就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 報酬UP

ジョンソン・エンド・ジョンソンの本選考ES(エントリーシート)一覧(全116件) 3ページ目

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ジョンソン・エンド・ジョンソンの 本選考の通過エントリーシート

116件中101〜116件表示
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
病気を患っている方に情報を提供する事で、病気に苦しんでいる多くの人の辛さを解消するきっかけを作りができる仕事に携わりたいと考えています。私は大学時代、被災地で復興支援活動していた経験から、医療機器それ自体も含め、怪我や病気にかかった人々への適切な情報の重要性を感じました。医療機器の世間の持つ情報量の少なさを実感し、病気の方でもそうでない方でもその情報を知ってもらいたいと考えています。 会社選びのこだわりは「成長余地が大きいこと」です。若手の内から裁量を持ち、実力主義の中で持続的に成長し続けられる環境で働きたいと考えています。 また、私の仕事選びのこだわりは「広く社会に貢献できるモノを作っていること」です。医薬や医療は、バックグラウンドに関係なく広くその価値を提供でき、またその貢献度が高いと考えています。また、形のあるモノを通して自分の仕事の喜びや成果を実感できると考えます。 続きを読む

Q.
あなたがうちの企業に貢献できる点

A.
私は軟式野球サークルに所属し、50人で学内32チームある中、歴代初の早稲田ベスト4の成果を挙げました。私は幹事長として、自分が中心となり、組織をまとめ引っ張っていきました。この成果を上げるためにぶつかった壁はメンバーのサークルにかける想いや意識の統一です。初めは俺の背中について来いと言わんばかりに、行動で引っ張っていくつもりでした。しかし、メンバーのサークルに対する想いや、コミット感、実力が様々で、あまりついてきませんでした。そこで私は一人ひとりの想いを聞き、信頼関係を築き、皆の意見をまとめ、チームの方向性を決めました。野球も遊びも早稲田ナンバー1という目標を掲げることでメンバーの意識も変わり、チームの結束力が生む力の大きさを感じました。また、話し合うだけでは解り合えない人にはチームの練習や戦略をともに考え、当事者意識を持たせました。この経験から人に合わせたアプローチの大切さを学びました。 「組織内の役割意識、連携の強いがより強くなる」 私の強み人の性格や特性に合わせたコミュニケーション、信頼関係作りです。サークル活動で先輩、後輩、OBOGさんとの関わりで幅広い年代の人と連携を取ってきました。また、塾講師のアルバイトを3年間続けており、そこで小学1年生から高校3年生までこちらも多くの年代の人と関わってきました。そんな私が組織作りや仕事をする上で大切だと感じたことは技術や能力よりもまずは、組織に対する当事者意識と自分の役割の明確化です。自分がこの組織でどんな役割を担っていて、任されている仕事はなんなのか明確にすることで、それぞれが努力し、完成度の高いものを生み出すことができると考えています。私は営業職を希望するが、その私が入社することで、自分の組織、会社内の他の部署、お客様など多くの人と信頼関係を築き、円滑に仕事ができるようになると考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
ジョンソンに入社してどのような仕事をしたいですか?会社選び、仕事選びにおけるあなたのこだわりを踏まえ、教えてください (400)

A.
私は、貴社に入社し、人々により良い商品を届けることに尽力することで、日々の生活に幸せを感じる人を増やしたいと考える。 私は、接客の経験から、人々に喜んでもらうことにやりがいを感じており、また日常の小さな変化に喜びを感じた経験から、日常生活の良い変化によって、人々の生活に喜びを届けたいと考えている。貴社は消費財の中でも、ケア商品を主に扱っているため、人々が心地よく生活を送ることをサポートできると感じ、また、思いやりを持って商品を開発していることに非常に魅力を感じている。私が貴社に入社したならば、直接人々の声を聞くことのできる現場へ出向き、人々の声を集めることに尽力し、それを売り場や新商品に反映させたいと考える。そして、その思いやりのこもった商品を、高い品質を誇り、世界的にも有名な貴社から届けることによって、より多くの人の心地よい生活をサポートし、幸せを感じる人を増やしたいと考える。 続きを読む

Q.
ジョンソンは医療業界の中で「新たな価値の創造」や「変革」をリードしてきました。あなたがこれまでに主体的に「変化」を起こした経験について教えてください。 (400)

A.
私は、総勢274人の英語劇団体に所属し、劇大会に向けて、運営管理長として運営計画の改善に取り組み、7年ぶりに入賞した経験がある。私は、例年台本の理解不足によるオペレーションミスが多いという現状から、自団体が入賞できない原因は台本の読み込み不足であると考えた。そこで、今まで行っていなかった全体での解釈会の実施を提案した。私は、例年の運営計画を見直し、台本決定日を早め、その分の期間で解釈会を実施した。しかし、開催してみると、一度の解釈会で理解を深めるのは難しいことが判明し、その後の計画を再度見直し、数回に亘る解釈会を開催できる計画を作り直した。また、毎解釈会後に参加者に意見を聞き、問題点を次回の解釈会で改善するよう心掛けた。その結果、多くの参加者から台本への理解が深まったという声をもらうことができた。さらに、この取り組みによって向上したオペレーションの質が評価され、7年ぶりに入賞することができた。 続きを読む

Q.
あなたが入社することでジョンソンの「どこ」が「どのように」変わると思いますか?変わる理由を明確に記入してください。 (400)

A.
私が入社することで、貴社の理念をより多くの人々に浸透させることができる。なぜなら、私は自分の信念を言語化して伝え、周りの人々を巻き込むことができるからだ。例えば、私は英語劇活動において、参加者の意欲の低下を解消するために、一人ひとりの話を聞き、自分の劇活動への信念を話した結果、参加者に自分の信念が伝わり、全員で一丸となって劇活動に臨めた経験がある。貴社の理念である我が信条は、非常に素晴らしい内容であるが、文章の長さや難しさによって、社員や消費者に浸透しにくいのではないかと感じた。そのため、私が貴社の理念を、社員はもちろん、得意先や消費者にも熱い信念を持って伝えることで、貴社の理念を理解した上で貴社の商品を使ってくれる人が増えると考える。また、社員を巻き込み、自分と同じように顧客にも理念を伝えていく社員を増やすことによって、世界に貴社の素晴らしい理念を浸透させることができる。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 立教大学 | 女性

