村田製作所の本選考ES(エントリーシート)一覧(全148件) 2ページ目
株式会社村田製作所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
村田製作所の 本選考の通過エントリーシート
24卒 本選考ES
総合職 事務系
24卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
趣味・特技について記載してください。(120文字以内)
- A.
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について記載してください。(250字以内)
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について記載してください。 (250字以内)
- A.
-
Q.
自己PRについて記載してください。 (400字以内)
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
あなたの人柄をひと言で記載し、その人柄が形成された背景を教えてください(600)
- A.
-
Q.
ムラタで成し遂げたいことを希望職種の選択理由も踏まえて記載してください(600)
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について記載してください。(250字以内)
- A.
-
Q.
自己PRについて記載してください。(400字以内)
- A.
23卒 本選考ES
総合職 技術系
23卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
趣味・特技について記載してください。(120文字以下)
- A.
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだことについて記載してください。(400文字以内)
- A.
-
Q.
ムラタで成し遂げたいことを希望職種の選択理由も踏まえて記載してください。(200文字以上600文字以下)
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 静岡大学大学院 | 男性
-
Q.
保有している資格やスキルについて記載してください。
- A.
-
Q.
趣味・特技について記載してください。(120文字以内)
- A.
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について記載してください。(250字以内)
- A.
-
Q.
自己PRについて記載してください。(400字以内)
- A.
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだことについて記載してください。(400字以内)
- A.
-
Q.
希望職種を選択してください
- A.
-
Q.
ムラタで成し遂げたいことを希望職種の選択理由も踏まえて記載してください 最小文字数:200文字 最大文字数:600文字
- A.
-
Q.
あなたの人柄をひと言で記載し、その人柄が形成された背景を教えてください 最小文字数:200文字 最大文字数:600文字
- A.
23卒 本選考ES
総合職 事務系
23卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
・趣味・特技について記載してください。 (120文字以内)
- A.
-
Q.
・学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字)
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
趣味・特技について記載してください。(120文字以内)
- A.
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について記載してください。(250字以内)
- A.
23卒 本選考ES
総合職 技術系
23卒 | 関西学院大学大学院 | 男性
-
Q.
趣味・特技について記載してください。
- A.
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について記載してください。
- A.
23卒 本選考ES
総合職 技術系
23卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
趣味・特技について記載してください。 (120文字以内)
- A.
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について記載してください。 (250字以内)
- A.
23卒 本選考ES
総合職 事務系 調達:原材料調達、一般資材購入、設備調達
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
趣味/特技について記載[120]
- A.
-
Q.
学業/研究室で取り組んだ内容[250]
- A.
23卒 本選考ES
総合職 事務系
23卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
趣味・特技について記載してください。(120文字以内)
- A.
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について記載してください。(250字以内)
- A.
23卒 本選考ES
総合職 事務系
23卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
趣味・特技について記載してください。 (120文字以内)
- A.
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について記載してください。 (250字以内)
- A.
22卒 本選考ES
総合職 事務系
22卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
ムラタで成し遂げたいことを希望職種の選択理由も踏まえて記載してください
-
A.
電子部品を通して世界をよりよくしていきたい。御社は高い技術力を保有しているだけでなく、海外売り上げ比率も非常に高い。世界中の顧客から信頼を寄せられる御社であるからこそ、この目標が達成できると考えている。その中でサプライチェーンマネジメント(SCM)として働きたい理由は2つある。1つは自分の学生時代の経験を最大限発揮することができるためだ。大学で英語サークルのチーフとして複数のイベントを統括した際には、準備から当日までの計画を立案し、各部署や幹部と連携を取った。トラブルが起こった際には、原因を素早く特定し、計画への影響も考慮しながら対応策を練った。私はこのように全体を俯瞰しながら、様々な人と連携することを得意としており、SCMの仕事でも活用できると考えている。さらに、私は心配性という性格も影響してリスクマネジメントに長けている。上記のイベントでも、質の向上と同時に計画が大きく崩れて失敗に繋がらないよう、こまめに進捗確認するなどいくつかの対応策を用意して対応することができた。御社は一貫した生産体制を敷いており、働く中でこうした俯瞰的な目線を持つことは非常に重要である。また、身近なものにも多数活用されていることから、製品の安定した供給が必須であり、その点で私のリスクマネジメント能力も活用できる。こうした強みを生かしながら御社でSCMとして活躍し、その製品を通して世界をより良くすることへ貢献したい。 続きを読む
-
Q.
あなたの人柄をひと言で記載し、今までの人生でその人柄が形成された背景を教えてください
-
A.
