就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(旧:パーソルプロセス&テクノロジー株式会社) 報酬UP

パーソルビジネスプロセスデザインの本選考ES(エントリーシート)一覧(全77件) 2ページ目

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

パーソルビジネスプロセスデザインの 本選考の通過エントリーシート

77件中51〜77件表示

22卒 本選考ES

プロセスデザイン
男性 22卒 | 北海道大学大学院 | 女性

Q.
自己PR

A.
私の「強み」は目標に向かって努力を惜しまない向上心です。その事例として、初心者の私が2か月間をチャレンジしてコンテストで女子スキー組第二位を取ったことです。体を鍛えるためにスキーをやってみたいと思い、スキークラブを見つけ、次の日すぐ入会しました。初心者の私は最初によく重心を失って転んでいました。それで、私は週一回の授業に加え、平日にも自分で練習しています。2か月間20回スキー場に行って計108時間ぐらいをスキーに費やしました。コンテストでグループを代表し「前三位に順位争い」という目標を立てて、繰り返し転んでも立ち直り成績を更新していました。16人の選手の中で女子スキー組第2位を取りました。私はこの経験から、高い目標に向かって努力し続き、チャレンジして行動することの大切さを学びました。この諦めないチャレンジ精神を新たなプロジェクトを開拓したり、顧客の期待以上の価値を提供したりする時に活かしたいです。 続きを読む

Q.
会社を選ぶ上で譲れないポイント

A.
まず、チームワークを重視する仕事に就きたいです。その理由は、個人がこつこつ努力するよりチームの中に自分が早めに成長できると思います。次は、学び続ける仕事に就きたいです。 続きを読む

Q.
取得資格・プログラミング経験(100)

A.
取得している資格は、TOEIC L&R(815点)です。プログラミング経験として、大学院の社会調査法ゼミでR言語を使ってレポートを仕上がりました。データを分析する経験としてSPSSとMAXQDAも使われています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 立教大学 | 女性

Q.
自己PR

A.
私には目標の達成を追求し、そのためには何ができるかを自ら考え行動することができる「追求心」という強みがある。高校時代のハンドボール部では「一人一人が活躍できるチーム作り」と「個の力の向上」を目指し、追求心のベクトルを向けた働きかけを行った。具体的には、チームに対してはゲームキャプテンとして部員を観察することで個々の強みを分析し、強みが活きる練習と戦略作りを行った。自身に対しては引退までの2年半、毎日の練習や試合ごとに細かく目標設定すること、自主練習の習慣化によって粘り強く技術力の向上を図った。結果、チームの目標であった「15年ぶりの県大会ベスト4入り」と、個人の目標であった「最優秀選手賞獲得」を達成することができた。営業においても自身の個の力はもちろん、自社や業界・社会のために自分には何ができるかを常に追求し行動することで、「チームの活力となる女性総合職」として貢献していく。 続きを読む

Q.
会社を選ぶうえで譲れないポイント

A.
若手の内から裁量権があることを重要視している。私は今までの経験から、責任と期待の伴う環境が自分自身の力を最も発揮できると考えているため、「裁量権」を重要視している。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年7月12日
問題を報告する

22卒 本選考ES

プロセスデザインコース
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
自己PR

A.
強みは、常にアンテナを張り、向上心を持って取り組める点です。パン屋アルバイトでは、あらゆる質問への迅速な対応力をつけるべく、材料や味の把握は勿論、度々入れ替わる商品やよく聞かれる事例を自ら収集し、いつでも発揮できるよう準備していました。また、受け身ではなく、明るく丁寧な対応や商品のお勧めなど、実践の中で喜んでいただける接客を目指しました。勤務の中では、人に聞くことを恥とせず、アドバイスや周囲の行動を自分なりの解釈をもって吸収することや周囲とのコミュニケーションを重視することで、備品補充など、常に自分のすべきことを見極めて行動しました。これにより、喜んでいただけることも増え、迅速な対応による待ち時間の短縮、業務効率化にもいかせたと考えます。今後も、自分の中や周囲との関わりの中で最適を追求することで、着実にステップアップし、自分の引き出しを増やしていきます。 続きを読む

