就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社不二家のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社不二家 報酬UP

不二家の本選考ES(エントリーシート)一覧(全78件) 2ページ目

株式会社不二家の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

不二家の 本選考の通過エントリーシート

78件中51〜78件表示

22卒 本選考ES

総合職(営業部門)
男性 22卒 | 近畿大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
私の強みは行動力です。アイデアを提案し積極的に実行します。居酒屋のアルバイトでは従業員が店長と私の2人のため、私にある程度の裁量権がありました。そのためメニュー表紙の作成や新商品の開発、黒板メニューの装飾など数々のアイデアを提案し実行しました。中でも強みを発揮したエピソードとして、インスタグラムを活用し新規顧客の獲得に努めた経験があります。お店では40代以上のお客様が約8割を占め若年層のお客様が少数だったことから、若年層の顧客獲得のために何かできないかと考えました。私はインスタグラムを活用することでターゲットを若年層に絞ったPR活動ができると考え実行しました。その結果インスタグラムを見て来たという若年層のお客様が来店され、その中でリピーターとして何度も足繁く通ってくださるお客様もお見えになりました。この強みを活かし、お客様目線を重視した提案で貴社に貢献していきたいと考えます。 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み
A.
お好み焼きチェーン店のアルバイトで、期間限定デザートの売上アップに貢献しました。お店では定期的に期間限定デザートが更新されます。しかしお好み焼き店でデザートを頼むお客様は少なく、期間限定デザートの注文数は1日に0~5件と極めて少数でした。どの期間限定デザートも独創的で美味しい商品ばかりだったため、多くのお客様に存在を知ってもらい食べて欲しいと考えました。そこで同じ考えを持つスタッフとチームを組み、以下の2つを行いました。①期間限定デザートのPOPを手作りで作成し、各テーブルの目につく場所に配置する。②お客様の性別や年齢に合わせた期間限定デザートのおすすめポイントをお食事後に口頭で紹介する。その結果1日の注文数が15~20件と大幅に上昇し、月間の合計販売数が全国店舗の中で1位を獲得することができました。この経験から、課題に対して解決案を考え積極的に行動することが大切であると学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月18日
男性 22卒 | 東京農工大学大学院 | 女性
Q. 自己PR(400字以内)
A.
私は、「目標達成に必要なことを考え、実行に移す」ことができます。 この力は、サークル活動の中で発揮しました。私は、子供を対象にしたイベントの企画や運営を行うサークルに所属していましたが、会議が思い通りに進展せず、メンバーのやる気が低下するという課題に直面しました。しかし、本サークルは子供を相手にするため、メンバー1人1人の責任が大きく、課題の解決が必須でした。そこで私は、全員の意思が統一されていないという会議の形態が原因であると考え、以下の2点の工夫を行いました。まずは、メンバー全員に事前に議題を伝え、各自考えてから会議に臨むことを求めました。さらに、全体に加えて少人数での会議を交えることで、下級生でも発言しやすい雰囲気づくりに努めました。その結果、会議の活性化だけでなく、メンバーのモチベーションの向上に成功しました。 今後も課題を見据え、解決に向けて行動できる社会人を目指します。 続きを読む
Q. 学生時代に取り組んだこと(400字以内)
A.
○○サークルでの後輩指導です。 私は大学から○○を始め、その一年後から後輩を指導することになりました。○○の指導経験がない私はどうすれば統率が取れるのか分からず、練習をうまく纏めることができませんでした。後輩が付いてきたくなる指導とは何なのかを考えた結果、私は一方的ではなく共に成長できる指導を心がけることに決めました。具体的には、プロの○○動画を元に目標を設定し、それと自分たちの動きの異なる点をお互いに指摘しあったり、自分自身も上達するためにはまず土台となる基礎的な部分が重要であるという考えから、体の一部だけを動かす練習や筋トレの強化、さらに一つの技を何十回も繰り返し練習したりしました。その結果、私のチームは練習が楽しいと後輩から評価され、また、後輩だけでなく自分自身もダンスの技術を向上させることができました。 この経験から、楽しんで物事に取り組むことの大切さを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月12日
男性 22卒 | 学習院大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
私の強みは、挑戦心を持ち、最後まであきらめずに継続的に努力ができることです。〇中に〇出身の友人と出会い、もっと距離を縮めたいと思い〇に興味を持ちました。留学先の大学で、英語で〇を学ぶことに挑戦しました。しかし、英語での授業についていけなかったり、〇や〇といった〇独特のものを覚えることに苦戦したりしました。そこで私は諦めることなく、毎日最低1時間の予習復習を欠かさず行い、分からない所は積極的に講師に質問をし、その日に解決をするようにしました。また、〇のイメージを持ちやすくするため、〇を色分けする覚え方を取り入れました。結果、〇ができるようになり、最高評価であるA+という成績を取ることもできました。今後も、常に挑戦心を持ち様々なことに取り組み、困難に直面した際も諦めずに、努力を重ねていくことで前に進んでいきます。 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み
A.
私が学生時代に力を入れたことは、〇を通して実用的な英語を身に着けることです。今まで机に向かっての勉強が中心だったので、スピーキングに苦手意識を持っていました。英語環境に身を置き、①素早いレスポンス②相手に正確に伝えるということを目標にしました。〇の中で、思ったことをすばやく英語で言葉にする練習をしました。〇の手伝いや、大学のクラブ活動などに積極的に参加し、コミュニケーションをたくさん取りました。結果、当初は座って聞いているだけであった大学の授業で、自分の意見を述べ、相手の意見に対してコメントできるようになるなど、英語での意思疎通をスムーズに行うことができるようになりました。多くの人と交流していく中で、伝えたいことを自分の言葉で表現し相手に理解してもらうこと、そして自分も相手を尊重し、多様性を受け入れることの大切さを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月6日
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. 自己PR
A.