Q.
ジョンソン・エンド・ジョンソンに入社して、どのような仕事がしてみたいですか?会社選び/仕事選びにおけるあなたのこだわりを踏まえ、教えてください。(400文字以内)

A.
<営業を成功させ、一人でも多くの人を笑顔にする>私は貴社に入って、営業の仕事がしてみたいです。なぜならば、「挑戦し続けられる会社」「人を笑顔にできる仕事」という点にこだわりを持ち、会社選び/仕事選びをしているからです。私は、幼い頃からやってみたいと思ったことには必ず挑戦してきました。大学ではずっとやりたいと思っていたジャズピアノに挑戦し、ビッグバンドサークルの全国大会で入賞しました。また、人と接することが大好きで、カフェのアルバイトではお客様が笑顔で「ありがとう」と言ってくれるときに一番喜びを感じています。これらのことから、人々の生活を大きく向上させる製品・サービスを提供し続けている貴社に大きな魅力を感じました。医師、顧客に一番近い立場である営業の仕事を成功させることによって、より多くの人にジョンソン・エンド・ジョンソンの製品・サービスを届け、笑顔になってもらいたいです。 続きを読む

Q.
ジョンソン・エンド・ジョンソンは医療業界の中で「新たな価値の創造」や「変革」をリードしてきました。あなたがこれまでに主体的に「変化」を起こした経験について教えてください。(400文字以内)

A.
<掃除の徹底が、一人一人の意識を変えた>私は大学入学時からカフェのアルバイトを続けています。「お客様のために」という意識を常に持ち、接客に力を入れるだけでなく、気持ちよくお店を利用していただくために掃除を徹底的に行っていました。あるとき、先輩から「あなたが掃除した後は本当にきれい。見習いたい。」と褒められたことがきっかけで、少しずつ他の店員に掃除の徹底を呼びかけるようになりました。「自分一人だけでは足りない、皆が徹底しなければお客様のためにならない。」と気づいたのです。次第に掃除に力を入れる人が増え、今では一人一人が手の空いた時間などに見えない部分まで自主的に掃除をするようになりました。お客様にとっても店員にとっても過ごしやすい環境になったと感じています。最初は自分が一人でやっていたことが、仲間の意識を変えることにつながった経験です。 続きを読む

Q.
あなたが入社することで、ジョンソン・エンド・ジョンソンの「どこ」が「どのように」変わると思いますか?変わる理由を明確に記入してください。(400文字以内)

A.
<取引相手から信頼できるパートナーへ>私が貴社に入った暁には、「営業」という仕事が「信頼関係の構築」に変わります。私はカフェのアルバイトで、お客様との絆を何よりも大切にしてきました。よく来てくださる方の好きなドリンクを覚え、「髪を切ったんですね。」「外は寒いですね、ドリンクを熱めにお作りしますか?」と積極的に話しかけることによって、次第にお客様から「久しぶりだね。最近忙しいの?」「甘いものが食べたいんだけど、おすすめを教えて。」と声をかけて頂くことが増えていきました。この経験を、営業の仕事に活かしたいです。ただ商品説明や依頼をするだけでなく、訪問を重ね積極的に会話をすることでニーズを把握し、お客様との信頼関係を構築することに全力を尽くしたいと考えています。私は、お客様にとっての単なる取引相手ではなく、困ったときに頼れるパートナーのような存在になります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
ジョンソン・エンド・ジョンソンに入社して、どのような仕事がしてみたいですか?会社選び/仕事選びにおけるあなたのこだわりを踏まえ、教えてください。(400文字以内)

A.
当たり前のことを当たり前にできる環境を、お客様に与えたいという思いから、医療機器や医薬品の営業をしたいです。貧しい地域を旅行し、日用品、インフラや 医療など様々な面で、日本においては当たり前のことが、その地域では当たり前に行えない事実を見て、当たり前の大切さを痛感しました。日本は、世界トップ クラスの豊かさを誇る一方で、病気や怪我により、当たり前のことを当たり前にできず生活をしている方も数多くいます。そういった方々の当たり前を増やしたいと思っています。その中で貴社を志望する理由は、提案型営業というスタイルが、私の目指す当たり前を提供する上で、最も適していると感じるからです。なぜなら、当たり前にも人それぞれ個人差があり、求める当たり前のレベルが異なるので、相手のニーズを第一に考えることが大切であると思っているからです。 " 続きを読む

Q.
ジョンソン・エンド・ジョンソンは医療業界の中で「新たな価値の創造」や「変革」をリードしてきました。あなたがこれまでに主体的に「変化」を起こした経験について教えてください。(400文字以内)

A.
日本一を目指し、サークルの雰囲気改善に取り組んだ時のことだ。サッカーを十六年続けているが、期待以上の結果は得られず、日本一になりたかった。しかし当時のサークルは、上手い選手が多く、良い結果を残しており、真剣さが欠けていた。そこで二つの方法で、競争的な雰囲気をつくろうとした。一つは、プレーを見られている意識を持たせるため、選手に声をかけ続けることだ。もう一つは、アンケートを用いて、紅白戦のメンバーを流動的にすることだ。反対の声は少なかったが、方針と制度が形骸化し機能しなかった。そこで私は、影響力の強めることで、人を動かそうと考えた。それからは、誰より真剣に練習に取り組み、二年間練習中に声を絶やさず、大会運営などの雑務にも積極的に取り組んだ。その結果、徐々に周りの選手にも影響が与え、最終的に雰囲気は変わった。実際に、今では誰かが常に声を出し、アンケートも七割集まる。更に、日本一も獲得した。 続きを読む

Q.
あなたが入社することで、ジョンソン・エンド・ジョンソンの「どこ」が「どのように」変わると思いますか?変わる理由を明確に記入してください。(400文字以内)

A.
私が貴社に入社することで、お客様のニーズが第一であるという貴社の強みを、相手のニーズを適切に把握するという面から、より強くすることが出来ます。こう考える二つの根拠があります。一つは、上記の質問のとおり、相手の話を聞き、相手が何を考えているかを把握し、サークルの雰囲気を大幅に改善したことです。もう一つは、アルバイト先の塾で多くの生徒が辞めた時期に、生徒や保護者へのヒアリング、残業に関するデータの分析を通して、生徒数を回復させた経験によるものです。貴社は提案型営業というスタイルをとっていますが、その提案を行うために最も大切であることは、相手を知ることであるに違いありません。例えば、お客様が何に不安や不透明さを感じ、何をしたいか、何をしてほしいのかということです。私が大学生活を通じて培った、相手にニーズを適切に把握する力は、貴社の強みを更に強固なものにします。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
ジョンソン・エンド・ジョンソンに入社して、どのような仕事がしてみたいですか?会社選び/仕事選びにおけるあなたのこだわりを踏まえ、教えてください。(400文字以内)