Q.
会社を選ぶ上で譲れないポイント

A.
・人と直接関わりながら課題解決する仕事であること ・モチベーション高く仕事ができること 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 関西大学 | 女性

Q.
自己PR 400文字

A.
私の強みは向上心を持って挑戦し続けるところです。 できるかできないかでやるかやらないかを決めるのではなく、やりたいことや、やるべきだと感じたことは失敗を恐れず、チャレンジすることができます。 私はアルバイトで〇〇をしており、その中でも責任のある〇〇になりたいと思いました。しかし、この基準は4年程働いたベテランで仕事が出来る人が任されていて、当時働き始めて○か月の私には現実的には難しいものでした。しかし、チャレンジすることが大事だと考えており、歴では勝てないのでいかに効率的に仕事が出来るかで勝負しようと思いました。その時に特に意識していたことは、 誰かに言われる前に先読みして周りを見ながら行動することとコミュニケーションを取ることです。 この行動を心がけて常に働いたことにより、史上最速の1年2ヶ月で目標だった〇〇になることができました。 続きを読む

Q.
会社を選ぶ上で譲れないポイント 100文字

A.
3つあります。1つ目は、顧客志向を大切にしているかです。2つ目は、ビジョンに共感できるかです。3つ目は、一緒に働きたいと思える社員の方達であるかです。 続きを読む

Q.
取得資格・プログラミング経験など 100文字

A.
普通自動車代一種運転免許 プログラミングは未経験ですが、タイピングの練習は趣味でやっています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 芝浦工業大学 | 女性

Q.
自己PR(400文字以内)

A.
私の強みは、自ら考えて行動することである。私は、飲食店アルバイトで新人指導を任された。指導マニュアルはあったが、その通りに指導しても印象に残らないと考えた。そこで、また行きたいと思われるお店をお客様目線で考えた。私が働く飲食店はショッピングモールの中の店舗なので、買い物の合間にリラックスできる居心地の良さがあったら良いと感じ、マニュアルに加えて次のような工夫をした。3日間の指導の中で、接客時に大事にしていることを、1日目「笑顔」2日目「お客様最優先」のようにキーワードで伝え、1日に1つでも印象に残るようにした。自ら考えて指導したことで、自分の接客を見直すことにもなり、与えられた「指導する」という役割以上のことが得られた。今では、店長に「○○がいれば大丈夫だな」と言われ、信頼されていると感じる。社会に出てからも、言われたことをやるだけではなく自ら考え、行動できるような人になりたい。 続きを読む

Q.
会社を選ぶ上で譲れないポイント(100文字以内)

A.
ポイントは2つある。1つ目は、技術力だけでなく、課題解決力、論理的に説明する力など総合的なスキルが高められること。2つ目は、お客様からの感謝や信頼を感じられる環境であること。 続きを読む

Q.
取得資格・プログラミング経験など(100文字以内)

A.
大学の授業にてプログラミング経験あり。C言語を用いて、簡単なゲームや立体的な図形を作成した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月27日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 男性

Q.
自己PR 400文字

A.
私の強みは、課題の発見力と解決の計画力です。アルバイト先の塾では、長時間、勉強しているにもかかわらず成績が思ったほど向上しないと悩んでいる生徒がいました。なぜ、この生徒は成績が向上しないのか、生徒とディスカッションを行いました。その結果から、勉強時間が偏っているのではないかと感じ、勉強時間や内容を可視可できるアプリを導入したところ、予想通り、生徒が好きな科目の勉強だけをしていて、苦手な科目には手をつけていないことがわかりました。苦手な科目に自ら進んで取り組んでもらうために、3つのポイントに絞って計画を立てました。 1.生徒の実力や能力の限界を知ること。 2.少し頑張れば達成可能な目標を立てること。 3.目標達成のために複数のプロセスを提案し生徒に選択させること。 生徒は苦手な科目に自ら取り組みました。この強みを活かして、現状の的確な分析と、課題解決計画を提示していきたいです。 続きを読む