私は、自ら考え行動し、修正しながらより良いものを作り出すことができます。大学3回生の時、ある○○の協力をいただき、地域の小学生を対象に、毎月食育の教室を行いました。一から企画し形にすることに、責任と不安がありました。しかし、貴重な機会と経験をより良いものにするため、食育セミナーに参加したり、食育の研究をされている方々のお話を伺ったりと行動しました。さらに、「子どもたちの経験を大切にする」という自分の行いたい食育の軸を定めることができました。1回1回の経験を大切に、反省点は修正を行いながら、円滑で学びの多い教室づくりを心掛けました。食を通して、子どもたちが協力しながら楽しみ学んでいく姿を見て、子どもたちの挑戦や成長の経験に関われるやりがいを感じました。そして、絆を深め、心身の成長を後押しする食の持つ力や素晴らしさを知り、食に関わる仕事に関わりたいと思うきっかけになりました。 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み
A.
私は学部3回生の時、○○団体の幹部を務め、あるメーカーと新しい○○開発を行う企画のリーダーを務めました。企画からニーズ調査、試作、商品提案、販売時のメニュー表作成まで、全ての工程を経験しました。それぞれのポイントで考えることは多く、全てのやりたいことを満たす○○を作ることは難しかったです。しかし、メーカーの方々や団体のメンバーと協力して、そのメーカーの商品の良さを、味や香り、栄養成分などから分析し、栄養の専門知識と組み合わせて発展させることで、新しい形態のカクテルを生み出すことが出来ました。これらの経験の中で身につけた、幅広い人と協力しながら企画を実行するリーダーシップやコミュニケーション能力、専門知識を商品作りに活かす応用力を活かし、貴社で成長し、お菓子を通じた人々の幸せに貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月18日
男性 22卒 | 明治大学 | 女性
Q. 趣味
A.
【お菓子作り】家族や友人にプレゼントし、喜んでもらっています。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
【プロジェクトの進行管理能力があります】 学園祭実行委員会のパンフレット制作班長で強みを発揮しました。私が班長を務めた年は学園祭が急遽オンライン開催になり、例年よりもパンフレット制作期間が短くなりました。この課題を乗り越えるには現状を把握し、臨機応変に対応する必要があると考えました。そこで次の3つの事に取り組みました。(1)やる事リストを作り、優先順位を付けることです。これを元に、班員への指示を的確に行いました。(2)関係者とのこまめな連絡を取ることです。情報をいち早く知ることで、すぐにパンフレットへ反映することができました。(3)余裕を持ったスケジュールを組むことです。急な変更やトラブルに対応できるようにしました。結果として例年よりも短い期間でパンフレットを完成することができました。仕事では、この強みを売り場企画やイベントを実施する場面で活かしていきたいです。 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み
A.
【来場者目線の学園祭パンフレット制作】 私は学園祭実行委員会に所属し、学園祭のパンフレット制作を行っていました。その際に掲載内容の空きスペースを埋める担当を務めました。制作を進めるにあたり、過去のパンフレットを参考にしたところ、絵が掲載されているだけでした。私はもっと来場者のためになる内容を載せたいと思いました。そこで来場者が知りたい情報を考えました。学園祭は将来の受験生も来場します。私が受験生の頃に知りたかったことを振り返り、大学生の生活について掲載することにしました。受験者数の多い学科をピックアップして時間割を掲載することで、大学生の生活を受験生に伝えました。結果として多くの人から高評価を頂き、翌年も時間割を掲載することになりました。この経験から、来場者の手に渡るものは来場者の目線で考えることでより価値の増すものになると学びました。仕事でもお客様目線で営業を行いたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月2日
男性 22卒 | 東洋大学 | 男性
Q. 趣味
A.
私の趣味は野球や相撲といったスポーツ観戦です。野球では、私の応援しているチームの応援席で応援歌を歌ったりすると疲れが抜け、全力プレーの選手を見ると頑張ろうという活力が生まれます。相撲は力士同士のぶつかり合う迫力や華麗な技に魅了されます。 続きを読む
Q. 特技
A.
私の特技は中高6年間部活で続けていた卓球です。高校時代は団体戦のレギュラーとして県大会ベスト16に貢献することができました。 また、学業では甲種危険物取扱者免状を取得し、化学物質の特性や専門知識を身につけることができるようになりました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
 私はもともと慎重に考えてから物事に行動を移すタイプの人間でしたが、考えすぎてしまい行動できないことがよくありました。そのため、大勢の人の前での発表が苦手でした。 しかし、高校2年での語学研修でマルタ共和国へのホームステイを経験したことで克服することができました。本場の英語はほとんど聞き取れなかったでしたが、わかるまで何度も聞き返すことで消極的な自分を変えることができたと思います。大学2年には、夏休みを利用しホストファミリーに会うためにマルタ共和国へ行きました。私の思ったことを正確な英語ではありませんが伝えることができたという点では成長を実感した瞬間でもありました。 大学では、克服したことを得意なことに変えたいと思い個別指導塾で講師のアルバイトを始めました。 これからコミュニケーションスキルはさらに重要な能力になると理解しているので、習得した積極性で人生を切り開いていきたいと思います。 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み
A.
私は大学1年生より個別指導塾で講師のアルバイトをしていました。 そのアルバイトを始めたのは、社会においてコミュニケーション能力を高めることは大変重要なことであるため能力を向上させたいと思い始めました。 アルバイトを始めて1年目の夏期講習の時期、生徒が勉強に飽きてしまい興味を示してくれないということがありました。私はこの困難を生徒の趣味や部活の雑談を少し授業に取り入れたり、その例えを使って授業で説明するなど生徒に合わせて臨機応変に対応することで乗り越えました。  この経験から生徒がまず私自身に興味を持ってくれることを目指した結果、話を聞く姿勢が変わり、夏休暇後のテストで20点以上上げることができたという点や生徒と話すことで私のコミュニケーション能力も上げることができたことで自信を持てるようになりました。 この経験から他の視点から物を見ることは答えを導き出き出すのに重要なことと感じています。 続きを読む
Q. 文理区分をご記入ください。
A.
Q. あなたが志望する部門はなんですか。志望する部門にチェックを入れてください。
A.
生産部門(製造、品質管理、開発 など) 続きを読む
Q. これまでに不二家が実施したイベントなどに参加したことはありますか。
A.
<2月実施>ヤマザキグループWEB合同セミナー 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月30日