A.
私が最も重視しているのは、会社の理念に自分が共感できるかどうかということだ。私は2か月間、インドの大手ソフトウェア開発会社でインターンとして働いていた経験がある。私はそこで、インドと日本の絶望的な医療格差に大きなショックを受けた。街角では子供たちが寝そべり、満足に医療を受けられるのは上位10%の市民のみという世界を知り、社会人としてこの不条理の解決に尽力したいと考えるようになった。その点で、貴社の使命として挙げられている「各国に効果的な医療保険制度の確立」は私の目標と一致する。また、私はグローバルな環境の中で、社会的使命感を持って働きたいと考えている。それは職場の多様性が自分にとって良い意味で刺激になることを、長期留学や海外インターンシップの経験を通じて学んだからである。私は貴社に入社して、様々な価値観を持った同僚と、その知見を共有しあいながら、新興国での医療保険制度の確立に尽力したい。 続きを読む

Q.
ジョンソン・エンド・ジョンソンは医療業界の中で「新たな価値の創造」や「変革」をリードしてきました。あなたがこれまでに主体的に「変化」を起こした経験について教えてください。(400文字以内)

A.
インドの大手ソフトウェア開発企業でのインターンでのことだ。慣れない文化、インド英語という環境の中、メンターと上手くコミュニケーションをとることが困難だった。また、企業に日本人社員はおらず、社内は私に協力的な空気ではなかった。その中で、アクセントの違いや英語の間違いを恐れずにメンターに積極的に話しかけに行ったことで、初めは会話すら難しかったメンターの方々とも、プライベートでディナーに行くまでに関係を深めることができた。また、彼つながりで社内に知り合いが増えていき、ほかの社員からもアドバイスがもらえるようになった。最終日にメンターの方々、重役の方々が見守るなかプレゼンを行い、結果として、自分の2か月の成果が具体性が高いという点で高評価を受けた。この経験により、文化を超えて評価されることの達成感、そしてインドで働く上で最も大切なものは現場での積極的なコミュニケーションである、という気付きを得た。 続きを読む

Q.
あなたが入社することで、ジョンソン・エンド・ジョンソンの「どこ」が「どのように」変わると思いますか?変わる理由を明確に記入してください。(400文字以内)

A.
私の強みは主体的な行動力と、人と人の間に立って議論を前に進められるところだ。私は200人を超える大規模サークルに所属し、幹部として、多くのメンバーの関係を取り持ってきた。この経験から私は人の話を聞く力、また相手を説得することが得意である。また、学生生活を通じて、例えば1年間のアメリカ合衆国への長期留学中に日本文化を紹介するイベントを現地学生とともに企画運営した経験や、2か月間のインドでの海外インターンシップに挑戦したことなど、他の学生より多くの海外での異文化交流を経験し、多くの価値観を理解してきた。この経験は貴社のようにグローバルに展開している企業の中で、多様な社員とともに仕事をしていくうえで大変有用なものだ。以上2つの理由から、私は貴社に入社した後、相手の主張を理解し、主体的に議論を発展させることができる。そして多様性のある職場の中で、議論が苦手とされている日本人の印象を変えていきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
ジョンソン・エンド・ジョンソンに入社して、どのような仕事がしてみたいですか?会社選び/仕事選びにおけるあなたのこだわりを踏まえ、教えてください。(400文字以内)

A.
 医療現場が抱える課題や医師のニーズに対して、現状の分析やそれに応じたソリューションを提案していく仕事に従事したいと考えます。また、新たな治療方法を自ら提案していく点にも魅力を感じており、医師を広く支えることを通じて人々の生活に貢献したいと考えます。  それは1)自身の努力や成果が他社の喜びに_がること、2)自ら考え行動することを強く求められること、をこだわりとして持つからです。10年間のサッカー生活において、自身の献身がチームや父兄といった他者の喜びに_がることを肌で感じてきており、その思いを自身の仕事が人々の健康に寄与するという形で実現したいと考えます。また、そういった経験の中で、主体的に考え行動することが求められてきたと同時にその重要性ややりがいを感じてきました。  以上2点のこだわりを踏まえ、医療の課題や医師のニーズにソリューションを提案していく仕事に従事したいと考えます。 続きを読む

Q.
ジョンソン・エンド・ジョンソンは医療業界の中で「新たな価値の創造」や「変革」をリードしてきました。あなたがこれまでに主体的に「変化」を起こした経験について教えてください。(400文字以内)

A.
高等学校のサッカー部の活動で、部長として部員の意識改革に努め、チームに変化を生みました。50名強の部員による投票で部長に任命され、「コミュニケーション不足」という課題の解決を目指しました。例えば、ミスが生じたときその原因を仲間と議論する姿勢がほとんど見られず、同じミスを繰り返す状況が生まれていました。私は、選手のミスに対する意識に原因があると考えました。ミスを犯すと消極的になる選手が多く、それが原因追求のための議論をおざなりにしていました。  そこで、ミスをポジティブに捉えること、また原因の所在を明確にするための議論を活発にすることを考えました。例えば、毎試合ビデオを撮影し、試合後選手で見直し指摘し合う場を設けました。それが奏功し、ミス後の積極的な姿勢や原因追及の議論が増え、課題の解決に繋がりました。自身の考えと行動によって、選手の意識ひいてはチームに変化をもたらしました。 続きを読む

Q.
あなたが入社することで、ジョンソン・エンド・ジョンソンの「どこ」が「どのように」変わると思いますか?変わる理由を明確に記入してください。(400文字以内)

A.
 私の入社により、貴社の組織力が向上すると考えます。それは、ビジネスにおいて顧客を重視する自身が仕事やチームに強くコミットすることを通じ、Our Credoの浸透という形で、組織運営における一貫性に寄与できるからです。  私が貴社の理念に出会ったのは、ゼミにおけるディベートで「ソニーは株主価値の最大化をすべきである」という論題に対し、否定の立場として資料を探している時でした。ある資料の中で、起草者であるロバートウッドジョンソンJrさんが「顧客第一で考え行動し、残りの責任をこの順序通りに果たしてゆけば、株主への責任は自ずと果たせるというのが、正しいビジネス論理だ」と述べており、感銘を受けると同時に深く共感しました。  入社一年目の私が、第一に顧客を考え日々の仕事に取り組み、チームに顧客視点からの意見を常に投げることで、細部にまで至る理念の浸透に資すると共に、組織力の向上に寄与します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
ジョンソン・エンド・ジョンソングループに入社して、どのような仕事がしてみたいですか?会社選び/仕事選びにおけるあなたのこだわりを踏まえ、教えてください。(400文字以内)