私は「快活」であると言える。この人柄を形成した背景には、高校と大学時代にリーダーとして活動した経験がある。大学時代に所属した英語サークルでは、他のメンバーよりも英語力とコミュニケーション力に優れていたことからチーフに選ばれ、先頭に立ってメンバーに細かく指示を出し、全体の運営が円滑に進むようにマネジメントを行なった。一方高校時代の文化祭では、能力ではなく文化祭についての知識が多いことからリーダーを任されたため、クラスの各メンバーに裁量権を渡して後ろからクラス全体を支えた。このように所属する組織や状況によって求められるリーダーシップは異なると学んだが、どちらの場合もリーダーとして雰囲気を作ることは共通して必要だった。活動する組織の雰囲気は定量化できないが、間違いなくイベントの質や成功に影響していると考えている。そのため、一緒に活動する人がそこで働くことに対してポジティブな感情を持てるように心がけた。そのためにまずは自分自身が活動を楽しみ、明るく元気でいることを大事にした。こうした考えや姿勢によって、「快活」という人柄が形成されたと考えている。実際社会に出てからも多様な人と関わったり、いくつかの異なる環境で働いたりすることが必要になる場面もあるだろう。そうした場面でも自分の「快活」という人柄を活かし、ポジティブな雰囲気を作り出すことで企業内に対しても貢献していきたい。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
ムラタで成し遂げたいことを希望職種の選択理由も踏まえて記載してください
-
A.
私はムラタのモノづくり戦略に携わり、日本のモノが世界からしっかりと”区別”される存在にしたいです。海外生活の中で、「お前のソニーのイヤホンいいね、やっぱ中国すげえな」と言われるような体験を何度もしました。 優秀な日本製のプロダクトは外国人に”日本のもの”として認識されないのだと感じました。私は日本製のプロダクトを綺麗で、良い形にして人々に届けるだけでなく、発信者である日本人がそのプロダクトの顕在と潜在両方のまだ知らない良いところに気がつけ、本当の意味でそのプロダクトについて理解をして、海外にそのプロダクトを発信することができるような状況を創りたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの人柄をひと言で記載し、今までの人生でその人柄が形成された背景を教えてください
-
A.
私の人柄は、進んでリーダーシップをとる積極的な人柄です。私は幼い時から周りの人と違った行動をとるのが好きで、どんどん積極的に違う環境に飛び込んできました。具体的な例を挙げると、高校から挑戦した野球部や、学校史上初めて挑戦した海外留学です。初めての環境に飛び込むときは必ずといっていいほど、周りからイロモノを見るような目で見られるようなことが多いのですが、そこでリーダーシップをとって周りと積極的にコミュニケーションをとることによって、周囲と馴染むようにしてきました。そのようなバイタリティあふれるような新しい環境に飛び込む自身の性格から、過去様々な経験をしてきておりそこから私の進んでリーダーシップをとる積極的な人柄が形成されました。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
村田で成し遂げたいことを希望職種の選択理由も踏まえて教えてください。
-
A.
私は貴社で「日本のモノづくりを通して、世界を支えたい」という夢を実現したいと考えている。中学校3年生の時にオーストラリアでホームステイをした。その際にホストマザーが日本のモノづくりの技術力・信頼度の高さを力説してくれた。1人の日本人としてとても誇らしく、世界的に認められている日本のモノづくりを通して世界を支えたいと考えた。貴社の製品は特定の製品ではなく、「ムラタが止まれば、世界が止まる」と言われるほど幅広い最終製品に使われている。貴社の製品を通して、世界をあらゆる面から支えられると考えている。その上で、営業を志望する。なぜなら、貴社の製品の提案活動をお客様と行うことによって、製品の拡販に貢献でき、自分の夢も実現できると考えているからだ。そのためには、技術職の方や工場の方などを巻き込まなければならない。「オールムラタ」で仕事が進むように、サークルの代表としてメンバーと対話した経験で培った相手への理解力をもち、粘り強いコミュニケーションを取っていきたい。 続きを読む
-
Q.
あなたを一言で記載し、今までの人生でその人柄が形成された背景を教えてください。
-
A.
私は反骨心が強く、負けず嫌いで継続力がある人間だと考えている。その背景として、寿司屋でのバイトの経験が挙げられる。私は大学1年生の時から寿司屋でバイトをしているが、入った時は職人気質の板前さん方に怒られる毎日だった。初日で辞めることも考えたが、ここで辞めたら板前さん方や自分自身に負けた気がした。そのような反骨心・負けず嫌いな気持ちから続けることを決めた。しかし、仕事を円滑に進めるには、年齢も大きく離れている板前さん方とコミュニケーションを取らなければいけない。そこで、私は2つのアプローチをした。1つ目は、仕事を誰よりも早く覚えるためにメニューを全て携帯で写真を取り、家で寿司ネタの名前と値段を暗記した。自分が今まで知らなかったネタもネットで調べ、ネタの特徴や見た目を覚えた。2つ目は、板前さん方に仕事終わりに毎回自分から話しかけることだ。仕事で分からなかったことやネタのことなど、板前さん方が話してくれそうなことをひたすら話しかけた。そうすることで自分の仕事への意欲も伝わり、信頼関係を築くことができた。私は現在もバイトを続けているが、2年以上続いた初めての男性アルバイトとなった。 続きを読む
-
Q.