22卒 本選考ES

生産部門
男性 22卒 | 静岡県立大学大学院 | 男性
Q. 文理区分をご記入ください。(必須、1つ選択)
A.
Q. あなたが志望する部門はなんですか。志望する部門にチェックを入れてください。(複数選択可)(必須、4つまで選択可能)
A.
生産部門(製造、品質管理、開発 など) 続きを読む
Q. これまでに不二家が実施したイベントなどに参加したことはありますか。(必須、4つまで選択可能)
A.
<2月実施>ヤマザキグループWEB合同セミナー 続きを読む
Q. 趣味
A.
私の趣味は筋トレです。昔から体を動かすことが好きであったこともありますが、病気を患い身体が弱ったことをきっかけにジムに通っています。どのように鍛えるか自分に合わせて予定やメニューを組むこと、また少しずつ変わっていく体の変化が幸せです。 続きを読む
Q. 特技
A.
卓球です。小学生のころから現在まで続けています。高校生の頃には、同期のメンバーの指導をしていました。最後にはとても感謝されましたが、自分としても指導する側に立たことで学べたことが多くありました。これからも継続して自分の力としていきたいです。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は「周囲の状況を判断し動ける人間」です。私は幼いころ引っ込み思案で積極的に前に出ることが苦手でした 。常に周りの目や他人の思考を気にして、人に迷惑をかけないように心がけることが癖になっていました。そん な自分を変えたかった私は、高校の一大イベントであった運動会で120人を統制する代表へと自ら立候補しまし た。本番を迎えるまでの間、多くの人と関わり、何度も人の前で発言することで、自分の思いを伝える力を身に着けることができました。結果として、運動会は見事成功という形で締めくくることができました。その背景にはマイナス要素であった周りを気にする癖を自分の強みとして活かし行動できるように成長できたからだと思っています。今後仕事においても常に周囲の状況を判断し、様々な人の思いをくみ取り、最善の行動を提案・実行 をしていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み
A.
卓球部の「復興」です。大学入学時の部活は参加率が低く、目標を持って取り組んでいた高校の部活とは異なり 、ただ楽しむだけの部活でした。最初は、その状況を受け入れていました。しかし、1年が経過した頃の部活は練 習場に行っても誰もいない、大会に参加すらできない状態でした。この状態に悔しさと疑問を感じた私は、2年生 で部活を引き継いだ時、部活の復興を決意しました。様々な大会への出場、オリジナル練習着の作成などに取り 組み、時には意識を変えるために先輩後輩関係なく全力で怒る事もありました。様々な改革を行った結果、4年生 を迎えるころには部員は30人を超えるまで増え、参加率は向上し、最後のリーグ戦の大会では4部から3部へ昇格 という結果も残せました。長い時間を費やし、多くの努力をかけ部活の復興を成し遂げられたことは自分にとっ て価値ある結果であり、今後の人生を送る上でも大きな自信です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月29日

