就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オリンパス株式会社のロゴ写真

オリンパス株式会社 報酬UP

オリンパスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全114件) 2ページ目

オリンパス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

オリンパスの 本選考の通過エントリーシート

114件中51〜100件表示
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
得意科目・理由

A.

Q.
不得意科目・理由

A.

Q.
卒業論文テーマ(50文字)・概要(200文字) 〇〇よる発声の変化で生じる〇〇と音声の聞き間違いとの関係

A.

Q.
修士論文テーマ(50文字)・概要(200文字)

A.

Q.
長所

A.

Q.
短所

A.

Q.
志望動機(400文字)

A.

Q.
学生時代に成し遂げたこと(400文字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月22日
問題を報告する

23卒 本選考ES

技術系(生物系研究開発)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
得意科目・理由

A.

Q.
不得意科目・理由

A.

Q.
所属クラブ・課外活動 (サークル、体育会等)

A.

Q.
趣味/特技

A.

Q.
卒業論文テーマ

A.

Q.
概要

A.

Q.
修士論文テーマ

A.

Q.
概要

A.

Q.
長所

A.

Q.
短所

A.

Q.
志望動機

A.

Q.
学生時代に成し遂げたこと、成し遂げるための行動

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年6月8日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
◆得意学科 例:流体力学、簿記

A.

Q.
◆理由(得意) 得意学科の理由をご記入ください。

A.

Q.
◆不得意学科 例:化学、商法

A.

Q.
◆理由(不得意) 不得意学科の理由をご記入ください。

A.

Q.
卒業論文についてお答えください。※卒業論文が必須でない方は「なし」とお答えください。 ◆テーマ (50文字以内)

A.

Q.
◆概要 (200文字以内)

A.

Q.
◆長所 例:コミュニケーション力

A.

Q.
◆短所 例:心配性

A.

Q.
◆志望動機 (400文字以内)

A.

Q.
◆学生時代に成し遂げたこと、成し遂げるための行動 (400文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2022年6月13日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
卒業論文についてお答えください。※卒業論文が必須でない方は「なし」とお答えください。 ◆テーマ (50文字以内)

A.

Q.
◆概要 (200文字以内)

A.

Q.
◆長所

A.

Q.
◆短所

A.

Q.
◆就職活動を行う上で、あなたが会社選びの際に大切にするポイント (最大3つ)

A.

Q.
◆志望動機 (400文字以内)

A.

Q.
◆学生時代に成し遂げたこと、成し遂げるための行動 (400文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月6日
問題を報告する
男性 23卒 | 中央大学 | 男性

Q.
得意学科

A.

Q.
得意学科の理由をご記入ください。

A.

Q.
不得意学科

A.

Q.
不得意学科の理由をご記入ください。

A.

Q.
卒業論文テーマ(50文字以内)

A.

Q.
概要(200文字以内)

A.

Q.
長所

A.

Q.
短所

A.

Q.
志望動機(400文字以内)

A.

Q.
学生時代に成し遂げたこと、成し遂げるための行動(400文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年4月6日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代に打ち込んできたことをお答えください。

A.
私はテニスサークルで後輩の勧誘に力を注ぎました。その中でも特に困難だったことが先輩比率を上げることでした。そこでまずは私が後輩と密接な関係を作ることで高学年となってもテニスを続け、皆を引っ張ることにし、そのために会話に力を入れました。1つの方法として常に周りの人に関心を持ち、後輩と話す際はその後輩に関連した話題をふりました。この方法で後輩の中の、私の存在を大きくしました。結果、高学年の後輩達は、「〇さんが行くなら行く」と長く活動を続けています。この経験から人との関わりが重要だと再確認しました。 続きを読む

Q.
入社希望の理由をお答えください。

A.
仕事を通して人々の近くで携わり、多くの人々に貢献したい。この思いから内視鏡を用いて人々の健康の手助けをしている貴社に興味を持ちました。私は幼少期に仔犬の「ルビー」を飼い、命の始まりから終わりまでをルビーと共に歩んできました。そのため命が尊く、人の心を揺さぶるものであることを誰よりも知っています。だからこそ私が培ってきた工学の知識で多くの命を助けたいです。低侵襲治療のできる内視鏡であれば小型の動物から人まで幅広く貢献できると考え、貴社に興味を持ちました。特に貴社は内視鏡の先駆者であり、リーディングカンパニーでもある為、多くの利用者がいます。そんな貴社の内視鏡の設計に貢献できれば、結果として多くの人々の命を助けることに繋がると考え、貴社を入社希望としました。私は今まで顕微鏡の開発と、それに伴う画像処理の勉強をしてきましたので、私のハードとソフトの知識が、貴社でなら存分に活かすことができます。 続きを読む

Q.
修士論文についてお答えください。

A.
磁気ディスクの回転によって磁気ヘッドに潤滑剤がたまり動圧が発生し、磁気ヘッドが浮上することが考えられます。そこで私は接触画像で見られるニュートンリングの変形を用いてヘッドの浮上量、つまり動圧を測定したいと考えています。そのために更なる顕微鏡の分解能の向上、そして画像解析の効率化を目指しています。私は周りの人に意見を仰ぐことで、リング検出プログラムを作成し、画像処理時間の短縮に成功しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年1月17日
問題を報告する

22卒 本選考ES

総合職(技術系)
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
オリンパスに入社して何をしたいか具体的に教えてください。(文字数制限なし)

A.
私は病気の早期診断や患者様への負担の少ない低侵襲な治療を提供できるような内視鏡や治療機器の開発に関わり未来の医療を発展させたいと考えています。私は生まれたときに体重がわずか1200gほどしかなく、新生児集中治療室(NICU)に3か月間入院し、一時は命が危ない状態であったと母から聞いています。同じタイミングでNICUに入院した新生児の中には、助かることができずに命を落とされてしまった方もいたそうです。そのような状況の中でも、医療の力を借りることで生き続けることができ、大きな不自由もなく元気に成長することができた私は、将来の夢として「医療を通じて世の中に貢献できるような仕事がしたい」と強く想うようになりました。そのような中で貴社は、消化器内視鏡の世界トップシェアを持ち、また複数の疾患の治療に役立つ様々な医療機器を生み出しており、世界中の医療に貢献していることに強く惹かれました。現場のニーズに寄り添いながら新たな価値のある製品を開発することで、未来の医療の発展に貢献したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年12月10日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術職推薦
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
オリンパスに入社して何をしたいか具体的に記載ください

A.
知的財産という手段で事業を円滑に進め、長期的な経営や社会問題解決に貢献したいです。グローバル化や多様性が進み、価値あるものが不確実になっていると思います。決して事業が目的ではなく、何のために知財を扱うのかを考えて取り組みたいです。また組織で主体的に課題解決に取り組んだ経験を生かしたいです。 また貴社が掲げている4つのコア技術を用いて時代のニーズに合った価値を生み出し続けたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年11月25日
問題を報告する

22卒 本選考ES

基盤技術開発
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 女性

Q.
オリンパスに入社して何をしたいか具体的に

A.
私は貴社に入社して、内視鏡事業に携わりたいと考えています。私は幼少期に病気を患っていたため入院経験があり、小学校を卒業するまで定期検診を受けていました。そのため、私は医療に対して人一倍強い思い入れがあります。そういった背景から現在の進路を選択し、大学4年間で医療について学んできました。私は医療の中でも、特に検査技術について学んでいたため、疾患の診断という領域に興味を持ちました。医療が進歩する現代においても、まだまだ治療法が確立されていない疾患は存在し、そのような場合には早期発見・診断が非常に大切となります。また早期発見・診断によって、治療が手遅れになる事例も減らすことができると考えています。私は、そういった患者さんを一人でも多く救うため、早期診断に関わる研究開発をしたいと考えています。貴社では、「早期診断」「低侵襲治療」をベースとした価値の提供をされており、特に消化器内視鏡においてはシェア70%と世界トップを走っており、世界の人々の健康やQOL向上に大いに貢献されています。私はそんな貴社の内視鏡事業で、さらに画質の向上を目指し、より広範囲の視野を持つ内視鏡を生み出したいと考えています。そしてその精度の高さに加え、患者さんが苦しむことなく、今よりも安心して受けられる内視鏡を目指したいと考えます。 続きを読む

Q.
研究概要

A.
私は医用画像であるPET画像から、機械学習を用いてCT画像を生成するという研究を行っています。現在、検査の主流となっているPET-CT を使うにあたり、CT の被ばくを受けることや、撮像中の体動等によって上手く画像を得ることができないという課題があります。本研究ではその課題を解消するために、PET画像とCT画像をコンピュータに学習させ、新しく入力したPET 画像から CT 画像を擬似的に生成することを目指しています。 続きを読む

Q.
学生時代に打ち込んできたこと

A.
私が学生時代に打ち込んできたことは、部活動です。私は体育会卓球部に所属し、団体戦での入賞を目標に、日々仲間と切磋琢磨していました。その中で私は女子主将として、団体戦で勝利を収めるために、定期的にミーティングを行うようにし、全員がそれぞれの考えを共有し、お互いにアドバイスを送り合うことで、高め合える環境づくりを目指しました。それによって、試合でも円滑にアドバイスを送ることができ、レギュラー全員が勝利をあげられるようになりました。 続きを読む

