就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ファンケルのロゴ写真

株式会社ファンケル 報酬UP

ファンケルの本選考ES(エントリーシート)一覧(全91件) 2ページ目

株式会社ファンケルの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ファンケルの 本選考の通過エントリーシート

91件中51〜91件表示
男性 23卒 | 明治大学 | 男性

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください(400文字)

A.

Q.
人生最大のチャレンジを教えてください。(30文字)

A.

Q.
その挑戦をしたきっかけ、成果についても教えてください。(400文字)

A.

Q.
上記の挑戦から得たことはなんですか? それはあなたにとってどのような影響を与えましたか?(400文字)

A.

Q.
人々のQ O Lを高めるにはどうすればいいと思いますか?(300文字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月21日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文) 所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。150文字以下

A.

Q.
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。150文字以下

A.

Q.
お持ちの免許・資格をご記入ください。(取得予定のものも含む) 150文字以下

A.

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。200文字以下

A.

Q.
特技・趣味についてご記入ください。200文字以下

A.

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください。400文字以下

A.

Q.
ファンケルでやりたい研究内容を教えてください。300文字以下

A.

Q.
あなたの研究内容・専門領域、および、今後の進捗と今後の展望を具体的に教えてください。1000文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2022年6月6日
問題を報告する
男性 23卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性

Q.
卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文) 所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。150字以内

A.

Q.
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。 150文字以下

A.

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。 200文字以下

A.

Q.
特技・趣味についてご記入ください。 200文字以下

A.

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください 400文字以下

A.

Q.
ファンケルでやりたい研究内容を教えてください。 300文字以下

A.

Q.
あなたの研究内容・専門領域、および、今後の進捗と今後の展望を具体的に教えてください。 1000文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 5
公開日:2022年4月22日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文) 所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。(150字以下)

A.

Q.
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。(150字以下)

A.

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。(200字以下)

A.

Q.
特技・趣味についてご記入ください。(200字)

A.

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください。(400字以)

A.

Q.
人生最大のチャレンジを教えてください。(30字以下)

A.

Q.
その挑戦をしたきっかけ、成果についても教えてください。(400字以下)

A.

Q.
記の挑戦から得たことは何ですか? それはあなたにとってどのような影響を与えましたか?(400字以下)

A.

Q.
人々のQOLを高めるにはどうすればいいと思いますか?(300字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2022年4月21日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文) 所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。 150字以下

A.

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。 200文字以下

A.

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください。 400文字以下

A.

Q.
人々のQOLを高めるにはどうすればいいと思いますか? 300文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年4月12日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 女性

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください。

A.
私には【誰もが本当の自分に自信を持つ手助けをしたい】という夢があり、皮膚トラブルの解決に端を発し、無添加に徹底してこだわる貴社でなら実現できると思ったため志望いたしました。 スキンケアやメイクを覚えたての頃、頻繁に肌荒れを起こしたことで、メイクを楽しめないどころか自分に対する自信まで無くしたことがありました。このように、肌の状態はコスメや洋服で着飾ること以上に自信を左右するものであり、安心して使えて肌の健康に寄与する貴社の無添加化粧品は肌本来の美しさに大いに貢献するものだと確信しています。特に多感で周りと比較して自信を無くしがちな学生に対して貴社製品を広めたいという思いがあります。美容系メディアの長期インターンや個人的な発信活動を通じたSNSの運用経験が活かせる【SNSマーケティングを通じて、若年層への利用者層の拡大に寄与】し、自分に自信を持った上でおしゃれを純粋に楽しむ後押しがしたいです。 続きを読む

Q.
人生最大のチャレンジを教えてください。

A.
5000人のフォロワーへ隠していた過去を赤裸々告白 続きを読む

Q.
その挑戦をしたきっかけ、成果についても教えて下さい。

A.
過去の経験を発信することで、容姿に悩みを抱える人の心を軽くしたいと思ったことがきっかけです。小学生の頃、病気の影響で眼球が突出したことを同級生にひどくからかわれたことで、容姿に対して強烈なコンプレックスを抱いていました。しかし「自分が短所だと思い込んでいる所も長所になりうる」と気づけたことで自信を取り戻した経験がありました。当時のことを思い出すことが辛く、ごく一部の友人にしか話したことがありませんでしたが、【同じ病気や同様の悩みを持つ人の心を救える可能性を信じて、多少の批判も覚悟の上で大学内外の人に注目してもらえるミスコンテストの場で主張することを決意】しました。 自分の言葉で赤裸々に発信をすることを意識した結果、Twitterに投稿するには長すぎる1200字越えのエッセーにもかかわらず、約100万人に閲覧され、勇気をもらった・励まされた等の感謝のメッセージを100件以上いただきました。 続きを読む

Q.
上記の挑戦から得たことは何ですか?

A.
【誰かのためを想って大胆な行動を起こしたり、批判を恐れず勇気を持って主張する大切さ】を学びました。また、以前は自分の文章構成力や説得能力に自信が持てず意見があっても飲み込んでしまうことが多かったのですが、誰かのためを思った熱意ある発言は必ず誰かには伝わるのだということを学び、【所属する組織や社会のためになると思ったことは積極的に発言を心がける】ようになりました。それに加え、エッセーの反響の大きさからコンプレックスに悩み自信を持ちたがっている人の多さを改めて痛感するとともに、100人以上の心を軽くできたことに対し大きなやりがいを感じました。そして、今度は自分の言葉ではなく製品という確固たるものを通して「誰もが本当の自分に自信を持つ一助となりたい」という夢ができ、特に本来の自分を磨くことのできるスキンケア商品を扱う仕事に携わりたいと思うようになりました。 続きを読む

Q.
あなた「らしさ」を具体的に教えてください。

A.
【夢実現のためには大胆な行動も愚直で泥臭い努力も厭わないこと】が自分らしさです。 スキンケアを扱う仕事に就くため、就活と並行して2週間という限られた期間で化粧品検定1級を取得したり、大学合格に向けて世界史の教科書を1年で10周以上するなど、目標の達成に必要だと思ったことは迷わず行動に移し、最後まで貫き通します。時には「達成するにはこの方法しかない」と妄信して視野が狭まることもあるため、人の意見を積極的に聞き、現在の方法が適切かどうかを定期的に振り返るよう心がけています。 この自分らしさがあれば、地道で泥臭いことの連続と言われる化粧品関係の仕事も諦めず貫き通せると確信しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年12月6日
問題を報告する

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 東京大学大学院 | 男性

Q.
研究概要

A.
私は細胞内へタンパク質を導入する際に、その効率を上げる方法を研究しています。再生医療やがん治療等において、細胞へタンパク質を導入することが重要です。しかし前提として、細胞内へのタンパク質導入が非常に低効率になる問題があります。私の研究ではこの効率を上げるべく、新たな手法の確立を目指しています。 続きを読む

Q.
研究以外で力を入れた学業

A.
毎日論文を読んでいることが挙げられます。 私は化学全体の知識を身につけるため、毎日1本の論文を欠かさず読んでいます。元々は自分の研究における問題を解決する糸口を探して始めたことでした。現在は自分の研究分野だけでなく、化学全体の知識を付けることを学生のうちから始めておきたいと考え、習慣化しています。 続きを読む

Q.
経験したアルバイト

A.
受験生向けの家庭教師をしていました。高校三年生の懸命な努力の力添えになればと思い、始めたことでした。受験生という心が不安定な時期にいる彼らを支え、指導することは単に公式化した手順を踏ませればいいのもではありませんでした。一人一人の状況や気持ちを考え、寄り添い、彼らとの信頼関係を構築することこそが最も重要でした。 手塩にかけた生徒たちが志望校に合格し、感謝を述べられたときは本当に嬉しかったです。 続きを読む

Q.
特技、趣味について

A.
趣味はテニス、筋トレ、健康管理、散歩です。一年ほど前からスキンケアも加わりました。貴社の洗顔料やボディケア製品を愛用させていただいています。 続きを読む

Q.
ファンケルの志望理由

A.
私は「多くの方が受け入れやすい技術を創出することで、人々を幸せにする」ことが将来の目標であり、貴社であればこれを実現できると考え、志望します。数ある企業の中でも、特に貴社は無添加化粧品をはじめとして、利用者に寄り添った技術創出を目指しているところに魅力を感じます。利用者目線を重視することが受け入れやすい技術の創出につながり、より多くの方がその恩恵を得られると考えるからです。また、貴社は一流品質の製品をより価格にこだわって提供されています。このことが人々に親しみを与えていると思います。私は貴社の中でこそ、より多くの方が安心して使えるような技術の創出ができると考えます。 私の研究の中で、より汎用的で使いやすい技術の創出に携わりたいと考え、研究テーマを立ち上げた経験があります。この経験を活かし、研究者として貴社と共に挑戦を重ね、受け入れやすい技術の創出によって人々の幸せを実現したいです。 続きを読む

Q.
ファンケルでやりたい研究内容

A.
貴社で私は化粧品の研究に携わりたいと考えています。特にメンズスキンケアの研究を通じて貴社に貢献したいです。 近年になりメンズスキンケアが注目されていますが、現状決して十分に浸透しているとは言えません。私はメンズスキンケアの商品に必要な要素は3つあると考えています。「男性の肌に対応した成分」、「使い方の簡便さ」、そして「値段」の3要素です。この3要素を今以上に高い次元で兼ね備えることが、男性利用者を幅広く獲得していくことにつながると考えます。 私は、技術創出と品質を向上させ、その上で値段にこだわりを持って販売している貴社であるからこそ、この3要素を兼ね備えた商品につながる研究が行えると考えています。 続きを読む

Q.
あなたの研究内容・専門領域、今後の進捗と今後の展望を具体的に教えてください

A.
私の研究テーマは活性酸素を発生させるタンパク質を用いた、細胞へのタンパク質導入の効率化です。この研究は先達の方から引き継いだテーマではなく、私が約一年の時間をかけ、テーマ創出から携わったものです。 細胞内へのタンパク質導入による細胞機能制御は、再生医療やがん治療をはじめとした多くの分野において注目・研究されています。一例として、iPS細胞の分化/増殖の促進や、がん細胞を死滅させることが挙げられます。しかし現状のタンパク質導入法は細胞の防御機構、エンドソームによってタンパク質が封じ込められ、低効率化する問題があります。この問題を解決するためにエンドソームを脱出する機能を備えた導入法が求められています。 エンドソームを脱出する手段として、私は活性酸素に注目しました。活性酸素はエンドソームを破壊するという報告がたびたびされているからです。 活性酸素を発生させる手段として、私はあるタンパク質に着目しました。このタンパク質は光照射によって活性酸素を発生します。よって「光を当てる」という、非常に簡単な操作でタンパク質を細胞内に導入できる、極めて汎用性の高い技術の創出が見込めると考えました。以上の背景から、本研究では活性酸素を発生させるタンパク質を用い、細胞へのタンパク質導入の効率化を目指しています。具体的な方法としては、活性酸素を発するタンパク質をエンドソーム内に導入します。その後、エンドソーム内で活性酸素を発生させ、エンドソームを破壊します。これによって導入したいタンパク質を細胞内へ導入します。 現在まででこの活性酸素タンパク質の作成に成功し、収率を10倍以上にする手法を確立しました。またこのタンパク質を細胞内へ導入し、活性酸素によってエンドソームを破壊した結果を得ています。今後の進捗としてはこのタンパク質の高性能化を考案しています。 今後の進捗としては修士の修了までに実際にiPS細胞を用い、増殖/分化を促進させる実験を行いたいと考えています。また、がん細胞への抗がん剤送達を検証することも併せて行おうと考えています。展望としてはこの活性酸素タンパク質をより一層改善し、医療分野全般でより扱いやすい分子へブラシュアップすることを考案しています。 最終的には、この研究がiPS細胞を用いた再生医療の普及や、がん治療の進展等、幅広いライフサイエンス分野の発展につながると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年10月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 近畿大学 | 女性

Q.
学生生活の中で一番成長できたことを教えてください。

A.
大学入学してからアルバイト、サークルに所属して学業と両立したことが一番成長できました。今までの高校時代と違って、学校以外の予定は自分で決めるので、優先順位を決めるのに苦労しました。大学でテストがある際には、アルバイトを減らしたり、隙間時間に課題をするなど工夫をしました。この経験から、優先順位を付けることと、物事を効率よく行う力が身につきました。 続きを読む

Q.
長所と短所

A.
長所は、協調性があることです。アルバイトの際に他の店員と多くのコミュニケーションをとることによって情報共有することを心がけました。これにより、失敗した所は共有することによって再び起こる事を防ぐことが出来ました。短所は、緊張しすぎてしまう事です。人前で話す時に必要以上に緊張して、力を十分に発揮できないことがあります。大きなミスを防ぐために事前に練習を繰り返すことによって防いでいます。 続きを読む

Q.
ファンケルのお客様が求める販売員はどのような販売員だと思いますか?

A.
貴社には、多くの種類の商品があり、1人1人のお客様に合わせた商品を提案することができる販売員が求められていると考えます。化粧水を例に挙げると、お客様が美白か保湿かエイジングケアのための使用かによって提案できる商品は変わってくると思います。そのために、商品知識とお客様に悩みへの対処法を知っておく必要があります。また、お客様の悩みを聞き出すために、信頼関係を築き話しやすい雰囲気作りが大切と考えます。 続きを読む

Q.
5年後のキャリアビジョンを教えてください

A.
私はまず商品の知識やお客様と接する上でのマナーを学びたいです。知識をつけることによりお客様に的確な商品の提案ができるようになりたいです。また、5年目までに「店長」をなりたいと思っています。アルバイトで新人教育に携わった経験を活かしてわからないことがあれば頼りやすい関係作りをし、スタッフ育成に携わりたいです。また、女性の働きやすい環境であるので、結婚や出産を経験しても仕事を続けたいです 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年9月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 北陸先端科学技術大学院大学大学院 | 女性

Q.
卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文)所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。150文字以下