22卒 本選考ES

品質管理職
男性 22卒 | 山形大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
私は相手の話に耳を傾け、ニーズを先読みして行動することが出来ます。なぜなら相手の心に寄り添い、関心を持つよう心掛けているからです。この能力を生かしてビジネスホテルフロントのアルバイトで、顧客満足度を向上させることに成功しました。ビジネスホテルなので、利用者は出張のお客様がほとんどですが、ただ寝泊まりをして頂くのではなく、安心や心地良い空間を提供したいと考えました。お客様にはこちらから積極的にお声掛けをし、お話の中から引き出した好みや人数で、夕飯がまだのお客様であれば時間帯なども考えなからお客様に合う食事処の案内や、悪天候の日であれば傘のお渡しやタクシーの手配を行いました。これらを私だけでなくスタッフ全体に共有することで、顧客満足度を159店舗中49位から1位まで向上させることに貢献出来ました。 続きを読む
Q. 学生時代頑張ったこと
A.
アメリカンフットボール部のマネージャーを務め、一部リーグ昇格に向けてリーダーシップを発揮しました。昇格のためには怪我を減らすことが重要だと考え、さらに各選手と話す中でストレッチの重要性を理解していないことに気づきました。そこで、OBの方にお話を伺ったり、スポーツトレーナーの講習会に参加するなどし、正しいストレッチについて学びました。その後、学んだことを他のマネージャーに共有し、考えたストレッチメニューを練習の前後に選手と行ったり、練習だけでなく自宅でも実践できるよう皆と協力し、動画作成などに取り組みました。結果として、大怪我することなく選手全員が大会を迎え、一部リーグに昇格出来ました。この経験から課題に対し試行錯誤しながら解決する力を培いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月25日

22卒 本選考ES

生産部門
男性 22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q. 趣味(My Career Box=マイナビ版のOpen ESを使用)
A.
コロナウイルス流行後は、ネットフリックスでのアニメ鑑賞、読書、お笑い芸人のラジオを聴くことなどといった、自宅で楽しむことができる趣味を探して過ごしています。(My Career Box=マイナビ版のOpen ESを使用) 続きを読む
Q. 特技(My Career Box=マイナビ版のOpen ESを使用)
A.
特技は、BUMP OF CHICKEN の歌をカラオケで歌うことです。テレビに出るほどではないですが、90点前半を出すことができ、友達からも高評価をいただいています。(My Career Box=マイナビ版のOpen ESを使用) 続きを読む
Q. 自己PR(My Career Box=マイナビ版のOpen ESを使用)
A.
私は、周りから「粘り強く、諦めない性格」であると言われます。このことにまつわるエピソードを述べます。 私の大学の陸上競技部長距離ブロックは、10000m34分を切ることを目標の1つとして掲げています。それは箱根 駅伝予選会出場の標準記録です。私の初挑戦時の記録は38分台でした。しかし、日々の練習を通じ徐々にペース配分をつかみ、4度目の公認記録会で標準記録を突破できました。その際、練習メニュー以外で行っていた取り組みを共有することでブロック全体のモチベーションを上げることに成功しました。このように目標達成まで何度も挑戦する姿勢を示したことが粘り強く諦めない性格であると言われる理由だと考えます。(My Career Box=マイナビ版のOpen ESを使用) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月22日
男性 22卒 | 法政大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
私の強みは積極的に動ける行動力と周りを巻き込む力です。 この能力は留学先でのクラスの雰囲気をよくしようと注力している時、発揮されました。 留学当初、様々な国の、異なる語学レベルの人がいることによって、クラスに緊張感が漂っており、孤立している人が多いという現状がありました。そこで私は拙い中国語ながらも進んでみんなと沢山話すように意識をしました。結果、みんなが言語レベルを気にせずに気兼ねなく話ができる環境を創ることができ、クラスのみんなに感謝の言葉をもらいました。そのため私は、培った中国語や韓国語などの言語力を活かしつつ仕事においても自らが進んで問題解決に取り組み、周り巻き込み環境を動かすことで貢献できます。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み
A.
アルバイト先の飲食店で廃棄量を減らすために売り込み販売に注力しました。 学校で開催された「SDGs+プロジェクト」でフードロスに興味を持った事で、アルバイト先の食品ロスが多いことに気づいた私は、状況を改善するための案をオーナーやスタッフと話し合いました。そして、この原因は毎週決まって農家さんから送られる食品の量とお客様の消費量が釣り合っていない事であると考えられました。そこで私は店内で食事をしている方には持ち帰り用、お酒を飲んでいる方にはおつまみを提案して、その状況やニーズに合わせた販売を行いました。そこではお勧めした商品ををお客様が気に入ってくれた時に、大きなやりがいを感じました。 結果、売り上げ向上と共に廃棄量を1/3の2キロ減らす事に成功し、お店に貢献している喜びも感じることができました。 この挑戦から私は、積極性と周りの人々とコミュニケーションを取る大切さを学びました。(OpenESを使用) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

