客自身が気付いていない業務中に潜む非効率性へ対してのソリューション提供を行いたい。そのために相手との話を通して潜在的なニーズを発見することを意識する。この意識を持ち続け業務に励むことで、長期かつ深い信頼関係を築くことが出来ると考える。 続きを読む
Q. 学校での研究テーマ
A.
法社会学を専攻している。法社会学とは義務や権利、罰則を規定する民法や刑法などの条文の研究を行うのではなく、全ての“法律”が市民生活とどう関わるかを研究する学問である。社会を住みよくするにはどのような法整備が必要か検討するのを主目的とする。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたこと
A.
ゼミで取り組んだ、学生アルバイトと労働法の適用範囲についての発表である。労働法は学説が複雑化しており事実を並べるだけでは理解が難しい。労働法に詳しくない人へ発表するため、ポイントとなる箇所は抑揚をつけ丁寧に話すことや、図を用いることなどで聴者が理解しやすいよう工夫した。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこと
A.
サークルを再開させる取組みを通じ、信頼関係を構築する術を得た。活動再開に係る調整を行った際、「感染リスクが高そう」という印象から難航した。求められたレベルを上回る対策を取り入れた案を作り、「この団体なら大丈夫」と信頼されることによって音楽団体の中で最も早い再開承認を得た。 続きを読む
Q. 自己アピール
A.
私は"新しい“を恐れず果敢に挑み続ける人間である。組織に所属した際は、前例踏襲の範囲に留まる取組みだけでは満足できない為、難題に対しても挑戦をためらわなかった。今後企業はAI、5Gによって変革する社会への適応が求められる。変革を恐れず楽しむことが出来る考えを持つ私は、貴社でこの力を活かすことが出来ると考える 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月10日
男性 22卒 | 関西大学 | 女性
Q. 志望動機 200字
A.
ITの力で社会を豊かにしたいという想いがあります。アルバイトでの経験から、ITを用いて生活の利便性をあげ、世の中の効率化に携わりたいと考えています。その中でも、多角的な事業展開をしており、阪急阪神東宝グループでのサービス運用事例が豊富である点から、貴社でなら、社会全体を支え、豊かな暮らしに貢献することが実現できると考え、志望しております。 続きを読む
Q. 当社でやってみたいこと 200字
A.
幅広い企業の課題解決に取り組みたいと考えています。具体的にはソリューション事業に携わり、営業職としてグループ外のお客様へも新たな未来を創る提案をしたいと考えます。プロジェクトを進める際には、最適な提案をするだけではなく、信頼関係を構築し潜在的なニーズ引き出し、新たなサービス提供に挑戦したいです。 続きを読む
Q. 学業で力をいれたこと
A.
ジェンダー関連の勉強です。映像や文献などをジェンダー視点から見つめなおし、考察を行っています。性差別、性別による固定的役割分担、偏見等が社会的に作られたものであることを学びました。ジェンダーを学ぶことで、当然だと思っていた価値観が揺らぎ、社会の常識に対して疑問を持つようになりました。 続きを読む
Q. 学業以外で力をいれたこと
A.
アルバイト先のカフェでのプリペイドカードの販売促進活動です。提案販売に協力するスタッフが少数で販売数が伸びないという課題解決に注力しました。カードの知識におけるテストの作成やスタッフ各自の特技を活かせる仕事の分配をしたことで、自信をもって提案するスタッフが増えました。結果、前年比200%の販売枚数を達成しました。 続きを読む
Q. 自己アピール
A.
私の強みは、目標達成のために自主的に考え動き出す行動力です。この強みは4か月間の留学の際に発揮しました。当初はクラスの8割が日本人で日本語が飛び交う環境でした。そこで、成績上位15%が在籍のクラスに入ることを目標に設定しました。スピーキング力向上のために、地域の学生団体に所属したり、クラス内では英語で話すことを呼びかけ、結果、目標を達成しました。この強みを活かし、顧客の課題に効果的な行動を起こすことで貢献したいと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月31日
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. 1 趣味・特技2行
A.