A.
私はサークルの主将としてチームを支えたことにやりがいを感じたため、人々の生活を支える仕事に携わりたいです。また中学の時には骨折や肺炎を経験し、多くの医療関係者の方に支えられた経験があり、その恩返しのために医療業界と関わることのできる仕事に就きたいです。貴社は製薬や医療機器など人々の生活だけでなく生命そのものを支える企業であり、その社会的使命は非常に大きなものです。私も貴社の一員としてその使命を実現したいです。そこで私は営業として医療関係者の懐に入り込み、ニーズをお伺いし貴社の技術職の方につなぐことで新たな製品や治療方法を生み出したいです。それを貴社のネットワークに乗せ大きく広めることで、私の努力が多くの苦しんでいる方々のためになればよいと考えます。また医療関係者の方への提案だけでなく、バンドエイドなどの製品の販促にも携わり、直接お客様の健康をサポートしたいです。 続きを読む

Q.
あなたがこれまでに主体的に「変化」を起こした経験について教えてください。(400文字以内)

A.
100人規模のサッカーサークルを変えました。幹部交代時、チームは二年連続準優勝であり、あと一歩の向上を目指しました。まず行ったことは下級生の参加率増加です。社会人クラブにも属している私は試合に出られない物足りなさを知っていたため、一メンバーとして俯瞰的に解決法を考えました。重要なのはまた参加したいと思える環境です。そこでレギュラー制を廃止し、物足りなさを解消させました。また練習量を1.5倍し参加しやすい環境を作り、またミスの非難の禁止など失敗を恐れない環境づくりも行いました。これらの取り組みで各合宿では例年の参加者を上回り、チームには「自分が出なくても勝ってほしい」と言われるほど一体感が生まれ、試合に出るものには責任感が芽生え、学年を問わない信頼関係を築きました。そして悲願の優勝を果たしました。この経験により【俯瞰的に考える力】と【チームを束ねるリーダーシップ】を学びました。 続きを読む

Q.
あなたが入社することで、ジョンソン・エンド・ジョンソングループの「どこ」が「どのように」変わると思いますか?変わる理由を明確に記入してください。(400文字以内)

A.
貴社は自己責任により自らの成長目標を定めています。これは貴社の魅力でありますが、仕事に慣れてくると自分の能力で達成できる目標よりも低い目標を立ててしまう可能性があります。私は入社後、貴社に受け継がれている思いを理解し自己成長できる目標を設定し、自らの120%で仕事を行うとともに研修プログラムを利用し大学生活で培ったリーダーシップにさらなる磨きをかけながら成長したいです。そして私が部下を持つ頃には強いリーダーシップをもって部下と接し、そして俯瞰的な視野をもって部下を理解し、妥協することなく自己成長をサポートしたいです。部下にもその思いを受け継がせ、私を起点に妥協しない環境を広げていきたいです。もちろん現在妥協して働かれている方などいないと思いますが「そのような意識が生まれてしまうかもしれない環境」を俯瞰的な視野とリーダーシップを持って「上司部下問わずともに高め合える環境」へと変えたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたが入社することで、ジョンソン・エンド・ジョンソンの「どこ」が「どのように」変わると思いますか?変わる理由を明確に記入してください。(400文字以内)

A.
私は、怪我を通じて得た「逆境を乗り越える力」で、貴社に変容を起こしていきたいと思います。昨年の3月に膝を故障し、約1年間プレーすることは出来なくなってしまいました。しかし、プレーヤーだけが野球ではないと考えを転換させ、腐らずに、自分にできることは何かを考え、マネージャーとして、組織運営のために、また、チーム成績を向上させるためにはどのようにすればいいのかを多方向からアプローチをかけ、試行錯誤しながら実行してきました。このような経験は、社会に出てからも十分に通用すると考えており、困難に直面した際には、何とかして乗り越える方策はないかと必死に模索する姿勢を見せることで、周りの社員に影響を与えることができると思っております。その上で、ドクターの、引いては患者様の真のニーズに対して、いち早く察知し、改善をすることで、周りの士気を高め、貴社に変化をもたらすことができるのではないかと考えております。 続きを読む

Q.
ジョンソン・エンド・ジョンソンに入社して、どのような仕事がしてみたいですか?会社選び/仕事選びにおけるあなたのこだわりを踏まえ、教えてください。(400文字以内)

A.
私が就職活動において、こだわる点は、「個人の力を若いうちから積極的に発揮できる場があるか、自身が培った経験を活かせるか」という点です。貴社は、分社分権化経営によって、社員一人一人の高い独立性が求められ、我が信条においても、社員の意思を尊重し、風通しの良い環境を生み出すことで、年齢関係なく意見を発信することができ、自主自立が可能な会社であると感じました。その上で、自身が率先してリーダーシップを取り、自社製品に対し、誇りを持って営業をしていきたいと思っております。また、文系ながら、ゼミでリハビリテーション医学を学習し、自らが膝の手術を体験していることを活かし、営業成績ばかりにとらわれるのではなく、より患者様に近い目線で、QOLの改善のため、金銭面などのあらゆる負担を可能な限り抑えながら、最大限の力を発揮できる様な新たな医療の形を提案する仕事をしていきたいと思っております。 続きを読む

Q.
ジョンソン・エンド・ジョンソンは医療業界の中で「新たな価値の創造」や「変革」をリードしてきました。あなたがこれまでに主体的に「変化」を起こした経験について教えてください。(400文字以内)

A.
私は、サークル運営において変化を起こしてきました。私は、3年間野球サークルに所属しておりましたが、怪我をしたこともあり、幹部代では主にサークル運営を任され、その中でも、前年度からの問題点の改善に尽力してきました。前年度の反省点として、結果を求めすぎるあまり、練習環境が殺伐とし、参加率の低迷、縦の学年の関わりの希薄さが起きてしまったことが挙げられたため、率先して、練習後の交流会の計画、練習のない冬休みにスノーボードの合宿を企画することによって、他の学年とも交流する機会を増やし、下級生の意見を積極的に取り入れることで学年の壁を無くすことに取り組みました。その結果、練習参加率の向上に成功し、選手たちのレギュラー争いの意識を高め、チーム力の底上げを図り、チーム全体が同じ目標に向けたベクトルを持つことで、結果を残せる雰囲気の良いサークルを作り上げ、前年度が達成できなかった大会での優勝を果たしました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