22卒 本選考ES

営業部門
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 自己PR(My CareerBoxを使用)
A.
自分の強みは継続力にあると感じています。諦めが悪く、一度定めた目標に対し粘り強く取り組むことが出来ます。中学高校と6年間、部活動(軟式野球部)で抑え投手としてプレーしました。高校1年生の冬に右肩の大怪我を負って以降、選手としての活躍は難しくなりました。普通なら他のポジションに活路を模索する選手も多い中、自分はあくまでも抑え投手にこだわり抜きました。1人の投手として扱ってくれるチームに恩義を感じていたため、投球フォームの変更や下半身の筋力強化を妥協せずに努めました。最終的には3年間で1度もベンチ入りは叶いませんでしたが、自分が引退まで諦めずに抑え投手にこだわる姿勢は、チーム全体の競争意識を煽ることができたのではないかと考えています。他の投手陣から「藤村が諦めず努力する姿が刺激になって頑張れた。ありがとう」という言葉ももらえましたし、チームは全国大会準優勝という結果を収めることが出来ました。 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み(自己PR)
A.
 私は、母校の早大学院軟式野球部で学生OBコーチとして2年間、後輩投手陣の強化に当たって参りました。  小柄な選手が多く、高い技術・スピードを生かし、過去10年間で6度全国大会に出場した強豪でした。一方で、技術・スピードのレベルが高く大柄なチームを苦手としていました。  高校には器具を用いた筋トレを行える環境がなかった為、自重による筋トレしか行えず、筋力をつける上では少々非効率な面がありました。そこでまず私は、後輩投手陣をオフにジムに連れて行って器具を用いた筋トレの方法を教えました。更に後輩投手陣の筋トレへのモチベーションを煽る為に、私自身の日々の筋トレの様子を自分のSNSにアップし続けました。  その結果、エース投手の最高球速は6㎞/h伸び、チームも全国ベスト8に輝きました。  このエピソードは、他者の為に努力出来る一面、また独創性を発揮できた一面が現れていると感じております。 続きを読む
Q. 趣味(My CareerBoxを使用)
A.
【NBA観戦】 今シーズンは、自分の応援するブレイザーズの試合を毎試合一瞬でもいいので欠かさず見ています。   【ビートメイク】 Hip-Hopのビートを作っていて、最近は90年代のロサンゼルスを意識したビートを作りました。 続きを読む
Q. 特技(My CareerBoxを使用)
A.
【モノマネ】 主にアスリートのモノマネのレパートリーを20個近く持っています。  【会計学に多少明るい】 2020年秋まで3年半にわたり公認会計士を目指して会計学を学習して参りましたため、会計学にかなり明るいほうではあると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月10日
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 趣味・特技
A.
趣味はテニスと旅行です。テニスは、大学入学時に、テニスサークルに入会し、大学から始めました。引退後も月に2回程行っています。旅行は、大学入学時から、様々な場所を訪れており、その場所の名物やそこでしかできないことを経験することが好きです。 特技はバドミントンとケーキ作りです。中学・高校共にバドミントン部で、練習に欠かさず参加しました。また、私は人を喜ばせることが好きで、友人の誕生日にケーキを作っている内に、ケーキ作りが得意になりました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは、最後までやり遂げる粘り強さです。この強みをテニスサークルにおいて、発揮しました。私は、大学入学時テニスサークルに入会しました。初出場したダブルスの試合で、1セットも取ることができず、初戦負けをしました。初心者であったものの、自分で始めたからには、勝ちたいと思い、週に3回の全体練習に加え、ダブルスのペアと個人練習に励みました。練習の際に意識をして取り組んだことは二つあります。一つ目は、他者からの意見を積極的に取り入れることです。練習の際は、経験者の方に相談し、客観的にみた自分達の強みと弱みを教えてもらい、実践を重ねて自分達にあったプレースタイルを追求しました。二つ目は、目標設定をすることです。練習後や試合後に、毎回反省をし、次の目標を設定して練習に取り組むことで、少しずつ成長を重ねていくことができました。その結果、引退前には、大学内の対抗戦で25ペア中3位になることができました。 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み
A.
私が力を入れて取り組んだことはフルマラソンの挑戦です。きっかけは友人の誘いです。私がそれまでに走った最長距離は7kmであり、フルマラソンの壁は高く、中々決断できませんでした。しかし、やらずに後悔したくないと思い挑戦を決め、自分で決断したからには完走すると心に決めました。しかし、課題として、正しい練習方法がわからないことと、練習が想像以上に厳しいことがありました。そこで、経験者のアドバイスを取り入れ、ステップアップしていることを実感することと練習を誘い合い、苦労を共有することで、お互いのモチベーションをあげました。これにより、3か月間、週3回の10kmの練習を欠かさず行うことができました。その結果、全員で完走することができました。この経験から、苦しい状況を仲間と乗り越えて目標を達成する喜びを学びました。これを心に留め、社会に出てもチャレンジ精神を持ち、仲間と共に最後までやり遂げたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

22卒 本選考ES

事務・営業
男性 22卒 | 北里大学 | 女性
Q. 学生時代力を入れたこと
A.
私は、部活動とアルバイトの両立に注力してきました。 大学2年生の時、一人暮らしを始めた際に、バドミントン部、天文部、山岳愛好会の3つに所属しました。また、一人暮らしをするにあったって生活費を自分で稼ぐと決めていたので、週4日程度アルバイトをする必要がありました。 大学の講義の後、夕方まで部活動をし、その後アルバイトに6時間入る、というようなハードな毎日を送っていました。始めのうちは無理がたたって、体調を崩してしまい2日間寝たきり状態になってしまい、そのため、自炊をすることと、スケジュール管理を徹底するという2つの事を行いました。 一人暮らしをすると、どうしても食が疎かになってしまい、栄養バランスが崩れがちになります。自炊をすることで、栄養のあるものを摂るように心がけ、体調を整えるようにしました。また、スケジュール管理をすることで、適度に休養を取りつつ、見通しを持ってそれぞれを取り組むようにしました。 その結果、一人暮らしをしながら部活動とアルバイトを、どちらも疎かにせず両立することができました。 この経験から、好きなことを続けるには何よりも健康が大事であることと、スケジュール管理の大切さを学びました。これから社会人になるにあたって、体調管理はモチベーションや生産性の基盤になると考えております。そのため、これからもっと丈夫な基盤を作り、貴社で長く働き、貢献できる人材になりたいと考えております。 続きを読む
Q. アルバイト経験について
A.
お客様の忘れ物ゼロを目指し日々アルバイトを行っておりました。飲食店でのホールスタッフとして働き、お客様により良いサービスを提供するには何が必要か常に考え行動していました。ある時、お店の忘れ物ボックスに沢山の忘れ物がある事に気が付きました。お客様の忘れ物ではあるが、お店側がすぐに気づかなかった事にも問題があると考えました。そこで私は、どんなに忙しくてもお客様が席を立った後、真っ先に床やテーブルの上に忘れ物を確認するべきだと店長に提案をしました。そして、周りのスタッフにも、忘れ物を見つけたら、お客様がお会計を済ませるまでにお届けする事を徹底するよう声掛けをしました。その結果、忘れ物ボックスに物が入る事はなくなり、丁寧な対応をする事の大切さを学びました。また、お客様からも「ありがとう。また来るね。」と直接感謝の言葉を頂き、小さな心掛け一つがお店全体のサービス向上に繋がっている事を実感しました。 続きを読む
Q. 部活動に所属しているか
A.
バドミントン部・天文部・山岳愛好会 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月2日
男性 21卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. 「自己PR」(400字以内)
A.
私の強みは何事にも興味を持って取り組み、成果を突き詰めることができることです。高校で所属していた○○部では、○○経験者でありながら、最初の大会で最下位という挫折を経験しました。私はこの経験から、大会優勝を目標に自身を見つめ直し、筋力トレーニングや基礎の動作など、自身に不足した部分を徹底的に練習して成果を追求し続けました。その結果、県大会では準優勝を果たし、これまで誰も成し遂げることができなかった全国大会への出場を果たしました。私は仕事においても自信の強みを最大限に活かし、課題に対し徹底的に取り組み、課題の解決及び企業の利益向上を追求する人材になります。また、この部活動の経験で培った強靭な忍耐力や礼儀作法を最大限生かして、同僚や先輩、後輩、取引先全ての方から信頼される営業マンになりたいと考えています。 続きを読む
Q. 「学生時代の取り組み」(400字以内)
A.
私は○○サークルで販売長として、○○販売に力を入れました。前年以上に多くのお客様に満足してほしいと考え、過去最多本数の商品の完売及びクレーム数減少を目標にしました。この目標達成のために、「サークル員の業務配置の改善」と「前年度のクレームの対応」が必要だと考えました。そこで前者については、サークル員各への聞き取り調査を綿密に行い、適切な業務シフトを組みました。また後者では、お年寄りのお客様への椅子の提供や、販売情報を定期的に発信するといった、小さな気遣いを行いました。結果、商品完売およびクレーム数87%減を達成しました。私はこの経験で、相手の目線で考える大切さを学びました。また、チームで団結をする大切を再認識し、チーム一丸となって目標を達成する楽しさを学びました。入社をしてもこの体験で培った力を最大限活かして、成果と利益の追求をしていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 「志望動機を教えてください。」(300字以内)
A.
「美味しさ・楽しさ・満足を提供する」という貴社の経営理念に共感したからです。近所のスーパーマーケットでは、貴社の商品が商品棚に数多く並んでいる「○○お菓子売り場」があります。売り場にはTVモニターが設置され、そこには多くの子どもたちが集まり、売り場全体が明るく活気づいています。ただ単にを並べるのではなく、お客様ファーストで楽しんでもらえる売り場作りをしている貴社で、「食を通じて人々を笑顔にする」という自身の目標を達成したいと考えています。また、取得した○○資格も活かして売り場作りに注力した営業を行いたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年10月27日
男性 21卒 | 千葉大学 | 女性
Q. 文理区分をご記入ください。
A.
Q. あなたが志望する部門はなんですか。
A.
営業部門(支店営業、店舗運営、企画 など)/生産部門(製造、品質管理、開発 など) 続きを読む
Q. これまでに不二家が実施したイベントなどに参加したことはありますか。
A.
参加していない 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年10月22日