Q.
オリンパスに応募した理由

A.
私が貴社に応募した理由は、「早期診断」「低侵襲治療」をベースとした価値の提供をされており、世界の人々の健康やQOL向上に大いに貢献されている点に魅力を感じたからです。私は幼少期に病気を患っていたため入院経験があり、小学校を卒業するまで定期検診を受けていました。そのため、私は医療に対して人一倍強い思い入れがあります。そういった背景から大学4年間で医療を学びました。その中でも特に検査技術について学んでいた疾患の診断という領域に興味を持ちました。医療が進歩する現代においても、まだまだ治療法が確立されていない疾患は存在し、そのような場合には早期発見・診断が非常に大切となります。また早期発見・診断によって、治療が手遅れになる事例も減らすことができると考えています。私は、そういった患者さんを一人でも多く救うため、現在学んでいる画像処理・AIの技術を生かして早期診断に関わる研究開発をしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月23日
問題を報告する
男性 22卒 | 電気通信大学 | 男性

Q.
得意学科の理由をご記入ください。(20文字以内)

A.
実験やレポート作成が好きなため。 続きを読む

Q.
不得意学科の理由をご記入ください。(20文字以内)

A.
あまり興味を持てなかったため。 続きを読む

Q.
クラブ/部活動に所属していますか。所属している場合は活動状況についてお答えください。(250文字以内)

A.
私はハンドボール部に所属していました。人生初の球技であり、入部当初はキャッチボールや走り込みですら満足にできませんでした。経験者や先輩にアドバイスを聞き、自主練習を行うことで徐々にできることを増やした結果、2年目にはレギュラーになりました。しかし指の怪我や手術により3か月間ボールを扱えなくなりました。つまらなく、悔しい期間でしたが復帰後のために筋力トレーニングやランニング、左手で投げる練習などを続けました。また後輩へのアドバイスや大会の映像を分析し、チームに貢献しました。 続きを読む

Q.
学生時代に打ち込んできたことをお答えください。(250文字以内)

A.
学生時代に打ち込んできたことは経験値の蓄積です。その中で最も印象深い出来事は留学です。留学では授業に打ち込み「3D Modeling」で秀相当の成績を頂きました。この成果を挙げるにあたり・ソフトウェアとものつくりの知識両方が必要。・提出期限に間に合わせ、かつ完成度を高めたい。という課題があり・各自の得意分野をヒヤリングし役割分担した。・授業日以外で集まれる日のアンケートを取り積極的に作業日を設けた。という工夫をしました。最終的に班員全員が納得する作品に仕上がり、プレゼン後は達成感を味わいました。 続きを読む

Q.
応募の理由をお答えください。(400文字以内)

A.
志望理由は3つあります。1つ目は「自分の仕事で影響力を与え、人々の健康を保つことに尽力したい」という理由で医療機器業界に興味を持ったからです。私自身、内視鏡カテーテルを用いた手術に2度助けられており、医療機器の進歩が人々の幸せにつながると感じました。2つ目は授業でグループワークをした経験や、研究生活で学んだことを貴社の製品開発の業務で活かし、貢献できると考えたからです。授業では3DCADで作品を作ることや、歯車減速機の設計をチームで進める経験をしました。また研究室ではCOMSOLを用いた物理シミュレーション技術や電波測定などの実験スキルを身に付けました。これらの経験はチームでの仕事や、部品の評価に活かせると考えます。3つ目は貴社ならではの働き方です。お客様のニーズを的確に把握し、アイデア抽出や検証を重ねます。それに基づく設計・試作をし、最終的に評価をしていく熱意的な開発に魅力を感じました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月16日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性

Q.
オリンパスに入社して何をしたいか具体的に記載ください

A.
私は貴社で医療機器、特に内視鏡の新たな搭載技術の開発に携わり、世界中の地域のニーズを汲み取った開発をしたいと考えています。今後世界では高齢化・人口増加・健康意識の増加によって医師不足または質の低下が生じ、平等な医療を受けることが困難であると感じます。その問題を解決するためには共通して期待される技術、例えば内視鏡をより小型化して挿入性の向上のような技術だけでなく、各々の国が抱える問題に合わせた医療機器の開発が必要であると考えています。例えば新興国では医師の技術的質の低下の問題に対して、複雑な消化器官には自動で進むスコープの開発など新たな技術で対応したいと考えました。私はそのような地域ごとのニーズに合わせた搭載技術の開発を物理学の観点から貢献したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年8月11日
問題を報告する

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 北里大学大学院 | 男性

Q.
オリンパスに入社して何をしたいのか?

A.
生体機能情報を解析する基盤技術開発に貢献し、新たな製品開発に携わることを通じて世界中の人たちの健康を支えていきたいです。 自分は幼少期に首の病気が見つかり手術をしてもらいました。早期の治療だった為現在は無事完治しています。私はこれらの経験から医療業界に恩返しをし、自分が何かしらの形で人々を救いたいと考えています。私が医者になって医療業界に恩返しをするのは難しいですが、自分が学んできた専門分野でなにか貢献できることはないかと考えた時、医療機器の開発に携われないかと考え、貴社の基盤技術開発を志望しました。 私は物理学科出身ですが、研究は生体内のタンパク質を対象とした2次元的、3次元的解析に挑戦しています。その為自分は他の人にはない、生物学的視点を組み合わせた物理学的な視点を持ち合わせていると思います。研究で培ったこれらの背景を生かして自分にしか出せない考えやアイデアの元、貴社の基盤技術開発に貢献したいです。そして世界中の人たちの疾患治療や予防医療に役立つ貴社の製品づくりの土台になりたいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に打ち込んできた事

A.
私が学生時代に最も打ち込んだことは研究活動です。私は物理学科出身ですが、生物系の研究を行なっています。 研究室入室後は生物系の知識などはゼロからのスタートで苦労しました。私は必要な知識や考え方に加え、新しい手法を取り入れたかったので研究室のゼミや英語のオンラインセミナーなどに積極的に参加しました。その結果、卒業研究では、各学科から1人優秀な研究を行った人に与えられる卒業研究功労賞を頂くことができました。 研究活動を通して、異分野に取り組んだことにより挑戦することの大切さを感じることができました。これらの研究活動で得たものを生かし、社会人になっても恐れず挑戦し続ける人になりたいと思います。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
医療を通じて世界中の人達の健康に貢献したいからです。私は小学2年生の時に手術を受けました。その時に感じた医療へのありがたさと、怯えながらの入院生活を支えてくれた現場の先生方への感謝から医療に貢献する仕事をしたいと考えていました。 これからの時代はAIなど高度な技術を組み合わせた治療、そして事前の予防診断が医療の主流になると考えています。貴社は診断において大事な内視鏡事業は世界でもトップシェアであり、高度な技術を有している点、そして国内医療機器企業でもトップでありながら、さらなるグローバル企業になりたいという会社の強い思いに魅力を感じました。 貴社は医療機器開発の元となる様々な技術を有しており、私は貴社の生体機能分析技術開発に興味があります。学生時代に生体試料の分析などで培った事を生かし、少しでも貴社の医療機器開発の貢献ならびに世界中の人達の健康への貢献がしたいと考え、貴社を志望いたしました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 1
公開日:2021年8月10日
問題を報告する
男性 22卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
志望する理由 (250文字以内)

A.
私には「世界規模で人々・社会に貢献する」という夢がある。私は留学の経験から世界の人々に日本の優れた技術や製品を普及させたいと考えた。中でも貴社を志望する理由は2点ある。1点目は世界規模での事業展開である。貴社の軸である医療機器のうち、海外売上が80%以上を占めている。今後、治療機器事業において海外での競争率が激しくなる点に期待を感じた。2点目は技術力の高さである。貴社は今まで培ってきたカメラや顕微鏡の技術を駆使して、医療事業に応用している。世界に誇れる品質技術を発信している点に強く魅力を感じた。 続きを読む

Q.
海外マーケティング職として挑戦したいこと(250文字以内)

A.
私は2点のことに挑戦したい。1点目は海外における治療機器事業の拡大である。この事業は患者への負担が少ない低侵襲治療に使われる。この領域はアメリカが先行しており、低コストのメーカーも増加している。そのため内視鏡事業のように高付加価値のアピールがポイントである。2点目は使い捨て型内視鏡の普及である。この製品により従来の感染リスクを抑えることができる。そのため国内外での需要が高まっている。私の「人を巻き込む力」「計画性」「傾聴力」「分析力」を活かして世界における貴社のプレゼンスをさらに高めていきたい。 続きを読む

Q.
オリンパスのコアバリューは誠実・共感・長期的視点・俊敏・結束です。 あなたが最も共感するコアバリューとその理由を教えてください(250)

A.
私は貴社のコアバリューの中で「共感」を選んだ。理由は仕事において顧客のニーズには強い共感が重要だと考えているからである。私自身、スポーツジムでのアルバイトでは様々なお客様のニーズに日々対峙している。そこでニーズ実現のためにはお客様の表面的・潜在的な部分に共感することが大事だと痛感している。そうすることで、真のニーズが理解でき、それぞれのお客様に合ったプランを提案することができる。貴社でも顧客のニーズに「共感」することで、あらゆる商談を実現させていきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月30日
問題を報告する

22卒 本選考ES

海外マーケティング職
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
志望理由(250)

A.
私の就活の軸である、【自分の強みを活かして活躍できること】【グローバル展開をしていること】【自分にとって身近な商品やサービスを扱っていること】に合っているからです。私は海外旅行や留学の経験から、世界中にいる今まで私の生活に関わってきた人に仕事を通して恩返しがしたいと考えています。一つの商材だけに限定せず多様なモノづくりに挑戦し、海外に展開している貴社でならば多角な視点から世界のニーズに応えることができ、上記の想いを実現することができると考え、志望しました。 続きを読む

Q.
海外マーケティング職として挑戦したいこと(250文字以内)

A.
私は貴社に入って【モノづくりを通した、より住みやすい世界の構築】を目指したいです。私は海外での生活を通して、日本の信用性と技術力を持って世界の人々の生活を豊かにしたいと強く考えるようになりました。商品の質に加えて、人間力が必須となる職種で私の強みを活かしてお客様に寄り添った課題解決を行いたいと考えています。世界を牽引しているトップメーカーであり、グローバルに展開している貴社でならば多角な視点から世界のニーズに応えることができ、上記の想いを実現することができると考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと

A.
25名が働くインターナショナルスクールで、広報として入学者数を増やすことに力を入れました。より多くの生徒に「英語を学ぶ楽しさを実感してもらい、未来に羽ばたく国際人になってほしい」という想いから、入学率の増加を目標に募集活動をしました。私は他スタッフの日々の募集活動の手段とその質を課題に感じ、既存の生徒対応を充実させ、SNSなどの口コミで入会者を増加させる方法を提案しました。匿名で改善点を投稿できるアプリを使用し、親御さんや生徒からの意見を常に取り入れるように意識しました。また、SNSで行事や日常の様子を位置情報をつけて親御さんに投稿していただくことで興味を惹きました。結果的に4ヶ月間で入学率を前年+20%増加させることができました。 続きを読む

Q.
オリンパスのコアバリューは誠実・共感・長期的視点・俊敏・結束です。 あなたが最も共感するコアバリューとその理由を教えてください。

A.
私が最も共感するコアバリューは「結束」です。留学先の授業では異文化を理解し、チーム全体で成長することができるよう取り組みました。インド人・フランス人・中国人の学生3人とプレゼンする授業で、出身国によって価値観が異なり、プレゼンの進め方や結論を出すことに時間がかかりました。そこで私はまず準備よりもお互いの国を知ることが先ではないかと思い、授業後にメンバーを集めて出身国のことを発表し合う時間を作りました。時間を作ったことにより全員が相手を理解するという共通意識のもと、全員の納得するプレゼンで優秀賞の評価をいただくことができました。 続きを読む

Q.
長所とその理由

A.
人の懐に入る力です。私は相手の期待していることを読み取り、行動に移すことで相手の信頼を得ることができます。バイトを始めた時、国籍の違う講師の方々から10代学生という扱いを受けていましたが持ち前の積極性と笑顔で話しかけ、今では「あなたと話す時が一番楽しい」という言葉をいただきます。 続きを読む

Q.
短所とその理由

A.
緊張しやすいことです。私は人前に出ると自分の真の力を発揮できないことがあります。中一の時に所属していたチアリーディング部で本番で緊張のあまりダンスを忘れてしまうということがありました。その経験から人前に出る際は人一倍練習し、緊張していても体が勝手に動くように努力しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 男性

Q.
オリンパスに入社して何をしたいか具体的に記載ください(字数制限なし)

A.
私はこれまで学んできた知識を活かして、人々の生活を支え安心して暮らせる社会を実現したい。そのためには人々が健康であり、高度な医療が確立している社会であることが重要と考えた。そこでモノづくりの立場から医療を支え、また発展に大きく貢献している企業で働きたいと思うようになった。貴社では消化器内視鏡で高い世界シェアを誇り、医学や基礎研究で使用される精密機器を多く開発していることから興味を持った。そのような貴社で、主に二つのことに取り組みたいと考えている。一つ目は自身の経験を活かして材料の開発に携わることだ。私は高専と大学で材料の専門知識やCADの経験、また研究においては試験・分析技術や研究プロセスを学んだ。そこでの経験を最大限活かすため、生産技術開発の材料技術部で働きたいと考えている。二つ目は製品を発展させる新素材を誕生させることだ。材料開発における魅力とはその開発により多くの製品・分野に貢献できる点だ。私は多くの人々の生活を支える仕事に就きたいと考えている。そのため、新素材の実現によりその素材が材料となる多くの製品の発展に貢献し、その結果人々の生活や健康を支えられると考えた。また自身の研究で培った研究アプローチ能力やプロセス能力を活かせると考えた。素材の開発では、目的や環境に合わせ、それに応じた性能を持つことが重要であり、目標を明確にしたうえで開発を進める必要がある。そのため開発において具体的なアプローチ方法やそのプロセスを構築する必要がある。その過程で私の研究経験が生かせると考えた。このような私の高専と大学で培われた知識や技術を活かして材料開発に携わり、モノづくりによって医療の発展に貢献し、人々が安心して暮らせる社会を実現したい。 続きを読む

Q.
得意学科

A.
材料工学 高専と大学で長期にわたり勉強したため。 続きを読む

Q.
不得意学科

A.
量子力学 事象を実際に確認できないため。 続きを読む

Q.
研究テーマと研究概要

A.
準安定β型チタン合金における変形機構の温度依存性 チタン合金は高強度で生体適合性が良いことから航空宇宙産業や医療機器など多くの分野に利用されている。このチタン合金では「双晶」と呼ばれる特殊な変形が起こることで知られている。双晶により合金の力学特性が向上するが、そのメカニズムは未だ解明に至っていない。そこで私の研究では双晶のメカニズムを解明し、その発現を正確に制御することで、より高い力学特性を持つチタン合金を開発することを目的に研究を行っている。 続きを読む

Q.
学生時代打ち込んできたこと

A.
学生時代所属していた男子バレー部である。高専では学年が五年生であることから部員が多かった。そこで私はチーム全体の能力を効率的に底上げする練習方法を二つ提案した。一つ目が映像遅延装置を練習に導入することである。これにより自身のパフォーマンスを確認しながら練習することが可能になった。二つ目はチームにビーチバレー大会出場を促したことだ。この提案により、バレーに必要とされる基礎体力と技術を短期間で向上させることにつながった。以上の取り組みにより全国高専大会出場という偉業を果たすことができた。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
私は人々の生活を支え安心して暮らせる社会を実現したいと考えている。そのため人々が健康であり、高度な医療が確立している社会であることが重要と考えた。そこでモノづくりの立場から医療を支え、また発展に大きく貢献している企業で働きたいと思うようになった。貴社では消化器内視鏡で高い世界シェアを誇り、医学や基礎研究で使用される精密機器を多く開発していることから興味を持った。また私は貴社で生産技術開発に携わりたいと考えている。その理由は二つある。一つ目は材料開発に携われるからだ。材料を開発することで多くの製品・分野の発展に貢献し、人々の生活や健康を支えられると考えた。二つ目は自身の経験を活かせると考えたからだ。私は高専と大学で材料の知識を身に着け、研究においては試験・分析技術や研究プロセスを学んだ。そのような自身の経験を活かし、御社で活躍することで医療分野に役立てたいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年7月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 信州大学大学院 | 男性

Q.
オリンパスに入社して具体的に何をしたいか。

A.
私は大学院の研究でカプセル内視鏡の誘導装置の開発とそれを安全に保管する磁気シールドケースの研究を行っており, 将来はこれまでに学んだ専門分野の技術や知識を活かして, 世界中の人の健康を支える仕事がしたいと考えています。 私の○○は癌を患ったことがあり, 内視鏡検査を受けることに恐怖心があったため癌の発見が遅れ, 抗がん剤治療を受けていました。癌の治療で○○が苦しんでいる姿を目にしてきた私は, 患者さんに対して苦しまずに癌を治してあげたいと考えるようになりました。それを実現するためには, 癌を簡単に治すことができるだけではなく生存率も高い早期に癌を発見することが望ましいと考えています。そのため, 数多くある企業の中で, 消化器内視鏡が世界トップシェアを誇っていながらも常に新たな境地を開き, 医師だけではなく患者さんのニーズに寄り添った製品開発をしている貴社に強く惹かれました。私は貴社の職種の中で「製品開発職」に携わりたいと考えており, 特に内視鏡の性能の向上とより低侵襲な検査・治療が行える内視鏡の開発の事業に携わりたいと考えています。内視鏡検査は, 昔より低侵襲に検査が行えるように技術が進化してきましたが, 祖父もそうだったようにまだ内視鏡検査に対して恐怖心を抱いている人は多いと思っています。貴社が2019年に行った内視鏡検査に関する意識アンケートからも, これからの内視鏡検査の技術に対して, 検査時の辛さを軽減することを期待する声が多いことが分かりました。そのため, 私の専門分野である電気電子の知識を活かし, 現在ある貴社の高性能な内視鏡検査をより良いものに向上させ, より低侵襲な検査及び治療が可能な機器にしたいと考えています。そして, 最終的に内視鏡検査の受診率を向上させ癌の早期発見者を増やすことによって, 世界中の癌死亡率の低下に貢献したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年6月25日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
オリンパスに入社して何をしたいか具体的に記載ください

A.
私は貴社の消化器内視鏡領域もしくは外科領域において、さらなる「低侵襲性」の向上により患者の負担軽減や術後のQOL向上に貢献したいです。私は学生時代にバスケットボール部に所属しており、練習中に前十字靭帯完全断裂という大怪我をし、靭帯の再建手術を受けました。術後の身体へのダメージは想定より大きく、大変苦しいリハビリ生活を送りました。この経験をきっかけに、医療機器、特に治療機器に興味を持ちました。また、就職活動を始めてからは、医療機器の開発・改善、技術開発により、「低侵襲性」を向上させ、患者のQOL向上に貢献したいと考えるようになりました。貴社は、低侵襲治療を可能にする医療事業に力を入れており、その中でも内視鏡においては世界シェア70%を誇る高い技術力を有しています。また1dayインターンシップに参加した際、人材育成にも力を入れていることも知りました。そんな貴社でなら、技術者として成長しつつ、「低侵襲性のさらなる向上により患者のQOL向上に貢献したい」という私の想いが実現できると確信しています。 続きを読む

Q.
部活、サークル等の活動状況

A.
私はバスケットボール部に所属し、学部4年間を選手として、大学院1年間をコーチとして活動しました。選手時代は、1年時の大怪我の影響もあり、試合で活躍することでチームに貢献することが難しいという現実がありました。そこで私は、サポート面でチームに貢献しました。具体的には、他選手への助言や相談、雰囲気つくり、対戦相手の分析による戦術考案です。この働きかけが周りから評価され、現役引退後にコーチに推薦してもらいました。コーチ時代は選手時代の経験や反省を活かした指導をし、チームの強化に貢献しました。 続きを読む