A.
生細胞膜に組成・構造が類似している「OOOOO」を構築し、信号伝達に重要なOOOOOに相当するOOO構造の秩序形成や分子間相互作用について研究をしている。特に、OO、OOO等のOOOOによる膜を観察し、研究を行っている。 続きを読む

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。 200文字以下

A.
【家庭教師】数学とピアノの家庭教師のアルバイトを3年間勤続しました。生徒一人ひとりの個性を分析した上、教え方と内容について工夫し、成績上昇だけでなく、科目に対する興味を持つように努力しました。 続きを読む

Q.
特技・趣味についてご記入ください。

A.
【特技】ピアノ演奏 【趣味】ランニング,お菓子作り,映画鑑賞,読書 続きを読む

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください400文字以下

A.
私は貴社の包装から商品自体まで「不」の解消を徹底する姿に惹かれ、志望している。私の目標は「自分の外見に不安を感じる人々を支え、その不安を解消する」ことで、貴社の理念である「世の中の不を解消する」ことと非常に共感した。現在、女性だけでなく、男性も含めて多くの人は体重、スキン問題や体臭など自分の外見に不安を感じている。私もその一人だった。昔の自分のような不安を持つ人を支えたいと思っている。妥協せず、真に高品質なもののみ提供し、より多くの一人の悩みを解決することを目指す貴社の心掛けに信頼する。貴社でなら自分の目標を実現でき、研究で学んだ知識とスキルを貢献して、より多く、不安を解消したい人を支えれば幸いである。 続きを読む

Q.
ファンケルでやりたい研究内容を教えてください。300文字以下

A.
私は人と環境に優しい天然物化粧品を開発したいです。学部時代のゼミでは、日焼け止めの水質汚染について研究し、オキシベンゾンなどの添加物は人に影響が少ないが、海洋に大きな損害がある事を知りました。この経験から、人と環境の両方に優しい化粧品開発に思いつきました。貴社では「無添加化粧品」を徹底するため最先端の研究を重ねていて、私のやりたい研究と非常に一致いています。また、貴社は海外市場へさらに積極的展開することに応じて、日本で留学する外国人の私はいままでの研究から得たスキルを生かし、より多くの人が、健康で美しい生活を送ることができれば幸いです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 関西学院大学 | 女性

Q.
志望理由を教えてください。400字

A.
主に2つある。1つ目は「正義感を持って世の中の『不』を解消しよう」という貴社の理念から化粧品業界で唯一無二の力強さを感じたからだ。私は日常生活を送る中で気づく世の中の「不」が多く、ものを通して変えていきたいと考えていた。その中でも、高齢化の進行で美容意識が高まると考え、化粧品業界を志望した。貴社は化粧品だけでなく健康食品も扱い、内外美容の商品を製造から販売まで一貫して行い、チーム一丸となって「お客様視点」を大切にしている。移住経験や留学経験で培った「広い視野」を生かして、顧客視点で働く人材として貴社に貢献したい。2つ目はインターンシップや座談会を通して、貴社では「気遣いを当たり前にできる人や挑戦を大切にしている人が多い」と伺い、実際に私が社員の方々に対して感じたことと一致し、貴社の社風に魅力を感じたからだ。「思いやり」と「挑戦」を大切にする貴社で、常に相手を考えながら挑戦し続けたい。 続きを読む

Q.
人生最大のチャレンジを教えてください。30字

A.
留学先のダンスサークルの出席率を向上させたこと。 続きを読む

Q.
その挑戦をしたきっかけと成果を教えてください。400字

A.
当初、出席率が約60%で低いという問題があった。それが原因で、リーダーからモチベーションが保ちにくく練習計画が組みにくいと相談を受け、この課題解決に取り組んだ。多国籍の留学生が多く所属し、国毎に集まって出席や欠席を繰り返していたため、私は異なる国籍のメンバー間の交流不足が主要課題だと分析した。そこで、交流時間の確保と交流しやすい雰囲気作りが重要だと考え、リーダーと協力して以下の2つの練習法を実行した。1つ目はメンバーと議論して作った「多国籍の環境を利用した練習法」で、異なる国籍で2人1組チームを作ってダンス対決を行うものである。2つ目は私が提案した「意見交換を促進する練習法」で、1人ずつ皆の前で踊り、全メンバーから評価をもらうものである。この結果、5回目の練習から全メンバーが国籍問わず仲良く交流するようになり、出席率がほぼ100%を保つようになった。また、後に2つの練習法が定番化された。 続きを読む

Q.
上記の挑戦から得たものは何ですか。また、それはあなたにどんな影響を与えましたか。400字

A.
この挑戦から、3つのスキルが養われたと感じる。1つ目は「周りを巻き込んで共に試行錯誤して考える力」である。リーダーから相談を受け、サークルのチャットで「交流を深める練習法」を募集し、全メンバーを巻き込んで課題解決を目指していくことで、全員が納得して練習に臨むことができた。2つ目は「課題の原因を分析して再現性のある解決策を考える力」である。出席率の低さの原因を分析するにあたって、主にメンバーの活動中の様子の観察やメンバーとの交流から主要課題を割り出した。主要課題がはっきりすることで、有効な練習法を決める基準ができ、再現性のある解決策に繋がった。3つ目は「言語の壁がある中で、恐れずに課題解決に挑む挑戦力」である。練習法を決める際に特に言語の壁を感じたが、伝えることを第一に考え、間違いを恐れずに行動した。以上のスキルは、私に何事も挑戦してみることの重要さと、自分の可能性を感じさせてくれた。 続きを読む

Q.
あなた「らしさ」を具体的に教えてください。300字

A.
私は「向上心と挑戦心を持ち続けるポジティブ人間」である。私は小学生のころに日本に移住し、一年で日本語を習得して中学受験に成功した。また、中学では学内10位以内を目指して勉強をし、6位を取った。高校では30名の部員を率いる部長に立候補し、大学では自分にとって未知の国であった北欧の国を選び、交換留学を経験した。このように、私は、幼少期から現在に至るまで、常に向上心を持ち、失敗をしてもポジティブに捉え、挑戦をし続けてきた。今までの経験で、失敗を恐れて挑戦しないよりも、挑戦したからこそ得られる成長が多くあると学んできたので、これからも私「らしさ」を貫きたい。 続きを読む

Q.
特技や趣味 200字

A.
化粧品やファッションの情報収集や買い物が趣味である。中高時代によく友人からセンスが良いと褒められていたので、自然とトレンドに興味が湧き、常に流行の化粧品やファッションの情報収集をするようになった。また、情報収集だけでなく、実際の使用感や質感にも拘るため、定期的に気になる商品を購入し、ブランドごとの特徴も調べている。特技は5つの言語で自己紹介できることである。 続きを読む

Q.
経験したアルバイトを教えてください。 200字

A.
○○○○で3ヶ月、○○で7ヶ月販売員を経験した。お客様から、「妊婦に似合う服を教えて欲しい」や「自分に似合う服を教えて欲しい」など、予想外のご要望に、初めは上手く対応できなかった。しかし、先輩から、お客様のニーズを詳しくヒアリングする大切さを学び、徐々に対応できるようになった。「これが欲しかった」と感謝された時に、大変やりがいを感じた。 続きを読む

Q.
卒業論文のテーマ・内容または所属している学科、研究室で学んだことについて。 150字

A.
現在、フランス語の「接続詞の違い」をテーマで卒業論文を執筆中である。フランス文学の作品や先行研究を読んで、フランス人は何を基準にして2つの接続詞を使い分けているのかを研究している。ゼミでは、積極的に教授に質問したり、他の学生と共に教授からの質問について討論したりしている。 続きを読む

Q.
上記以外で力を入れた学科・得意分野とその内容を教えてください。150字

A.
私は言語科目以外に性差に関する心理学の授業に力を入れた。私には年の近い兄がおり、幼い頃から性別を理由に兄とは異なる教育をされることがあり、疑問に感じていた。この授業では、性差に関する自分の意見を求められるので、様々な資料を読んで性差に関する問題を知り、自分の考えを伝えることに力を入れた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性

Q.
卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文) 所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。 150文字以下

A.
角質層の水分保持機能の発現機構解明に向けた新規装置の開発です。この機能は化粧水や塗り薬の分子設計の指針に重要ですがその発現機構は未解明です。本研究では角質層の細胞間脂質を構成する脂質分子のうち、親水性官能基に着目し計測する為、微小な構造と、水・脂質の分子構造を同時計測する新規装置の開発をしています。 続きを読む

Q.
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。 150文字以下

A.
物理化学に力を入れました。1つの原理を応用して複数の式を導出しなければならず、基礎だけでなくその応用まで身につける必要があったためです。繰り返し学習して、知識を習得しました。現在物理化学系の研究室に所属しているため、習得した知識を活かして研究を行っています。 続きを読む

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。 200文字以下

A.
アパレルブランドの接客業をしています。接客では、お客様が求めることを提供するだけではなく、相手に寄り添い本質的な要求に応える様な付加価値を持たせることを心がけています。お客様がどんな商品を探しているのかをしっかり聞き提供し、商品知識やお客様目線でコーディネートまで提案することで、いつも高い満足を頂いています。こうした事を後輩たちにも助言することで、店舗全体の接客レベルも上げられる様に努めています。 続きを読む

Q.
特技・趣味についてご記入ください。 200文字以下

A.
趣味はスイーツ店巡りです。スイーツ店巡りは、実際に様々なお店に足を運ぶことで、お店ごとのケーキの食感や風味の違いを楽しめるだけではなく、店内の雰囲気やインテリア、使っている食器など、視覚的に楽しむことも好きです。特技は書道です。小学3年から書道教室に通い始め、現在もひと月に1回以上は通い続けています。毎年の家族分の年賀状や祝儀袋の宛名をいつも任されており、特に年賀状は親戚や知人から好評です。 続きを読む

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください 400文字以下

A.
誰もが安心して使用できる優しい化粧品開発を、貴社の一員として挑戦したいと考え志望します。私は化粧品で肌荒れすることがあり、使うたびに不安を感じます。しかし、化粧品選択は『合うか合わないかは、試さないと分からない』という現状です。そのため体質や体調によって肌状態が異なる中で不安を感じずに、適切な化粧品に出会うことは難しいと感じています。そこで、どんな肌質でも健康的な肌を維持でき、安心して使える化粧品開発に携わりたいと考えています。「お客様を思うイノベーション」を旗印に掲げ“安心・安全”な化粧品にこだわる貴社であれば、実現できると感じています。さらに、皮膚科学や脳科学の研究を行い新しい技術開発にも挑戦し、多角的に「不」を解消しようとする研究開発に魅力を感じています。私の失敗を恐れず不屈に挑戦し続ける姿勢を活かし、貴社で人々の「不」を解消する化粧品開発に挑戦し、「安心と肌の健康」を届けたいです。 続きを読む

Q.
ファンケルでやりたい研究内容を教えてください。 300文字以下

A.
皮膚科学研究に携わり、皮膚の老化メカニズムに関する研究に挑戦したいです。そして、エイジングケアに高い効能を発揮する化粧品開発に貢献したいです。また、細胞レベル・分子レベルで肌のバリア機能を定量化や、その変化要因の特定などに繋げ、パーソナライズ化した化粧品の開発に挑戦したいと考えています。さらに化粧品と肌のリアルタイムでの作用予測に発展させることで、店頭での適切な化粧品選択をサポートしたいです。研究で培ってきた多角的な分析技術と、新しいことにも果敢に挑戦する姿勢を活かして、貴社の基礎研究を通じ『一度は試さなくてはいけない』という製品を変え、より多くの人に「安心と肌の健康」を届けたいです。 続きを読む

Q.
あなたの研究内容・専門領域、および、今後の進捗と今後の展望を具体的に教えてください。 1000文字以下

A.
細胞間脂質の水分保持機能の発現機構解明を目的にした新規光干渉断層計(OCT)の開発です。角質層は、角質細胞と細胞間脂質から形成されており、体内の水分量を保持する水分保持機能を有しています。このうち私は細胞間脂質に着目しました。細胞間脂質は、親水基と脂質二重層がサンドイッチのように交互に重なったラメラ構造を形成し、層周期が13.6nm(長周期ラメラ構造)と6.0nm (短周期ラメラ構造)の2種類を形成しています。また、脂質分子たちが規則正しく配列された結晶構造として六方晶と斜方晶が存在しています。こうした構造を持つ細胞間脂質を構成する脂質分子であるセラミドや遊離脂肪酸などの組成比が、皮膚疾患により異常が起きると、角質層全体の水分量が減少します。このことから、角質層にある細胞間脂質の水分保持機能は皮膚の保水に大きく関わっていると考えられています。そのため、水分保持機能の発現機構を解明することは、保湿化粧水や塗り薬などの分子設計に重要です。さらに、水分保持力の新しい診断にも活かされます。これまでの先行研究で、長周期ラメラ構造は水分を保持せず、短周期ラメラ構造は50℃まで温度を上げても結合水として強く保持し、角質層の正常な水分量(20~30wt%)になるように調節している事が明らかになりました。しかし、その発現機構はだ解明されていません。そこで私は、細胞間脂質を構成する脂質分子の親水性官能基と、水分子との分子間相互作用にその原因があると考えました。この仮説を検証するためには、1µm未満の領域にある細胞間脂質の脂質分子の官能基を計測する必要がありますが、従来の手法では計測できません。そこで、「微小な構造の計測」と「分子種の識別」を同時に達成できる、独自装置の開発に挑戦しています。これまでに、これらの同時達成の前段階となる「微小な構造の計測」が可能なMirau型顕微OCTの開発を達成し、モデル皮膚試料の計測に成功しました。また、顕微鏡下で「分子種の識別が可能」なコヒーレントアンチストークスラマン散乱(CARS)顕微鏡の開発を達成し、脂質分子の計測に成功しました。今後は、開発した二つの装置を融合させ、ヒト皮膚と類似している動物表皮を用いて、構造と分子種の同時計測に挑戦します。そして、水分保持に関わる脂質分子の親水性官能基を観測し、角質層の水分保持機能の発現機構を解明していきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年8月16日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。