21卒 本選考ES

営業部門
男性 21卒 | 茨城大学 | 男性
Q. 自己PR
A.
私の強みは、自ら主体的に行動できることです。2年次には様々なスポーツをやってみたいと思い、バスケットボ ール等の屋内競技を行う新たなサークルを立ち上げました。当初はメンバーが集まらず活動が滞ることもありま したが、海外からの留学生やまだサークルに入っていない同級生等に参加を働きかけることで、サークルの会員 数を60名以上に増やし、活動の幅を大きく広げることができました。 また、幕張メッセなどでのイベント運 営に係るアルバイトをしていて、最初はお客様の入場を受け付けるなどの単純業務に携わるだけでしたが、与え られた役割に拘らず、自分ができることはないかと考えながら行動したことが評価され、現在ではアルバイトチ ーフとなり約10名のアルバイト係を率いて自分の担当区域をまとめています。 社会人となっても指示を待つこ となく、主体的に行動し、新たな仕事を作り上げられるようになりたいと思います。(Open ES) 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
私は、大学生の内に英語を話せるようにしたいと思い、英会話力の向上と外国人との交流機会の創出に取り組み ました。 一年次には、英語の基礎能力を高めるためにTOEICの学習に取り組みました。最初の受験では聞き 取りがうまくできなかったことから、その後2ヶ月間リスニング学習を継続し、スコアを約200点伸ばすことが できました。 二年次には、英語を実際に使ってみたいと思い、東南アジアからきていた留学生達とスポーツを 通じて交流し、様々な話をする機会が得られました。その結果、インドネシアからの留学生から留学を熱心に誘 われるようになりました。 三年次には、それを契機にインドネシアに留学し、講義で学ぶのは勿論のこと、 現地の学生や他国からの留学生と積極的に行動をともにし、互いの国の文化等についてたくさん話をしました。 その結果英会話力を向上させ、国際感覚も多少なりとも身につけることができたと思います。(Open ES) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月27日
男性 21卒 | 東京経済大学 | 男性
Q. 大学で学んでいる内容について、ご記入ください。(300字以内)
A.
「外食産業の経営戦略」(ゼミ活動) ファーストフードチェーン3社(マクドナルド、ロッテリア、モスバーガー)をケースとして研究しました。まずIR情報やビジネス誌の記事等から各社の戦略を調べました。さらに、それぞれ5店舗ずつ実際に利用し、メニューの種類や従業員の接客、店の印象、立地条件等、12項目を点数化しました。点数と売上高や利益率との相関関係を調べることで、店舗の現場は経営戦略を映す鏡という結論を得ました。 続きを読む
Q. 食品業界を志望する理由と、その中でも当社を志望する理由をご記入ください。 (200字以内)
A.
日本の食は今でもこれ以上の発展の可能性を秘めていると思います。そしてそのような食の発展に貢献したい、今までにない商品やもっと手軽に栄養のあるものを食べられる世の中に変えたいという気持ちから食品メーカーを志望しております。 貴社は、ウェルネス領域を強化しており市場の健康ニーズにいち早く応えていることに共感し志望しました。人々のより豊かな食生活と健康に貢献し、ウェルネス領域の充実拡大にに挑戦したいです。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについてご記入ください。 (400字以内)
A.
渉外部での協賛金を増大させた経験です。 社会貢献活動を目的とした学生団体に所属しており企業に伺い団体の経費を集める渉外部に部長として在籍していました。代替わりのタイミングで団体を運用する資金が足りないという壁に直面しました。 そのため、今まで成し遂げたことのない数字を出したいという思いの元、企業のセミナーに行き交渉術を学びました。そして団体全体のスキルアップのため1人の後輩に1人の先輩が面倒見として付く担任制を導入し後輩の育成に尽力しました。結果、私が引退するタイミングで目標であった前年比1.5倍、200万円もの協賛金を得ることができました。 社会人になってからも目標に向かってしっかりプロセスをたて課題を解決していきます。 続きを読む
Q. 上記の経験を当社でどのように活かしていきたいかご記入ください。 (200字以内)
A.
上記の経験で痛感した、「顧客のニーズや課題 を正確に把握し、適切な提案を行う」事を念頭 に働きたいです。「顧客を知る」というスキルを磨くためにも、まずは営業を経験したいと考えています。営業は最も顧客と近い距離で働くことができ又、現場の生の声や反応を最も得ら れる職種だと考えています。この「現場を知る」という経験は、他部署へ異動した際、顧客のニーズに沿った販促·商品開発を行う上で役立つと強く感じています。 続きを読む
Q. あなたの人となりを表すエピソードを教えてください。 ※大学時代のことでなくても構いません。 (400字以内)
A.
努力をコツコツと積み重ね向上心を持ち結果にこだわる力があります。 個人経営の居酒屋でアルバイトをしていたのですが若年層の売り上げが落ちた時期がありました。私は若い人たちにどうしたらお店を利用してもらえるのか考えお店のSNSを開設しこまめに投稿し拡散に成功しました。また、ビラ、ポスターを近所の店舗に伺い交渉し貼っていただきました。 結果、若年層の利用者が増え一月あたりの売り上げを約50万円増やすことに成功しました。 向上心を持ち結果にこだわる姿勢をこれかも活かしていきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年7月6日
男性 21卒 | 山口大学 | 男性
Q. 趣味・特技
A.
趣味 サイクリングです。暇な時間があれば1人で遠出して、現地の名物を 食べて回っています。直近で成し遂げたことは、北海道を一周したこ とです。私は人見知りすることがなく、現地で知り合った人とすぐ に打ち解け仲良くなることができます。 特技 コーヒーの味利きです。私がアルバイトをしていたタリーズコーヒー というカフェに限るのですが、10種類以上あるコーヒーを、飲んだだ けでそのコーヒー豆の銘柄を言い当てることができます。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私は相手のニーズを把握し、それに自ら応えて行くことに自信があります。3年半アルバイトをしていたカフェで は、コーヒー豆の売上向上に貢献してきました。働き始めた当初、それの売上は1日に20袋でしたが、ある社員 の退職を機に1日10袋へと激減。これはその社員と違い、自身を含むアルバイトの接客が、どのお客様にも通り 一遍の対応であることに問題があったのです。そこで私は解決策として、コーヒーの勉強をはじめ、試飲活動を 行いました。これにより、お客様の性別や年齢、嗜好の違いによるコーヒーの好みが分かるようになったのです 。その結果、ある日お客様から「ここで選んでもらう豆は外れがない」とのお声を頂き、売上も1日に30袋まで 伸ばすことができました。この経験から私は相手を観察して最適な提案ができる分析力を培うことができました 。写真は私が接客をしている場面です。マニュアル接客ではなく、会話することを心がけていました。 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み
A.
3年次に取り組んだ進級論文です。これは、特定の地域の地質とその成り立ちを明らかにするための地質調査と室 内研究からなり、各班4人、合計6班でその成果を発表するものです。それまでに培った知識を用いて春夏1週間 ずつ調査を行います。しかし、私達の班は1,2年次の授業で調査を経験していましたが、春の調査では教授の助言 がないと何をしているのか分からない状況でした。解説を聞いて理解したつもりで調査するだけで、『考える』 ことが出来ていなかったのです。そこで春の反省を活かし、夏には『考える』を意識して取り組みました。具体 的に、1.観察事実の細かな記載、2.それを元にした友人との意見交換、3.多方面からアプローチして考察するの3 点を重視しました。その結果、矛盾のない結果に繋がり発表会で教授から『よく出来ている』と高評価。私は論 文を通して、考えて実行すること、そして相手に伝え聞くことの重要性の2点を学びました。 続きを読む
Q. あなたが志望する部門はなんですか。志望する部門にチェックを入れてください。
A.
営業部門(支店営業、店舗運営、企画 など) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月9日
男性 20卒 | 千葉大学大学院 | 女性
Q. 不二家を志望する理由は何ですか。(200)
A.
私は、自身が携わった製品で人と人を繋ぐ架け橋になりたいと考えています。貴社が長年愛され続ける理由は、常に「家族」という視点を軸に、時代に合わせたお菓子を作り続けているからだと思います。そのような、貴社の人を想う心と、チャレンジできる風土に魅力を感じ、志望いたしました。 少子高齢化により家族の形が大きく変わりつつある現代で、お客様のニーズを超える製品を生み出し、貴社、そして人々の幸せに貢献したいです。 続きを読む
Q. あなたが志望する部門は何ですか
A.
生産部門 続きを読む
Q. 学生時代(大学生・大学院生)で最も力を入れて取り組んだこと、またその経験から学んだことは何ですか(500)
A.
部活動の活性化に力を注ぎました。大学入学時に入部した〇〇〇部は、部員数が5名程度と少なく、活動は趣味程度の部員がほとんどで低迷していました。この現状を変えたいと考えていた私は、翌年の夏に大学対抗の第1回競技会が開催されることを知り、出場を提案することで士気を高め、部員の確保と技術の向上へ繋げようと考ました。そこで、熱心に先輩方に掛け合い、以下の2点を実行しました。1つ目は勧誘活動の工夫です。部員確保のために、SNSを活用した勧誘活動や体験会を実施した結果、15人もの新入生が入部しました。2つ目は、技術向上に向けた活動内容の見直しです。最低週4日は練習日を設け、他大学への遠征も行いました。以上を実施した結果、最初は乗り気でなかった当初の部員達も、後輩を指導する中で向上心が芽生え、やがて全員が積極的に練習に参加する活発な部活動になりました。さらに、翌年出場した競技会では、4チーム中2チームが決勝に進出する好成績を収めました。今回、私が現状を改善するために踏み出した一歩が、周りを巻き込み、大きな成果へと繋がりました。この経験により、自ら積極的に発信することの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 所属する研究室、ゼミ、部活動、サークルや資格、趣味など自由にお書きください(200)
A.
研究室:有機化学研究室に所属し、糖脂質の有機合成を行っています。 部活動:〇〇〇部に所属し、4年生まで副部長を務めていました。 資格:TOEIC705点、中学校・高等学校教諭一種免許状(理科) 趣味:お笑い鑑賞。テレビのお笑い番組に加えて、月に一度、友人と都内の漫才劇場に出向き、笑うことでストレスを解消しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