Q.
学生時代打ち込んできたこと

A.
バスケットボール部でコーチという指導する立場に挑戦しました。私はチーム・選手の将来像の不透明さが、選手のモチベーション低下・非効率な練習に影響していると考えました。そこで私はプレゼンをしました。具体的には、チームの現状分析、どのようなチームを目指すべきで、そのためにどのような練習をすべきか、などです。このプレゼンで私の熱意と、チームの方向性を理論的に示しました。その結果、選手たちは当事者意識を持って部活に取り組んでくれるようになり、建設的な議論や効果的な練習を行うことができるようになりました。 続きを読む

Q.
応募理由

A.
自分が携わった製品で世界中の人々の健康に貢献したいからです。私は幼少期病弱だったことや、大怪我による手術経験から、健康のありがたみを強く実感し、人々の健康に貢献したいと考えるようになりました。大学院では、医療への貢献が期待される研究を行っています。貴社は内視鏡や外科エネルギーデバイスなど診断から治療まで広い分野で医療機器を開発し、特に内視鏡の分野においては世界シェア70%を誇っています。これらの機器は人体内へ直接アプローチする特性上、機械系でありながら研究活動で身につけた生物系の知識・経験も活かせるのではないかと考えています。また、貴社は営業担当だけでなく、開発担当も医師のもとへ足を運びニーズ抽出を行うことで、医師の方と共に医療の未来を考え創造していけることに大きなやりがいと魅力を感じました。貴社で働くことにより、技術力や医師・患者の視点を学び、世界中の人々の健康に貢献していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月15日
問題を報告する
男性 22卒 | 千葉大学大学院 | 女性

Q.
オリンパスに入社して何をしたいか具体的に記載ください.(字数制限なし)

A.
私は,患者さんと医療従事者に寄り添った医療機器の開発に挑戦したいです.また,貴社は診断から治療までそれぞれの分野で活躍する製品をもっているため,その技術を活用して従来の診断・治療技術では発見・処置ができなかった生命に関わる病や難病に対して早期発見・早期治療が可能となる新たな機器を実現したいと考えています.私は現在,超音波診断装置を用いて○○(病気)の早期定量診断へ向けた研究を行っています.データ収集のため病院に通う中で,○○(病気)だけでなく,様々な疾患に対する早期発見・早期治療の重要性を実感しています.超音波診断は非侵襲で患者さんに安全である一方,定量診断が難しいという課題があり,研究を進める中で,患者さんと医師の両方に寄り添った医療機器も医療現場におけるニーズであると考えます.早期診断で低侵襲治療をすることでそのニーズに応えることができると考えるため,より多くの疾患に対してこの流れを実現したいです.貴社は多様な医療機器をグローバルに展開しており,インターンシップを通して医療現場と密接な関係を構築していることを感じました.多様なバックグラウンドを持ち,様々な分野においてスペシャリストである社員の方が多く在籍しているからこそ,世界のニーズに合った製品を素早く世の中に提供できるのだと思います.私は「世界の人々の健康と安心,心の豊かさの実現」を目指す貴社の一員として,これらの方々と議論を重ね,世界のニーズに応える医療機器を開発する仕事がしたいと考えています. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年5月31日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性

Q.
オリンパスに入社して何をしたいか具体的に記載ください。

A.
私が貴社で挑戦したいことは、医療の新たな価値提供の実現です。具体的な目標は二つあります。一つ目は、体の状態を把握し、どの薬、どの治療方法が適切か診断できる機器の開発です。私は、甲状腺が腫れたことがあり、原因不明でなかなか薬が合わず、数種類の薬を試した後に、合う薬が見つかり治療できた経験があります。結果的に、合う薬が見つかり、治療を終えることができたものの、薬が合わない間は、この間に悪化するのではないかと考え、不安でした。個人の体の状態から、最良な薬を提供できれば、安心して最適な治療を受けることができます。また、祖父が抗ガン剤の副作用に苦しむ姿を見た経験もあります。やっとのことで、効果があらわれ、手術を受けられるまでになりました。手術は成功したものの、体力が回復できず、術後1か月も経たないうちに亡くなりました。私は悔しい思いでいっぱいでした。祖父は手術を怖がり、嫌がっていたのに、受ける決断をし、結果、病気ではなく、手術により亡くなってしまったためです。高齢者や持病持ちなどの方は、術後リスクが高いというのは、よく知られていることではあると思います。しかし、これを前もって判断できれば、もっと余生を楽しむことができると考えます。二つ目は、痛みのない検査機器の開発です。私は上記に述べた甲状腺が腫れた際に、穿刺細胞診という検査を行う可能性がありました。この検査は、首に針を刺し、細胞を調べる検査であり、不安でした。結果、受けることなく、治療が進んだのですが、二度とこのような思いはしたくないと感じました。世の中にも、このような経験をした方は多くいらっしゃると思います。痛みのない検査機器を開発することで、不安を取り除くとともに、検査に行きたくないと考えていた人達が、気軽に受けられるようにすることで、早期発見に繋げたいです。以上のことに取り組み、患者様に笑顔と希望を届けることに挑戦したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月31日
問題を報告する
男性 21卒 | 東北大学大学院 | 女性

Q.
オリンパスに入社して何をしたいか具体的に記載ください(文字数指定なし)

A.
私が貴社で挑戦したいことは、「医療機器業界に革新をもたらし多くの人を救うこと」です。医療機器の研究開発、特に治療技術を開発し、世界から病気で苦しむ人を少しでも減らしたいです。このことに挑戦したい理由は、過去の病気の経験から低侵襲治療に興味を持ち、自分と同じような境遇の人を救いたいと思ったからです。 中でも興味があることは低侵襲の治療技術開発で、具体的に成し遂げたいことは3つあります。1つ目は、今世界で低侵襲の治療法がない病気を治す技術を開発することです。このように考えたきっかけは、過去の病気の経験からです。私の病気は侵襲の大きい切開手術が将来的に必要なもので、早く新しい低侵襲の治療法ができてほしいと思ったためです。このことが実現された場合、治療で苦しむ人が減り、患者の希望にもなります。2つ目は、日本人の体格、体質等に合う治療技術の開発を行いたいです。日本の医療機器市場は治療機器を輸入に頼っているのが現状で、海外の人と体格、体質、かかりやすい疾患が異なるため、日本でも治療機器の開発をする必要があると考えるためです。私の病気も、背骨に大きなボルトを埋め込む治療法を行うもので、海外の患者と日本の患者の体格差が問題となっており、不安に感じていました。このことを実現すると、日本の治療技術の発展につながり、日本人に多い疾患の治療技術も発展する可能性があります。3つ目は内視鏡システムや高周波超音波外科手術用エネルギーデバイスなどの治療機器の技術向上、特に治療の更なる低侵襲化、精度向上、安全性向上を行いたいです。内視鏡システムであれば、イメージングの画質向上をすることで手術の精度向上に貢献し、外科手術用デバイスであれば、バイポーラ高周波や超音波の制御をすることで治療の安全性向上に貢献したいと考えています。これらによって、患者が安心して受けられる治療が実現します。 これらのような治療技術を開発するためには幅広い知識、広い視野が必要だと考えています。大学で電気・機械・情報・医学と広く学んできた医工学の知識や、患者としての視点が生かせると思います。これらによって、医療機器業界に革新をもたらす治療技術を開発し、世界から病気で苦しむ人を少しでも減らします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月15日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京工業大学 | 男性

Q.
卒業論文についてお答えください。

A.
私は○○の指標を⽤いて都市における道路網を定量的に評価し、道路網の構造と⼈々の移動傾向についての関連性を数理的に表すことを研究テーマにしたいと考えています。具体的には、人々の移動経路を○○で動的データとして収集し、道路網の構造的特徴が与える⼈々の移動傾向への影響を数理的アプローチにより明らかにしたいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に打ち込んだことについてお答えください。

A.
私は○○サークルで幹部の⼀⼈として競技を楽しむ⽅針からレースで勝つ⽅針への意識改⾰に尽⼒しました。全⽇本学⽣選⼿権でのチーム優勝を⽬標に掲げるつもりでしたが、当初後輩から同意が得られませんでした。後輩と幹部で話し合い、レースでの活躍経験がなくモチベーションが低いことが課題であると考えました。そこで、全員が活躍できるような○○を企画し、レースで勝つことの楽しさを共有しました。この取り組みによって、チームに⼀体感が⽣まれ、切磋琢磨するようになることで、チーム優勝を達成することができました。 続きを読む

Q.
応募の理由をお答えください。

A.
私が貴社を応募したのは以下の理由からです。まず私は他社を圧倒する技術を持ち、海外に事業展開をしている企業で働きたいと考えております。貴社は消化器内視鏡で世界的でダントツのシェアを持ち、⽇本の⾼い技術⼒で世界の⼈々の健康を⽀えていることから志望しています。また、⽇々進化し続けるIT技術を活⽤し、業務の効率化や新しい価値の創造に貢献したいと考えています。貴社のシステムエンジニアとして、開発・製造・販売といった幅広い分野の⽅々と密に連携し、システム開発から運⽤保守まで⼀貫して関わることで業務の深層にある課題の解決と新たな価値の創造に向けたサポートをしたいと考えます。そして、グローバル・メドテックカンパニーへの挑戦に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月15日
問題を報告する
男性 21卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性