Q.
会社を選ぶ上で譲れないポイント 100文字

A.
今まで周りの人と支え合って多くのことを乗り越えてきた。そのため、共に働く人、成長できる制度、ワークライフバランスを保てる環境であることを重視する。また、仕事内容が正当に評価されることも大切だと考える。 続きを読む

Q.
取得資格・プログラミング経験など 100文字

A.
研究活動ではFortranを使用し、○○を用いた数値解析を行っており、計算負荷を軽減するようにプログラムを考える能力を身につけました。また、授業ではC言語やMATLABを扱いました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月24日
問題を報告する

22卒 本選考ES

エンジニアリング&テクノロジーコース
男性 22卒 | 大阪大学 | 男性

Q.
自己PR

A.
私の強みは、自分の仕事にこだわりつくすことができることです。私は大学時代に、日本語の考え方で作られた英語というコンセプトでフォントを作成しました。しかし、英語には日本語と全く違う書き方をする文字もあり、一定の規則に従って全ての文字を日本語に見せるのは難しかったです。私はコンセプトにこだわり最後まで制作したいと思い、見た目を似せるだけでなく、1文字1文字のアルファベットに日本語に近い新しい書き順を考案して制作し直しました。最後までコンセプトを貫き通し、全てに満足する制作をすることができて達成感を得ました。 続きを読む

Q.
会社を選ぶ上で譲れないポイント

A.
私が会社を選ぶ上で大切にしていることは、自分の仕事にこだわれることです。なぜなら、私gは拘って何かを作り上げた時に大きな達成感を感じるからです。 続きを読む

Q.
取得資格・プログラミング経験など

A.
大学で行った生物学の実習で、生物系の研究所で用いられる細胞の顕微鏡画像の画像解析のプログラムや、脳神経の伝達についてのシミュレーションをPythonを用いて作成したことがあります。また個人でDiscordというチャットサービスのチャットボットや、簡単なiOSアプリを作成しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月24日
問題を報告する

22卒 本選考ES

セールスマーケティングコース
男性 22卒 | 南山大学 | 男性

Q.
学生時代に力を入れたことについて

A.
学生団体で〇〇プログラムを作成し、参加者の満足度を高める仕組み作りをしたことだ。 プログラム初回の満足度が10点中7点を下回っており、原因を考えたところ、参加者1人1人への対応が雑になってしまっていたことが挙げられた。 そこで、満足度を高めるために、1人1人へ深く対応するようにした。 具体的には、事前に参加者1人1人に対して悩みや性格、どういうことを求めているのかをアンケートを用いて調査した。また、運営がメンターとなって参加者と対話する機会を多く設けて、参加者自身が気づかなかったことを引き出すサポートをした。その他にも、興味を持った分野に詳しい運営の知人を紹介することなどをし、よりその分野を知ってもらうようにした。 その結果、全5回を通し満足度は平均9.7点を貰えた。私もメンターを経験したことで、人と深く向き合う大切さを知った。 このことから、社会に出ても顧客を深く知ることを意識したいと思う。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは「課題解決力」である。 昨年、〇〇に向けた無料の塾を開いた。しかし、無料であることから信頼度が低く、直接チラシを渡していたため、集客が困難であった。そこで私は、より多くの人に届ける方法を模索した。 その方法として、信頼度も高く、広く普及できる〇〇の方の広報誌に載せていただくことを考えた。活動内容と目的を説明する際に、話の信憑性を増すためにデメリットも加えて話すようにし、相手の顔を見つつ、理解度に合わせて話すスピードを調整した。そして、伝えたい部分が相手にしっかり伝わるように、ゆっくりとより大きな声で話すことを意識した。 結果、快く協力していただき、地域向けの広報誌で紹介して下さるだけでなく、事務所を塾の会場として貸し出していただいたことで、ターゲットとしていた生徒数を2人から12人に増やすことが出来た。 この経験を活かし、様々な課題に対する解決力を貴社でも発揮していきたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学大学院 | 女性