A.
サークルに所属しなかった分多くのアルバイトを経験しており、一度に4つ掛け持つ時期もありました。飲食店でのアルバイトが多く、働いていたラーメン店で問題になる寸前の待機方法を改善するなど、目前の課題解決に人一倍取り組んできた自信があります。留学先では語学以外のことも学びたいと考え、化粧品店での接客と日本語講師のアルバイトに挑戦しました。閉店・留学以外の理由では一度も辞めずに継続しています。 続きを読む

Q.
特技・趣味についてご記入ください。

A.
趣味は〇〇映画鑑賞で特に戦争映画を多く鑑賞します。講義で初めて戦争映画に触れたことがきっかけですが、〇〇の戦争映画は比較的最近の出来事を題材にしたものが多いため感じることが多く、観賞後は日本と〇〇両方のレビューを見ながら自分の意見と比較しています。2019年に国際映画祭にも足を運びました。また読書が昔から大好きで、今月に入ってからは就職活動で忙しく時間を確保できていませんが現在4冊読了しました。 続きを読む

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください。

A.
私は一人でも多くの人が「人に生まれて良かった」と思える世の中にするため、健康を軸に人の課題に挑戦し続けられるお仕事を理想としています。少子高齢化が問題視される世の中ですが、私は健康こそがその問題を解決する糸口だと考えます。これからを支えるのは若者だけではなくお年寄りを含め全ての人であるべきで、そのために全世代が健康でいることは必要不可欠な条件であり、そうして社会の活性化にも直接繋がると考えるためです。貴社は「正義感を持って世の中の不を解消する」という理念のもと、強みの化粧品事業に拘らず常にお客様第一という考え方で全ての人に向き合って様々な事業を展開しており、新しいを恐れず挑戦し続ける精神を感じました。そのため貴社であれば、変わりゆく世の中でどんな新しい課題が生まれてもその課題に向き合って挑戦し続けられる、そして目標である多くの人が人に生まれて良かったと思える世の中を目指せると考えました。 続きを読む

Q.
人生最大のチャレンジを教えてください。

A.
大学を辞めて再び受験生の道を選び志望校をもう一度目指したこと 続きを読む

Q.
その挑戦をしたきっかけ、成果についても教えて下さい。

A.
以前通った大学に入学後、本当に学びたいことを諦めきれず再受験に挑戦する道を選びました。一番のきっかけは浪人経験のある友人に在学中出会ったことです。その友人の「浪人して後悔する人は不合格だったからではなく努力をしなかったからだ」という言葉で、自分次第で意味のある経験になると信じて再挑戦することを決意しました。既に授業料を出してくれた両親に更なる金銭的負担をかけてしまう申し訳なさ、第一志望校合格という確証のない最終目標、反対に成績が落ちる可能性やもう一度受験生になることに対する恐怖など様々な不安はありました。しかしやることを選んだからには後悔しないだけの努力をすると誓い、一年間休まず往復3時間以上かかる予備校に通い続け、開館時間から閉館時間まで毎日自分にできる最大の努力を重ねました。その結果、試験本番も緊張することなく絶対の自信を持って挑むことができ、専攻語首席で第一志望校に合格しました。 続きを読む

Q.
上記の挑戦から得たことは何ですか? それはあなたにとってどのような影響を与えましたか?

A.
この経験を通して、目標のための努力は結果にかかわらず必ず意味があるということを学び、何事にもチャレンジする勇気を得ました。私は当時、もし結果が望み通りでなくてもやることを選択したからには必ず後悔しないと誓い、後悔しないだけの努力をしました。過程にこそ意味を見出そうとすることで学ぶことは多くなり、これだけ充実した時間を過ごせたと信じています。この挑戦を通して、同じ目標を持つ仲間の存在の大切さや継続することの重要性など、人生において重要なことにも気付くことができました。そしてそれからは目標までの努力は後悔しないためにあり、もし結果が望み通りでなかったり途中で大きな困難にぶつかったりしても、その困難を乗り越えるための努力は無駄ではなく必ず何か次につながると信じて行動し続けています。このときから私は「やらなくて後悔もやって後悔もしない」をモットーに常に挑戦できる道を選択するようになりました。 続きを読む

Q.
あなた「らしさ」を具体的に教えてください。

A.
私らしさを一言で表すと「何に対しても好奇心旺盛な怖いもの知らず」です。幼い頃から好奇心旺盛な性格で、常に挑戦を選ぶように意識してから友人にも言われるようになりました。大学一年生のときに講義で〇〇問題に初めて触れてから深く関心を持つようになり、大学二年生のときに大学生で〇〇問題についての討論を行う2泊3日のプログラムに自主参加し、〇〇の歴史認識の差を痛感しました。さらに深くこの問題について考えたいと支援施設に足を運びました。何事も一度関心を持つととことん追求しようとする性格であり、それがまさに私らしさだと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 立教大学 | 女性

Q.
①卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文) 所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。150文字以下

A.
【ゼミ:○○施策を提案】 ○○の必要性が高まる日本において、若者からその意識を広めようと考えた。 まず大学生へのアンケートを実施し、因子分析を行ったところ、リスク回避的な傾向が判明した。 そこで、大学生の○○%が使用しており、○○から利用可能な○○の使用を提案し、最優秀賞を頂いた。 続きを読む

Q.
②上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。 150文字以下

A.
【SDGs×○○】 環境問題等への関心からSDGsを学び、その認知度向上に取り組んだ。 日本人のSDGs認知度が15%と低いことを課題と捉え、身近に感じてもらうために【○○】を開催した。これを通し、受講者○○人にSDGsそのものと、自身との関連性を考えるきっかけを提供できた。 続きを読む

Q.
⑤経験した主なアルバイトについてご記入ください。200文字以下

A.
・○○(1年次~現在) ・○○(2年次~現在) ・○○(1年次) ・○○(2年次) 【○○】 ○○や○○の案内等を行っていた。 特に、○○の案内係の際は信頼関係構築に注力した。 ○○でご不安が大きい○○に対し、常にお傍でご案内することで安心していただけるよう尽力した。 また、信頼関係を構築したことで、○○に対し年間○○万円の○○を売ることができた。 続きを読む

Q.
⑩人生最大のチャレンジを教えてください。30文字以下

A.
学生団体のイベント幹部として、○○人の集客目標を達成! 続きを読む

Q.
⑪その挑戦をしたきっかけ、成果についても教えて下さい。400文字以下

A.
本団体は“○○”事を目的としており、参加した理由は私自身が○○を通し世界中の人と関わった事で固定観念が無くなり視野が広がったため、その経験を多くの人に広めたいと考えたからだ。 本イベントの開催において集客が大きな課題であり、開催2ヶ月前の時点で○○人しか集客出来ていなかった。その原因をヒアリングした所、運営メンバー○○人の【モチベーション格差】が判明した。 そこで私は「メンバー全員が○○できるイベントにしたい」と考え、自分がイベントを作る意識を持ってもらうべく【役割分担・進捗の報告・集客グループの分割】を全体に提案し、実行した。 以上により、 ・個々の責任の明確化により、全員に当事者意識を持ってもらえたこと ・少人数グループ内でフォローし合う環境を整えられたこと から、「自分が労力をかけて作ったイベントに来てほしい」と集客へのモチベーションが向上し、目標以上の○○人の集客に成功した。 続きを読む

Q.
⑫上記の挑戦から得たことは何ですか?400文字以下

A.
チームで成果を出すためには、①物事のジブンゴト化②メンバーとの密な連携が重要だと学んだ。 ①物事のジブンゴト化 多くのメンバーがいる場合でも、明確な当事者意識を与えることが重要だと学んだ。 「自分がいなくても大丈夫」と思われないよう、メンバーにイベントをジブンゴト化してもらうことを意識していた。 役割分担と進捗共有を徹底し、少人数で取り組む体制を整えたことで、「このチームには自分が必要だ」と責任感を与えることができた。 ②メンバーとの密な連携 リーダーとしてチームをまとめるためには、トップダウンで指示を出すだけでなく、メンバー一人ひとりの想いを汲み取って組織運営に反映することが重要だと学んだ。 当初は幹部が掲げた目標を達成するためメンバーに呼び掛けるのみであったが、それではモチベーションは引き出せないと痛感した。 密なコミュニケーションと意見の反映がより良い組織作りに繋がると学び、働く際も意識していく。 続きを読む

Q.
⑬それはあなたにとってどのような影響を与えましたか?400文字以下

A.
○○人ものメンバーと向き合いモチベーションを高めた経験は、その後のチームでの自分の立ち位置に大きな影響を与えた。 その例として、○○において熱量に差があったメンバーを取りまとめた経験がある。 メンバーは先輩・後輩含め○○人おり、私はそのリーダーを担っていたが、グループワークの課題が2つあった。 ①施策提案に至るまでの手順を理解できていない ②○○で忙しく、グループワークへのモチベーションが高くない この課題に対し、私はメンバー全員が活躍できる環境にするため、上記の挑戦で学んだことを活かし改善策を実行した。 ①ワークのスケジュール立て・役割分担 ②全員の意見を引き出し、提案内容に反映 結果、チーム一丸となってワークに取り組むことができ、最終発表では最優秀賞を獲得することができた。 このように、メンバーに寄り添い、組織として成果を出せるよう働きかける姿勢を貴社においても活かしていきたい。 続きを読む

Q.
⑨ファンケルを志望した理由をお聞かせください。400文字以下

A.
私の目標である【化粧品を通して自信を持つ事ができる社会の実現】に向け、体の内外から多角的にアプローチできる貴社が最適だと考えたため。 目標の原点は、化粧品と出会って自信がつき、人生が180度変わった経験にある。 昔の私は容姿へのコンプレックスが強く、人との交流にも消極的であった。 しかし、化粧品で自分に自信を持てるようになり、今では○○など何事も積極的に行動するまで人生が大きく変わった。 この経験から、化粧品にはその人が秘める無限の可能性を引き出す力があると実感し、自信が無いという「不」を化粧品で救いたいと熱望している。 中でも貴社を志望する理由は3点ある。 ①創業理念である世の中の「不」の解消 ②内外美容で多様な選択肢を提供 ③責任を持って製品をお届けしている製販一貫体制 貴社において、私の強みである【○○する力】を活かし、自信が無いという「不」の解消を目指していきたい。 続きを読む

Q.
⑭あなた「らしさ」を具体的に教えてください。300文字以下

A.
【○○】 私の強みは【○○する姿勢】である。 この強みが発揮された例として、長期インターンシップの営業活動において、半年かけて契約を獲得した経験がある。 ある企業に電話営業をした際、○○年以上独占契約をしているという理由で当初決裁者から断られてしまった。 しかし、私は諦めず、先方の担当者と共に全国のスタッフに説明会を実施・サービスを試用していただく事で「現場がサービスを求めている」状態を作り出した。 結果、決裁者の許可が下り、最初の電話営業から半年かけて契約を獲得できた。 このように、一度任された仕事を最後までやり遂げる姿勢を活かし、貴社に貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年7月16日
問題を報告する

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 大阪工業大学 | 男性

Q.
卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文) 所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。 150文字以下

A.
私は応用化学科に所属しており、卒業研究として、「○○の開発」を行う予定です。○○は○○にあるため、もともとの素材自体が脆く、○○を使えないといった問題点があり、この問題点を解決することができる○○を開発し、○○技術により、○○の保護に貢献しようとしています。 続きを読む

Q.
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。 150文字以下

A.
3年次における専門分野の授業である「高分子」の分野に注力しました。高分子とはプラスチックやゴムなどの総称です。4年次に配属予定の研究室が高分子を扱うということから率先して取り組みました。特に、スライムのような粘り気のある高分子が持つ、力を加えると縮む、伸びるといった力学的特性について学びました。 続きを読む

Q.
お持ちの免許・資格をご記入ください(取得予定のものも含む)。 150文字以下

A.
普通自動車免許 続きを読む

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。 200文字以下

A.
私は、大学2年生から○○専門店でキッチンとホールスタッフをしています。働く上で気を付けていることは、話す、聞くだけではなく相手のことを考えて行動するコミュニケーションをとることです。ホールとして働くときは、キッチンとお客様の双方のことを考えて行動するために、店の込み具合からキッチンの状況を把握し、お客様に料理の提供時間の説明をしています。以上のように相手のことを考えて行動しています。 続きを読む

Q.
特技・趣味についてご記入ください。 200文字以下

A.
私の趣味は、「音楽フェスティバル」、通称「フェス」に行くことです。その中でも特に、夏に野外で開催されるフェスが好きです。野外のフェスは爽快感が感じられます。また、人ごみで汗だくになりながら、好きな曲が爆音で体に染みわたる感覚は、普段の生活では味わえないフェスならではの感覚だと考えます。 私の特技は、「魚を捌くこと」です。多くの人が想像する30㎝ほどの大きさの魚なら1匹を1分以内に捌くことができます。 続きを読む

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください。 400文字以下

A.
「人々の不満を喜びに変えたい」という想いで貴社を志望します。 私は乾燥肌で、肌に刺激がある成分が入っている化粧品を使うと肌が荒れるといった問題がよく起きました。大学時代に、貴社の「ディープクリア洗顔パウダー」と出会い、肌が荒れるといった不満が無くなっただけではなく肌がもちもちになり、貴社の製品から「喜び」をいただきました。今度は、私が貴社で私のような経験をした人の不満を「喜び」に変えたいと考えました。そのためには、消費者であるお客様発信の製品開発や製品改良が必要だと考えます。お客様の意見やSNSによる口コミを真摯に受け止め、迅速に動くことができるシステムがある貴社だからこそ、人々の不満を喜びに変える製品を提供できると考えました。貴社に入社後は、総合職として企画や営業、管理から人々の不満を喜びに変える製品を提供するために、自ら考えて動き、何事にも挑戦したいと考えたため、貴社を志望しました。 続きを読む