Q.
オリンパスに入社して何をしたいか具体的に記載 最大2000文字以内

A.
私は貴社で将来的に主力製品となるようなカプセル内視鏡の開発に携わりたいと考えております。貴社は医療事業において患者様のためという意識に基づく「早期診断」「低侵襲治療」の2点を非常に重要視されており、この2点を実現するためにカプセル内視鏡が最適であると考えます。私自身手術を受けた経験があることから、医療の分野において「痛み」が患者様に大きな壁を作るということをよく理解しています。これを取り除くためにも「早期診断」「低侵襲治療」の2点は不可欠であると考え貴社の意識に非常に共感しました。そこで、持ち前のコツコツと努力できる粘り強い勤勉性を活かして貴社で内視鏡について学ぶことから始め、上記の目標を実現できるだけの知識と経験を一歩一歩着実に獲得していきたいと考えています。貴社は、内視鏡において世界シェア70%を獲得する高い技術力を有しており、また人材育成にも力を入れているため、私の想いが実現できる場であると確信しています。 続きを読む

Q.
クラブ活動状況 250

A.
私は高校時代サッカー部に所属していました。私が所属していたサッカー部は公立高校ということもあり実力も私立高校に比べると劣る状況でした。そこで私たちは、部員同士で自分たちの良さや課題、また私立高校に勝つためにはどんな練習が必要かを話し合い監督に提案し、練習メニューに組み込んでいきました。また自ら積極的に朝練や全体練習後の個人練習に取り組む姿勢を見せたことで、他の部員の士気も高まり一緒に取り組むようになりました。その結果、神奈川県二次予選に進出することができました。 続きを読む

Q.
卒論テーマ 50

A.
交流磁化測定による渦電流効果の解明 続きを読む

Q.
概要 200

A.
交流磁場中の導体に電磁誘導の法則によって発生する渦電流の効果について研究しました。導体中に流れる渦電流が発生させる磁束を測定することによって、渦電流の効果を評価しました。また異なる質量や特性の導体を測定に用いることにより、渦電流効果を磁気的観点から明らかにすることが出来ました。 続きを読む

Q.
修論テーマ 50

A.
磁化曲線の面積を用いた磁性ナノ粒子の非線形性を考慮した磁化率の評価 続きを読む

Q.
概要 200

A.
磁性ナノ粒子は医療分野での応用が期待されており、その応用例としてがん温熱治療法があります。がん温熱治療法とは、磁性ナノ粒子を用いて腫瘍を選択加温し死滅させる治療法です。現在、磁性ナノ粒子の磁気的特性を測定し、物理的特性を表すパラメータである磁化率について検討を行っています。磁化率は従来磁性ナノ粒子の特性である非線形性が考慮されていませんでしたが、私の研究ではその部分を考慮して検討しています。 続きを読む

Q.
学生時代に打ち込んできたこと 250

A.
私が打ち込んできたことは研究です。私は自己成長の観点と成長していく過程こそが自身の力を最大限発揮できるという思いから前任者がいない未開拓であるテーマを選択しました。未開拓なテーマのため、実験方法や測定結果において問題の特定及び解決が困難なことが多々ありました。そこで私は、問題について考えられる仮説を洗い出すことと自ら研究室の先輩や教授に意見を求めに行くことの2点を徹底して行いました。自身の強みである勤勉性が活かされた結果、学会発表にも繋がり、主体的に動くことの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
応募理由 400

A.
私は技術者として自分の作った製品で世界中の人々の健康に貢献したいと思い貴社を志望しました。私は幼いころ病院のお世話になる機会が多く、手術も経験しました。その中で「健康」が当たり前ではないということを身をもって実感したことにより、自らの行動で人々の健康を作り出したいという気持ちが芽生え、現在では医療を背景とした研究を行っています。貴社は内視鏡や外科エネルギーデバイスなど診断から治療まで広い分野における医療機器を開発し、特に内視鏡の分野においては世界シェア70%というトップシェアを誇ることから国内外問わず世界中の人々の健康に貢献する仕事ができると期待しております。また貴社は医師との長年の信頼関係によるつながりが強く、医師と共に医療の未来を考え創造していけることに大きなやりがいと魅力を感じました。貴社で働くことにより、技術力や世界的視点を吸収し自己成長しながら人々の健康に貢献していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年6月10日
問題を報告する
男性 20卒 | 早稲田大学大学院 | 男性

Q.
クラブ/部活動に所属していますか。所属している場合は活動状況についてお答えください。(250文字以内)

A.
基礎スキーサークルに所属しています。サークル活動として参加する1000人規模の全国学生スキー大会において、チーム総合3位、団体戦6位、個人戦55位と精力的に活動しています。団体戦ではキャプテンとして目標達成のためにチームメイトを引っ張りました。またサークル活動以外にも自身の技術向上のため、スキーのインストラクターやメーカーチームにも挑戦しました。インストラクターとして幅広い受講者と雪質、混雑具合など状況に合わせたレッスンの提供を行いました。メーカーチームでは高レベルの環境下で研鑽しました。 続きを読む

Q.
卒業論文の内容を教えてください。(200文字以内)

A.
定常流型補助人工心臓におけるメカニカルシールの潤滑特性について研究しました。駆動部で生じる摩擦熱の冷却や洗浄のために循環させるクーリングウォーター(以下C.W.)の、血液側へ漏れの有無の確認と、その特性について調べました。血液成分に含まれていないリチウムイオンをC.W.に混ぜ、血液側で検出されるイオン量の計測により、C.W.漏れの存在を確認し、その漏れ特性を明らかにすることができました。 続きを読む

Q.
修士論文の内容を教えてください。(200文字以内)

A.
卒業論文にてC.W.漏れの存在が確認されたものの、なぜ血圧とは逆向きの圧力流れ方向にC.W.が漏れてしまうのかという根本的な原因究明はできませんでした。そこで本年度習得した軸受機構が比較的簡単な油潤滑ジャーナル軸受け潤滑特性のFortranを用いた数値解析の手法を応用し、C.W.漏れの原因究明に臨みます。具体的には、しゅう動面において負圧の発生による液膜破断が生じていないかの調査を行う予定です。 続きを読む

Q.
学生時代に打ち込んだことを教えてください。(250文字以内)

A.
全国学生スキー大会で80位以内に入るという目標に挑戦しました。自分と上位選手の滑りを比較し、技術的な部分以外に圧倒的なスピード次元の違いを発見したため、学生メーカーチームの入団を決意しました。合宿ではプロ選手からの技術指導と、高レベルな同年代の学生から多くの刺激を受けました。特に上級者の後ろについて滑ることで、実際のスピード感覚と動作のタイミングを習得し、弱点克服に成功しました。何かを成し遂げるためには、「自ら行動すること」、そして「高いレベルの環境に身を置くこと」の重要さを学びました。 続きを読む

Q.
志望理由(400文字以内)

A.
モノづくりを通じて人に喜んでもらえる仕事がしたいと思い志望しました。理由は実験装置の製作とスキーのインストラクターの経験から、モノづくりと人に喜んでもらうことに対するやりがいを実感し、仕事をする上でも大切にしたいからです。私は最も喜びを感じる瞬間とは健康であるときだと思い、そのためにも医療に貢献したいと考えています。貴社の消化器内視鏡は高い技術力により、医師のサポートに貢献してきました。現在先進国の高齢化と医師不足、新興国の発展に伴い求められる高い医療水準から、早期の発見と治療、医療の効率化などが求められています。高いシェア率を誇る貴社の消化器内視鏡をはじめとする多くの製品はこれらの課題解決に直結する重要な技術であるとともに、国内外で広く使用されるその製品開発はとてもやりがいのある仕事だと私は思います。貴社の内視鏡の開発に携わることで、世界の医療と人々の健康に貢献したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月22日
問題を報告する
男性 20卒 | 東京農工大学大学院 | 女性

Q.
卒業論文テーマ(50文字以内)

A.
新規原料による半導体結晶GaN(窒化ガリウム)の成長検討 続きを読む

Q.
卒業論文概要 (200文字以内)

A.
GaNは、次世代省エネルギーデバイス材料として注目されていますが、実用化はLEDに留まっています。この問題は、GaN結晶の価格の高さにあり、デバイス普及に向けコスト削減が求められます。そこで従来材料であるGaClガスよりも厚膜生成が可能、高結晶品質化が可能という点からGaCl3原料に着目し、新規原料によるGaN生成に世界で初めて成功しました。これにより、従来の材料と単純比較して1/10のコスト削減を達成しました。 続きを読む

Q.
修士論文テーマ(50文字以内)

A.
新規原料による半導体結晶GaN(窒化ガリウム)の成長検討 続きを読む

Q.
修士論文概要(200文字以内)

A.
学部の研究において、新規原料を用いたGaNの生成に成功したため、実用化に向けGaN結晶の高品質化と高速成長の両立を目指しています。高品質化には高温が必要不可欠であり、新規原料を用いて従来法では不可能であった1350℃でのGaN成長を達成しました。また、高品質厚膜の成長を実証するには長時間の高濃度成長が必要であるため、原料利用効率を向上し、長時間成長が可能な反応管形状を考案し、新装置を構築しています。 続きを読む

Q.
学生時代に打ち込んできたことをお答えください。(250文字以内)

A.
研究です。私は新しいことをやりたいという思いから、リーダーとして新規材料の研究を行っています。新規材料は実用化が困難と言われており、実験でも失敗が続きました。次第にチーム内で実験への士気が下がり、研究対象を変えるか否かで意見の対立が生じました。そこで私は、手あたり次第の実験を辞め、研究物質の変更も含め今後の方針を全員で話し合いました。全員の総意で、期限を設け、その間に新たな視点での実験を試みたところ新規材料による実験に成功し、自ら働きかけ多角的な意見を取り入れることが大切であると学びました。 続きを読む