Q.
自己PR

A.
私は「苦労をいとわず他者に尽くす」ことができる。家庭教師として勉強に苦手意識のある〇年生から△年生の指導をしている。指導をするとき、自分自身が感じた成績が上がった時の喜びをすべての生徒に体験してもらいたいと思っている。その為生徒にあわせた授業を行えるように大きく分けて二つのことをした。1つ目は様々な教え方を知るために、問題を解説する動画を見たり、生徒の学年の参考書を読んだりした。調べた内容をもとに、オリジナルのプリントを毎回の授業で用意した。そして授業をさらに改善するために、授業が終わった後、生徒から授業の感想、親からの要望を聞くようににしていた。これらを続けていくことで、勉強に対して積極的になり成績も向上した。他者が必要なものを自ら考え行動し、随時改善していく姿勢は貴社でも活かせると考えている。 続きを読む

Q.
会社を選ぶ上で譲れないポイント

A.
仕事を選ぶうえで譲れないポイントは3つある。1つは様々な分野に取り組めること。2つ目は大学で学んだことを社会を支えるために役立てられること。3つ目はワークライフバランスを保つこと。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年2月8日
問題を報告する

21卒 本選考ES

エンジニア
男性 21卒 | 中部大学大学院 | 男性

Q.
自己PR

A.
私の強みは、私のPRポイントは、現状のissueを見出す能力と、その課題を独創的に解く所にあります。 私は、研究やハッカソンなどを通し日々開発に励んでいます。世の中を便利にしたいという気持ちが強く、課題解決、オリジナリティを軸に開発をしています。 成果として、私が著者である論文のオリジナリティが認められ国際会議にアクセプトされました。 就職活動に関しての軸も同様で、世の中を便利にする、ワクワクさせるようなエンジニアになりたいという気持ちがあります。 そのために勉強会や独学で新しい知識を積極的に取り入れています。 課題解決に対する志と、新しいことをしたいという好奇心が私の強みであり、私のモチベーションとなっています。 続きを読む

Q.
企業を選ぶ上で譲れないポイント

A.
私が企業選びの軸は3点あります。 それは、企業理念・影響力・人です。 私は好奇心旺盛で、事業内容に対してはどれも魅力的に感じます。 だからこそ、会社の目指す方向に共感できることを第一に考えており、 事業の社会に対する影響という点も大事にしています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月2日
問題を報告する
男性 21卒 | 北海学園大学 | 男性

Q.
自己PR(400文字)

A.
私は責任感を持って課題に取り組むことができます。塾講師のアルバイトをしている時、初めは生徒の成績を全く上げることが出来ませんでした。一点でも多く生徒の点数を上げたいという思いから周りの先生に相談したり、自分自身でも常に試行錯誤して授業の質を改善していきました。そして、生徒の成績を上げるために最も重要なことは生徒との信頼関係をしっかりと築くことだと気づきました。授業外でも積極的に会話したり、時には勉強とは関係の無い話をして生徒との壁を壊そうと努めました。授業も自作の振り返りシートを使って苦手を明確にする工夫をしました。その結果、生徒との信頼関係を築くことができて担当した生徒の成績を一段階上げることが出来ました。このことから、責任感を持ってまだ出来ることは無いかを考え抜くことで課題を解決することができると実感しました。この経験は貴社に入ってから課題解決をする際に役立つ能力だと確信しています。 続きを読む

Q.
会社を選ぶ上で譲れないポイント(100文字)

A.
「人と関わり、悩みを解決して喜んでもらえること」が実現できる企業です。私は悩みを解決するために人と協力して考え抜くことが好きでやりがいを感じます。そのため、それらができる企業を選んでいます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月1日
問題を報告する