Q.
人生最大のチャレンジを教えてください。 最大のチャレンジ: 30文字以下

A.
アルバイト先のお店で売り上げ向上に取り組んだこと 続きを読む

Q.
その挑戦をしたきっかけ、成果についても教えて下さい。 400文字以下

A.
私の勤めている飲食店は、コロナ禍の影響により売り上げが減少したため、「店を守りたい」という想いで以前の売り上げに戻すことを目標として、取り組みを始めました。売り上げの構成要素は、客数、客単価、来店頻度の3つが考えられました。いちアルバイトの私でも上げられるものを考えた結果、客単価を上げることにしました。そのためには、お客様に長時間飲食してもらう必要があるため、お客様の満足度を上げることを考え、キッチンではインスタ映えを意識して料理を作り、ホールではお客様と話し、メニューの組み合わせからお客様に合った料理を提案しました。そういった私の行動が仲間にも浸透し、以前の売り上げに戻すことができたうえに、あるお客様からは、「お兄さんの接客が心地良いものだったから、たくさん注文したわ。また来るよ。」と言っていただきました。そして、売り上げは1ヶ月で月○○万円の売り上げを上げることができました。 続きを読む

Q.
それはあなたにとってどのような影響を与えましたか? 400文字以下

A.
この経験から、目的を達成するためには、問題である構成要素を考え、様々な角度から対処する必要があると学び、考えて行動する力を得ました。お客様が来ないということが問題でしたが、コロナ禍ということもあり、「お客様に来てください」という宣伝もできないといったジレンマが生じたときに、そもそも売り上げとは何かということを考え、自分には何ができるかということを考え、客単価に焦点を当てたことが成果に繋がったと考えます。最初はただ元気を出して接客を行うことやただ客単価を上げる対処では、成果は上げられませんでした。このことから、目的の構成要素に人が関係するもので成果をあげるためには、感情的な対処と数字的な対処、どちらも必要であることを学びました。大学の化学実験で身につけたPDCAサイクルを回すことをアルバイト先の店で再現することができたことで、これから社会に出る私にとって大きな自信に繋がったと実感しています。 続きを読む

Q.
あなた「らしさ」を具体的に教えてください。 300文字以下

A.
私は考えて行動し続ける人間です。 大学2年次に授業の化学実験で失敗したため、そのような悔しい想いをしたくないと考え、何としても結果を出したいと思い、3年次の実験に挑みました。実験というPDCAサイクルの「計画」と「実行」の部分を意識して、下調べや試薬を扱うシミュレーションといった小さなPDCAサイクルを何度も回しました。さらに、実験では仲間と実験方法を確認しながら実行することにより、人為的なミスを無くしました。結果、実験では成果をあげることができました。このように、私は小さなPDCAサイクルを何度も回すことにより、大きなPDCAサイクルを回し、成果をあげるために行動し続けることができます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月9日
問題を報告する
男性 22卒 | 立教大学 | 男性

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください。(400文字以下)

A.
私は貴社の“社会課題を解決しよう”という姿勢に惹かれたため、貴社を志望しました。貴社では特に、高齢者の健康に寄与する製品を届ける仕事に携わりたいと考えております。私自身、大学生活を通して社会課題と向き合い、現場での学びを大切にしてきました。「子どもの貧困」問題の解決に取り組むNPO法人でのボランティア活動では、草の根で声を聞くことの重要性を実感しました。スポーツクラブやデイサービス施設でのアルバイトでは、高齢者の方の健康づくりをお手伝いしながら介護・認知症が社会課題であることを感じてきました。そして、要介護状態や認知症の予防に対する健康意識の向上が、その社会課題の解決にもつながると考え、自分も仕事として高齢者の健康増進に関わりたいと思うようになりました。お客様との距離が近く、声を直接お聞きできることに強みをもつ貴社で、サプリメントから、高齢社会の課題解決に貢献していきたいと考えています。 続きを読む

Q.
人生最大のチャレンジを教えてください。(30文字以下)

A.
最大のチャレンジ:幼少期から苦しんできた吃音という困難から逃げず、向き合うこと 続きを読む

Q.
その挑戦をしたきっかけ、成果についても教えて下さい。(400文字以下)

A.
3年間吃音のリハビリーションに取り組み、日常生活で症状が出ないほど改善しました。幼少期から、自分だけ思ったことを喋れないことに苦しみ続けていました。何十回も練習した文章を全校集会でうまく言えず悔し涙を流したり、友人や教師の無理解な言葉に傷ついたりしていました。それらの経験が積み重なり、症状を悪化させていました。「将来大切な場面で吃音を理由に諦めてしまうかもしれない」という不安に向き合い、18歳のときに唯一の治療法とされるリハビリテーションを始めました。吃音への否定的感情を打ち消すためのエピソードを脳内で再生する方法を、毎晩欠かさず行いました。自分の負の部分から目を背けたくなることもありましたが、地道に続けたことで症状が改善しました。大勢の前で話すことへの苦手意識が薄れ、昨年は大学でボランティア先について講義をする経験ができ、デイサービスのアルバイトでは体操を任され、自信につながりました。 続きを読む

Q.
上記の挑戦から得たことは何ですか? それはあなたにとってどのような影響を与えましたか?(400文字以下)

A.
リハビリテーションを続けて症状が改善したことで、それまでであれば躊躇していた場面において、自分から人と関わるようになるという大きな変化がありました。特に大学生活では、学外に出て立場の異なる人たちと対話する機会を積極的にもつようにし、多くの気づきがありました。子ども支援団体でのボランティア活動では、経済的に厳しい家庭の子どもたちに勉強を教える、学校生活の話を聞くなどして過ごし、自己効力感が高まりました。そのほか、障がいのある方との交流や、デイサービス施設のアルバイトで高齢者と接するうちに、社会の人が皆それぞれ抱えている「不自由」や「不得意なこと」に視点が向くようになりました。さらに、聞き役に徹し言葉を丁寧に選ぶこと、いつでも相手の気持ちを汲み取ろうとする姿勢など、吃音によってもたらされた自分の長所にも気づくことができました。私はこの経験から、課題から目を背けないことの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
あなた「らしさ」を具体的に教えてください。(300文字以下)

A.
私が考える自分らしさは、目の前の1人ひとりの声に耳を傾け、寄り添う姿勢です。これまで受容、共感することを大切にし、人間関係を築いてきました。自分が受け止めることで目の前の人に変化が見られた瞬間、私自身も喜びを感じます。アルバイト先のデイサービス施設では、認知症の男性と歩行運動をする際にふとご自身の若い頃の話をしてくださることがあり、奥様からも「自宅でも昔の話ができてうれしかった。またぜひ聞き出してね。」と言っていただきました。男性の人生にふれることで、その方をさらに尊重することができました。私はこの傾聴力を、いつでも相手の気持ちや背景を考えたコミュニケーションに活かしていきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年6月25日
問題を報告する
男性 22卒 | 関西大学 | 女性

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください。

A.
化粧品業界を志望する理由は化粧品を通じてお客様の人生を豊かにしたいからです。その中でも貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は製販一体でお客さまの商品に対する口コミや店舗で受けとった不満と改善点からより良い物をスピーディーに作られているところに惹かれたからです。2つ目は「商材に誇りを持ってお客様が本当に必要とするものが提供できる企業である」という私の就職活動の軸に貴社が合っていると考えたからです。具体的には無添加や体内効率設計にこだわった製品を作られている点に魅力を感じました。このような貴社の製品を売ることでお客様1人1人のお悩みをヒヤリングした上で「不」の解消の手助けをしたいと考えます。 続きを読む

Q.
ご自身がリーダーシップを発揮した経験はありますか?また発揮するにあたり大切にしていたこともあわせてご記入くださ

A.
ゼミ活動で6人のグループでジェンダーステレオタイプをテーマに半年間研究をしました。私はグループ全員の意見をまとめ、円滑に計画を進められるようにリーダー的役割を担いました。しかし一般的にジェンダーステレオタイプで示される色ではなく何を研究対象にするか決める際にメンバー間で意見が対立しました。このままでは全員が1つの目標に向うことが出来ないと考えました。そこで私はそれぞれの研究対象を用いた際のメリット・デメリットを整理しました。そして冷静に意見を交換することを提案し整理したものを元に議論を進めた結果、部によってジェンダーステレオタイプが明確になるのかを対象とすることに全員が納得しました。その後は手分けして200人を対象にした分析をスムーズに行うことができ、結果5チームの中で最も早く研究をまとめることが出来ました。この経験では周囲の対立に対し先入観を持たず客観的に見極めることを大切にしておりました。 続きを読む

Q.
販売職として5年後までのキャリアビジョンについて具体的にお聞かせください。

A.
私は4年目に店長になり、マネジメントと教育をする立場につきたいと考えております。そのためにはまず1年目に商品の知識と対応力を研修を通じて身に付けたいと考えております。また階層別研修を利用しお客さまの1人1人のお肌やお身体の悩みをヒヤリングし本当に必要なものだけを販売することでファンを作りたいです。その際、ただ販売するだけではなく食事や生活習慣のアドバイスをすることで人生に寄り添った接客をいたします。その後お客さまに喜んで頂く環境を作るための責任を担う店長として3年目までの経験を活かしスタッフの育成・指導や売り上げを管理できる力を身に付けたいと思っております。その中で特に教育という部分を重視したいと考えております。なぜなら売り上げを出すためには商品に付加価値をつける”接客”が最も大切だと考えるからです。そして最終的にはトレーナーになるためにスタッフ1人1人に合った教育を行いたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年6月8日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性

Q.
所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。(150文字以下)

A.
私の研究テーマは、キラルな界面活性剤を用いた速度論的抽出分離の開発です。水と油の境界面に着目し、この境界面において大きな影響を与えることが知られている界面活性剤を用いて、境界面に何らかの作用を加え、分離できない物質を水から油へ移動する速度を調整することで、新規の分離方法の開発を目指しています。 続きを読む

Q.
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。(150文字以下)

A.
私は、学部時代に熱力学研究室に所属しており、化学熱力学にも取り組んでいました。 β-1,6-D-グルコース側鎖をもつ三重らせん多糖は水溶液中で特異な秩序-無秩序転移を示します。この転移は他の分岐度の異なる三重らせん多糖水溶液でも観測されており、熱容量測定を行い、分岐度の違いによる転移挙動の変化について調べました。 続きを読む

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください。(400文字以下)

A.
志望理由は、私が、全ての人が満足し、自然に笑顔になれる商品の開発に挑戦したいと考えるからです。このことを貴社で挑戦したいと考える理由は二つあります。一つ目は、創業理念に共感したためです。「不」を解消するということは、一見マイナスからゼロにするだけのように見えますが、不を解消することで、喜びが生まれ、プラスにまでなります。喜びは、自信と活力に繋げることで、外面と内面、両面の美しさも引き出すと考え、社会課題に対して、常識を覆してでも挑戦する貴社に魅力を感じました。二つ目は事業の多角化を進めている点です。食などの事業の領域を広げるだけでなく、ブランドの多角化を進めることで、ターゲット層を広げ、全世代の方々それぞれが持つ「不」に対して真摯に取り組んでおり、お客様に寄り添うことができると考えました。以上の二点から、すべての人に寄り添い、多くの人の笑顔に貢献できると考え、志望しました。 続きを読む

Q.
ファンケルでやりたい研究内容を教えてください。(300文字以下)

A.
私は、優れた成分の吸収力や体内効率の研究を行いたいです。たとえ、効果的な成分を見つけ続けても、摂取量が多いと、それもまた「不」便となり、摂取の継続が難しくなると考えます。機能的に働く技術を開発することで、適量で成分の100%の力を発揮させ、さらには、貴社が目指す低価格での提供についても貢献したいです。これらをお客様の想いに寄り添ってきた貴社において挑戦したいと考えます。社会が本当に必要としているものを積極的に開発し、全ての人に笑顔と希望を届けたいです。そのために、貴社において、材料から評価まで様々な研究段階を経験し、多くの技術や視点を学ぶことで、課題解決の糸口を見いだせるようになりたいです。 続きを読む

Q.
あなたの研究内容・専門領域、および、今後の進捗と今後の展望を具体的に教えてください。(1000文字以下)

A.
私の研究テーマは「キラルな界面活性剤を用いた速度論的抽出分離の開発」です。キラルとは、左右の手のように、鏡像関係にあって重ね合わせることのできない物質の性質のことです。 まず、キラル分離について、現在知られている方法には様々なデメリットがあります。例えば、目的物質までのプロセスが長いこと、コストの高さや汎用性が課題です。さらに、界面での分子認識に成功した例は未だ少ないです。界面での分子認識が可能となれば、既存の分離手法と組み合わせることにより分子選択性やキラル選択性を向上させることも期待できます。 次に、液液界面に対しての研究はその測定対象が反応場として観測し難いため、あまり進められていませんでした。液液界面とは、二つの溶媒の物質とは異なる性質を示す反応場のことで、それぞれの相には見られない、分子の新しい物性が発現する可能性が大いにあると考えられます。この反応場に吸着する物質の状態を分析することはそれらの反応機構を理解するために必要なことであると考えられます。 そこで、私は、キラルな界面活性剤を用いることで、界面通過の速度を下げて、抽出速度の違いによる分離の実現を目的としています。界面における物質通過において、拡散過程と界面通過過程が考えられます。この物質通過において、拡散が律速段階であることがわかっています。律速段階というのは、一連の反応がいくつかの段階に分かれている場合、その一連の反応の中で、最も反応速度が小さく、その反応が全体の速さを決めている段階の反応のことです。つまり、この物質通過において、界面通過で起こる反応は速すぎて、界面の寄与がみられないという問題点があります。そこで、私は、この拡散を排除して、界面通過に着目する方法を検討中です。 現在のところ、界面通過に着目できると期待できます。今後は界面通過において、界面活性剤が抽出に与える影響をみる予定です。この分離が実現すれば、将来的に、食品・農業・医薬品など生体に関係する分野において役立つと考えています。例えば、二つの物質のうちのいずれか一方が望まない効果や副作用を生じる場合があります。それぞれを分離することが可能になれば、それらの作用を排除することが可能になると期待しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2021年5月31日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください 400文字以下