20卒 本選考ES

総合職、営業
男性 20卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. 志望理由
A.
生産者と学んだ生産現場の思いを、貴社の人々を結ぶことのできる商品を通じてお客様においしさと喜びを100年に上にわたり提供している環境の中で活かしたいため志望します。 3年間ホタテ漁師のアルバイトとして働く中で安心安全なものを育て、お客様に届ける責任感を実感しました。この経験から将来は不二家の営業として、相手の立場になって考え行動できること活かしながら活動したいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代頑張ったこと
A.
「人手不足問題を抱えるホタテ漁師の課題解決」に打ち込みました。大学入学後からアルバイトとして3年間、深夜2時からホタテ漁師の方と共に船の上で水揚げ作業の手伝いをしていた私は、大学2年生の時に、5人程船に乗ってくれる新入生の確保を依頼されました。自分にできるか不安ではありましたが、まずはやってみようということで取り掛かりましたが、深夜2時から船の上で、カッパを着ても服が海水でぬれるほどの激しさを伴う作業のため、新入生歓迎会で新入生50人ほどに声をかけましたが1人も集まらない状況に私は悩みました。そこで、人集め経験のある先輩や漁師の方に戦略など相談することや、新入生に来れない理由を詳しく聞くなどした結果、作業内容の激しさ以外に遅くまで授業や部活動があり睡眠時間の確保が難しいことが分かりました。その後学生と漁師さんとも話し合いを5回ほど繰り返し、1時間の作業時間の変更をすることに決まり、無事5人ほど戦友とも呼べる仲間ができました。この経験から、相手の立場になって考える大切さを実感し、日々の生活の中でも相手の気持ちを考えた行動を心掛けています。 続きを読む
Q. 趣味はなんですか
A.
自分の知らないことの実体験を積むことが趣味です。一つの例としてアメリカのTasteNirvanaという飲料会社で1か月間営業同行をしました。社員4名と総合スーパーで宣伝活動を行なった際、お客様に最後まで話を聞いていただけず、悩みましたが、学生ではなく会社の一員として気持ちを切り替え、お客様のペースに合わせて会話するように意識したことで興味を持っていただけるお客様の数を増加することができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月23日
男性 18卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. 不二家のインターンシップに興味をもったきっかけ、理由は?100字
A.
3年生の今、インターンシップで学べることは、自分の適性や可能性を認識し、社会人としての心構えを早い段階で持てることだと思います。貴社のプログラムはそれを学ぶのに最適なものであると感じ、応募致しました。 続きを読む
Q. インターンシップを通してまなびたいこと。100字
A.
貴社及び食品業界の理解を深めると同時に、給料を頂く社会人は如何にプロフェッショナルであるべきかを肌で感じたいと考えています。また、社員の方々との交流を通じて企業風土や文化を体感できればと思います。 続きを読む
Q. あなたを人間以外に例えたら何か。その理由は?200字
A.
私は人間以外に例えると「働きアリ」です。 アリは全体の20%がよく働き、60%が普通、残りの20%が全く働かないそうです。仮に、働かないアリ20%を取り除き、よく働くアリだけを集めても、たちまち働かないアリが再編成され、常に「2:6:2」の比率になるそうです。私はどんなに環境が変わっても、全力で物事に取り組む、上位2割の「働きアリ」でありたいと頑張ってきました。 社会に出ても、仕事を精一杯頑張る人間でありたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月18日
男性 18卒 | 上智大学 | 女性
Q. 不二家を志望する理由をお書きください
A.
「お菓子で人々に幸せを提供する」という夢を実現する為です。お菓子は無くても生きていけますが、とても身近なものです。故に、多くの人に幸せを提供するツールとなり得ます。貴社は菓子事業部、洋菓子事業部があり、お菓子が作るささやかな幸せ、洋菓子が作る特別な幸せの、2つの幸せを提供しています。日常から非日常まで、人生における様々な幸せに寄り添うことのできる貴社の強みに惹かれた為、志望致します。 続きを読む
Q. 学生時代(大学・大学院)で最も力を入れて取り組んだこと、またその経験から学んだことは何ですか
A.
女子バレー部の活動です。一昨年のリーグ降格を機に活動は厳しくなり、1年間で部員は12人から7人に減りました。その後主将になり、苦しいときこそ笑顔で練習に取り組むこと、苦しそうな仲間を明るく励ますことを意識し、厳しくも楽しい部活づくりに努めました。その後は退部者を出さず、かつ成績を昇格まであと一勝まで上げました。厳しいことも自ら楽しく取り組むことで、チームを前向きに引っ張ることができると学びました。 続きを読む
Q. あなたを漢字一文字に例えると何になりますか。また、その理由をあなたらしさが伝わるエピソードを交えてお書きください
A.
「直」です。目標に対し真っ直ぐ取り組みます。ジャンプ力を上げる為、部活後の筋トレを一年間継続して行っています。初めは30キロが限界であったバーベル上げは、今では60キロまで上げられるようになりました。一方、部活に専念するあまり日々の勉強を怠り、いつもテスト前は一夜漬けをしていました。現在は起床から14時までは部活に専念する時間、それ以降は勉強の時間とし、タイムマネジメントを行うことで両立をしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 大阪府立大学 | 女性
Q. 不二家を志望する理由(200字)
A.
人と人、思い出を繋ぐきっかけとなるお菓子を作りたいです。お菓子は贈り物として気持ちを伝え、共有することで親交関係を深める役割を持ちます。私自身、高校入学時、ミルキーを配ることで友達作りの機会を得ました。貴社のインターンシップに参加し、愛のこもったお菓子作りを目指す思いに共感しました。私は、相手の気持ちを考えて自ら動き、人と人の気持ちを繋ぐ架け橋となるお菓子を生み出すことで、貴社に貢献いたします。 続きを読む
Q. 志望職種
A.
企画・開発 続きを読む
Q. 学生時代(大学・大学院)で最も力を入れて取り組んだ事、またその経験から学んだ事(200字)
A.
アカペラサークルの幹部として部員に寄り添う環境作りに取り組みました。約150名の部員の中、技術や活動に対する姿勢に差があり、衝突が見られました。全員で活動を楽しみ、想いを一つにしたいと思った私は悩みを聞いて回り、解決法として卒業生や上級生による講座を開きました。その後、後輩への指導が活発になり団結力も向上しました。自ら動くことで周囲の意識も変えられると学びました。私は、実行する姿勢を大切に活動します。 続きを読む
Q. あなたを漢字一文字で例えると何か、またその理由をあなたらしさが伝わるエピソードを交えてお書き下さい(200字)
A.
「心」です。人の気持ちを考え、自分の思いを実現するため動くことから例えました。住宅展示場で呼び込みアルバイトをした時、声をかけてもほとんど反応されませんでした。お客様を見ていると反応が無い方は疲れた様子であると感じました。折角の休日を楽しい思い出にしたいと思い建物前で飲み物やお菓子を提供しました。笑顔を見て喜びを感じ、人を思い動くことでお互いの心が豊かになると学びました。私は「心」を大切にします。 続きを読む
Q. 所属する部活、サークルや持っている資格、趣味などをお書き下さい(100字)
A.
サークル:アカペラサークル、資格:実用数学技能検定2級、TOEIC 665点、食品衛生管理者(2018年3月取得見込み)、趣味:音楽活動です。息の合った演奏でお客様を笑顔にする瞬間が好きです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 名城大学 | 女性
Q. 不二家を志望する理由をお書きください
A.
私は、人々の生活に関わることによって、笑顔や幸せを届けることのできる仕事に従事したいと考えています。貴社は、菓子や洋菓子、飲料といった様々な商品をお客様に提供しているとともに、歴史のある企業であるからこそ、より幅広い世代の方々に信頼して頂き、商品を手に取ってもらうことができると考えています。その結果、幸せや笑顔の輪を広げることができることから、貴社の一員として働きたいと考え、志望致しました。 続きを読む
Q. あなたが志望する職種は何ですか
A.
営業、生産、開発 続きを読む
Q. 学生時代(大学・大学院)で最も力を入れて取り組んだこと、またその経験から学んだことは何ですか
A.
私は大学の体育会系陸上競技部に所属する傍ら、1500人以上の学生が所属する体育会系 45クラブを統括する体育会本部で三役の「主事」を務めています。体育会の総会や代表者会議等といった多くの年間行事を他の役員と協力しながら運営し、各クラブがより活動しやすくなるよう常に考え、行動してきました。この活動を通じ、様々な観点から物事の本質を捉えることができ、大学の運営に寄与できるやりがいを感じることができました。 続きを読む
Q. あなたを漢字一文字に例えると何になりますか。また、その理由をあなたらしさが伝わるエピソードを交えてお書きください
A.
「遂」だと考えます。私の長所は、一度やると決めたらどんな困難があっても、途中で投げ出さずに最後までやり遂げることができることです。私は、中学校入学から現在までの10年間、陸上競技を続けており、地区大会入賞という目標を掲げて取り組んできました。当初は都道府県の大会に出場することさえ困難であり、多くの挫折を経験しましたが、自身と向き合い練習を積み重ねた結果、大学時代に目標を達成することができました。 続きを読む