メディカル職(営業)
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
・ジョンソン・エンド・ジョンソンに入社して、どのような仕事がしてみたいですか?会社選び/仕事選びにおけるあなたのこだわりを踏まえ、教えてください。(400文字以内)

A.
地域の医療を抜本的に変革するような医療プロセスを構築する仕事をみたいです。特に提案型の営業によって医療従事者と接する機会が多い貴社では、医療従事者でない私でも提案型営業の枠を超え医療従事者と対話を重ねることで地域の個別性を生かした、より効率的な医療プロセスが確立できると確信しています。そして、このプロセスによって、より多くの患者に適切な医療サービスを提供できる環境を整えたいと思っております。私が仕事を選ぶうえで最もこだわりを持つのはその企業が持つサービスや商品が魅力的かどうかという点です。そして、私は「魅力」の要素を内的な側面と外的な側面の二つに分けて価値判断しています。内的な側面とはその製品の本質的な技術力です。また、外的な側面とはその製品が社会一般にどれだけ欲されているかという指標です。これら二つの側面から判断し、どちらも程度が高い場合に私はその企業で仕事がしてみたいと強く思います。 続きを読む

Q.
・ジョンソン・エンド・ジョンソンは医療業界の中で「新たな価値の創造」や 「変革」をリードしてきました。あなたがこれまでに主体的に「変化」を起こした経験について教えてください。(400文字以内)

A.
私は母校の中学校の代表として成人式の副実行委員長に任命され、例年の成人式とは一線を画すような新たなスタイルの式を作り上げました。成人式は、第一部の式典と、第二部の成人の集いという二部で構成されており、私は主に第二部の成人の集いを担当しました。成人の集いでは毎年、地域の和太鼓演奏者を招いての鑑賞会が催されていましたが、例年の成人式では和太鼓演奏に傾聴する人はほんの一握りで、皆旧友たちとの歓談に夢中になっているという状況でした。この状況を改善したいと思い、私は皆が注目する新たなプログラムとして「各校の生徒会長を代表とするじゃんけん大会」を提案しました。それまでの和太鼓演奏の費用を豪華景品に充て、新成人が注目するような演出を考え実行しました。式本番では例年にない会場の一体感で盛り上がり、またパンフレットによって告知活動を積極的にすることで例年よりも出席率が2割向上するという実績をあげました。 続きを読む

Q.
・あなたが入社することで、ジョンソン・エンド・ジョンソンの「どこ」が「どのように」変わると思いますか?変わる理由を明確に記入してください。(400文字以内)

A.
私が営業職として担当する顧客の貴社に対するイメージが、より身近でより接しやすいものに変わると思います。私は学生時代、経験した様々なアルバイトを通して、年代や性別、価値観の異なる多くの人々とかかわりながら仕事をしてきました。特に、事業の初めから携わった結婚式場のアルバイトでは、私は社員の次のポジションであるサブキャップに任命され、バンケット内での料理提供及び料理を運び入れる時間のコントロールをしていました。その中で、同じ料理であっても、その架け橋となる人によって全く異なる質の料理になることを痛感しました。そのため私は、料理提供を含め接客のすべてにおいてお客様が何を欲しているのかを常に考え仕事に打ち込みました。このアルバイトで培った相手の立場で考える力を生かし、提案型営業の中でも、医療従事者の立場にたって共に問題解決を図る姿勢を示すことで確固たる信頼を勝ち得たいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたがジョンソンエンドジョンソンで実現したい事を教えてください。

A.
私は貴社にてNo.1セールスマンを目指して仕事をしたいです。具体的にはNo.1の業績と顧客満足度を目指します。何故なら私には三つのこだわりがあるからです。第一に私は人の生活を支える仕事がしたいです。私は野球部で十二年間捕手を務めました。チームを俯瞰し、支える中で生まれた「人を支える事に従事する精神」を医師、そして患者の生活を支える事に活かしたいです。第二に営業職にて様々な人と関わりたいです。私は捕手として今まで三十人を超える投手と信頼関係を築きました。営業職にて顧客との信頼関係構築にこの経験を活かしたいです。第三に私はNo.1を目指し成長出来る環境で仕事がしたいです。私が人生の半分以上を捧げた野球でNo.1になった経験がないからです。この悔しさをバネに、教育制度が充実し、平等な評価制度を持つ貴社にて自己研鑽に励みたいです。以上の三つから私は貴社で責任を持って仕事に従事し、No.1セールスマンになりたいです。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れた事を教えてください。

A.
私は予備校アルバイトのリーダーとして制度改革に取り組みました。アルバイト全体で業務ミスが多発し、非効率的な為に生徒の指導が疎かだったからです。私はその原因を、ミスの反省を活かす風土がない事、上級生の指導力不足と下級生の意欲不足による悪循環の二つと考えました。そこで生徒に指導する為の時間を増やすべく、反省を活かす仕組みと上級生と下級生が対話する場が必要と考え、二つの施策をしました。第一にPDCAに則したミーティング導入、そして第二にPDCAを可視化し上級生と下級生でチェックしあう為のシート作成です。施策の結果ミスは減り、業務の効率が良くなりました。さらに、下級生に知識の共有が出来た事で全体の生徒への情報提供の質が向上しました。生徒指導の質と量が共に向上した事で昨年私達の校舎は東大合格率一位に輝き、生徒から親身で温かい校舎と評価されました。この経験で私は本質的課題を発見し、解決する力を培いました。 続きを読む

Q.
あなたがジョンソンエンドジョンソンに入社する事でどのようなめりっとがありますか。

A.
私は貴社の顧客を一層笑顔にします。何故なら私には相手のニーズを把握し応える力があるからです。捕手として仲間と対話する中で相手目線からニーズを考え培いました。例えば高校時代、変化球が不調な投手が自身に最適な投げ方を探していると気付き、私なりに投げ方を研究して情報提供をしました。また予備校アルバイトでも二年半の間、数えきれない程の電話や窓口の応対をする中で相手目線に立つ事を心掛けました。例えば子供の成績が悪いと言う保護者は苦手を潰せる授業を知りたいのか、まず成績が悪い原因を知りたいのか考え、最適な情報を提供しました。私はこの力を貴社の営業の中で活かしたいと考えています。それは私が医療現場での営業こそ的確なニーズの把握と最適な情報提供が不可欠だと考えるからです。そして顧客である医師のニーズに応えるという事は患者のニーズに応える事に直結します。私は貴社の営業職として顧客満足度の向上に貢献します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
・ジョンソン・エンド・ジョンソングループに入社して、どのような仕事がしてみたいですか?会社選び/仕事選びにおけるあなたのこだわりを踏まえ、教えてください。(400文字以内)