ゼミでの研究内容を教えてください。
-
A.
私はポピュリズムを研究している。ポピュリズムに興味を持ったのはトランプ前大統領が当選した時だ。幼少期をアメリカで様々な人種に囲まれながら過ごした自分にとって、彼の過激的な政策は他人事に思えなかった。ゼミで議論する中でポピュリズムは「悪」なのか疑問に感じた。ポピュリズムは否定的な報道をされるが、政治に関心のなかった有権者を政治参画させたのは事実だ。そのように考えると、ポピュリズムは究極の民主主義であると言える。私はポピュリズムの研究を通して、善と悪の二項対立的な思考で考えることの脆弱性を学んだ。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も頑張ったことはなんですか?
-
A.
テニスサークルの代表として、同期22人と新歓の改革に挑戦したことだ。サークルでは対面での新歓を週に約20回行うなど、運営側の負担の大きさが課題だった。新歓を行う側が疲弊してしまっては、サークルの魅力は上手く伝わらないと考えた。そこで私は新歓の回数を例年よりも3割削減した。一方で同期が提案してくれたSNSでの新歓に注力する、という意見を採用した。TwitterやInstagramでのイベント紹介などのコンテンツの紹介や、メッセージ機能を用いた勧誘を行った。しかし、従来の方法を踏襲しなかったことで「新歓の回数を減らす」という情報が独り歩きし、先輩方からの批判を招いた。私は改革に挑戦する意図や目的が正確に伝わっていないと考え、先輩方を集め、計4回直接説明した。直接コミュニケーションを取ることで、互いの認識のズレを埋められ、最終的には先輩方にも新歓活動を手伝ってもらうことが出来た。結果として、創設37年以来で最多の43人が入部した。 続きを読む
-
Q.
自己PRをお願いします。
-
A.
私の強みは意見を引き出す力である。私はテニスサークルの代表として、一緒に運営を行う同期の士気向上に努めた。月に2回行われる会議で同期から意見が出てこず、能動的にサークルを運営してくれないという課題があった。私は士気が上がらない理由を会議や個人的にご飯に誘うなどして、同期22人全員と話した。フランクに話し合い続けることで「初心者練習をもっと充実させたい」などの率直な思いを教えてくれた。しかし、私がトップダウン的な意思決定をしていたために、同期は自分達の意見がサークルに反映されないと感じていた。自分がスピード感を求める意思決定をしていた理由を突き詰めると、会議での話し合いの時間が短いことが原因だと考えた。私は会議での各役職からの活動報告などをLINEで行い、話し合いの時間を以前の2倍取った。話し合いの時間が長くなったことで初心者練習の強化する意見が出るなど、自分1人では気づけなかったニーズを認知した。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合
22卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
■あなたが在学中に最も力を入れて取り組んだことをお書きください。(350-400)
-
A.
ーー部において、データ分析を活用した怪我人の削減に挑戦し、東海制覇に貢献しました。私は現在100名が所属する男子ーー部のトレーナーとして、日本一を目指して活動しています。しかし昨年の東海決勝では、怪我で主力選手を5人欠いて敗退しました。日本一を目指す上で、怪我予防が軽視されてきたことを課題に感じ、怪我予防への挑戦を決めました。そこで、ーーにおける怪我の種類や原因を明らかにするため、データ分析を始めました。歴代選手10年分の柔軟性や筋力などのデータから、肉離れと筋力左右差の間に相関を発見できました。そのデータを元に、各選手にパーソナライズ化したトレーニングを指導した結果、例年より3割肉離れを減らすことに成功しました。最終的に、今年の大会は選手を怪我で1人も欠かず、昨年敗れた相手に勝利し東海制覇を果たすことができ、困難な組織の課題に挑戦する重要性とそのやりがいを学びました。 続きを読む
-
Q.
■当社を志望される理由と、当社でやってみたい仕事をお書きください(現段階で志望職種が決まっていれば、それを踏まえてお書きください)。(350-400)
-
A.