バスケットボールサークルに所属しており、大学祭の店舗責任者を務めていました。野球やF1などのレース観戦、ライブやフェスなどの音楽イベントを楽しむことです。 続きを読む
Q. 2 志望動機4行
A.
私は研究活動で学んだ知識を用いて、人々の生活を支えるシステムを作りたいという夢があり、IT業界を志望しています。貴社は鉄道や医療といった生活に密着した事業を幅広く展開しており、人々の生活を支えるシステムを作る夢の実現に大きく近づくと考えています。 続きを読む
Q. 3 当社でやってみたいこと4行
A.
日本の鉄道は安全で安心といわれていますが、最近においてもホームでの転落事故や踏切での事故が発生しています。ホーム柵などの対策はあるものの、本当にそれで事故は回避できるのか。日本の移動手段として、何がリスクなのか、もう一度リスク評価を見直し、新しい発想による安全・安心なシステムを作りたいと考えています。 続きを読む
Q. 4 学校での研究テーマ4行
A.
ナノスケールでの○○に関する解析を行っています。分子の世界では、分子が固体付近でどのように振る舞い、マクロにどのような影響を与えるのか分かっておらず、ナノとマクロを接続する理論を構築する必要があります。そこで、○○を用いて、固液間の流体の振る舞いを研究しています。 続きを読む
Q. 5 学業で力を入れたこと4行
A.
○○法では、分子一つ一つの力を計算する必要があり、計算負荷が大きくなります。計算負荷を軽減するようにプログラムを考える能力を身につけました。また、プログラムのエラーやバグを起こすことが何度もあり、エラーを解決する論理的思考力と我慢強くあきらめずに取り組む忍耐力を身に付けました。 続きを読む
Q. 6 学業以外で力を入れたこと4行
A.
所属していたサークルが大学祭に出した模擬店で、責任者として売り上げの向上に努めました。近年、3万円ほどの赤字続きで、目標とする5万円の黒字を達成できていませんでした。そこで、計画力を活かして、目標達成のために商品力、価格設定、販売効率の3つにポイントを置いてチャレンジしました。 続きを読む
Q. 7 自己アピール5行
A.
私の強みは課題の発見力と計画力です。アルバイト先の塾では長時間、勉強しているにもかかわらず成績が向上しない生徒がいました。勉強時間が偏っているのではないかと感じ勉強時間や内容を可視可できるアプリを導入し、苦手な科目に自ら進んで取り組むために、①能力の限界②達成可能な目標③選択可能な複数プロセスの3つのポイントに絞って計画を立てました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月25日
男性 22卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性
Q. ・当社でやってみたいこと4行
A.
私は交通関連システム事業に携わり、システムやソフトウェアの設計,開発を行いたいです。なぜなら、交通関連システムは、多くの人の日常において不可欠なものであり、それを支えるシステムは広く安心を提供できるものだと考えているからです。〇〇の研究で身につけた「ユーザー目線」での開発を行い、人々の当たり前を更新し続けるチャレンジ精神のある技術者になりたいです。 続きを読む
Q. ・学校での研究テーマ4行
A.
私は、〇〇に関する研究をしています。通常の〇〇の場合、~という欠点があります。そこで、~を測定し、~することで、~に対応します。しかし、~を妨げる要因が発生します。そこで、~することでこの問題を解決しました。具体的には、~することで~を可能としました。 続きを読む
Q. ・学業で力を入れたこと4行
A.
自身の研究を国際学会で口頭発表することに力を入れました。自宅や電車で単語やリスニングの勉強、発音練習に3か月間毎日取り組み英語力を向上させました。また、複雑な内容を聴衆者に理解してもらうために、研究室の先生や学生との討論の場を設け意見を交わすことで、発表の完成度を高めました。結果、受賞することができず悔しい想いをしましたが、自信を持って世界に研究内容をアピールすることができました。 続きを読む
Q. ・学業以外で力を入れたこと(スポーツ・クラブ活動・文化活動・アルバイトなどの体験から得たこと)4行
A.