A.
私は、「信頼関係」を大事にする営業をしたい。この信頼関係は「貴社と私」「消費者と私」「消費者と貴社」の間に築かれるものだ。貴社は、安全・安心・高品質な商品を扱っている。これは、一種の貴社への信頼につながっている事と考えられる。しかし、この信頼は一人の「人」によって失われる事が簡単である。貴社や個人の目標を達成する事に努めるのは当たり前だが、目標達成のためだけの営業では、お客さまの信頼を得る事は出来ない。そこで私は、営業をする上で消費者に親身になって考え、お互いの効用が最大になるように心掛けたい。また、医療関係企業に対する営業では単に売り込むだけではなく、企業のニーズを共に考えながら成長の手助けをしたい。これらを大切にする事により、自然と信頼関係を構築でき、売り上げの向上につながると思っている。以上のことを踏まえて、「信頼関係」を大切にしながら、貴社に入社して働きたいと考えている。 続きを読む

Q.
・あなたがこれまでに主体的に「変化」を起こした経験について教えてください。(400文字以内)

A.
準体育会アメフト部において、6年ぶりの早慶戦勝利を目指したことだ。私は勝ちたいという「想い」を持っていたが、当時のチームは全員が勝利に向かっている状態ではなかった。相手が2年連続関東王者という強豪であったことに加え、レギュラーが固定されていたからだ。私はチームを変えるために、アメフト歴9年目にして初めて、クウォーターバックという攻撃の司令塔のポジションに挑戦した。当初は、周囲からの信頼を得られなかったが、信頼されることが勝利につながると考えていた私は様々なアプローチを試し、チームメイトの信頼を得ることができた。これにより、プレーの幅が広がっただけでなく、チームに競争を生み出すことに成功し、チーム全員が本気で勝利を目指すようになった。その結果、6年ぶりの早慶戦勝利を実現することができた。このことから、組織において自分の「想い」を行動にすることの大切さを学び、以前よりも能動的な人間になれた。 続きを読む

Q.
・あなたが入社することで、ジョンソン・エンド・ジョンソングループの「どこ」が「どのように」変わると思いますか?変わる理由を明確に記入してください。(400文字以内)

A.
私が貴社に入社することで、社名の認知度が高い割に事業内容の認知度が低いという現状を変えていきたい。私は就職活動を始めるまでテレビCMなどでJ&Jというロゴマークは目にするものの、貴社がどのような企業でどのような活動をしているかを全く知らなかった。ただ単に私が無知なのかもしれないが、意外とこういう人は多いと考えた。まず、このような状態になっていた理由は、外資系企業であることがあげられる。日本人は内向的思考が強いため外資系と聞くだけで、その企業がどれだけ社会貢献していて、影響力のある企業であっても、完全に信用することはなく、どこか警戒している。また、広告宣伝をするだけではお客様が自分で検索して内容を知るにはいたらないと思う。内容の認知度を上げるためには、自らお客様の前に行く事が最善の策であると考えた。だから私は貴社に入社後、この素晴らしい企業をもっと広めるために、各地を奔走したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
1・ジョンソン・エンド・ジョンソンに入社して、どのような仕事がしてみたいですか?会社選び/仕事選びにおけるあなたのこだわりを踏まえ、教えてください。(400文字以内)

A.
私が会社を選ぶ軸は三つあります。一つ目は、社会に新しい価値を提供できることです。医療の発展で選択肢が広がる一方、患者様のニーズも時代につれて変遷しています。際限のない選択肢の中から、最適な商品提供を行うことで患者様に幸せを届けるという価値創造ができると考えます。二つ目は、チャレンジングな環境が整っていることです。近年日本では高齢化により、上記で述べたように顧客のニーズも多様化しています。ヘルスケアは顧客の人生を左右するほどの影響力があるため、責任の重さを感じて仕事を行えると考えます。三つ目は、企業理念に共感できることです。貴社の社員は、「他社製品がベターだと考えたらそちら勧める」など患者第一主義を徹底しており、誇りを持って仕事ができると考えました。以上のことを踏まえて私は、責任の重さを感じて理念に沿った事業を行うとともに、患者様と長期的な関係を築きながらニーズに合わせた商品提供を行いたい。 続きを読む

Q.
2・ジョンソン・エンド・ジョンソンは医療業界の中で「新たな価値の創造」や「変革」をリードしてきました。あなたがこれまでに主体的に「変化」を起こした経験について教えてください。(400文字以内)

A.
アメリカ留学中に所属していたサッカー部で、「個人主義的であったチーム」を「多様性を活かしたまとまりのあるチーム」に変えたことです。チーム内には9カ国以上の異なる国から来た学生が在籍していたため、戦術理解のギャップや強い自己主張による個人プレーへの偏りという弱みがありました。まず私は、チームとしての戦術理解を深めるために練習後毎の会議を必須化し、同じ目標に向かって頑張るという意識づけを行いました。考え方のギャップを埋めることで他者の理解にも繋がり、相手への気遣いなども見られるようになりました。次に、試合中の声かけを義務づけ、チームとしての連帯意識を高めることに努めました。結果として、多様な考えを凝縮した統一のプレースタイルを確率でき、結束力も高まったことで、属していた州リーグ10チームの中で優勝できました。この経験から主体的に動いて現状を変えようと粘り強く努力することの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
3・あなたが入社することで、ジョンソン・エンド・ジョンソンの「どこ」が「どのように」変わると思いますか?変わる理由を明確に記入してください。(400文字以内)

A.
私が入社することで、多角化しているニーズに対応した商品提供ができ、貴社のマーケットシェアと顧客満足度の向上に貢献できます。なぜなら、既存の枠組みに捉われない最適な提案ができるからです。私はアメリカ留学を通して、相手の意見に耳を傾けること・関心を持つこと の大切さを学びました。先述したサッカー部の取り組みにおいても、お互いに意見を交換して相互理解を深めることを実践しました。営業職では「モノ」を売って終わりというイメージが先行しがちです。しかし、私は顧客と同じ目線で考え一緒に悩むことで、その場限りの関係ではなく長期的な関係を築きたいと考えます。なぜなら、営業は顧客と最も身近な存在であり、強い信頼関係が構築できて初めて顧客も本音で話してくれるからです。相手の意見を多く引き出すことで、提案の幅も広げられます。私は留学での経験を活かして、顧客の立場に寄り添いながら一人一人に適した商品提供を行い、貴社に貢献します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
ジョンソン・エンド・ジョンソンに入社して、どのような仕事がしてみたいですか? 会社選び/仕事選びにおけるあなたのこだわりを踏まえ、教えてください。(400文字以内)