A.
すべての人々が「美と健康」に自信を持ち、それぞれが持つパワーを最大限発揮できる世界を実現したいからです。かつて私は、ひどい肌荒れで塞ぎ込んでいましたが、自分に合う化粧品やサプリメントに出会ったことで改善された経験があります。すると、肌を堂々と出せることが自信に繋がり、身体の内側からパワーが漲るような感覚を覚えました。このように美や健康は、その人の心やパフォーマンスに大きな影響を与え得るものです。貴社は、化粧品はもちろんのこと、健康食品にも力を入れているため、体の内外からのアプローチで美を最大限引き出すことができると考えます。そこで私は、「不の解消」をサイエンスで実現するという理念のもと、研究開発に非常に力を入れている貴社において、これまで培ってきた研究力や思考力を発揮し、多様なアプローチでお客様の「美と健康」を実現します。そして、お客様の充実した人生を後押ししたいと考え、貴社を志望します。 続きを読む

Q.
ファンケルでやりたい研究内容を教えてください。 300文字以下

A.
肌・体・心の関係性を研究したいです。肌は自分でチェックする機会も、人目に触れる機会も多いため、最も状態が気になる部位の一つです。しかし、肌を美しく保つためには、肌のケアだけでは不十分だと私は実体験を持って感じています。例えば、ストレス過多な時期、食生活が乱れている時期には吹き出物が出やすくなります。このように、綿密に関係している肌・体・心の関係性を解明し、最短ルートでの美肌作りを目指します。具体的にはまず、肌の状態測定や生活習慣アンケートを元に肌荒れの原因を突き止めます。そして、肌・体・心の三者関係の研究で得られた知見を生かし、各原因に対する個別のアプローチで美肌への最短到達を目指します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年5月27日
問題を報告する
男性 22卒 | 高知大学大学院 | 男性

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。(200)

A.
ホテルでの配膳業務/塾講師 ホテルの配膳では静かな環境であるため、お客様の他、他の従業員が「いま何を求めているのか」について、言葉なく察して動けるよう意識しています。またその日、お客様に提案するメニューを材料から把握し、説明できるよう取り組んでいます。これによってお客様により「高知の味」を味わっていただく事ができ、喜んでいただいた際にはやりがいを感じます。 続きを読む

Q.
特技・趣味についてご記入ください。(200)

A.
旅行に行くことです。国内国外を問わず、様々な広い世界を見ることが好きだからです。特に大学3年時に訪れたイタリアのベネチアでは、その景色に感動しました。 続きを読む

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください。(400)

A.
貴社の無添加にこだわる姿勢が魅力的だからです。私自身、アトピーや乾燥性敏感肌を患っており、スキンケアをはじめとした化粧品選びに非常に敏感です。これまでには、肌荒れや乾燥が悪化し、何を試しても改善しない状況がありました。その時、普段から「ENRICH」を使用している母から肌に優しいという理由で貴社の製品を勧められました。そこで2年前に貴社の「FANCL MEN」を初めて購入しましたが、それまで防げなかった乾燥による肌荒れが洗顔とローションを併用する事で大幅に改善し、自信を取り戻すことができました。この経験から肌に優しい無添加製品にこだわり、顧客の「不」を解消する貴社の一員となり、多くの人々に幸せをもたらしたいという理由から志望いたしました。現在、私は研究活動で化学的知識を学び、また「PDCAを回し、課題解決に取り組む力」を磨いてきました。そこで、これらの強みを貴社の営業や企画の業務において発揮し、貢献したいです。 続きを読む

Q.
人生最大のチャレンジを教えてください。(30)

A.
「高校時代、初心者ながら県1位の〇〇部に入部した事」 続きを読む

Q.
その挑戦をしたきっかけ、成果についても教えて下さい。(400)

A.
小学校で野球、水泳、陸上、中学校で陸上をしていました。中学の頃から〇〇に興味がありながらも、部活動の選択肢になく諦めていました。その中で3つ上の姉が高校で〇〇を始めました。姉が活き活きと部活に励む姿に憧れ、私も高校で始めようと決意しました。そして高校を選ぶにあたり「できるだけ厳しい環境で、力をつけたい」という意識があったため、県内で最も強い高校へと進学しました。しかし入部はしたものの、スポーツ入学(推薦)で進学してきた部員が約8割を占めている状況でした。初心者の私は、実力的にも人間関係においてもなかなか認めて貰うことはできず、苦しい時期が続きました。しかし私は「絶対レギュラーになり、試合で活躍する」という気持ちを持ち続け、取り組みました。その結果、誰もが想像しなかった2年時のメンバー入り、また3年時にはレギュラーで全試合出場を実現し、チームの勝利に貢献することができました。 続きを読む

Q.
上記の挑戦から得たことは何ですか?それはあなたにとってどのような影響を与えましたか?(400)

A.
「どれだけ不利な状況であっても、効率的な努力をすれば不可能はない事」と「他者の意見によって、さらに成長できる事」の2点を学び得ました。上記の通り初心者が殆どおらず、単なる練習では追いつき、追い越せない状況でした。そのため効率的な練習を心掛けました。具体的には、私は〇〇cmと比較的長身であったため、身体の面では有利に立てると考え、特に筋力を重点的に行いました。そしてプレー面においては、同級生の他、先輩方とも一緒に自主練習をしてもらい、私のポジションに必要な要素をプレーの他、考え方まで教えてもらいました。これらにより効率的に自身の弱みを鍛えることができ、より早く成果を出す事ができました。この経験から、何か目標に向け取り組む時には、ただ闇雲にするのではなく、「計画的に」、「効率を考え」進める事を意識するようになりました。またその過程で息詰まった時には、他者の意見をもらう事も意識し取り組んでいます。 続きを読む

Q.
あなた「らしさ」を具体的に教えてください。(300)

A.
「何事にも諦めず挑戦し、目標達成に向けやり切るところ」だと考えます。上記の部活動に加え、中学や大学時代の部活動においても、それぞれの取り巻く環境は異なりながら目標に対し諦めず取り組んできました。現在の研究においては「論文投稿」を目指して取り組んでいます。この中では「反応機構の解明」や「反応条件の最適化」においての課題が多く、一時期は全く良い結果を出せない日々が続きました。しかし「中途半端にしたくない」という思いから、積極的に論文閲読や学会参加を行いました。この結果、これらの課題について解決する糸口を掴めています。この「らしさ」を、業務の中でも活かし、どのような事にも諦めずやり遂げたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年5月21日
問題を報告する

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 東京農工大学大学院 | 女性

Q.
研究テーマ・内容(150)

A.
患部に対して直接薬物を投与する局所投与法は、治療効果の向上、副作用の低減が期待されます。この局所投与材料には、生体接着性や生体適合性が必要です。私は接着性を付与した生体由来の〇〇〇〇と、薬物の内包が可能な〇〇〇〇〇〇を複合化した二層シートを作製し、局所投与材料への応用を目指しています。 続きを読む

Q.
上記以外で力を入れた学科・得意分野とその内容についてご記入ください(150)

A.
【英語】大学三年生の時にTOEICを始めて受験した際、スコアが450点だったことに危機感を覚え、英語の勉強に力を入れました。2年間時間を見つけて勉強を継続した結果、大学院一年生の時の試験で720点を獲得できました。英語力が向上した結果、英語論文を以前より速く、正確に読めるようになりました。 続きを読む

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。(200)

A.
私はスーパーのレジスタッフのアルバイトをしています。接客時には商品登録を始め、ラッピングの有無や配送をするのか等、多岐にわたるお客様のニーズを的確に把握し、素早く応える能力が求められます。この環境で「お客様は何を求めていらっしゃるのか」を常に意識して働いた結果、「状況を素早く判断し、主体的に行動する力」を身に着けられました。この能力を向上させるため、現在も初心を忘れず業務に取り組んでいます。 続きを読む

Q.
趣味・特技についてご記入ください。(200)

A.
【趣味:謎解きイベント】一つの謎に対して様々な視点から多くの可能性を考え、友人と議論しながら答えを導いていく過程が楽しく、魅力的です。また、イベントを通して未踏の地で新たな経験ができることも魅力に感じています。【特技:炒飯作り】アルバイトをしている中華料理店で店長に師事して腕を磨きました。現在は『炒飯資格』を取得し、大きな中華鍋を片手で操ってパラパラで美味しい炒飯を作れます。 続きを読む

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください。(400)

A.
貴社の「不の解消」という理念のもと、夢を実現したいからです。私には人々に感動や安心を提供する製品の開発に携わりたいという夢があります。貴社は創業以来、世の中の「不」を解消するという創業理念を掲げて多くの製品を開発し、お客様の美しく健やかな生活を支えています。また、常にお客様の視点に立ち、化粧品やサプリメント、肌着・雑貨など、美や健康に対して多角的にアプローチをしており、固定観念にとらわれずに新たな価値を世に送り続けている姿に魅力を感じました。貴社において様々な分野の研究に取り組み、同僚と積極的に議論を重ね、私だから生み出せる革新的な価値を創出することで社会に貢献し、夢を実現したいと考えています。刻々と変化する時代の中で「不」を見つけ、スピード感を持って課題を解決し続け、社会に貢献してきた貴社でこそ、私の夢を実現可能であると感じ、貴社を強く志望しています。 続きを読む

Q.
ファンケルでやりたい研究内容を教えてください。(300)

A.
【睡眠中に肌に潤いを与えるスキンケア製品の開発】日々を忙しなく過ごす人たちにとって、スキンケアの時間を長く取ることは困難です。そこで、睡眠中に美容成分を放出する新たな形のパックを考えました。美容成分を長時間徐放できるジェルを入浴後の肌に塗布すると、寝ているだけでお肌の集中ケアができるという製品です。課題として、長時間顔に塗布することで生じる肌トラブルや、寝返り時の剥離などが考えられますが、この製品を開発することによって、忙しくてもスキンケアに力を入れたいお客様の力になれると考えています。私は貴社で働く中で顧客のニーズに向き合って主体的に価値提案に挑戦し、人々の豊かな生活に貢献したいです。 続きを読む

Q.
あなたの研究内容・専門領域、および現在の進捗と今後の展望を具体的に教えてください。(1000)

A.
【研究内容】患部に薬物を直接投与する局所投与法は、薬物が全身を循環する経口投与や静脈投与とは異なり、治療効果の向上や副作用の低減に有効な治療法です。局所投与の手法の一つに、薬物を少しずつ効果的に放出する(徐放する)材料を体内に注入・留置する方法(体内留置)があります。この体内留置型の材料には、生体組織に長期間留置できる性質(組織接着性)や、生体組織に炎症を引き起こさない性質(生体適合性)が求められます。この二つの性質を有する材料形態の一つとしてシートがありますが、薬物を徐放する性質(薬物徐放性)を付与することが困難であり、課題とされています。私はシートの素材として、生体由来の高分子(多糖)である〇〇〇〇に着目しました。〇〇〇〇は生体適合性が高く、接着活性を有する〇〇〇〇で修飾することによって、生体適合性と組織接着性を兼ね備えたシートを作製することができます。さらに、薬物の保持・徐放が可能な構造体(〇〇〇〇〇〇)をシートに複合化することによって、課題とされていた薬物徐放性を獲得できます。本研究では、このように『患部に直接貼り付き、高い治療効果を発揮する医療用のシート』の開発を目指しています。【現在の進捗】現在までに二層シートの作製およびSEMを用いた膜厚の評価、接着活性を有する〇〇〇〇の材料である〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇の合成を検討しました。SEMを用いて膜厚を評価した結果、スピンコーターを用いて二層の〇〇〇〇シートを作製した際、二層シートの膜厚は5~7 µmを示すことがわかりました。シートの膜厚が薄い場合は分子間力による接着性が増すことが報告されており、本研究で得られたシートについても、分子間力に基づき生体組織に対する接着性の向上が期待できます。また、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇の合成では、得られた化合物が難溶性の〇〇〇〇とは異なって水溶性を示したことや、1H-NMR測定の結果より、化合物に〇〇〇〇〇〇のシグナルが観察されたことから〇〇〇〇に〇〇〇〇〇〇を導入できた可能性が高いと考えられます。【今後の展望】今後は得られた〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇と接着活性を示す〇〇〇〇を反応させることによって、接着活性を有する〇〇〇〇を合成します。その後、抗菌剤や抗がん剤などのさまざまな薬物を保持した二層シートを作製し、薬物の放出挙動、シートの接着性の評価に取り組む予定です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年5月20日
問題を報告する
男性 22卒 | 立命館大学 | 女性

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。200

A.
大学1年生の頃から薬局でアルバイトをしている。主な業務内容はレジ打ち、棚替えや品出し、そして接客である。目の前のお客様を笑顔にするためにはどうすれば良いのかを考えることが楽しく、自ら考えてお客様のニーズに合った商品を提案することで笑顔を引き出すことができることに喜びとやりがいを感じている。 続きを読む

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください。 400

A.
貴社を志望する理由は主に2点ある。1点目は他のどんな企業よりも徹底してお客様視点に立ち、無添加で安心安全にこだわっている点、2点目は、化粧品だけでなく健康食品も取り扱っており、さらにその品質の高さから海外でも圧倒的な信頼を獲得しているため、年齢や性別、国籍問わず幅広いエンドユーザーにアプローチできる点だ。私は、もっと沢山の人が化粧品をより身近に感じ気軽に楽しむことで、化粧品の「人を内面から勇気付ける力」を1人でも多くの人に体感してほしいと強く願っている。そのため、どんな人でも手に取りやすい、興味を持つ入り口となるような商品を作り、1人でも多くの人に届けたい。上記2点の強みを持つ貴社でなら、自身のビジョンが実現できる。粘り強さや主体性、傾聴力などの自身の強みを最大限に発揮し、貴社で新たな価値観を生む製品作りに貢献できると確信している。 続きを読む