「社会の発展を支える基盤となる仕事がしたい」と考え、貴社を志望します。理由は、男子ーー部でのトレーナー経験を通して、選手やチームをサポートすることにやりがいと自己成長を感じてきたためです。企業研究を通して、貴社の部品が、スマートフォンや自動車など人々の生活を支えていることを知りました。貴社でならば、5Gや自動運転などが進む激動の社会においても、その発展を支える基盤となることができると確信しています。中でも私は生産管理職を志望しています。生産管理のインターンシップを通して、工場全体の司令塔となり、需要の予測、工程能力の確認、生産計画と日々需要の変化を管理する仕事の難しさと重要性を学びました。トレーナー経験を通して培った「周囲と連携し目標を達成する力」を発揮し、様々な部署の人と連携しながら、お客様の需要の変化にもフレキシブルに対応することで、貴社と社会の持続的な成長に貢献したいです。 続きを読む
22卒 本選考ES
一般職
22卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
ムラタで成し遂げたいことを希望職種の選択理由も踏まえて記載してください
-
A.
営業の方やお客様など関わる全ての方々に信頼される社員になることを実現したいです。具体的には、何か困ったことが起きた時でも「○○に頼めば大丈夫」と信頼される社員になりたいです。ドラッグストアのアルバイトでお客様からの信頼を得ることが出来た経験から、仕事をする上での1番のやりがいは人からの信頼であると実感したからです。私は今までチームで何かに取り組む際には全体を俯瞰して何をするべきか、何が足りていないかを自分で考え行動することで、チームをサポートしてきました。以上の経験より、会社の中で自分の強みを一番生かして働くことが出来る仕事は組織を支える一般職であると考えています。貴社の一般職の仕事は、自分で考え業務改善を行うなどの主体的なサポートが求められ、私が学生時代の取り組みで発揮してきた力を生かすことが出来ると思い志望しました。中でも私は営業事務を志望します。理由は2つあります。1つ目は納期調整や受発注業務を通して社内で扱っている商品に関する知識をより深く身につけることが出来るからです。2つ目は社内外問わず様々な人と関わることが出来るからです。知識を習得して幅広い対応力を身につけ、人の気づかない細かいところにまで配慮して行動していきたいです。以上2点の取り組みにより、営業の方と社外の方の双方にとってのベストな対応を目指し、関わる全ての方々に信頼される社員になることを実現したいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの人柄をひと言で記載し、今までの人生でその人柄が形成された背景を教えてください。
-
A.
「根気強い性格」です。 この性格が形成された背景である出来事は、主に2つあります。 1つ目は、4歳の頃から中学1年生までの約10年間継続していたピアノの活動経験です。 1曲弾けるようになるまでに、譜面を読むことから始まり左右片方ずつの動きを練習するなど、毎日の地道な練習が欠かせません。日々単調で同じ練習の繰り返しでも少しずつ上達していくことが嬉しくて、楽しみながらコツコツ取り組むことが出来ました。これらの努力が実り、コンクールの全国大会に2回出場することが出来ました。 2つ目は、高校時代に2年間取り組んだオーケストラ部の活動経験です。 私は初心者でバイオリンを始め、最初の1年間は楽器の持ち方や音の出し方などの基礎を1から学び、自分の技術の向上に力を入れました。二年生になると自分の技術の上達に加え、後輩とペアとなる一対一の個別指導を導入し、後輩指導に力を入れました。後輩の苦手な部分の原因を突き止めて練習方法を考えていくことは、自分の弱点の克服よりも遥かに大変でした。そこで、自分自身も後輩が苦手とする箇所を様々な練習方法で試してみて一番効果のあった練習を後輩に伝えるなどして一人一人の苦手に対して粘り強く向き合いました。以上二つの経験から、私は「根気強い性格」であり、自分だけでなく周囲の人のためにも粘り強く向き合って物事に取り組むことができる性格であると自覚しています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に打ち込んだこと(OpenES使用)
-
A.
ドラッグストアのアルバイトでお客様一人一人に寄り添った接客が出来るようになりました。老若男女の方が利用するので、お客様の立場に立った接客を意識していました。ある日、女性の荷物が重くなったので二つの袋に分けて袋詰めをした際に一つにして欲しかったとご指摘を受け、お客様にとっての最適な手段を思い込んでいたことに気づきました。そこで、エコバックを持参した方には私がバックにお入れしましょうかと声をかけるなど、先入観を無くしてお客様のお話を真摯に伺いニーズを満たすことを心がけました。一人一人に合った最適な方法を自分で考えた上で提案することで、十人十色のニーズを満たせるようにしました。その結果、ありがとうというお声や、店舗アンケートに感謝の言葉を多く頂けるようになりました。以上の経験で培った、相手を思いやりコミュニケーションを取って一人一人に寄り添う力を生かし、様々な人々の力になりたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
自己PR(OpenES使用)
-
A.