〇〇サークルの活動で、〇〇大会の開催に力を入れました。メンバーから特別なイベントをしたいという声があり、私自身もサークル参加率の低下を改善したいという想いから実施に至りました。大会の魅力を伝えるために普段の活動から1人1人に声掛けをしました。大会はサークルの7割の人に参加してもらい、メンバー間の交流を促進しました。そして大会をしたことで普段の活動の参加率の向上を実現することができました。 続きを読む
Q. ・自己アピール5行
A.
私はどんな状況でも前向きに物事に取り組むことができます。車でアメリカ横断の旅をしたときに自身の強みを実感しました。横断途中、ガソリン不足により車を動かせないという問題に直面しました。しかし私は決してネガティブにはならず、前向きに考え、現地の人に協力を仰ぐことにしました。拙い英語で状況を伝え協力を全力で求めた結果、現地の青年に緊急事態であることが伝わり、隣町のガソリンを運んできてもらい問題解決しました。この経験から、物事を前向きに捉えることが大事であり、その姿勢を続けることで問題解決できることを実感しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月4日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
私たちが日常生活をしていく上で基本となり、人々の命や安全に直結する鉄道や医療分野において強みを持っていることに魅力を感じたからです。その中でも私は医療分野に興味を持っており、またコロナ禍をきっかけに医療の現場でもますますITの力が必要となってくると感じました。そして貴社のインターンシップで「健診システム」の導入についてのワークを通して、システムの開発に関する知識だけでなく、お客様の業務に関する情報を細かく把握しておくことの大切さを感じました。そして常にお客様の課題に寄り添い、それを一つでも多く改善し、より良いシステムを提案できるようにする上で、私の強みである「どんなことに対しても真摯に向き合い、努力し続けることができる力」を活かすことができるのではないかと考えました。 続きを読む
Q. 当社でやってみたいこと
A.
私は貴社では、医療分野において、お客様の課題をヒアリングし、さらにはシステムを開発するところまでやってみたいです。医療は私たちの普段の生活の中でなくてはならないものの1つで、人生100年時代と言われている現在、医療の質を上げることが私たちの健康な暮らしにつながると考えています。医療従事者の負担を少しでも減らし、作業を効率化・迅速化することで、医療現場を支えていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたこと
A.
私のゼミでの共同研究では動物実験が不可欠でしたが、当初は知識不足が原因で、自分たちで実験計画を立てるという序盤で行き詰まってしまいました。そこで先行研究の知見を幅広く知るために論文を2週間で5本読むと決め、毎日欠かさずコツコツと取り組みました。その結果グループ内での話し合いが以前よりも円滑になり、詳細な計画を立てることができたため実験がスムーズに進むようになりました。この経験を通し、共同研究であっても普段から個人的努力を怠らず、それによって得た知識や考えをチーム内で共有・提案することが、結果につながっていくことを学びました。このように仕事においても、常に学びの姿勢を忘れずコツコツと取り組み、そこで身につけたことをお客様やチームといった第三者のために活かすことができるようになりたいです。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこと
A.