Q.
人生最大のチャレンジを教えてください。30

A.
1年生支援団体で、約300人を動員した新歓企画を成功させた。 続きを読む

Q.
その挑戦をしたきっかけ、成果についても教えて下さい。 400

A.
自身が新入生の時、右も左もわからず、勉強面でも生活面でも不安でいっぱいであったため、同じように不安を抱える新入生を1人でも多く笑顔にしたいという想いで尽力した。しかし試行のアンケートにおける満足度は32%で、企画が自己満足になっていることに気付いた。そこで、団員や試行参加者にヒアリングを行い、満足度が低い原因は1)企画に対する考え方の相違から議論がうまくいっていないこと、2)1年生の視点が欠如していたことだと考えた。そこで、1)に対し、団員全員で企画への思いを共有して目標とルールを再設定し、議論が常に1つの方向を向くよう一体感の醸成を図った。2)に対し、学部自治会に依頼し、全新入生対象のアンケートを行うことで企画内容を改善した。周囲を巻き込み組織の体質から改善し、諦めずに粘り強く取り組んだ結果、全体の士気が上がり、新入生のニーズを捉えた企画を作り上げることができ、満足度98%を獲得した。 続きを読む

Q.
上記の挑戦から得たことは何ですか?それはあなたにとってどのような影響を与えましたか? 400

A.
組織の課題も自分ごと化し、周囲の意見を傾聴し分析して改善策を考え、積極的に解決する力が身に付いた。この強みを活かし、ヒアリングを行ったりデータを活用するなどして、仕組みや意識から改善することで、アルバイト先の薬局では推奨販売の目標達成に貢献し、ゼミでは全員が意見しやすい環境を目指してチームビルディングに尽力した。また、様々な価値観を持つ人が一丸となるために、相手の立場に立って考えることの大切さを改めて理解した。あらゆる角度から状況を捉え、相手がどう感じるか考えた上で、何が求められているか自分にできる事を考え、躊躇せず全力で取り組むことでお互いを理解し合い、組織に貢献できると学んだ。さらに、自ら考え行動し何かを作り上げることの楽しさを知り、それによってたくさんの人を笑顔できたことで、「自分の想いを乗せた何かを媒介して価値を提供することで1人でも多くの人を笑顔にしたい」と考えるようになった。 続きを読む

Q.
あなた「らしさ」を具体的に教えてください。 300

A.
常識にとらわれず果敢に挑戦し、粘り強く努力できる。高校での創作ダンスの発表で、新たな視点で提案し、クラスに案を認めてもらえた。全員が同じ衣装と小道具でシンクロする魅せ方が定番だったが、私は途中で違和感を覚え、より良いものにするべく必死に考えた。そして、衣装と小道具を半数ずつ色違いにすることによる魅せ方の変更を提案した。完成間近で、容易には受け入れてもらえなかったが、デモを行い良さを目で見て感じてもらい、約1週間毎日自身の考えを根拠も含めて伝え続けることで認めてもらえた。さらに発想の転換が功を奏し、新鮮さが評価され準優勝を修めた。今後も失敗を恐れず挑戦し、諦めずに取り組んで成果に繋げたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2021年5月5日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。150文字以下

A.
遺伝子編集の効率向上についてです。DNAの二本鎖が切断された時に、修復の正確性は高いが、低頻度でしか見られない“HR”という修復経路があります。私はこの修復機構の効率に着目しました。HR効率の向上は、遺伝子編集の効率向上に繋がり、AIDSや筋ジストロフィーなどの疾患の治療へ応用されます。 続きを読む

Q.
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。150文字以下

A.
実務実習に注力しました。その際に、自身が得た知識や学びを他の実習生にアウトプットすることを意識しました。このことから知識の深い定着や、意見交換による実習生との関係構築に繋がりました。この取組は社会に出てからも、幅広い分野の知識を知れる点や職種間での連携などにおいて重要になってくると感じております。 続きを読む

Q.
特技・趣味についてご記入ください。200文字以下

A.
特技は12年間続けているテニスです。テニスから集中力と忍耐力を身に着け、テニスの成績や、学校での試験の結果に繋がりました。 趣味はテニス、裁縫、旅行です。裁縫では洋服のリメイクをしており、ワンピースやデニムベスト、トートバッグを作製しました。旅行は国内35都道府県を制覇し、20代で47都道府県回ることを目標にしています。 続きを読む

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください400文字以下

A.
「化粧品の可能性を広げる、革新的な化粧品」の開発に携わりたいと思い、貴社を志望致します。私は皮膚が弱く、限られた化粧品しか使用出来ない経験をしてきました。そのため肌タイプにとらわれず、全ての人が安心して使える化粧品を開発したいという想いがあります。貴社はどの企業よりも「無添加」に重点を置き、素肌美への貢献を目指した製品開発をされています。私自身、貴社の“酵素洗顔パウダー”を使用してから、肌の悩みだった毛穴の黒ずみとざらつきが解消され、自分に自信を持てるようになりました。悩める消費者を第一に考え、感動を与え続けている貴社でこそ、私の想いを実現できると確信しています。自分が感じた感動を世界中の人々へ届けて、暮らしに彩りと豊かさを与えられたらと思います。大学で主将を務めた時に重要さを実感した、“協働”を大切にしながら、人々に喜びを与えられるよう、絶え間なく挑戦し続けたいです。 続きを読む

Q.
ファンケルでやりたい研究内容を教えてください。300文字以下

A.
私は貴社で皮膚バリア機能のメカニズムを研究し、誰しもが直面する「肌の老化」現象に立ち向かう化粧品づくりに貢献したいです。貴社は、皮膚内部の弾性線維とコラーゲンの密着率を高める「チオレドキシン」など、肌のメカニズムをもとにした製品開発を多数行っております。私は大学で細胞レベルの研究をしており、これまでに培った実験ノウハウや、薬学部で学んだ知識を研究開発に活かせると考えています。現在、世の中には数えきれないほどの化粧品が溢れています。“安心・安全”に貴社のアンチエイジング研究を組み合わせることで、世界中の人々に感動を届けられると感じており、その研究の進歩に携わりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年5月3日
問題を報告する
男性 22卒 | 首都大学東京大学院 | 男性

Q.
卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文) 所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。 150文字以下

A.
未発表のデータを含む為、省略 続きを読む

Q.
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。 150文字以下

A.
力を入れた分野は分析化学です。測定機器の原理や測定値などの統計処理方法を学びました。このとき学んだことは、研究室に配属してからも役に立っています。得意分野は有機化学です。有機化合物の反応や、私たちの生活にどのように応用されているかを学びました。 続きを読む

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。 200文字以下

A.
_____専門店で製造販売のアルバイトをしていました。売り上げ増加を目的に、自分が食べた感想を端的に伝える積極的な宣伝を提案し実行しました。初めは協力的ではない人もいましたが、買ってもらえる接客を見せ、多くの人の協力を得ました。また、同僚が自発的に接客を工夫する意識を育てたことで売り上げを増加させました。この経験から、挑戦の重要性を学び、周囲と協力するには積極的な姿勢が必要であると感じました。 続きを読む

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください 400文字以下

A.
貴社の皮膚科学研究を通して、皮膚疾患の方の普通の生活の質を向上させたいと考えています。私は食品販売のアルバイトを通して、お客様を笑顔にした経験から、誰かの笑顔に貢献する仕事がしたいと考えています。また、生まれた時からアトピー性皮膚炎を患っており、今でも夏は汗をかくとすぐに皮膚が赤くなり、冬は激しい乾燥による痒みに耐えています。周囲の視線が気になり外出するのが怖くなった経験から、皮膚疾患の方の辛さに寄り添う製品の開発に携わりたいと考えています。その中で、化粧品業界の常識を敵に回しても、皮膚疾患を抱えているお客様のために戦う貴社の正義感に惹かれました。貴社はこれまで、最先端の皮膚科学研究にもとづく無添加化粧品から「不」の解消に貢献してきました。そんな貴社において、私が研究活動を通して培った課題解決能力の能力や広い視野を活かした研究開発から、世界中の健康や美しさの提供に挑戦していきます。 続きを読む

Q.
ファンケルでやりたい研究内容を教えてください。 300文字以下

A.
私は二つのことに挑戦します。1つ目は、元々備わっている肌を美しくする過程をサポートする化粧品の開発です。肌に直接作用するのではなく、備わっている力を引き出す化粧品の方が、皮膚疾患を持つ方にも使いやすい低刺激な化粧品になると考えます。2つ目は、化粧品に応用できる天然の防腐成分の探索です。無添加化粧品は皮膚疾患を持つ方でも使いやすいメリットがある一方で、防腐成分が入っていない為に長期間保存できないデメリットもあります。天然成分で有効成分を阻害しない防腐剤の探索により、さらなるブランド力の向上につながると考えます。常にお客様目線で考え続ける姿勢を忘れず、今までになかった商品の開発に貢献していきます。 続きを読む

Q.
あなたの研究内容・専門領域、および、今後の進捗と今後の展望を具体的に教えてください。 1000文字以下

A.
未発表のデータを含む為、省略 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年4月21日
問題を報告する
男性 21卒 | 青山学院大学大学院 | 男性

Q.
力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。

A.
大学2年時の物理化学実験のレポート作成において、熱心に取り組みました。レポートを書く際には自らの考えを述べる「考察」に人一倍力を注ぎました。具体的には結果の考察だけではなく、データの妥当性や実験操作の改善案などにも注力しました。その結果、学科120名の履修者の中で1位の成績を取ることができました。 続きを読む

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。

A.
個別指導の塾講師アルバイトを継続して5年間行っています。塾講師を始めた動機は自身の挫折経験である現役時代の大学受験の失敗の苦しみを後輩達に味わってほしくないという想いがあるからです。生徒に教える時に心がけていることは「納得して家に帰ってもらう」ことです。たとえ進む速度が遅かったとしても、教えた内容については生徒が自分で説明できる程度まで理解させるように努めています。 続きを読む

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせ下さい。

A.
私は「他のエンジニアや顧客から驚かれるような【新製品】を開発し、世界中の人々の生活の豊かさに貢献したい」という想いがあります。その想いを持ったきっかけは【世界初の分子の開発】に成功し、初めて参加した学会でポスター賞を頂いたことです。この経験を経て、研究者として誇りややりがいを持って仕事をしたいという軸が定まりました。貴社は化粧品のみならず、健康食品にも力を入れており、多岐にわたる事業で人々の生活の豊かさの向上に携われる点に惹かれました。また、皮膚科学や脳科学の研究を積極的に行っており、貴社でしかできない【高品質なモノづくり】を基礎研究から関われる環境があることを研究所見学で実感し、私の光化学の知識が活かせる可能性に魅力を感じました。私の「常に探究/求し続ける」モットーと貴社の高い技術力を活かし、【人々の「不」を解消しながら生活の質を向上させるモノづくり】に挑戦したいと思い、志望致しました。 続きを読む

Q.
ファンケルでやりたい研究内容を教えてください。

A.
貴社の強みである「安全性を重視したモノづくり」に幅広く携わりたいと考えています。まず、基礎研究では、「化粧品や健康食品の有効性の根拠を探究する」ことで貴社のモノづくりの根幹にある「無添加に対するこだわり」を理解したいと考えています。特に、肌の老化メカニズムや有効成分の体内効率についての研究に興味があります。そして、製品開発で時代のニーズを把握しながら基礎研究で培った知識を活かし、顧客に自信を持って製品を提供できる人材になりたいと考えています。特に、多くの人々に影響を与えることが可能な健康食品やサプリメントの試作を通じて私の強みである「分析力」と「粘り強さ」を活かし、貴社で貢献していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年1月8日
問題を報告する

21卒 本選考ES

事務系総合職
男性 21卒 | 中央大学 | 女性

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせ下さい。

A.
消費者の悩みを解決し、その人自身を変えるような新しい製品を作りたいからです。私は昔から敏感肌のために使用できるスキンケア商品が限られおり、スキンケアの目的は「美しくなる」ことではなく「肌を荒れさせない」こととなっていました。そんなときに、無添加にこだわっており敏感肌の私でも使用できる貴社の製品に出会い、肌が美しくなる喜びを知りました。また、きれいな肌で自信を持てるようになったことで笑顔が増え、積極的に様々な人たちと関われるようになり、毎日が楽しくなりました。ひとつの小さな製品が自分の悩みを解決してくれることで、自分の立ち振る舞いまで変え、もっと好きな自分に出会うきっかけをくれることに感動しました。このように、消費者の身体の内側からも外側からもきれいにできる貴社において、昔の私のように悩んでいる消費者に寄り添い、その悩みを解決することでその人自身を輝かせることのできる製品を生み出たいです。 続きを読む

Q.
あなたの性格、個性に最も近いファンケルのサプリメント商品を選び、理由を説明して下さい

A.
スムースクリアACです。周期によって状態が様々である肌のバランスを整えるこのサプリメントように、様々な人が入り混じるグループを調整し、全体のバランスを整える役を担っているからです。よく友人から「いつも笑顔で場を和ましてくれる」「気遣いでグループの雰囲気をよくしてまとめることができる」と言われます。私は小学生の頃からリーダーの役になることが多くありました。そこでリーダーとして良い組織を築くため、何が必要かを考えた時に、雰囲気がよくまとまりのあるグループであることが重要であると感じました。そのため、私は常に笑顔を意識し、かつ、一人ひとりを理解し、グループのバランスを整えることを心掛けています。 続きを読む

Q.
人生の中で一番挑戦した事を教えて下さい。

A.
グローバル人材になるべく語学力及び異文化理解力を身につける 続きを読む

Q.
その挑戦したきっかけ、成果についても教えて下さい。

A.
国際的な父親の影響で、自分も将来はグローバルに活躍するビジネスパーソンになりたいと思うようになり、そのために必要なスキルを身につけるべく留学をしました。留学先では日本と違い仲間内で衝突が多く、それを疑問に思い、背景を理解し仲裁することを決意しました。衝突の内容は、女性の権利に対する意見の違いでした。私は双方の世間の見方にズレを感じ、原因は各々の価値観や文化の差にあると考えたため、友人がその主張に至った経緯を探ると、各国内での女性の立場に違いがあると分かりました。友人たちは感情的になっていたため、信頼を得ている私が間に入り話合いの場を設け、また、場を和ませ話しやすい状況を作ったうえで双方の政治的背景を話すと、互いが相手の状況を知り和解に向かうことができました。このことから、国際社会における理解し合う姿勢の重要性を学び、今では価値観の異なる人が集まる組織を繋げる役割を担っています。 続きを読む