チーム全体を俯瞰して出来ることを考え行動する力です。学習塾の事務アルバイトで塾の運営をサポートしました。仕事は社内外からの電話対応と、お便り作成などの作業です。業務量が多く、1日の作業を終えられないことが事務員の中での課題でした。電話対応に時間がかかり、作業の時間が削られることが原因であると考えました。そこで、電話対応が忙しい時間帯は簡単な作業の時間に充てるなど、全体のスケジュールと照らし合わせ予定を立てました。また、よく聞かれる質問に対する電話対応方法を書いた付箋を机に貼って共有することを提案し、事務員全員が迅速に対応できる工夫をしました。結果、余裕を持って仕事を進めることが出来るようになったことで、講師の分の事務作業も先回りしてこなせるようになり、塾全体の運営を円滑にすることが出来ました。以上の経験より、チームの課題に対して出来ることを考え行動する力を生かし、貴社に貢献していきます。 続きを読む
-
Q.
学業で学んだこと (OpenES使用)
-
A.
幕末時代の史料である「ペリー来航時に幕府から村へと出された命令書」の解読に取り組んでいます。史料は全て漢字で書かれており、文脈に当てはまる漢字の意味を一文字ずつ辞書で調べます。個人で調べた内容を基に、ゼミの仲間と議論を交わすことで史料全体の意味を紐解いていきます。できた時に大きな達成感を感じます。活動を通して、1つの出来事でも政治家、一般人、思想家、海外情勢など様々な視点から研究できることを学びました。この学びを生かし、日常生活においてもあらゆる人々の立場を考えて行動することを大切にしています。 続きを読む
22卒 本選考ES
一般職
22卒 | 関西学院大学 | 女性
-
Q.
ムラタで成し遂げたい事を希望職種の選択理由も踏まえて記載してください600
-
A.
私が貴社で成し遂げたいこと、それは「変化し続ける世の中で、常に世界中を支え続ける」ことです。「ムラタが止まれば世界のスマホが止まる」と言われている貴社で、進化し続ける世の中を何十年先も支え続けたいと思っています。そして一般職として、貴社の縁の下の力持ちとなり支えたいです。私は演劇の経験を通し、舞台に立つことが多くありました。その中で舞台成功の裏には、たくさんの方々の支えがあることを実感しました。次は私がアシスタントとして、一緒に働く仲間の支えになりたいと思いました。私は営業アシスタントが第一希望です。貴社の高い技術力を誇る商品を世界中の人々に利用して頂くためには営業の方の存在が必要不可欠だと思います。その中で営業アシスタントは営業の方とペアを組み、同行することができると伺いました。営業の方と共に取引先に貴社の商品の良さを伝えるために、常に広い視野を持ち、先回りの行動をして営業の方のアシスタントに努めます。そして自身の強みである「目標に対して着実に努力する力」を活かして様々な事を勉強し、「貴方に仕事を任せたい」と思ってもらえる存在になりたいです。現在IoT化や自動運転、医療分野など様々な産業で電子部品の需要は高まっていると思います。このような進化し続ける世の中で、何十年先も世界中の産業を支え続ける事ができるよう、貴社の一員として成し遂げたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの人柄をひと言で記載し、今までの人生でその人柄が形成された背景を教えてくださ600
-
A.
私は「意志が強い」人間です。一度決めたことは最後までやり抜くことを大切にしています。私は小学3年生から高校生まで10年間バトントワリングをしていました。高校入学当初、これまで習い事として行ってきた練習と、部活動での練習とのギャップを感じました。大会に勝つための練習は想像以上に厳しく、体力的にも精神的にも追い込まれ、初めてバトントワリングを辞めようか悩みました。しかし自分自身がバトントワリングをしたいという強い意志を持って選択した高校であり、一度やると決めたことを途中で逃げ出すようなことはしたくないと強く思いました。また、支えてくれている仲間に恩返しをするためにも引退まで続けることを決心しました。引退までの3年間は辛いことの方が多くありました。厳しい練習に打ち勝つため、練習はどれだけ辛くても手を抜かず、「最後までやり遂げる」と強い気持ちを持ち仲間と支え合いながら引退までやり抜くことができました。この経験が、自分自身の一度決めたことは最後までやり抜くという「意志の強さ」が形成された背景です。この姿勢を大切に、社会人として、どんな困難にも強い意志を持って取り組んでいきます。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 電気通信大学大学院 | 男性
-
Q.
ムラタで成し遂げたいことを希望職種の選択理由も踏まえて記載してください
-
A.