Q.
入社希望の理由をお答えください。(400文字以内)

A.
私は、自分の作った製品で人の健康に貢献したいです。人の健康とは何かと考えた時に、「笑顔」であると考えました。病気が治った時、おいしいものを食べた時、人は笑顔になります。貴社は内視鏡や外科用エネルギーデバイスなど多くの医療機器を開発し、特に内視鏡の世界トップシェアを誇るなどヘルスケア事業に注力していることから、人の健康に寄り添う仕事が出来ると思っております。さらに、開発職でも直接お客様にヒアリングを行い仕事に反映させるなど、より人々に近い距離で仕事を行うことができる点に魅力を感じています。入社後は、半導体薄膜の生成や電気特性調査で培った半導体・分析機器への知識を活かしてイメージセンサーの開発に携わり、患者の負担を少なくする医療機器など、人々の笑顔を守る仕事に携わりたいと思います。また、私の長所である自ら働きかけ多角的な意見を取り入れる姿勢で、積極的にヒアリングを行い製品開発に還元したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月22日
問題を報告する
男性 18卒 | 上智大学大学院 | 男性

Q.
得意学科・理由(得意)20字以内

A.
物理 (現象の解明に興味があったため) 続きを読む

Q.
不得意学科・理由(不得意)20字以内

A.
生物 (解剖等に苦手意識があったため) 続きを読む

Q.
卒業論文について

A.
テーマ(50文字以内) 概要(200文字以内) で回答。 続きを読む

Q.
学生時代に打ち込んできたことをお答えください。

A.
【自分なりのリーダーの形】を意識してサッカー部で部長を務めたことです。80名程の部員のまとめ方に不安がありましたが、ひとりでチームを引っ張らずとも、チームとしての目標、そのためにやるべきことを明確に示すことでチーム全体を上手く巻き込み、協力を得ることができました。その上で自身の視野の広さを活かし、変化していくチーム内外の状況を素早く察知して、軌道修正をしていく方法を取りました。結果的に、目標を達成することができ、大きな問題が発生することもなく代表の役割を全うすることができました。 続きを読む

Q.
入社希望の理由(400文字以内)

A.
モノづくりでより多くの人々に貢献できる仕事がしたいと考えたためです。研究活動で実験装置の開発を行っている私は、就職活動を進める中で、貴社が高い技術力を持ち、カメラや内視鏡の製品づくりで人々の生活に大きく貢献しているということを知りました。その中で貴社は、「世界の人々の健康・安心と心の豊かさの実現を通して社会に貢献する」というビジョンを持ち、内視鏡の分野で世界シェア70%以上を有しています。貴社であれば、国内外問わず、世界中の人々にモノづくりを通して貢献できると考えています。また、貴社は医師とのつながりが強く、医療における現場の声を開発に活かしたより良い製品づくりができるという点、そして研究開発への投資を惜しみなく行っているという点に魅力を感じています。貴社で働くことで様々な技術に触れることができ、自身も果敢に挑戦し、成長していけると期待しています。 続きを読む

Q.
希望職種

A.

Q.
希望分野

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 18卒 | 総合研究大学院大学 | 男性

Q.
英語の会話能力についてどの程度かをご記入ください。

A.
日常会話レベル 続きを読む

Q.
卒業論文について

A.
私は卒業研究で、赤外線カメラの「バッフル」と呼ばれる部分を設計、製作し、試験観測を行いました。バッフルとは観測する方向以外からくる光を遮断する部分で、カメラを冷却することで温度変化が生じるため、部品の位置がどう変わるか図面ソフトで求め、それを加味して設計しました。製作した部品を組み込み、実際にカメラで試験観測を行うことで、設計通りにバッフルを製作出来ていることを確認しました。 続きを読む

Q.
修士論文について

A.
私は新しい分光器の試作に取り組んでいます。光を色ごとに分けることを分光と言い、天文学では天体から来た光を分光して詳細な情報を得ています。現行の分光器に比べ効率がおよそ10倍向上する見込みです。現在は性能を評価するために基本的な光学系を組み立てている段階にあり、今後は効率を検証し、段階的な改良を目指しています。 続きを読む

Q.
学生時代に打ち込んできたこと

A.
私が打ち込んできたのはサークル活動です。大学祭でカフェを出店する際にリーダーとして運営を行い、前年までの利益がほとんどなかった課題に取り組みました。まず「一番の成功とは何か」を全員で議論し、お客様の満足度が最優先という結論に至りました。そこで私は商品の販売価格は変えずに、SNSを使ってサークル活動を発信し始め、一眼カメラを使用することで広報ポスターの質を上げるなど、集客力の向上に注力しました。結果としてお客様から高評価を得ながらも利益を上げることが出来ました。 続きを読む

Q.
入社希望の理由

A.
私は将来に光学技術者として、社会の為になるものづくりに携わりたいと考えています。大学では赤外線カメラの装置開発を通して光学系を設計し、組み立て、評価する流れを経験しており、これらのスキルを磨いて貴社の製品開発に関わることで社会に貢献できる人でありたいと考えています。  貴社は医療や産業の分野において、内視鏡や顕微鏡など、高い光学技術に基づいた製品で非常に大きな社会貢献をされています。特に非破壊検査装置について、航空機のエンジンを分解する手間なく検査できると知り、その高い汎用性に強く興味を惹かれました。工業化が進んだ今の社会において、機械があるところに検査はあり、そこに効率化を図れる余地があると考えます。貴社で工業用内視鏡などの光学技術に関わることで、技術をもって社会の発展に貢献していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 18卒 | 北九州市立大学 | 男性

Q.
オリンパスの採用ホームページの中で最も印象に残ったページを選択して下さい。 上記設問で回答した理由を教えてください。(500文字以内)

A.
私は貴社の事業は内視鏡事業だけを行っていると考えていました。それは、私の母が看護師であり、医療に触れ合う機会が多かったためであること、貴社のテレビコマーシャルを拝見したことがあるからです。しかし、貴社は、内視鏡だけでなく、科学事業の顕微鏡や非破壊検査機器、また、映像分野のカメラ事業等を行っていることを知りました。先輩社員の方々は、入社前に貴社の内視鏡事業ではなく、カメラ事業を知っていた方が多く、私の認識とは逆であり、とても印象に残りました。先輩社員のなかに、「課題を認識して、自分なりに考えること」を常に意識して仕事をしている、とおっしゃっていました。私も学生時代に硬式野球部で活動するなかで、私は実力がなかったために、常に課題をしていく重要性を知ることができました。先輩社員の各エピソードから、自分で考え、行動に移していくことを体現していることに尊敬しました。また、仕事のなかでのやりがいを語る先輩社員が多く、モチベーションにつながっていると感じました。 続きを読む

Q.
オリンパスの事業で最も興味・関心を持ったものについてご記入下さい。 (400字以内)

A.
貴社の事業で最も興味・関心を持ったものは、内視鏡事業です。その理由は2点あります。1点目は、病気の早期発見と患者さんの負担の少ない低侵襲治療で、患者目線で、世界の人々の心と体を思いやる医療環境に貢献している点に共感しました。このことから、多くの人々の健康的な生活に寄与できると考えました。2点目は、200拠点以上に広がるサービス体制や、今後、市場拡大が見込まれる新興国にもトレーニングセンターを開設するなど、世界規模で医療事業を展開していることに魅力を感じました。医療水準が低い国で貴社の商品を広めることで、多くの人々の健康に貢献することができ、世界規模での社会貢献ができると感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 18卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性

Q.
得意学科

A.
設計、製図 続きを読む

Q.
不得意学科

A.

Q.
クラブ/部活動に所属していますか。所属している場合は活動状況についてお答えください。

A.
私はスキューバダイビングサークルに所属しており、副将として安全対策に関する意識を浸透させました。活動中に一歩間違えれば事故に繋がり得る行動があったことから、学生だけのダイビングに不安を感じるようになりました。そこで、危険を伴うスポーツであるダイビングを全力で楽しむために全員で安全対策意識を共有したいと考え、ダイビング事故やその対処法について調査して資料にまとめ、毎合宿の往路にて講習する習慣をつけました。その結果、気持ちが引き締まり、ダイビングに対する安全対策の意識を向上させることができました。 続きを読む

Q.
卒業論文についてお答えください。

A.
細胞を培養することによる組織再生を目的とした培養デバイスの開発を行いました。生体外での組織再生には、細胞を生体内の環境にいかに近づけられるかが重要と考えられています。そこで、生体内に存在している生理活性物質という栄養素の供給を生体外で模擬するために、私は細胞に生理活性物質を拡散供給可能な培養デバイスの設計開発を行いました。既存の研究と異なり、生理活性物質を持続的に供給できることが本研究の特色です。 続きを読む

Q.
修士論文についてお答えください。

A.
卒論時に開発した培養デバイスの改良を行い、それを用いて細胞培養を行うことで生体外での毛髪再生を目指しています。毛髪再生には細胞に添加する生理活性物質の濃度、拡散性が重要なことから、生理活性物質の拡散供給量を制御可能である培養デバイスの開発を行っています。現在までに、開発したデバイスを用いて毛髪構造を模擬するように細胞培養した結果、毛髪を作り出す器官である毛包組織の生体外再生に成功しております。 続きを読む

Q.
打ち込んできたこと

A.
連日満席の飲食店にリーダーとして4年間勤続したことです。始めは自分が仕事を全て行おうという責任感から空回りしてしまい、お店を上手く回せていない状況でしたが、リーダーは予約や従業員の管理といったお店全体の状況把握を第一に行わなければならないと気づき、多様な従業員に個人の長所を活かした指示を出すように心掛けました。結果として、各々のやるべき事柄が明確となってお店の回転率が上がりました。この経験から、複数の仕事を同時に管理することによる全体を把握する力、その中で自分の役割を自覚する力が身に付きました。 続きを読む