Q.
上記の挑戦したことから得たことは何ですか? それはあなたにとってどのような影響を与えましたか?

A.
様々なバックグラウンドを持つ人が集まる中、初めは自分の常識では理解できないことも多く非常に困惑しました。しかし、受け入れ合う気持ちを持つことで互いの考えや価値観を尊重するようになり、国籍を超えた本当の親友ができました。「みんな違ってみんないい」とは言いますが、日本では「同じ」であることを求められることが多い気がします。そのため、周囲と異なる考えは発言できない場面も多くありました。留学中は、それぞれが異なる考えを持っているからこそ、自分の考えを伝え、相手の考えも受け入れていました。必ずしも同じである必要はないと学び、自分の考えは言葉にして伝えるようになり、それは現在も継続されています。この経験から、異なった価値観や意見を否定するのではなく、協調性を大切にする中で個々を尊重し互いの良さを発揮することが、今後のグローバル社会において最も必要なことであると考えます。 続きを読む

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。

A.
1年ほど前から飲食店において、オーダー取り・料理配膳・ドリンク作りなどを担当しています。個人経営の小さい店舗であるため、一人ひとりのお客様へ対する気配りを大切にしながら働いています。一人の担当する仕事量が多く大変なこともありましたが、先輩たちを見習い働く中で、働く上でのマナーやお客様の立場に立つことの大切さを学びました。今では「店長に次ぐナンバー2だね」と接客を褒めていただけるまでに成長しました。 続きを読む

Q.
卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文) 所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。

A.
統計学ゼミに所属しており、主にデータを用いて世界の貿易情勢やその背景について分析、考察しています。他にも、タイにおいて現地の日本企業や大学を訪ねることで、実践の場で企業が直面する文化、宗教的なギャップなどを学びました。卒業論文については未定ですが、化粧品の世界市場について分析したいと考えています。 続きを読む

Q.
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。

A.
マーケティングや貿易について学ぶなかで最も力を入れたのは、製品開発の分野です。この授業では、世の中にある売れ続ける製品と売れずに消えていく製品の違い及び売れ続ける製品を開発するために必要なことについて学び、実際に製品開発を行うことができる人材となるためのナレッジとスキルを修得しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年11月11日
問題を報告する

21卒 本選考ES

生産技術職
男性 21卒 | 首都大学東京大学院 | 男性

Q.
所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。 150文字以下

A.
研究領域は、機械的観点から生体を理解する“メカノバイオロジー”という分野です。 細胞の生命活動に不可欠な細胞内張力は、細胞が接着している足場に対して引張る力(牽引力)としても発揮されます。私は牽引力測定により、細胞内張力の恒常性維持メカニズムを解明する研究に取り組んでいます。 続きを読む

Q.
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。 150文字以下

A.
ロボット工学や機械工学、微細加工技術です。 所属していた知能機械システムコースはロボットやAIなどの分野を主に専攻しています。授業からはロボットアーム位置の順解析・逆解析などを学び、基礎・応用実験を通じて、実際に手を動かしながら微細加工の技術を学びました。 続きを読む

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。 200文字以下

A.
アルバイトはイタリアンレストランのホールスタッフを学部4年間勤続していました。アルバイトの離職率が最も高い接客業なので、すぐに辞めてしまう人が多いのも事実でした。私自身、アルバイトをただ辛いだけのものと感じてしまうこともありました。しかし私は途中で投げ出すのが嫌い、かつ負けず嫌いな性格なので、私自身は辞めることなく続けたことで忍耐力を養えたと実感しています。 続きを読む

Q.
特技・趣味についてご記入ください。 200文字以下

A.
特技はサッカー、ダンスです。 サッカーは小中学校の9年間続けていました。また、ダンスは大学でストリートダンスサークルに所属しており、引退するまでの約2年半活動してきました。 趣味は温泉巡りやスノーボード、筋トレ、さらにゴルフです。 ゴルフは父の影響で約3年前から始め、年に3回ほど、父と兄と私の3人でコースを回っています。 続きを読む

Q.
あなたの研究内容・専門領域を具体的に教えてください。 600文字以下

A.
研究領域は、機械的観点から生体を理解する“メカノバイオロジー”という分野です。例えば、無重力空間で生活する宇宙飛行士の骨密度が低い理由を説明できることでよく知られています。このような現象の発生には「細胞が生化学的な要因だけでなく、自身の周りの力学的な環境を感知し、細胞内構造や機能を変化させている」ことが関係しています。細胞が自身の周囲環境を感知し細胞内部での生化学的信号を調整するメカニズムを理解することは、細胞の分化や疾患の病因などを解明することにつながります。 このようなメカノバイオロジーの研究領域で、主に私は、細胞が自身で発生させる“力”に着目して研究に取り組んでいます。 上記のような細胞が自身の周囲環境を感知することにおいて、“牽引力”が関与していると考えられています。この牽引力は、細胞の生命活動に不可欠な「細胞内張力」が、細胞が接着している足場に対して引張る力として発揮されたものです。しかし、細胞が自身の張力バランスをどのように維持しているかは明らかになっていません。したがって研究目的は、牽引力測定により【細胞内張力の恒常性維持メカニズムを解明すること】です。これを突き詰めれば、幹細胞の分化制御のような再生医療の発展が期待できます。 続きを読む

Q.
学生時に熱中したことは何ですか?タイトルをご記入ください。 30文字以下

A.
アルバイトです。中でも、職場環境の改善に注力しました。 続きを読む

Q.
学生時に熱中したことについてご記入ください。 なぜ夢中になったのか、また、何を得たのか教えてください。 400文字以下

A.
【バイトメンバーと働くのが楽しいと感じていたから】です。 私は人間関係を重要視しており、実際に自分が辛い時に一緒に働いている仲間たちに支えられてきたからこそ、辛いけど頑張ろうと思うことができました。休日に皆で遊びに行ったり、お店全体で送別会を開いて頂いたりなど、自分の人生において非常に価値のある人間関係を築けたと思います。 また、私はアルバイトを通して、【協調性】を養えたと考えています。 私はバイトリーダーとして、アルバイトの離職率の高い職場環境の改善に取り組みました。楽しく働けることに重視し、アフターフォローを充実させるという自分なりの改善方法を試みました。結果、アルバイトの離職率低下に貢献でき、「仕事は辛いけどこの仲間と働くのは楽しい」という職場環境に変えることができたと実感しています。だからこそ私は、人間関係を重視し、多種多様な人たちと協働できる協調性を養えました。 続きを読む

Q.
ファンケル美健にとって魅力的な「あなたのセールスポイント」を教えてください。 (具体的な事例を交えて説明してください。) 600文字以下

A.
貴社に貢献できる私の強みは3つあります。 1つ目は【新たな領域に挑戦する姿勢】です。 “メカノバイオロジー”という学部の領域から一歩踏み出した新しい領域に挑戦したいと思い、日々研究活動に取り組んでいます。ほかには、アメリカへの単身旅行を経験したことです。まだ自分が経験したことのない一人旅をしようと考え、学部2年生の春休みにアメリカへ約1カ月の単身旅行を計画しました。海外旅行自体が初めてであったため、金銭面や旅券、ビザの取得など様々な不安がありました。しかし、一つ一つ課題を解決することで、現地では非常に充実した時間を過ごすことができました。この一人旅は、私の「新たな領域に挑戦する」という考え方を大切にするようになったきっかけでもあり、自分の視野を大きく広げるという自己成長を経験できました。 2つ目は【実行力】です。 私の実験系における課題解決のために、シミュレーション解析の先生と共同して新しい解析手法を構築し、世界初の技術を完成させました。完成にあたり苦労しましたが、その分達成感も大きいものでした。 3つ目は【忍耐力】です。 アルバイトの離職率が最も高い接客業を学部4年間続けたことから店長に、忍耐力が人一倍あると評価して頂きました。 このような強みから、私は【忍耐力を発揮しつつ、新たな領域に挑戦し、課題解決するような実行力がある】というパーソナリティの持ち主であるので、貴社に貢献できると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2020年7月3日
問題を報告する
男性 21卒 | 法政大学 | 男性

Q.
卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文)所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。

A.
○○研究室で自己修復というテーマについて学んでいる。このテーマを学んでいる動機は「親水性・疎水性の性質で何故、元に戻るのか」という疑問が湧き、未知の力に興味を持ったからだ。自己修復とはキズがついても切断されても、元の綺麗な状態に戻るというものだ。車のコーティングなど化成品に用いられている。 続きを読む

Q.
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。 (150文字以下)

A.
有機化学の勉強に力を入れた。作りたい物質や付加したい機能を自由自在に合成できる有機化学に興味を持ったからだ。入学後は図書館に出向き調べたり、学習したりすることが増えた。また、教授や大学院生に疑問点を聞きに行くなど、自ら課題を持ち主体的に学んだ。また、定期試験では100点を獲得することができた。 続きを読む

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。(200文字以下)

A.
夏にプール監視員のアルバイトをした。来場者の安全を守るために仲間と協力し、各プールに関する情報の伝達に取り組んだ。具体的には監視台から俯瞰できる、背の低い子供や気が付いた危険な出来事などプールの概況を仲間に伝達した。それにより、各々が注視して監視するポイントを把握し、来場者への迅速な注意喚起と見落としの無い監視に取り組んだ。その結果、プール事故は起きず、来場者に安全と楽しさを提供できた。 続きを読む

Q.
特技・趣味についてご記入ください。(200文字以下)

A.
趣味は体を動かすことだ。バドミントンや野球、サイクリングを友人とする。サイクリングでは毎年春先に友人と100km漕ぎ、綺麗な景色を見たり温泉に入ったりする。また、特技はジャニーズ並みにバク転やバク宙ができることだ。独学で学んでいたため始めた頃は全くできなかった。それでも2年間努力したことで、ジャニーズ並みにできるようになった。現在でも続けており、新しい技に挑戦中である。 続きを読む

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください。(200文字以上400文字以下)

A.
私が貴社を志望した理由は第1に「化粧品」に携わっていること、第2に「オンリーワン企業」であると考えているからだ。私は化粧品が人に与える不思議な力に魅力を感じている。それは外見を整えるのみならず、なりたい自分になれることでその人の行動や心までも大きく変えるという力に魅力を感じる。そのような力を有する化粧品を多くの人々に提供し、自分だけの美に自信を持ち、人々が明るく大胆な日々が送れることに貢献したい。そして、化粧品企業の中でも貴社を志望する理由は美容×健康から美を創出する「オンリーワン企業」であると考えるからだ。具体的には肌や髪といった外側からの美しさだけでなく、健康により体の内側から美しさを作り出せるという貴社のみが提供している美しさの価値だと考える。独自の取り組みから美を提供している貴社ならば、今後増える美容と健康に貪欲な高齢者の顧客から熱い支持を得られ続けると考える。 続きを読む

Q.
人生の中で1番挑戦した事を教えて下さい。(30文字以下)

A.
大学時に学部内上位○%の成績を目指し、学業に打ち込んだこと 続きを読む

Q.
その挑戦したきっかけ、成果についても教えて下さい。(400文字以下)

A.
何事にも負けず嫌いな性格であること・経済面を考え奨学金を獲得したいという思いがあることからこの挑戦を決意した。入学当初から勉学に励んだが、1年次の成績は上位○○%であり、目標に届くことができなかった。私は成績上位者と比較し、自身に足りないものを分析した結果、特に「講義内容の理解不足」と「柔軟的な思考の不足」が課題であると考えた。そこで、講義内容の予習・復習に加えて、以下の2点に注力して取り組んだ。①講義内容の深い理解を得るために専門書や論文を駆使して性質や現象の要素を分解し、掘り下げて学ぶようにした。②上位者の友人に声をかけ毎週勉強会を開き、議論を行った。単に答えを導くのではなく、別の導き方で答えを出していくなど複数の解答方法を考察することで柔軟的な思考力を補った。1年間努力した結果、2年次に目標とする成績を収めることができた。そして、奨学金を獲得した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年6月26日
問題を報告する
男性 21卒 | 学習院大学 | 女性

Q.
所属している学科・研究室等で学んだこと、そのテーマ、内容について記述して下さい。(150)

A.
経営学科に所属し、ゼミでは統計学を扱っています。「企業がスポーツ選手とスポンサー契約することの効果」をテーマにデータ分析を行っています。具体的には、企業の株価に対して、選手成績やCM放映、スポンサー商品の売れ行き、選手の話題性を照らし合わせる事で、何が影響しているのかを見ています。 続きを読む

Q.
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容(150)

A.
動植物の生態系破壊を知ったことをきっかけに環境問題について学びました。例えば、日本では美意識が高いというイメージのあるヴィーガンも、欧米では消費される肥料の多さに反発を込めて、取り入れられることも多いです。環境問題はあらゆる場面に密接であるにもかかわらず、日本では意識の低さが問題とされています。 続きを読む

Q.
バイト(200)

A.
オーガニック化粧品・食品を扱う店でのアルバイトにおいて接客に注力しました。 お客様の求める商品の提案はもちろん、会話を通じて背景を知ることを心がけました。メイクアップ商品をお求めでも、元を辿るとスキンケアに課題がある方も多く、根本の改善を目指してお客様の相談役として、悩みに共に向き合って参りました。 続きを読む

Q.
趣味・特技(200)

A.
私の趣味はランニングです。 当初は、部活で必要な体力を補おうと始めたランニングですが、地元に川が多く流れているという事もあり、川沿いの風を感じながら走ることに魅力を感じています。途中にあるスカイツリーや下町の風景を眺めながら走ると部活動のトレーニングとは違った爽快感を味合うことが出来ます 又、地元のランニングクラブの方々と交流する機会も多く幅広い年齢層の方々と走ることも楽しみの1つです。 続きを読む