プロセス開発の立場から新しい電子部品開発に携わり、電気製品をより高性能で身近なものにしたいと考えています。研究開発の最前線に立ち、新しい技術を開発するという「開拓すること」に強い魅力を感じるからです。私は元々○○専攻でしたが、発展途上の○○に魅力を感じ、専攻を変更して○○の研究に取り組んでいます。変更に踏み切った理由は、自身の研究が世界初の結果になるかもしれないというわくわく感からでした。実際に世界初の手法で○○を発振させるという研究に取り組み、現在は実験結果も出すことが出来ました。私はこの経験を通じて、世界初の結果を追い求めて研究することのやりがいや、自身で正解を見つけ出していくことへの楽しさに触れました。このことから、最先端の技術開発に携わり、世界初に向けて挑戦をし続けることの出来る環境で働きたいと思うようになり、最先端の技術開発を行うプロセス開発職を志望いたしました。特に、世界一の開発実績のある薄膜微細加工技術において、最前線に立っての技術開発を行いたいです。また、Web説明会では電気で動くものの99.9%に貴社の電子部品が使われていると伺いました。仕事の成果が幅広い商品に影響を与えることが出来るということも大きな魅力であると感じています。私はプロセス開発から電子部品の高性能化、低コスト化に貢献し、電気で動くものをより高性能で身近なものにしたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの人柄をひと言で記載し、今までの人生でその人柄が形成された背景を教えてください
-
A.
私は柔軟な人柄です。1人1人が大事にしている考え方や価値観を尊重し、様々な人と交友関係を築くことが出来ます。私が個人の価値観や価値観を大切にしようと感じたきっかけは中学校時代にあります。私は中学校時代にアニメなどのオタク文化に触れ興味をもちました。しかし、その頃はまだ中学生ということもあり、オタク文化好きだということをあまり好ましく思わない人も多く、心ない言葉をかけられることもありました。その経験を通じて、自身の好きなものや考えを拒絶されることはとても悲しいことだと身をもって知りました。私はそれ以来、自身と考えや価値観が合わない場合でも、拒絶するのではなく、まずは相手の考えをしっかり聞くということを意識するようになりました。また、大学にはいってからは自身の好奇心旺盛な性格を活かしてヒッチハイクを実行しました。ヒッチハイクでは老若男女様々な人の価値観に触れることができ、より一層自身の柔軟性を鍛えることが出来ました。これらの経験があったからこそ、専攻を変更し、人間関係がリセットされてから始まった研究生活においても柔軟に立ち回ることができ、研究室内外問わず交友関係を築きあげることが出来たのだと感じています。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立命館大学 | 女性
-
Q.
ムラタで成し遂げたいことを希望職種の選択理由も踏まえて記載してください。(400文字以下)
-
A.
貴社で成し遂げたいことは2点あります。1点目は働く人がやりがいを感じられるようサポートしたい、2点目は「ムラタ」の発展に携わりたいということです。私は、〇〇自然学校のボランティアでリーダーとして、小学1、2年生の子供達と一緒に、富士山○合目を目標に登った経験があります。標高差〇〇m、大人の足でも○時間はかかる道のりに、元気な子供達も登り始めて30分ほどで、 疲れやホームシックなどの問題が生じました。自身も初めての富士登山で、体力的に辛い中でのサポートに難渋しました。しかし、今できることは何かを考え、疲れない登り方のレクチャー、富士山クイズ、「雲が下に見えるよ!すごいね!」と一人一人に声をかけました。子供達が小さな体で登り切れた姿に感動し、人のサポートをすることにやりがいを感じました。この経験を通し、目標に向かって困難に立ち向かう社員の方達をサポートしたく、人事を志望致します。また、大学では法学部で〇〇法を専攻し、4回生の春学期では〇〇法を学ぶ予定です。法学部での学びを生かして、技術者の方々の研究開発の成果を法律で守り、さらなる事業の促進に貢献したい想いから、法務、知的財産を志望致します。外国語科目では中国語を専攻し、さらに自主的に2年間中国語を学びました。貴社はグローバルに事業展開しており、さらに成長し、外国語でのコミュニケーションを円滑にできるよう追求したいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの人柄をひと言で記載し、今までの人生でその人柄が形成された背景を教えてください。
-
A.