20卒 本選考ES

IT事務・サポート
男性 20卒 | 専修大学 | 女性

Q.
自己PR

A.
私はこれまで様々な困難に対して粘り強く取り組んできました。例えば、これまで学んできた英語を使えるようになりたいということと、学生の間に海外で生活することを経験しておきたいという思いから、3ヶ月間アメリカへ留学に行こうと決めました。しかし経済的に留学に行ける状況ではなく、2度奨学金に応募したのですが落ちてしまいました。けれども、そこで諦めずに国内外のWebサイトで情報を集めるなどして、質を落とさずに費用を抑える方法はないかを考えました。そうして編み出した方法が、語学学校ではなくアダルトスクールに通い、滞在先は子どもの面倒を見ることと引き換えに提供してもらうというものです。これにより、一般的に100万円前後かかる費用を20万円以下に抑え、留学を実現させました。 このように仕事においても、困難に対して諦めずにあらゆる方法を考え、粘り強く取り組んでまいります。 続きを読む

Q.
会社を選ぶ上で譲れないポイント

A.
社会や人の役に立つ仕事ができるか、自分がやりがいを感じられそうか、継続的に働ける環境か、会社の理念やビジョンに共感ができるかです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2020年1月27日
問題を報告する
男性 20卒 | 上智大学 | 男性

Q.
自己PR

A.
私の一番の強みは、課題解決に導くリーダーシップだ。体育会ワンダーフォーゲル部での主将としての活動では特にそれが活か された。主に登山を行う当部では、部員の主体性が課題だった。登山は安全第一であり、「自分の身は自分で守る」という主体 的な準備が安全性を高める。しかし当部は「楽しくない」ことが多い登山の入念な準備から避けてきた。私はこの課題の改善に 取り組んだ。例えば、部内での登山で必要な技術を習得する講習に少人数の班で課題解決する学習方法を取り入れ、部員が主体 的に学べるようにした。初めは部員に納得してもらえなかったが、「楽しくない」準備が至上の「楽しみ」を生む、という考え を一人一人と対話する中で伝え続け、部員を巻き込み、結果として部員の主体性を向上させることができた。このような、一人 一人と向き合いつつ自分の意志を貫き、周囲を巻き込んで課題解決をやり抜く、というリーダーシップは私の一番の強みだ。 続きを読む

Q.
会社を選ぶ上で譲れないポイント

A.
本気で仕事ができる仲間や環境であるかということだ。部活動 に所属し活動する中で、本気で取り組むことが成果に繋がると いうことを学んだため、実際に働く際においてもそのような点 を重視したいと考えている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月12日
問題を報告する
男性 18卒 | 近畿大学 | 女性

Q.
自己PR(400文字)

A.
私は成りたい自分への投資の為、常に成長を行う意欲があります。その理由は、今まで約30社のインターンシップに参加し、自らのコンピテンシー構築を目指したからです。現に、私は将来「貴女だから仕事を任せたい」と言われる人材になる事を目標にしています。そして、そのプロセスとしては、与えられた環境からではなく自身から成長を行う事、オープンマインドかつPDCAサイクルを回して自己改善を行う事、この二点が重要になります。そこで、私はどのインターンシップにおいても、メンターを設定して学んだ事やできた事、次に生かす事を一人反省会として欠かさず行いました。その結果、インターンシップに参加する人事の方や同期に、「リーダーシップが優れていた」「貴女が居てくれて良かった」とお褒めを頂く事が多くなりました。したがって、今後も成長した事へのやりがいによって仕事を楽しむと共に、成りたい自分への投資を行い続けたいです。 続きを読む