Q.
入社希望の理由

A.
貴社で人の健康を予防から治療まで支える医療機器の設計開発を行いたいからです。私は、医学部と共同研究をする中で医療業界には工学部の技術が求められていると感じたことから、設計や解析など工学的な知識や技術を活かすことで医療業界に貢献したいと考えるようになりました。具体的には、私は低侵襲を可能とする処置具を含めた治療機器の開発を行い、患者への負担を減らしたいと考えております。さらに、医者のニーズにも合わせた機器開発を行うことで医療従事者をも支えて、患者と医者の両者に貢献したいです。これは、世界的シェアを誇る貴社の内視鏡事業で培った技術力や医師との繋がりがあるからこそ実現可能な事業だと考えております。加えて、私が研究生活で培ってきた、専攻が異なる医療従事者と共同で研究を進める力や生体医工学の知識が活かせると考えており、医療と工学の分野をつなぐ架け橋となりたいと考え貴社への入社を志望しております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月13日
問題を報告する
男性 17卒 | 学習院大学 | 女性

Q.
オリンパスの採用ホームページの中で最も印象に残ったページを選択して下さい。

A.
先輩社員の仕事紹介(事務系職種紹介) 続きを読む

Q.
上記設問で回答した理由を教えてください。

A.
研究や製造開発からマーケティングや営業まで一連の流れを知り、フィールドサービスやスタッフの育成などのあらゆる視点から、様々な分野に対する貴社の姿勢を知ることができたからです。また外資の巨大企業と競合して営業活動をしなければならない外科分野ならではの苦心を知ることで、貴社のもつ消化器内視鏡の圧倒的な存在感を外科分野に持ち込むことの大変さを伺うことができました。一方、開発段階から医者が製品に関わり、モノづくりをともに経験することができる国産企業ならではの強みも学んだことから、貴社の外科分野で顧客ニーズにこだわりながら、社会発展に貢献したいという想いが一層強くなりました。そして分野にかぎらず、新しい事業を通して新しい価値を生み出し、人々の暮らしを豊かにしたいという社員の方の共通した想いに触れました。貴社の原点である「ものづくりを通して社会の発展に貢献したい」という想いが一人ひとりの社員の方に受け継がれ、「Social IN」の価値観が共有され、一丸となっていることを感じ取ることができました。貴社の価値観や姿勢を受け継ぎ、人々の健康と幸せな生活を実現するために挑戦していきたいと強く感じました。 続きを読む

Q.
オリンパスの事業で最も興味・関心を持ったものについてご記入下さい。

A.
診断から治療まですべてをカバーする医療事業です。低侵襲治療を始め、外科分野に興味があります。貴社は強みである光学技術を活かし、外科分野を強化しています。米国の医療ビジネスに対応する専門のセールス部隊を強化してエネルギーデバイス事業を拡大し、今後の販売拡大を図っています。また貴社とソニーによる合弁会社が、低侵襲手術を対象に4K内視鏡を開発しました。これにより手術時の視認性が向上しました。またフルハイビジョンの約4倍の解析度から、手術時に必要な「赤色」の再現性が向上し、より正確な手術を行うことが可能になりました。一方私も学生時代には自分に壁をつくらず、国内外で留学生と交流し意見交換をしてきました。この経験を生かし、貴社が近い将来にトップレベルのプレイヤーになることに貢献したいと思います。常にグローバルな視点で挑戦し、確実に実行している貴社の外科分野で、一人でも多くの命を救いたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する

17卒 本選考ES

総合職事務系
男性 17卒 | 立命館大学 | 女性

Q.
オリンパスの採用ホームページの中で最も印象に残ったページを選択して下さい。

A.
最も印象に残ったページは、社員紹介です。その理由は、「自ら考え行動し、やり抜くこと」ことを体現していると感じたからです。担当している事業分野で困難に直面した時、どうすれば問題を解決できるのか、一人一人が自分なりに考え、行動していく姿勢をもっている事が伝わってきました。そして上司の方や部署間の連携などのチームワークのある環境で、貴社の営業として個々人が目標達成に向かい、解決に導くことができるリーダーシップを持ち合わせている事が、各エピソードに現れていると感じました。私自身も、異なる文化背景を持つ人々と接し、関係を築いてきた経験から、自ら考え挑戦する姿勢を持ち、新しい視点を切り開く点に共感しました。そして自分自身もこのように、自らが主体となって周囲と協働ができる環境で成長したいと考え、このエピソードを選択しました。 続きを読む

Q.
オリンパスの事業で最も興味・関心を持ったものについてご記入下さい。

A.
最も興味を持った事業は、医療事業です。理由は2つあります。まず1つめは、貴社の提供する二つの価値に共感したためです。早期診断による死亡率減少の実績と、低侵襲治療による、徹底した患者目線での医療開発に注力している点から医療を通じて人や社会に貢献できると考えたためです。2つめに、医療は今後さらなる発展が期待される分野であるからです。貴社が成長動源に見据えている新興国市場の開拓によって、新興国の医療水準が向上し、全体の健康促進に貢献できます。そして医療分野で高い信頼と技術を持ち、大きなシェアをもつ貴社でなら、それが実現できると考えます。従って、私は貴社の医療事業に携わりたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月9日
問題を報告する
男性 17卒 | 中央大学 | 女性

Q.
◆オリンパスの採用ホームページの中で最も印象に残ったページを選択して下さい。

A.
社長ページ 続きを読む

Q.
◆上記設問で回答した理由を教えてください。(500文字以内)

A.
まず理由の一つ目は「原点回帰」「ものづくりを通して社会の発展に貢献したい」という貴社の理念に惹かれました。製品を通して社会に新たな価値を提供することが企業の本質だと言われていますが、実際は高い技術力と絶え間ない努力が必要にと思います。しかし、企業のトップである笹社長自身がものづくりを直に経験されてきた方ということから、現場の大変さを知りながらも「新たな価値の追求」を掲げた以上は諦めることなく行っていくのではないかと思いました。 理由の二つ目は「人があっての技術だ」とおっしゃられていた点です。たしかに言われれば納得しますが、失礼ながら私はこのページを見るまでは「オリンパスの技術って凄い」としか思っていませんでした。貴社で働いている一人一人が誇りをもって仕事をなされているから、技術がついてくるということに深く納得しました。私は貴社で、自己成長を通して業績、社会に尽くしていきたいと強く感じました。 続きを読む

Q.
◆オリンパスの事業で最も興味・関心を持ったものについてご記入下さい。 (400字以内)

A.
病気を治療・予防するためには医師による治療や投薬を行う必要があるのは言うまでもありませんが、その医師による治療を行う上で医療機器は大きな役割を果たしていると思います。なぜなら、そもそも医療機器で体の状態を認識しなければ適切な治療を行うことができないからです。医師による治療をサポートし人々の健康に寄与している当業界に魅力を感じます。 中でも貴社を「医療の可能性を広げてきた企業」ではないかと思っています。その根拠として、貴社の内視鏡の例を挙げさせていただきます。貴社が世界で初めて内視鏡を実用化したことにより、様々な病気の中でも特にがんの発見方法の幅が広がっただけでなく早期発見・早期治療を可能にしました。そして現在ではがんだけでなく他の病気の治療にも使われるようになっていることから、ますます内視鏡の医療においての価値は高まっていると感じます。このように治療に大きく貢献している貴社でなら、私の「人々の健康に寄与したい」という想いを実現できると思い、志望いたします。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月9日
問題を報告する
男性 17卒 | 横浜国立大学 | 男性

Q.
オリンパスの採用ホームページの中で最も印象に残ったページを選択して下さい。 それはなぜか、500字

A.
登場された社員の方の多くが、貴社といえばカメラというイメージを持っていた中で、就職活動を始めた事で貴社が医療機器で世界の医療分野に貢献されている事を知り、貴社への理解を深めいくうちに貴社で働きたいという思いを強くされたと仰っていました。 私も実はカメラを中心に事業活動されている企業だと思っており医療事業やライフサイエンス事業に注力されていることを知らず、その事を当初は恥じましたが、重要なのはそのギャップに気付いたところから、いかに自分が貴社の事業で世の中に貢献したいかと思えるかだと思っています。 また、社員の方の中の映像分野の営業をしてらっしゃる方が学生へのメッセージとして、組織には、積極的にリーダーシップをとる人が必要な一方、思慮深いチームプレイヤーの存在も不可欠だと述べられていました。さまざまな人がバランス良くいるからこそ、会社は成り立つという事にある種の安心感を抱きました。というのも、私には長所と同時に短所と言える点が多々ありますが、同僚やチームと共にお互いの良い個所を伸ばし、足りぬところを補いチームとして良い成果を出す事が大切なのだと教えて頂いたような気がしたからです。 続きを読む

Q.
オリンパスの事業で最も興味・関心を持ったものについてご記入下さい。 (400字以内)

A.
貴社の事業の中では医療事業に興味を持ちました。その中でも具体的にはカプセル内視鏡に関心があります。というのも、私は幼少期に原因不明の高熱を出して入院を決められた際に、家族と離れなければいけない不安、そして入院=手術というイメージがとても強かったことから、入院することにとても抵抗した覚えがあります。私は単純に恐怖に駆られただけでしたが、世の中には体力への配慮から内視鏡カメラによる負担に不安がある方や、入院しての検査が都合によりできない方など様々な患者様がいらっしゃると思います。貴社のカプセル内内視鏡により、医療へのハードルが下がったのは事実であります。このように、既存の医療機器のままでなく、お医者様や患者様のニーズを引き出し、それを叶える製品を生み出されてきた事業の連続に私も貢献出来たらと思っております。より快適な医療社会への貢献に将来にわたって従事していきたいと考えているのです。 続きを読む