「自分の考えも、他者の価値観も大切にする」これが形成されたのは、カフェのアルバイトで責任者として、新人教育を行った際のことです。私はスタッフ自身がレベルアップをして、やりがいを感じられる教育をしたいと考えていました。実際に行ってみると「分からない事はある?」と聞いても「大丈夫です」と言われ、本当に理解しているのかがわからない状況が度々ありました。その原因が、不明点があれば質問をしていた私自身の新人時代と比較し、後輩から質問してくるだろうと思い込み、一方的で受動的なアプローチになっていたからではないかと考えました。そこで以下のフィードバックを行うことにしました。1相手の行動を観察すること、2考えて答えるオープンエンドの質問をすること、3できていたことは、その場で行動を取り上げて褒めることです。観察し質問を投げかけることで、新人スタッフの苦手や理解不足だった点が明確になり、自身も新人の業務に対する理解度を把握できました。また、到達目標を共有することで、スムーズに指導できるようになりました。新人教育の経験を通し、他者の価値観を受け入れ、相手の立場に立って考えられることや、予想される困難に対して先回りして行動できること、価値観の違いを活かし、上手くすり合わせることが重要であり、必要だと学びました。貴社に入社し、グローバルで多様な環境に飛び込み、様々な価値観を体験しながら成長したいと思います。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技をご記入ください。
-
A.
趣味は、○学生の時〇〇(スポーツ)の全国大会準優勝の経験から、今でも〇〇観戦をすることが好きです。また温泉巡りが趣味で、最近は城崎温泉に行きました。特技は〇〇(飲食店)のアルバイトの経験からラテアートと、何事も納得できるまで妥協しない力です。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 一橋大学 | 男性
-
Q.
学業で力を入れたこと
-
A.
広告コンテンツ自体がサービスの一種となる、ブランデッドエンターテインメントについて学んでいます。ゼミにおいて、時代や流行によって有効な戦略が異なり、適宜戦略を変えねばならないと学びました。近年、サブスクリプションでの動画視聴が広まり、広告が表示されない場合が殆どです。この形態の普及に伴い、「お金を払ってでも見たい」様な、新しい広告が必要となっています。そこで、ブランデッドエンターテインメントが従来の広告に取って代わると考えるため、より深い研究をしたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私はグループのリーダーとして、主体的に問題解決を行う力があります。この強みを特に発揮できたのは、大学1年次から続けている○○のアルバイトです。○○アルバイトでは、○○し、○○の質を管理しています。人手不足により、○○全員を期間内に○○することができない問題がありました。そこで、アルバイトリーダーとして、「作業効率の向上」を目標として掲げました。それまで○○を○○するための用紙は、どの○○でも同じものを使用していました。毎回○○項目が異なるにもかかわらず、同じものを使い続けることに違和感を覚えました。そこで、各○○に応じた○○を作成することで効率化を図れると感じ、自ら社員の方に提案しました。試行の許可をいただき、他のリーダーとも相談したうえで、新しい形態の○○を作成しました。結果として、全ての○○を期間内に○○することが可能となりました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたこと
-
A.
部員数100名を超える○○部の部長として、誰もが楽しめる環境づくりに尽力しました。元々部員の好む○○がそれぞれ異なるということから、個人での活動が殆どでした。しかし、私はその部の在り方に違和感を覚えた。そこで、好みや技術の差があっても、同じ○○部員としてどのような活動をすれば全員が楽しめるか、ということを考えました。執行部にその話を持ちかけ、部員一人一人にアンケートをすることを提案しました。すると意外なことに、部として○○を行いたいという意見が大半でした。そこで月に一度、部員から集めたテーマをもとに、○○を企画しました。その形態の○○は非常に好評であり、私が部長の役職を終えてからも○○部の恒例行事として毎月開催されています。この経験から、現状に満足することなく、積極的に周りの意見を聞き入れる「傾聴力」を養うことができました。 続きを読む
-
Q.
ムラタで成し遂げたいことを希望職種の選択理由も踏まえて記載してください
-
A.
私は営業として、ニューノーマル社会に向けた貴社の高い技術力を、より一層世界に広めていきたいと考えています。私は、「技術力で人の生活を支え、豊かにしたい」という就職活動の軸を持っており、電子部品業界に魅力を感じています。貴社を志望する理由は2つあります。1点目は、今後当たり前となるIoT化やSociety 5.0を実現する上で、貴社の技術力を用いて貢献できると考えました。貴社の製品は、現在の私たちの生活だけでなく、これからの生活にも欠かせないものとなっています。現在、国内でも海外でも求められる製品を生み出しており、世界中で求められる技術力を持っています。そのような製品を、私は取引先のメーカー様の目線に立ち、それぞれのニーズに応えられるような製品提案を行いたいです。2点目は、グローバルな環境で働ける点です。貴社はアジア圏を中心とした、積極的な海外展開を行なっています。多くの製品が世界で高いシェアを誇っており、世界一の電子部品メーカーとして、世界の人々の生活を根幹から豊かにできる製品を提供できると考えました。私も貴社の一員として、これからの社会に営業としての立場を通じて、貢献していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたの人柄をひと言で記載し、今までの人生でその人柄が形成された背景を教えてください
-
A.