個別指導塾のアルバイトで生徒に寄り添いながら学校の授業内容のサポートに力を入れ、生徒の基礎力定着に貢献しました。私は中学2年生の○○人の生徒に英語を教えていました。彼女は日本語が苦手で、学校の授業についていくことが困難な状態でした。例題や教科書で取り上げられているような基本的な文法が全く身についていなかったため、予習型授業から学校の進度にあまりとらわれず彼女の理解度に合わせた「補習型授業」を行うことに決めました。その結果、定期テストは中学2年の春の20点から冬休み明けの40点にまでアップし、今後は50点以上を目指したいと意欲的になってくれました。さらに塾長からも「生徒の状況をよく把握している」「生徒想い」という評価を受けることができました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは準備や確認を怠らず、コツコツと努力し続けることができるところです。大学のゼミでは資料を提示しながら発表する機会が多くありましたが、3年生の初めの頃は資料作りに対してとても苦手意識を持っていました。そこで意識したことが2つあります。1つ目は、「シンプルだけれども充実した」資料になるように文字工夫をしたり、図やイラストをフルに活用しました。2つ目は、これらを発表の1週間前までには必ず仕上げることができるように計画をして取り組み、残りの1週間はさらなる改善点を考える期間にしました。その結果、発表終了時に教授から「聞いていて分かりやすかった」「資料が見やすかった」という評価を受けることができ、自分の言いたいことが伝わったと実感できました。仕事では、①常に試行錯誤をして考える、②余裕も持って計画を立てることを大切にしていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月3日
男性 22卒 | 神戸市外国語大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
二つあります。一つ目はアメリカ留学の際、生活に浸透するITに感銘を受け、自国の業界の発展に尽力したいと考えた為です。二つ目は、私の強みである「積極的なコミュニケーション」を活かせると考えた為です。留学やボランティアで立場の違う様々な人と交流し、培ったこの強みでお客様の目線に寄り添い貢献したいです。 続きを読む
Q. 当社でやってみたいこと
A.
人々の生活に密着したシステムに携わりたいです。アメリカに留学中、コロナ禍で交通機関が停止したり、病院が使えなくなったりした際、当たり前の生活の大切さに気づきました。交通・ビル・医療、webシステムと様々な方面から社会を支えている貴社でITの技術を過して「人々の当たり前」を支えたいです。 続きを読む
Q. 学校での研究テーマ
A.
「アメリカの政治について知りたい」と、英語を専攻し、政治や歴史、考え方の理解に努めました。きっかけは高校生の時、アメリカの大統領選挙について興味を持ったことです。日米両国の政治の違いに重点を置き、報道文などの読解を通して語学研究や文化理解に取組みました。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたこと
A.
「実際に使う」ことを意識して、高度な英語の運用能力を身につけました。言菜の徴妙なニュアンスを読み解いたり、外国人の方と心を適わせたりするために高い語学力が必要だと考えたからです。スピーキングが苦手でしたが、授業前の7時半から発音の朝練に取り組み、話すことへの苦手意識を克服しました。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこと(スポーツ・クラプ活動・文化活動・アルバイトなどの体験から得たこと)
A.
イベント運営のリーダーとして50人を管理し、2日で来場者3千人・満足度95%を目標に行動設計をしました。達成に向けスタッフの熱量差を課題と捉え2人の幹部で役割を分担。私は全体を俯酸し個人をサポートする役割としてメンバーの熱量を高め、個人ととことん向き合う大切さを学びました。 続きを読む
Q. 自己アピール
A.
私の強みは積極的なコミュニケーションです。この強みは留学やボランティアで立場の違う様々な人と交流した経験から培いました。お仕事でもこの強みを活かしたいと考えており、常に「自分から関わる姿勢」を貫きたいです。 続きを読む
Q. 希望初任動務地(希望する初任勤務地を〇で囲む) ※回客内容が選考結果に影響することは一切ありません。また入社後の初任勤務地をお約束するものではありません。 ①どちらかといえば東京勤務 ②東京動務 ③どちらでも可 ④どちらかといえば大阪動務 ⑤大阪勤務
A.
どちらでも可 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月10日

21卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 21卒 | 京都大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由は、多くの人の役に立ちたいからです。私は以前プログラミングに触れた体験から自分の手でシステムを形作る仕事に魅力を覚え、交通など公共性の高い領域のシステムを手掛ける貴社の技術者として身を置くことで、ITを介して、広く社会を支えたいという思いを実現できると考えました。 続きを読む
Q. 当社でやってみたいこと
A.
第一に、確かな技術と技能を身に付けたスペシャリストになることです。そのために、常に学ぶことを怠らず、資格取得にも積極的に励みたいと考えています。第二に、貴社の手掛けるシステムを品質面で支えることです。私の注意深い性格を活かして、稼働率の高いシステムの実現に貢献したいと考えています。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたこと
A.