A.
私は、椎間板ヘルニアを発症した患者さんをスポーツが出来る状態に戻す手伝いをしたいと考えている。特に、椎間板ヘルニアに対するインプラントや手術機器を研究、販売を行っている貴社のスパイン事業部で働きたいと考えている。このように考えたのは、私は体を動かす楽しみをより多くの人に感じてもらいたいという想いからだ。 私は体育会ゴルフ部に所属していた中で、椎間板ヘルニアが原因で退部をした先輩の遣る瀬無い姿を目にした。そこから、このような人を減らしたいと思い、椎間板ヘルニアの専門書を読み、部活内でヘルニア予防のアドバイス提供を始めた。その結果、腰痛を訴える部員が2人から0人になった。 加えて、椎間板ヘルニアの専門的な知識を持っており、それを活用することにより広く患者の助けになれることを自負している。以上のことから、私は入社して、椎間板ヘルニアを発症した患者さんの手助けになる仕事をしたいと考えている。 続きを読む

Q.
ジョンソン・エンド・ジョンソンは医療業界の中で「新たな価値の創造」や「変革」をリードしてきました。あなたがこれまでに主体的に「変化」を起こした経験について教えてください。 (400文字以内)

A.
私は部活内で、トレーニング方法に変化を起こした。私は体育会ゴルフ部に所属している。部活内では多くの部員たちが、上達するためには筋肉を肥大化させることが最重要であると考えていた。しかし、最重要なものは諦めない精神力であると私は考えていた。なぜなら、ゴルフは他の競技と比べプレー時間が長く、集中力を保つことが難しいからである。持続した精神力をつけるために長時間のランニングや坂道ダッシュを行うべきだと、監督やキャプテンにその根拠となる資料を作成し、プレゼンテイションをすると共に、同級生や後輩に毎日30分の説明を行った。この結果、冬期はランニングトレーニングが練習時間3時間の内2時間と練習の中心になった。現在 トレーニングを行っているが、体力の向上に伴い、諦める人数が減ったなど精神力面でも逞しくなっている様子が合宿などで伺える。今後もトレーニングの改革点を見つけ出し、新たなトレーニング方法を考えていく。 続きを読む

Q.
あなたが入社することで、ジョンソン・エンド・ジョンソンの「どこ」が「どのように」変わると思いますか? 変わる理由を明確に記入してください。(400文字以内)

A.
私が貴社に入社することで、椎間板ヘルニア治療の領域でトップのシェアを取ることが出来ると考えている。その理由として2点挙げることができる。1点目は、椎間板ヘルニアの専門的な知識があるということ。2点目は、データを分析する力があるということ。 1点目について、私は医療に関する学習を行うゼミに所属しており、『人体におけるヘルニアの病理と医療』というテーマで卒業論文を作成している。そのため、椎間板ヘルニアに対して専門的な知識があり、効果的で正確な医療情報を提供出来ると考えている。2点目については、部活動で私や他選手の様々な情報を分析し、改善を行っている。そのため、改善点を発見してより効率的で有効な手段を考える能力が身に付いた。以上のことから、貴社の高度な技術力のあるスパイン事業部で、さらに効果的な治療を考え出し発揮することで、椎間板ヘルニアの領域でさらに貴社のシェアを広げられると考えられる。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

メディカルカンパニー・営業職
男性 16卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
①ジョンソン・エンド・ジョンソンに入社して、どのような仕事がしてみたいですか?会社選び/仕事選びにおけるあなたのこだわりを踏まえ、教えてください。(400文字以内)

A.
私は貴社に入社して、多くの人々に幸福を与えられるような画期的な医療機器を、多くの医療機関に流通させたいと考えている。なぜならば、私の会社選びのこだわりが、自分の働きかけで、多くの人々を笑顔にし、幸福を与えられる仕事ができるというものであるからである。私は昔から人から笑顔を引き出すことが好きであり、音楽を用いて、国籍や年齢にかかわらずその場にいる人々を笑顔にできる空間を生みだすDJに熱中し、学生時代に打ち込んできた。このように自分の働きかけで人々を笑顔にすることに達成感を感じた経験から、医療技術を用いて、多くの患者を笑顔にできる貴社の仕事にとても魅力を感じており、仕事を通じて「健康」という多くの人々にとっての幸福を与えられるようになりたいと考えている。 続きを読む

Q.
②ジョンソン・エンド・ジョンソンは医療業界の中で「新たな価値の創造」や「変革」をリードしてきました。あなたがこれまでに主体的に「変化」を起こした経験について教えてください。(400文字以内)

A.
私は社会人DJイベント団体に所属しており、イベントの集客リーダーとして、メンバーの一体感と安定的な集客という変化をもたらした。リーダーを務めた時は、来客数が伸び悩んでおり、私は、ネット媒体と紙媒体を効果的に組み合わせる集客戦略を提案した。これは、ネットにおいても、現実においても、広告が目に留まることによる集客増加を意図したものである。しかし、この案は、時間と労力を必要とするものであり、あまり時間がない社会人のメンバーから反対されてしまった。そこで私は、リーダーとして地道な努力姿勢や集客実績を示すと共に、メンバー各々と細かく連絡を取り常に考えを共有し続け、信頼関係の構築に尽力した。また全員を一堂に集め集客コンセプトやターゲットを策定し、お互いに刺激を与え合いモチベーションを高めあう機会を設けた。これにより、社会人のメンバーもこの案に協力してくれるようになり、全体の集客数は徐々に増加した。 続きを読む

Q.
③あなたが入社することで、ジョンソン・エンド・ジョンソンの「どこ」が「どのように」変わると思いますか?変わる理由を明確に記入してください。(400文字以内)

A.
私が貴社に入社することで、アイディアの実現性が高まると考えている。なぜならば、私は自分の考えやアイディアを実行に移す行動力に自信があり、それが私の強みだからである。学生時代に、私はその場にいる多くの人々を笑顔にさせる空間を創出するというDJの魅力を、より多くの人に伝えたいと感じた。そこで15カ国以上の学生が住む大学の国際寮で、留学生たちが自国のCDを持ち寄り、リレー方式で音楽をかけていくというコンセプトの参加型DJイベントを企画した。しかし、寮にはDJ設備が整っていなかった上、機材レンタル費が予算を大幅に越えてしまっていたため、企画の実現は難航した。私はどうしても開催したいという思いの中、ある飲料メーカーに何度も交渉し、協賛を得ることでなんとか開催を実現し、成功させた。このように、困難に当たったとしても、それを乗り越える行動力が、貴社においても良い変化をもたらすと考えている。   続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
ジョンソン・エンド・ジョンソンに入社して、どのような仕事がしてみたいですか?会社選び/仕事選びにおけるあなたのこだわりを踏まえ、教えてください。(400文字以内)