私の人柄を一言で表すと、「柔軟性のある性格」です。私は他人の意見を尊重することを大切にしています。そのきっかけとなったのは、○○での高校生活です。当時、インターナショナルスクールに3年半ほど通っていました。そこに通う学生は、育った文化や環境がそれぞれ異なるため、考え方も人それぞれ違いました。ご想像の通り、そのような生徒たちと授業でのディスカッションをすると、自分とは全く異なった意見が飛び交いました。しかし、誰も頭ごなしに否定することはせず、「自分とは違った観点での貴重な意見」といったような考え方が当たり前のようにされていました。そのようにお互いに敬意を払うことが、結果として有意義な話し合いにできるのだと学校生活を通じて、強く感じ、実践するようになりました。このことは学校や部活だけではなく、今後貴社で仕事をするうえでも必ず役立つと考えています。貴社の営業の一員として働く際に、取引先のメーカー様の意見にしっかりと傾聴し、お話しをした上で、最適な製品提案を行いたいです。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職 技術系
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
-
Q.
希望職種を選択してください (OpenESを使用)
-
A.
材料開発 商品開発 プロセス開発 生産技術 製造技術 分析・評価技術 防災・安全衛生管理 (OpenESを使用) 続きを読む
-
Q.
ムラタで成し遂げたいことを希望職種の選択理由も踏まえて記載してください (OpenESを使用)
-
A.
未来社会のあたりまえとなり得る新たなデバイス作りに貢献したいと考えています。高度情報化が進んだ社会では、ウェアラブル・インプランタブルデバイスによって人間とネットワークがいままで以上に強固に接続されるのではないかと期待しています。そのためには、生体親和性や生体内耐久性の高いデバイスが必要になってきます。貴社ではコンデンサを始めとする電子機器に必要不可欠な電子部品を産み出し続け、セラミックのような無機物だけでなく、ポリ乳酸のような有機・高分子材料にもその領域を拡張していると伺いました。貴社の豊富な実績や基盤技術、先達の知見などを存分に生かし、私のこれまでの○○○によるデバイス・プロセス開発の経験と組み合わせることで、未来社会に必要不可欠な小さいけど大きなものづくりを実現したいと考えています。また、○○○を一から立ち上げ、様々なルール作りなどをしてきた経験から、ものつくり活動を安全かつ効率的に行うには環境をきちんと整備する必要があると痛感しています。貴社で働く中でも、そのような観点から自分だけでなくみんなの研究開発を後方支援できる機会があれば参画したいと考えています。 (OpenESを使用) 続きを読む
-
Q.
あなたの人柄をひと言で記載し、今までの人生でその人柄が形成された背景を教えてください (OpenESを使用)
-
A.
色々と計画を立てたうえで実行をするタイプだと考えています。小さいころから鉄道が好きで、小学生のころから一人で鉄道旅行などに出かけていました。1本逃すと数時間単位で電車が来ないといった路線もあるため、事前に時刻表でしっかりとプランニングする必要性を学びました。また、事故や天気によって予定通りに電車が走らないといったことも度々あり、突然未知の場所で放り出されて途方に暮れた経験から、事前にある程度リカバリーができるようなプランを立てることの重要性も体感してきました。このことは高校の○○○で背景画の枠担当として、当日までに安全な枠を仕上げるために夏休みをどう割り振るかといった検討の際や、或いは浪人時の受験直前期にどのように学力を大学合格圏まで引き上げるかといった勉強面でも形成・発揮してきました。大学入学後も、他大学との単位互換制度を利用するために時間割を工夫して移動時間を含めて余裕をもって参加できるようにしたり、共同研究による○○○○当日までに課題を克服したデバイスを作り上げたりと、この人柄はより強固なものになっていると思います。企業の研究開発では、これまで以上に”納期”が重要になってくると思いますが、しっかりと計画的に進めていきたいと考えています。 (OpenESを使用) 続きを読む
村田製作所の 会社情報
会社名 | 株式会社村田製作所 |
---|---|
フリガナ | ムラタセイサクショ |
設立日 | 1950年12月 |
資本金 | 694億4400万円 |
従業員数 | 73,605人 |
売上高 | 1兆6401億5800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中島規巨 |
本社所在地 | 〒617-0832 京都府長岡京市東神足1丁目10番1号 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均給与 | 760万円 |
電話番号 | 075-951-9111 |
URL | https://www.murata.com/ja-jp |
採用URL | https://recruit.murata.com/ja-jp/freshers/ |
NOKIZAL ID: 1130447