Q.
趣味・特技(100文字)

A.
ラーメン巡り:美味しさが多様なラーメンを開拓する楽しさに惹かれ、ラーメンを食べに行く事が多いです。また、ラーメントークから新たな友人ができるのも、大きな魅力の一つです。現在、難波から梅田に進出中です。 続きを読む

Q.
語学資格(100文字)

A.
特記事項なし 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する
男性 18卒 | 上智大学 | 女性

Q.
自己 PRを記入してください。

A.
【責任感を持って物事をやり遂げられます】海外インターンを仲介する社団法人での活動で、関東の約10の大学での新歓活動の指揮を取る新歓の総括をしました。それまでの新歓活動は特にやり方はなく、少数の人が苦しい思いをするのが伝統でした。私は「全員が新歓活動に携わったらより多くの新入生を呼び込めるのではないか」と思い、以下の3点のことをしました。①各大学の先輩から各大学の過去3年間の新歓の状況や対策について聞き、改善点の模索。②初めての試みである公式TwitterやFacebookなどの作成、運用。③150 人程の学生委員全員が新歓に携われるように、細かな新歓での役割の分担、監督。以上3点を徹底することで、効果的に新入生に呼び込みが出来、前年比1.5倍の入会を達成できました。このように私は自分が任された業務に対して必ず成果を出せるよう、時には人を巻き込みながら責任感を持って取り組むことができます。 続きを読む

Q.
志望理由を記入してください。

A.
企業の人事的な課題に対して解決提案をしたいと思ったからです。 学生時代に所属していた学生団体では、人によって業務の偏りが酷く、業務量に耐えられずに辞めて行く人が後を絶ちませんでした。そのような経験から、組織の運営といったところに興味を持つようになりました。御社では「働くをたのしむ」を理念に社員の方々自身が楽しみながら働いているという点、また業務の効率化に必要なIT領域に特化しているという点、グループの中核企業にあることから、幅広いソリューション提案が出来る点、御社自体が変化し続けているという以上5点から、時代の変化に対応しながら、企業にとっての最適な提案をすることができるのではないかと思い、志望致しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月8日
問題を報告する
男性 18卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
あなたを表現するために必要な過去のエピソードで代表的なものを挙げてください。

A.
私は、従来とは違う観点から柔軟に物事に取り組む人間です。それを発揮したのが、サークルでの新歓活動です。私が所属していた軟式野球サークルでは当時、年々入会者数が減少しており、立て直す必要がありました。それまではビラを大学構内で配ったり、教室に掲示したりしていましたが、新入生は1日に1,2人程度しか見学に来てくれませんでした。そこで私は、当時スマートフォンが普及し始めていたことに注目し、ネット上での宣伝に力を入れました。サークルのHPを作り、活動情報を定期的に更新したり、SNSアカウントを作り、野球好きの新入生と思われる人を積極的にフォローし、活動内容を配信したりしました。結果、1日に4,5人程度の新入生が来てくれるようになり、入会者も前年度に比べて増加しました。このように、立ちはだかる問題に対して今までと同じ方法をとるだけではなく、時流に合った方法を考えて対処することの重要性を学びました。 続きを読む

Q.
自己PR(あなたってどんな人?)

A.
私はユーモアを追求する人間です。具体的には、「面白いダジャレを考えること」に力を注いでいます。 私は日頃からユニークな発言で場を盛り上げる人々に尊敬の念を抱いており、自分も負けないくらい面白くなろうと、よくダジャレを口にしていました。しかし、単にダジャレを言うだけでは反応は芳しくなく、相手の心に響くようなものを考えるのは意外に難しいことでした。幸い、普段からよく面白いことを言って他人を笑わせている友達がいたので、彼らの発言やSNSでの投稿を分析しました。「どういうものならウケが良いのか」について自分なりに試行錯誤を重ね、ある傾向を発見しました。それを踏まえて挑戦を続けた結果、以前よりもグッとウケが良くなり、SNSでダジャレを投稿した際も「いいね」の数が倍増するに至りました。 このように、どんな事柄でも分析・挑戦を重ねることでより良いものにする姿勢を、私は持っています。 続きを読む