A.
私が貴社に入社してやりたい仕事は「製品企画」です。この仕事をやりたい理由として、私が会社選びの際に重視している2点が影響しています。1つ目は「物を通して人に喜びを与えられること」です。私は趣味の製菓を通じて、自分で作った物で人が笑顔になり、感謝されることにやりがいを感じるようになりました。特に、ニーズに合わせて試行錯誤を重ねた際に、非常にやりがいを感じました。貴社は、顧客の生活に寄り添った製品を提供できる消費財メーカーであるため、顧客のニーズに合った製品を自社で開発し愛着を持って提供できると考え、同じやりがいを感じることができると考えました。2つ目は「自ら考え発信できる環境」です。製品を考案する過程で、どんなに新しいアイディアを考えても、発信できなければ意味がありません。貴社は医療業界をリードしてきた存在であるため、より良い製品を求めて挑戦する姿勢を歓迎してくれる会社であると感じました。 続きを読む

Q.
ジョンソン・エンド・ジョンソンは医療業界の中で「新たな価値の創造」や「変革」をリードしてきました。あなたがこれまでに主体的に「変化」を起こした経験について教えてください。(400文字以内)

A.
「アルバイト先の宣伝業務を見直し、自ら改善を行ったこと」私がアルバイトをしていた製菓店では、月に1度のみハガキを利用して宣伝活動をしていました。この店舗では日替わり商品を売りにしていましたが、月に1度の広告では宣伝しきれず効果がないと感じました。そこで私は、「何故月に1度しか宣伝活動をしないのか」という点に疑問を抱き見直した結果、twitterによる毎日の宣伝活動を提案しました。twitterの主な利用年代である若年層に焦点を当て、大学の友人に宣伝するところから始めました。こちらから情報を公開するだけではなく、お客様からの反応にも丁寧に対応することで、フォロワー数が1か月で100人を超えました。目玉商品の知名度も上がり、twitterによるリピート報告も見受けられました。この経験はサークルでも生かされ、既存の体制に疑問を持ち積極的に意見した結果、新歓活動等の見直しに繋がり、数多くの後輩にサークルの魅力を伝えることができました。 続きを読む

Q.
あなたが入社することで、ジョンソン・エンド・ジョンソンの「どこ」が「どのように」変わると思いますか?変わる理由を明確に記入してください。(400文字以内)

A.
私は、社内の雰囲気を「批判されることを恐れない雰囲気」に変えることができると考えます。理由は2つあります。1つ目は「周りを巻き込む力があるから」です。私は話し合いの場において、意見を出して活発な議論に導きつつ、みんなの意見をまとめて議論を円滑に進めることができます。何故なら、長所である発言力を生かしつつ、傾聴力がないという短所を克服しようと、常に心掛けたからです。こうして私は議論の起爆剤となり、また話しやすい雰囲気を提供することで周囲を巻き込んできました。2つ目は「批判を恐れないから」です。私は企画立案のインターンシップに参加した際に、質を高めるために所定の回数より多くの批評を求めました。結果、どのチームよりも批評に真摯に向き合った姿勢を評価されました。これより、私は質を高めるためには批判は不可欠であることを学びました。以上の2点により、私は社内の雰囲気を変えることができると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

営業職(メディカルカンパニー)
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
<研究課題または重点をおいた科目等についてご記入ください。(150文字以内)>

A.
ゼミに力を入れた。私の研究テーマは「言語景観」で、世界の看板に使われている言語を分析し、国にどのような影響を与えているのかを歴史的背景と照らし合わせながら調べる。去年はミャンマーに2週間滞在し、4つの都市を巡って200枚の看板を撮影。英語とビルマ語を調査し、教授に高評価を頂くことができた。(145文字) 続きを読む

Q.
<学業以外で力を注いだ事柄(サークル活動等)についてご記入ください。(250文字以内)>

A.
「加藤さんのおかげで本当に楽しいサークル生活を過ごせました。ありがとうございます。」ダンスサークルの新入生勧誘部としてサポートした後輩から言われた言葉が私の原点だ。孤立しているメンバーを発見した場合は積極的に話しかけるようにし、同期の輪に入っていけるように仲介。練習について来られない者に関しては、別日に個別で指導した。1日中後輩の練習に付き合ったこともある。これらの経験から、人を支えることにやりがいを感じるようになった。社会人になった後も、常に周りの人に気を配る縁の下の力持ちでありたい。(246文字) 続きを読む

Q.
<趣味についてご記入ください。(20文字以内)>

A.
海外旅行だ。特に東南アジアをよく旅する。(20文字) 続きを読む

Q.
<あなたのセールスポイントをご記入ください。(150文字以内)>

A.
ボクサー顔負けの「忍耐力」だ。高校の頃、週7日の部活動と受験勉強を両立した。帰宅後は勉強時間が取れないため、毎朝始発で登校し授業開始まで自習。成績が伸び悩み諦めかけた時期もあったが、この生活を継続した結果第1志望に合格することができた。この強みを活かし、仕事に粘り強く取り組み成果をあげていきたい。(149文字) 続きを読む

Q.
<上記以外で特に強調したい事柄をご記入ください。(150文字以内)>

A.
中国に12年間在住した経験から、御社の製品にはとても親しみがある。バンドエイドや綿棒は今でも使っているし、日本に帰国後は視力の低下からワンデーアキュビューを使用するようになった。幼少期から現在まで私の生活を支えてくれた御社の製品ならば自信を持ってお客様に勧められると思い、御社を志望した。(144文字) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
116件中101〜116件表示
本選考TOPに戻る

ジョンソン・エンド・ジョンソンの 会社情報

基本データ
会社名 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
フリガナ ジョンソンエンドジョンソン
設立日 1961年1月
資本金 80億円
従業員数 2,490人
売上高 2807億7800万円
決算月 12月
代表者 玉井孝直
本社所在地 〒101-0065 東京都千代田区西神田3丁目5番2号
電話番号 03-4411-7200
URL https://www.jnj.co.jp
採用URL https://www.jnj.co.jp/careers
NOKIZAL ID: 1130439

ジョンソン・エンド・ジョンソンの 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。