専門科目の修得に力を入れました。アルバイトや趣味との両立を図るため、移動中に講義の録音をイヤホンで聴いて復習するなど時間の有効活用を意識しました。また試験対策としては学習内容を暗記するだけでなく自分の頭でしっかり考えて理解することに努めました。その結果、履修した大半の科目で好成績を修めることができました。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこと
A.
飲食店のアルバイトでの働きやすい環境作りに力を入れました。私は新人が長続きしないのを問題視し、その改善のために自らマニュアルを作成したり、食材や調理器具等をわかりやすく整理したりしました。その際にはマネージャーの許可を得て売上データを参照したり、経験の長い従業員に意見を求めたりして、作業空間の改善に努めました。 続きを読む
Q. 自己アピール
A.
私の強みの一つは、粘り強さです。目標を達成するために地道な作業が苦ではありません。自宅浪人や大学での勉強、高校での部活動を通して、地道な積み重ねを継続する力を培いました。もう一つの強みは、人の役に立ちたいという思いが強いことです。アルバイトでは次のシフトの人が作業しやすいよう準備をしたり、学業では自分のノートや資料を共有し試験対策を協力したりして、貢献の精神を発揮してきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年7月2日
男性 18卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性
Q. 志望動機
A.
鉄道や医療など日常生活をする上で誰しもが関わる分野において強みを持っておられる点に惹かれました。IT技術により日々の生活は便利になったと感じることは多く、いつからか私も、IT技術で多くの人々の生活を支える立場になりたいと思うようになりました。社会インフラに強みを持つ貴社でならその思いを実現できると考え志望致しました。 続きを読む
Q. 当社でやってみたいこと
A.
システムエンジニアを希望しています。そしてその中でも特に、多くの人々に関わるものである鉄道事業に興味があります。しかし、特定の分野に縛られず、インターネット事業や医療システム事業など、様々な分野に関わることでたくさんの知識や技術を身に着け、社会の発展に繋げたいと考えています。 続きを読む
Q. 学校での研究テーマ
A.
機械学習を用いて、新聞記事の本文から、その記事のタイトルを自動で生成する研究をしています。タイトル生成は本文の内容を1文で簡潔に表すことであり、この研究は自動要約に応用できると考えられています。現在は、一部の記事において正しくタイトルの生成はできていますが、正しく生成されないものもあるため、精度の向上に努めています 続きを読む
Q. 学業で力を入れたこと
A.
研究における基礎知識など、背景知識に関する勉強に力を入れました。基礎を知らずして研究における新たなアイデアを出すことはできないと考えています。英語の論文を毎週読んだり、数学の勉強を続けることで、自身の研究にどう活かすことができるかを常に考えています。何かを成し遂げるためには地道な努力が欠かせないことを日々感じています。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこと
A.
ミスタードーナツでのアルバイトで、チームで行動することの心強さを学びました。複数人の学生が協力して新人の教育を担当した際には、定期的に情報共有することで、個人の性格や苦手な業務など今まで意識していなかった問題点を認識できました。貴社においても、より良いシステムを作るためにチームで助け合っていきたいと思っています。 続きを読む
Q. 自己アピール
A.
私は「諦めずに最後まで物事に取り組み続ける」人間です。TOEICの点数が中々あがらず落ち込んだ経験がありましたが、一生懸命勉強したので報われないはずがないと考え、勉強法を見直し再挑戦しました。1.毎日一時間は勉強する、2.問題文を10回以上音読する、これらを徹底することで、3ヶ月間で170点上げることができました。何事にもきちんと向き合い、諦めずに取り組む姿勢は様々な問題に対応する必要のある社会に出てからも不可欠なものだと思っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月16日
男性 18卒 | 神戸大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望した理由は二つあります。一つ目は、貴社のSEの方の働き方に魅力を感じたからです。貴社において上流から下流まで全てを経験することで、プロジェクトを動かす能力、システム開発の技術の両方を高められると考えます。二つ目は、阪急阪神東宝グループの子会社としての規模の大きさです。私鉄系で最大規模のSIerである貴社ならば、自らが開発に携わったシステムでより多くの人の役に立てると考えます。 続きを読む
Q. 当社でやってみたいこと
A.