Q.
あなたをわかりやすく伝えるための3つのキーワードを入力して下さい。

A.
ポジティブ 面白いことが好き 負けず嫌い 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月8日
問題を報告する
男性 18卒 | 近畿大学 | 女性

Q.
自己PR

A.
私は学生生活を通してアルバイトに励み、環境が変化しても安定的に成長するスキルを獲得しました。なぜなら、塾の講師から無印良品の販売スタッフにアルバイトを変更した際、働き方のギャップに慣れるまで非常に苦労したからです。その理由は、前者は自分で言われた仕事を効率よく行う事に対し、後者はチーム全体で言われる前に自ら仕事を行うという大きな差にあります。その為、無印良品で働き始めた当時は、社員さんやお客様に何をしても叱られるという板挟みの状態でした。しかし、そういった失敗を積み重ねる内に、叱られた際のアドバイスや周囲の働き方を吸収して、報連相を要領よく行う(尋ねる人物やタイミング・長さを適切にする)事や客観的に自分が今できる仕事を見極める事ができるようになりました。その結果、社員さんやお客様からお褒めを頂く事が多くなり、今では自ら仕事を行うだけでなく、周りの仕事も客観的に見てサポートも行っています。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張った事

A.
私は学生生活を通してアルバイトに励み、環境が変化しても安定的に成長するスキルを獲得しました。なぜなら、塾の講師から無印良品の販売スタッフにアルバイトを変更した際、働き方のギャップに慣れるまで非常に苦労したからです。その理由は、前者は自分で言われた仕事を効率よく行う事に対し、後者はチーム全体で言われる前に自ら仕事を行うという大きな差にあります。その為、無印良品で働き始めた当時は、社員さんやお客様に何をしても叱られるという板挟みの状態でした。しかし、そういった失敗を積み重ねる内に、叱られた際のアドバイスや周囲の働き方を吸収して、報連相を要領よく行う(尋ねる人物やタイミング・長さを適切にする)事や客観的に自分が今できる仕事を見極める事ができるようになりました。その結果、社員さんやお客様からお褒めを頂く事が多くなり、今では自ら仕事を行うだけでなく、周りの仕事も客観的に見てサポートも行っています。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私の将来の目標が実現できると考えたからです。私は将来「仕事を楽しむ人間」になる事を目標にしており、その為には自身とお客様の成長に真摯に向き合う事が重要だと考えています。その中で貴社へ志望した理由は2点あります。まず1点目は、お客様の真のパートナーとして成長を一緒に創造されている点です。例えば、御社の人事担当の○○さんは毎回のインターンシップの御礼メールに親切に返信を送って下さったり、最終面接に向けて作戦会議と電話を下さったり、いつも私の成長と真摯に向き合って下さいました。そんなことをして頂けるのは御社だけで、私は御社のお客様の成長と向き合う姿は他のどの企業よりも素晴らしいと思います。2点目は、「はたらく楽しさをいっしょにつくる」というスローガンを掲げているのは御社だけだからです。私は、自分だけ働くを楽しむ会社ではなく社内全員が働くを楽しみ、またお客様にも働くを楽しんで頂けるような世の中を御社と共に作っていきたいです。上記2点の理由から、私は貴社で仕事を楽しみたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 福山大学大学院 | 男性

Q.
自己PR

A.
私の長所は,学会発表やイベント運営の中で養われた「計画力」です.イベント運営では,指示を出す責任者の立場として,どの学生にどれだけの仕事を割り振るかを考える全体でのスケジュール設定が必要でした.これらのスケジュールを考える際に,私は作業プロセスの細分化を常に行うよう意識しました.作業を細分化することで,作業漏れを防ぎ,ゴールまでのステップが分かりやすい計画を立てることができました. 続きを読む

Q.
語学

A.
私は自身の研究成果を英語で発表する国際会議への参加を通して,英会話力が身に付いてきていると感じています.対話式で研究を説明するため苦労はしましたが,ジェスチャーなどを交えながら伝える努力をしました. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月13日
問題を報告する
77件中51〜77件表示
本選考TOPに戻る

パーソルビジネスプロセスデザインの 会社情報

基本データ
会社名 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
フリガナ パーソルビジネスプロセスデザイン
設立日 1977年9月
資本金 3億1000万円
従業員数 5,137人
売上高 576億3527万3000円
決算月 3月
代表者 市村和幸
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目2番20号
電話番号 03-6385-0900
URL https://www.persol-pt.co.jp/
NOKIZAL ID: 1334810

パーソルビジネスプロセスデザインの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。