Q.
オリンパス志望動機

A.
私の祖母は数年前に原発不明の癌で、症状を自覚してから一年経たないうちに亡くなりました。祖母は体に異変を感じていたにも関わらず、家族を巻き込む事への申し訳なさと、検査や治療によって自分の体に負担が掛かる事を嫌がり、検査へは消極的でした。 血液検査から癌である事は確実でしたが、種々の検査や治療の甲斐なく、結局原発不明癌のまま祖母は逝きました。 私は、祖母がより手軽に診察が受けられ、体に負担を掛けないで済む治療が行える世の中であったなら祖母も家族ももっと早く行動に移せていて、今でも祖母はこの世にいたのかなと考えずにはいられません。 貴社には消化器内視鏡を核とした「早期診断」と外科製品を中心とした「低侵襲治療」の二つの軸を以って身近な患者さんの気持ちの寄り添える製品を作り出すことで世の中に貢献されております。 悔しい思いをした私のこの経験を糧に、貴社での事業に携りたいと思い志望させていただきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する

17卒 本選考ES

事務系総合職
男性 17卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
採用HPで最も印象に残ったものとその理由(500字以内)

A.
私が貴社の採用HPで最も印象に残ったのは事務系職種に関する先輩社員の仕事紹介のページでした。その中でも特に、映像分野の海外営業を主な仕事となさっている方のページが最も印象に残っています。理由としては、自分が思い描いていた海外営業のイメージとその方がされていた仕事内容が似ていたという点。また、その方が書かれていた海外赴任での経験の内容が自分が経験した内容と似ていたという点です。私は2015年9月~2016年7月までドイツのデュッセルドルフという街に大学の交換留学制度を利用して、留学しています。自分自身、ドイツに出発するまでにある程度ドイツ語を勉強したつもりでいました。しかし、いざ出発し、現地に滞在してみると現地の人々が何を言っているかほとんどわからず、また自分のいいたいことをほとんど伝えられないという状況でした。今でこそ普通にコミュニケーションを取れるようにはなりましたが、語学という面で最も苦労しました。その方もドイツに赴任され、同じような体験をしてらっしゃることが書いてあり、非常に共感しながら読ませていただき、すごく印象に残りました。 続きを読む

Q.
OLYMPUSの事業で最も興味、関心のある事業(400字以内)

A.
私が貴社の事業の中で最も関心のあるものは海外営業です。先にも述べましたが、学生時代、私はドイツへの留学を経験しました。その留学を通して私は多くのことを学ぶことができたと思っています。英語力やドイツ語力の向上はもちろんですが、自分の意見をはっきりと表現することや異文化を理解することができるようになったと思っています。そして、留学で身に付けたこのような能力を最大限生かすことができるのが海外の法人や個人に対しての営業だと思っています。自分自身、現在貴社のPEN-Lite6を使用しているのですが、日本のカメラの素晴らしさをもっと海外でアピールしていきたいと思っています。海外での生活を経験して日本のカメラというものが世界では広く認知されているということを実感しました。そのような環境の中で自分も貴社の製品の営業に携わりたいと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 17卒 | 東京工業大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に打ち込んできたことをお答えください。 打ち込んできたこと(250文字以内)

A.
学生時代で力を注いだことは、硬式野球部での活動です。初年度は出場機会も少なく、ほとんど結果を得られませんでした。そこで、体力面、技術面ともに向上を図るべく、自ら筋力トレーニングのメニューを計画し、全体練習以外の時間で実行しました。1年程継続して行った結果、球速、飛距離の伸びを実感するとともに、徐々に実践で結果を残せるようになりました。その結果、練習試合や大会など実践の機会でも結果を残せるようになり、同地区の大会では個人表彰もいただくことができました。4年間の活動を通して自主性や行動力を養うことができたと考えています。 続きを読む

Q.
入社希望の理由(400文字以内)

A.
内視鏡の開発を通して、医療技術の発展に貢献したいと考えたからです。私は1年ほど前に腸炎を患い、検査の際に人生で初めて内視鏡を体験しました。術後に画像を拝見させて頂いたのですが、大腸という体内奥深くの部分にも関わらず精細に撮影されていたことにとても感動したのを覚えています。この経験が、内視鏡の開発に携わりたいと考えるきっかけとなりました。患者さんがためらいなく検査を受けられる製品を開発し、より多くの病気の早期発見に貢献したいと考えております。そして御社は内視鏡業界の中でも世界シェア首位であるため、最先端の開発に携わることができ、私の夢が叶えられると思い志望致しました。御社では、今まで養ってきた電気の知見を活かし、医療と電気工学の接点となる役割を担い活躍したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月6日
問題を報告する
男性 17卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
オリンパスの採用ホームページの中で最も印象に残ったページを選択して下さい。

A.
求める人材像 続きを読む

Q.
上記設問で回答した理由を教えてください。

A.
貴社で自分が活躍することが出来ると確信したからだ。私は大学三年次に自らが立案した日本史作家と女性コラムニストのトークライブを、チーム20人を巻き込んで実現させた。その際、途中チケットの売れ行きが不調で、メンバーの士気が下がってしまったことがあった。私は企画を成功させる上で、メンバー各々が「企画を成功させたい」という価値観を共有し一丸となることが重要だと考えたため、メンバーの士気を再度向上させるために外面・内面の二つの観点からアプローチした。まず、チケット売れ行き改善のために企画と関連する日本史の授業の前にアナウンスをするという新たな試みを導入した。最初は興味を示さなかった教授へも粘り強く説得した結果、三つの授業でのアナウンスに成功した。次に、内面からメンバーのやる気を促すため、リーダーである自分が積極的に毎休み時間に宣伝ビラを配り、自らの企画への一生懸命さをメンバーに伝えた。上記二点の結果、前週対比2倍のチケットを販売出来るようになり、メンバーの士気を高めることが出来た。このように、私は「自分で考えて主体的に動き、最後までやり抜く人」であるため、貴社で活躍することが出来ると考える。 続きを読む

Q.
オリンパスの事業で最も興味・関心を持ったものについてご記入下さい。

A.
私は医療事業に最も興味がある。中学生の時に経験した曾祖母の癌による死をきっかけに、将来は日本国民全員が健康寿命を全うすることが出来る社会の実現に貢献したいと考え、文系の自分でも人の生命に関わることが出来る医療機器業界を志望している。中でも、以前祖父が大腸にポリープができた際に、開腹手術をすることなく内視鏡で簡単に切除をすることが出来るということを知り、病気の早期発見と早期治療を可能にする内視鏡事業に魅力を感じた。そして、そんな体内の可視化だけではなく患部の治療を施すことができる有能な内視鏡を開発したのは貴社であるということを知り、貴社に興味を持った。「ものづくりを通して社会の発展に貢献したい」という強い思いを持ち、内視鏡事業のパイオニアとして日本の医療に貢献してきた貴社でなら、「日本国民全員が健康寿命を全うすることが出来る社会の実現」という私の思いを実現することが出来ると確信している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月7日
問題を報告する
男性 17卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
オリンパスの採用ホームページの中で最も印象に残ったページを選択して下さい

A.
先輩社員の仕事紹介の中でも特に、医療分野、外科事業の営業の方のお話が印象に残っています。特に印象的だった点は大きく2つあります。1つ目は、貴社の中でも営業が難しい事業にある点です。外科事業はお客さまにとって未知の部分が多く、興味、信頼を得るには多くの工夫が必要であると学びました。お客様からの「信頼」がまだ得られていないからこそ、製品の知識にとどまらず、お客様の課題を掴み、機器を導入することでどういったメリットがあるのかという提案型の営業が特に重要になるのではないかと考えました。そのように、お客様視点での営業を通じ、会社のブランドイメージではなく、営業として信頼される存在となれることが特徴的な事業だと感じました。2点目は、外科事業では、外資の巨大企業との競合が多くあるという点です。その点で、「いかにお客様にオリンパスのファンになってもらえるか」を考えて行動していくことが、非常に難しい点でもあり、やりがいでもあると感じました。また、シェアを守るというよりも、シェアを奪いにいく攻めのスタンスという点に魅力を感じました。そのような環境であれば、営業として最大限に成長できる場であると考えました。 続きを読む

Q.
オリンパスの事業で最も興味・関心を持ったものについてご記入下さい。 (400字以内)

A.
私が最も関心を持ったのは科学授業の非破壊検査機器です。理由は大きく2つあります。1つ目は、様々な分野のお客様と関われる点です。○○さんのお話から、仏像やリニア、トンネル、テーマパークといった様々な分野に携われるということがわかりました。営業として、より多くのお客様と関わった仕事を通じて、社会を支えていくことが出来る環境に非常に魅力を感じました。2つ目は、貴社にしかできない技術を通じて社会を支えているという点です。機械や設備が高度化する中、トップレベルの非破壊ソリューションを提供する点で、社会への貢献が非常に高い事業だと感じました。貴社でしかできない技術をお客様へ提案出来るという点は非常にやりがいがある仕事であると感じ、そのような製品に関わり、幅広いフィールドで多くの人々を巻き込んでいくことの出来る科学事業の営業として働いてみたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月6日
問題を報告する
114件中51〜100件表示
本選考TOPに戻る

オリンパスの 会社情報

基本データ
会社名 オリンパス株式会社
フリガナ オリンパス
設立日 1919年10月
資本金 1245億円
従業員数 28,665人
売上高 9362億1000万円
決算月 3月
代表者 竹内康雄
本社所在地 〒192-0032 東京都八王子市石川町2951番地
平均年齢 43.2歳
平均給与 1041万円
電話番号 042-642-2111
URL https://www.olympus.co.jp/
採用URL https://www.olympus.co.jp/recruit/newgraduates/?page=newgraduates
NOKIZAL ID: 1130406

オリンパスの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。