私は貴社において日本の医療を支えるシステムの構築に携わりたいです。私は医師を目指していた過去があり、現在も医療を支えられる仕事がしたいと考えています。医療の現場でIT化を進めて行くことが、高齢社会を迎えて生じる医療費や医療従事者の不足といった様々な問題に対して非常に有効であると考え、IT業界を志望しました。貴社は全国の700以上の医療機関にシステムを導入しておられます。貴社において医療の効率化・迅速化に繋がるソリューションを手掛け、更なる事業拡大に貢献したいです。 続きを読む
Q. 学校での研究テーマ
A.
4年生から研究が始まるためテーマは未定です。配属先の研究室は分子動力学が専門で、超高分解能レーザー分光計測システムの開発を行っています。このレーザーは従来の分光法では観測できなかった分子の詳細な情報を得られるので励起状態の分子の相互作用を解明でき、新たな「分子科学」を開拓することに繋がります。「分子科学」とは、根本原理に基づいて、分子の性質や振る舞いを見出し、化学反応の可能性を広げる科学です。物理系の学問は苦手でしたが、自己の成長に繋がると考えたためこの分野に挑戦することを決めました。 続きを読む
Q. 学業で力を入れたこと
A.
私は化学実験に力を入れました。半年で約20種類の化合物を合成する中で、収率がなかなか上がらなかったことと毎週30枚のレポート提出が最も苦しかったです。そこで私は合成計画を効率良く進めるためのマップを作成する工夫をしました。プロセスを明確にし、計画途中で評価するポイントを設けることで最終目的物の収率向上に繋げました。直前まで推敲し続けた実験レポートは最高評価をいただくことができました。目的達成のためのプロセスを考えた経験と期限厳守のために諦めない姿勢は貴社に入社後も役立つと考えています。 続きを読む
Q. 学業以外で力を入れたこと
A.
私はスノーボード部の部長として活動し、それまで行っていなかった夏季の全体練習を開始しました。初心者の上達の遅さと遠方にある夏季練習施設に毎週通うのが困難なことが課題でした。その解決策としてその施設を部員30名で貸し切って1日練習を行うことでコストを下げつつ練習時間を確保することを提案し、施設のスタッフにも協力を仰ぎ初心者をサポートする体制を作りました。その結果、9割の1年生が競技経験がある状態で冬を迎えることができました。入社後も、この経験で培ったリーダーシップや課題解決能力を発揮したいです。 続きを読む
Q. 自己アピール
A.
私の強みはチャレンジ精神とその挑戦に対して最大限の努力ができる向上心です。人生初のアルバイトはイタリアンの厨房で勤務するという挑戦をしました。ピーク時は大変忙しく、フォローしてもらえる状況ではありませんでした。そこで私は1人でやりくりできるように手順を工夫し続けました。具体的には、通った大量のオーダーをそのままの順序で調理するのではなく、レシピごとの調理時間と作業量を考慮して優先順位を瞬時に導き出すようにしました。その結果、2ヵ月で一度に16人前のパスタを作れるようになり、店内の状況を改善することができました。挑戦し、努力できる強みを仕事に活かしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月11日
18件中18件表示
本選考TOPに戻る

アイテック阪急阪神の 会社情報

基本データ
会社名 アイテック阪急阪神株式会社
フリガナ アイテックハンキュウハンシン
設立日 1969年6月
資本金 2億円
従業員数 1,219人
売上高 317億7282万7000円
決算月 3月
代表者 水本好信
本社所在地 〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番31号
電話番号 06-6456-5200
URL https://itec.hankyu-hanshin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131697

アイテック阪急阪神の 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。