Q. 所属するゼミ、部活、サークルや持っている資格、趣味等をお書きください
A.
所属している研究室は、応用微生物学研究室であり、「生きたこうじ菌の摂取が腸内環境に与える影響」を研究テーマとしています。陸上競技部と体育会本部に所属し、各部で与えられた役割をしっかりと果たしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 18卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 志望動機
A.
今後、世界の人口が増え続けると予想され、食品がより重要な役割を担い、その美味しさや感動さをもっと多くの人に感動させたいと思いため、食品業界に志望しました。その中で特に貴社の経営戦略を魅力的と思い、志望しました。例えば、貴社のカントリーマアムを地域限定に販売することです。その戦略により、貴社の商品は独自性をアピールし、消費者の消費意欲を喚起できるだけではなく、各地域の飲食文化を宣伝する役割も果たしました。そして、日本は昔からお見上げの文化があるので、そのような商品をお見上げとして、相手に顧客の愛情を伝えられると同時に、市場における多様なニーズも対応できました。以上の理由で、貴社で働きたいです。 続きを読む
Q. もし一年間自由に海外で過ごせるとしたら、どこでどのように過ごしたいですか
A.
アメリカにいきたいです。そこで、日本、中国及びアメリカの人材採用制度を比較したいです。何故ならば、私は日本の居酒屋でアルバイトする時に、日本人は中国人と異なり、家族より自分の同僚と外食することが多いと気がついたことです。その原因を調べて行く過程で、性別役割分業の存在がわかりました。結婚で仕事を辞める女性の多くは、性別役割分業の価値観を持っており、これは女性自身にとってはキャリア阻害だけではなく、企業にとっても人材損失だと考えます。それにもかかわらず、この慣習が続くことに疑問を感じました。アメリカで、私は日本、中国、アメリカの人材採用制度の異なる部分を比較し、さらに、日本における既婚女性の社会再進出方法を明らかにしたいです。具体的には、まず、日本、中国、アメリカそれぞれの国民の性別役割分業観と影響を調べます。次は、一年間をかかって、アメリカの人材採用制度を勉強し、三国の人材採用制度のメリットとデメリットを明らかにすることです。最後は、各人材採用制度の特長を抽出し、日本における既婚女性の再就職方法を見つけたいです。 続きを読む
Q. 今まで一番力を入れたこと
A.
一番力を入れたことは全額自費で生活することです。来日以来、自立した生活に挑戦するため、仕送りを断り、次の2点に取り組みました。 1コストの削減のため、マンションからアパートへの引っ越し、消費内容のメモを行いました。 2時間管理ため、全てのことに優先度をつけ、多くのことを同時並行しました。 これらの結果、自立した生活を送ることができました。ここで得た問題解決能力を貴社で活かしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 17卒 | 東海大学 | 男性
Q. 志望する理由とは
A.
私が貴社を志望するのは経営理念のおいしさと満足を提供ということに共感したからです。お菓子は美味しいと感じさせるだけではなく、人を時には幸せにできたり大きな力をもっていることは私自身が甘いものを食べた時の経験からもわかります。そういった無限の可能性を持つお菓子を子供からお年寄りまでたくさんの人にもっとお菓子の力を伝えていきたいと思い、貴社を希望しました。 続きを読む
Q. あなたが大学(大学院)で挑戦したこと、またその経験から何を学んだかについて、具体的にお書きください
A.
私は大学3年生の夏に東日本大震災のあった宮城でボランティア活動に参加しました。最初は、海岸のゴミの片付けを1日以上かかっていました。私は仕事の分担をしたり、時間の配分を変えようと他の支援者に提案しました。その後、ゴミの片付けを軽トラック2台分しかなかったものが変更後、半日もかからず5台分にすることができました。この経験から私は物事にはしっかりとした計画が必要なことが分かりました。 続きを読む
Q. あなたを“もの”に例えたら何になりますか。理由も含めてお書きください。 ※もの…動物、植物、道具、物 等なんでも構いません
A.
私は、革製品のような人間だと思います。革製品は売られている時はどれもが綺麗な状態であっていいものであります。しかし、使っている人の使い方によって、そこにしかない個性的な良い味がある商品が完成します。このように最初は私だけが持つ個性を生かして働いていきたいと考えております。そして、時間が経つごと私が持つ個性を失わずに、貴社が求めるような個性を持つ私になれると考えております。 続きを読む
Q. 所属するゼミ、部活、サークル、持っている資格、趣味等をお書きください。
A.
私の趣味は映画鑑賞です。映画によって私だけの日常ではない、幅広い世界観を見ることができます。また、それを見ることによって喜びといった感情に触れることが日常から外れて気分転換をすることができます 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年11月16日
男性 17卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. 不二家を志望する理由をお書きください。200文字以内
A.
お菓子を通じて人々の「心」を豊かにすることを念頭に置いている点、「安心」、「満足」でお客様との信頼関係を重要視されている点に惹かれ、志望させていただきました。御社がこれまで日本の「お菓子」市場を開拓してきたように、私も御社で培われている技術、さらには今後開発されてゆく技術を用いて、人々の常識や生活に変革を与えたいと思います。 続きを読む
Q. あなたが志望する職種は何ですか (必須)
A.
□営業 □商品企画・宣伝 □事務・管理系 □施設・工務 ☑生産管理 □品質管理 □製品開発 ☑生産 続きを読む
Q. あなたが大学(大学院)で挑戦したこと、またその経験から何を学んだかについて、具体的にお書きください。 (必須)200文字以内
A.
私が学生時代で力を注いだことは、硬式野球部での活動です。学部時代の4年間活動し、野球を通して自主性を養ってきました。大学入学時から自分のパワー不足を挽回すべく、自ら筋力強化のメニューを取り入れて実践しました。その結果、練習試合や大会など実践の機会でも結果を残せるようになり、同地区の体外では個人表彰もいただくことができました。 続きを読む
Q. あなたを“もの”に例えたら何になりますか。理由も含めてお書きください。 ※もの…動物、植物、道具、物 等なんでも構いません。 (必須)200文字以内
A.
アリです。決して器用とは言えませんが、常に計画的に物語を進め、粘り強くやりぬくことができるからです。普段の実験においても、デバイス作製に取り組む中で、複数のパラメータの動きや相関を実験から突き止めるべく、1か月間で約30ものサンプルを作製しました。自分に対して厳しく、諦めずに取り組むことで目標をやり遂げることが出来たと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月6日
男性 17卒 | 明治大学 | 男性
Q. 不二家を志望する理由をお書きください。(200文字以内)
A.
私が貴社を志望した理由は2つあります。1つ目は、菓子を通じておいしさはもちろん、笑顔や豊かさを届けられるからです。子どもからお年寄りまで、お客様の幅が広いことも魅力だと考えました。2つ目は、貴社のブランド力です。直営の店舗があるという強みに加えて、ペコちゃんという誰もが知っているキャラクターを有することが他社と大きく異なる点だと感じました。以上のことから貴社を志望致します。 続きを読む
Q. あなたが大学(大学院)で挑戦したこと、またその経験から何を学んだかについて、具体的にお書きください。(200文字以内)
A.
廃部の危機にあったサークルを復活さえることに挑戦しました。昨年の4月にずさんな管理によるトラブルが発生し3ヶ月間の活動停止に追い込まれました。50年続く伝統を途切れさせたくはないという思いで改革案を練り、伝統を重んじる先輩とも半年間交渉を続けました。その結果、やっとの思いで認めていただき、今では新入生も5名加わっています。この経験からどんな困難も進んで取り組めば、結果は実るということを学びました。 続きを読む
Q. あなたを“もの”に例えたら何になりますか。理由も含めてお書きください。 ※もの…動物、植物、道具、物 等なんでも構いません。(200文字以内)
A.
私をものに例えると「スマートフォン」であると考えました。通信環境さえあれば、アプリをダウンロードすることで、無限の可能性を秘めています。人によって使い方も様々です。電話として使っている人はもちろん、ゲーム機としても遊ぶことができます。私は、まだまだ使い始めのスマートフォンです。様々なことを習得し、肌身離さないような、必要とされる人間になりたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
78件中51〜78件表示
本選考TOPに戻る

不二家の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社不二家
フリガナ フジヤ
設立日 1938年6月
資本金 182億8010万円
従業員数 2,409人
売上高 1055億3400万円
決算月 12月
代表者 河村宣行
本社所在地 〒112-0012 東京都文京区大塚2丁目15番6号
平均年齢 36.1歳
平均給与 538万円
電話番号 03-5978-8100
URL https://www.fujiya-peko.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132130

不二家の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。