Q.
志望理由(400)

A.
貴社において、老若男女問わず生活に寄り添った商品展開や貴社が未だ参入していない分野での活動をしたいと考え、今回志望させて頂きました。 私は昨年、部活動のストレスにより肌荒れを起こしてしまい、自分に自信を持てなくなる時期がありました。その際、友人から貴社の化粧水を紹介され、実際に使用した所、肌荒れが少しずつ改善してい来ました。その結果、気持ちが明るくなり、自信を持ってチャレンジすることができました。 そこで、貴社の商品サイトを拝見させて頂くと、貴社が製販一貫体制を採っていることがわかりました。そこから見学ツアーや座談会に参加させて頂き、実際にお話を伺っていく中で、全ての方がチームワークを最も大切にしていたり、徹底した高品質のもと「不の解消」に向けて突き進む姿に心を打たれました。貴社でならば私の可能性を最大限に発揮し、私自身の成長がこれまでにないファンケルの扉を開く鍵になると確信しております。 続きを読む

Q.
挑戦したことのタイトル(30)

A.
女子フットサル部の活動でリーグ内上位6チームに入る 続きを読む

Q.
きっかけ、成果(400)

A.
大学3年次に所属する女子フットサル部の副主将として、チームを支えました。 女子フットサル部は、部員の大半がフットサル未経験者で、練習日数は週三日しか確保できないという状況でした。このような背景の中、勝てるチーム作りのために、技術面と雰囲気づくりの面から取り組みました。 技術面では、週一回の自主練に同期や後輩を積極的に誘い、個々で教え合う時間を設けました。雰囲気づくりの面では、部員の表情など細かいところに目を向け、アドバイスをしたり相談役になりました。そして積極的にコミュニケーションを取り、お互いの考えを共有することで、なんでも話せる雰囲気に変えました。 途中、チームをまとめる難しさを感じながらも、部員一人一人に寄り添って共に考えることで乗り越えることができました。 結果、12チーム中上位6チームに入るという目標は達成できなかったものの、前年より多く試合に勝ち、順位を上げることができました。 続きを読む

Q.
挑戦から得たこと、それはどんな影響をもたらしたか(400)

A.
私はこの挑戦から、自ら課題を見つけ周りを巻き込みながら行動していく事の重要性を身につけることが出来ました。 女子フットサル部では同大学の男子フットサル部の学生に監督をお願いし、活動してきました。監督は競技経験や知識が豊富でしたが、選手にとって難しいことも多く、戦術理解において監督と選手の間で差が生まれていました。そこで、監督から教わった練習を自分なりに噛み砕き、選手視点でノートにまとめ、その内容をチームで共有しました。 このように、私は選手と監督の間に立ち、橋渡しの存在になることで、両者から厚い信頼を得る事が出来ました。 この挑戦から、自分から働きかけることで得られる信頼の重要性に気がつくことができました。そして、所属するゼミやアルバイトといった部活動以外のグループ内においても、私は誰よりも周りを見て問題を察知し、率先して多面的な角度から情報や意見の発信、共有を行おうとするようになりました。 続きを読む

Q.
性格、個性に最も近いファンケルのサプリメント商品を選び、理由を説明(300)

A.
私を表すサプリメント商品は「歩くサプリ」です。 私の「前向きである」という性格が、サプリメントの「弱った筋力をサポートし、歩く助けとなる」性質と似ているため選びました。 私の特徴として、どんなに辛い状況でも、真っ直ぐ前を向いて目標に向かって努力し続けることが挙げられます。部活動において、明るく先陣を切って声出しに励んだり、練習に参加したりすることは、チームを元気付け、鼓舞させることができると考えています。また、努力し続けることは不可能を可能にするということも、これまでの経験から学ぶことができました。 私はこれからも努力を怠らず、周りの人に元気を与える存在として突き進んでいきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月23日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京理科大学大学院 | 女性

Q.
卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文) 所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容についてご記入ください。(150字)

A.
私は「○○」について研究しています。○○とは、原子や分子が規則的に周期をもって繰り返し配列する結晶と、規則性も周期性もない状態で配列する非結晶の中間の物質にあたります。準結晶が持つ様々な物性を実用化へと導くために、この特異な構造秩序が発達する原因の解明を目標とし研究を進めています。 続きを読む

Q.
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。(150字)

A.
私は学部生時代にコンピュータ関連の授業を複数受講し、力を入れて取り組みました。座学によりコンピュータの歴史等の背景を学び、実践によりC言語・Python等のプログラミングの基礎知識を身につけました。こうして授業で学んだ基礎的なプログラミングスキルは、現在も実験結果の解析やグラフ作成で活用しています。 続きを読む

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。(200字)

A.
飲食店でバイトリーダーを務め、新人の自律的な行動を促す事に取り組みました。下降傾向であった顧客満足度に対し、新人の一斉入社により能動的に動けないスタッフが増えたことに着目し、マニュアルを作製しました。これを用いた指導によりチーム全体の生産性が高まり、接客サービスの質向上に成功しました。加えてチーム全体が共通認識を持つことでベクトルが揃い、団結してお客様におもてなしを提供できるようになりました。 続きを読む

Q.
特技・趣味についてご記入ください。(200字)

A.
特技はテニスと中国語です。テニスは、中高で部活に所属し、今でもサークルの練習に参加しています。中国語は、3年間の在住経験を通してネイティブレベルまで習得しました。趣味は、コスメ収集、映画・アニメ鑑賞、ドライブ、グルメ巡りです。平日の夜は映画やアニメを鑑賞することでリラックスし、休日は仲間達とドライブ等に出掛けてグルメ巡りなどをしてリフレッシュしています。また、毎朝のメイクも楽しみの一つです。 続きを読む

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください。(400字)

A.
私は、モノづくりを通して世界中の人々を笑顔にしたいという夢があります。世の中の「不」を解消するために、常に顧客起点で挑戦し続ける貴社であればこの夢を実現できると考えます。貴社では化粧品や健康食品まで良質で低価格の商品を独自に開発し販売しており、女性だけでなく子どもからお年寄りまで様々な世代の魅力を引き出し、一人ひとりの活き活きとした未来に貢献できます。加えて、行動挑戦実行を大切にしているので、既存事業にとらわれず、幅広く社会に影響を与えられます。また、製造だけでなく通販・店舗販売まで自社で一貫して行い、会社一丸となってチームで徹底した「不」の解消に取り組む姿勢に魅力を感じました。以上の理由から、私の強みである「積極的に周りを巻き込む行動力」及び「先入観にとらわれない広い視野」を活かして貴社の海外市場拡大に貢献し、グローバル企業としての存在感向上へと導きたいと考え、貴社を強く志望します。 続きを読む

Q.
人生の中で一番挑戦した事を教えて下さい。(30字)

A.
中国の現地校で自分の居場所を確立した経験 続きを読む

Q.
その挑戦したきっかけ、成果についても教えて下さい。(400字)

A.
中国の現地校にて言葉や文化の壁を乗り越え、異国で自分の居場所を確立した経験があります。転校当初、周りと意思疎通ができず孤立寸前となり、自ら積極的に歩み寄ることが必要だと感じました。そこで、得意である「折り紙」を学校で教えて日本文化を共有し、言葉以外の方面からクラスメイトにアプローチしました。このような積極的な姿勢が認められ、クラスメイトは私のレベルに合わせて会話を丁寧に復唱するなど、私とのコミュニケーションに対して協力的になりました。しかし、日本人である私に対し敵意を抱くクラスメイトもいました。「日本鬼子」という酷い言葉を浴びせられ、深く傷ついた事があります。これは日中戦争などの歴史的背景から根付いた日本人に対する悪いイメージが原因でした。私は持ち前の明るさと積極性を活かしてめげずに歩み寄り、このイメージを払拭できるよう努めました。その結果、幅広い交友関係を築き上げることができました。 続きを読む

Q.
上記の挑戦したことから得たことは何ですか? それはあなたにとってどのような影響を与えましたか? (400字)

A.
中国の現地校で自分の居場所を確立した挑戦を通して、大きく2つのことを学びました。1つ目は「積極的に周りを巻き込み行動すること」の重要性です。異国で孤立寸前となった状況下で、言葉以外の方法を用いて交友関係を築いたことから、どんな困難も自ら積極的に行動することで道が切り拓けると実感しました。以降、この信念の下、様々な局面で困難を乗り越えました。2つ目は「先入観にとらわれず視野を広く持つこと」の重要性です。酷い言葉に傷つけられた経験から、差別や偏見といった先入観からは、負の感情しか生まれないことを痛感しました。同時に、自分自身も物事に対して先入観を持ち、無意識に区別しているという自覚が芽生えました。以降、私は何事に対しても先入観を排した寛容な姿勢で向き合うことを大切にしています。この価値観により、先入観にとらわれて盲目になることがなくなり、広い視野で物事を分析できるようになりました。 続きを読む

Q.
あなたの個性・特徴をファンケルのサプリに例えると何ですか?また、その理由もお聞かせください。(300字)

A.
私は「カロリミット」です。理由は2つあります。1つ目は、カロリーを気にせずに好きな物を食べられることで人々に笑顔をもたらす点が、私と共通していると感じたからです。私は「自分の行動で相手が笑顔になる」ことにやりがいを感じ、常に相手に喜んで貰うことを意識して行動しています。2つ目は、「いっぱい食べる君が好き」というCMのフレーズから、ありのままを個性として受け入れる姿勢に共感したからです。私はこれまで「先入観にとらわれず視野を広く持つこと」を大切にし、様々な個性を持つ方々と関わってきました。たとえ価値観の違いがあっても、相手の個性を受け入れることが親睦を深める近道であると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月17日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京外国語大学 | 女性

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせ下さい。400文字以下

A.
私は、世界中の人々が自分らしい美しさや健康を追求するお手伝いをしたいです。特に、美しさについて、私は海外留学中に世界には様々な美しさの基準があると知り、何か一つの美の基準だけが正解なのではなく全てが正しいという考えのもと、より美の多様性を広げていきたいと考えています。貴社は「内外美容」をテーマとして多角的な事業を展開し、製販一貫体制によりお客様のニーズを満たすことができます。そのような貴社であればお客様1人ひとりに寄り添い美しさを引き出すことができると考え志望しました。常にお客様視点を持つ貴社で将来的には商品企画に関わり「新たな美の概念」をも創ることができる商品を作りたいです。そのために、まずはお客様に近い立場で働く際、アルバイトや部活の交渉活動で培った「相手の立場で物事を考える力」を生かします。お客様の潜在的ニーズを汲み取り「不」の解消を実現する提案をすることで活躍していきます。 続きを読む

Q.
人生の中で一番挑戦した事を教えて下さい。30文字以下

A.
海外インターンシップで会社の売上に貢献したこと 続きを読む

Q.
その挑戦したきっかけ、成果についても教えて下さい。400文字以下

A.
私は、○○にある音楽企業で○ヶ月間インターンシップをしました。留学で培った○○語スキルをビジネスレベルまで向上させること、また将来グローバルに活躍する人材になるために、海外での実務経験を積もうと挑戦しました。当初は、ビジネスパーソンとして会社の売り上げに貢献することを目標として取り組みましたが、雑務ばかりを任され自分の無力さを痛感しました。指示待ちの受動的な姿勢に問題があったと考え、常に先回りして考え仕事に取り組むよう改めました。その過程で、会社がアーティスト関連のSNS発信を月1回のみと怠っており、お客様が情報を得る機会が不十分であることに気づきました。その更新回数を週1回以上に増やすことを会議で提案し自分がその担当を買って出ました。画像加工や、お客様の生活リズムを想定して投稿時間を決めるなど工夫して発信回数を増やした結果、売り上げが伸び悩んでいた公演チケット300枚が完売に至りました。 続きを読む

Q.
上記の挑戦したことから得たことは何ですか?それはあなたにとってどのような影響を与えましたか?400文字以下

A.
私はこの挑戦から、困難な状況にあっても主体的に行動する力を得ました。私はそれまで、部活動やアルバイトなどの組織として活動する際、サポート役に徹してきました。周りの人を取りまとめ利害を調整する仕事を主にしてきたため、「自分はこうしていきたい」という意見が組織の中では少なかったのです。しかし、インターンシップの経験を経て、誰かから与えられる仕事を待つのではなく、自分から行動を起こしていく力を身に着けることができました。この力を得て、会社の課題を発見し売上にも貢献したことは自分の自信にも繋がっています。その結果、今では意志を持って何事にも積極的に取り組む自分に変化したと感じています。「周りの人が言っているから」ではなく「自分がどうするべきだと思うのか」という考えを重視するようになりました。このように、自分自身や組織に何が必要かを考え主体的に行動する力は貴社でも活かすことができると考えています。 続きを読む

Q.
あなたの性格、個性に最も近いファンケルのサプリメント商品を選び、理由を説明して下さい。300文字以下

A.
「Mama Lula葉酸&鉄プラス」です。このサプリメントはお母さんと赤ちゃんの健康を支えるという目的のため、妊娠前から出産後まで継続して栄養を補えるものです。私の「目標達成のために一貫して努力を惜しまず取り組む」という強みとサプリメントの特徴が重なると考え選択しました。具体的には、私は廃部危機にあった大学の○○部で部員を増やすためにイベントを企画しました。初めはなかなか参加者が集まらず苦労しましたが、部員と協力し、参加費から賞金を設定するなどの工夫をしました。開催前にはビラを配り宣伝に励んだ結果、大会は無事成功しました。後にそのうち2名が入部を決めてくれて、廃部の危機を脱しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月9日
問題を報告する
男性 20卒 | 東京農業大学 | 男性

Q.
今までで1番挑戦したことを教えてください。

A.
農大ラクロス部歴史上初の一部リーグ昇格に向けた取り組み 続きを読む

Q.
その取り組みのきっかけや成果を教えてください。

A.
私が2年生時、チームのリーダーを任されたのがきっかけで、死にものぐるいになって歴史を変え一部リーグ昇格すると思ったのがきっかけです。 そして、目標に向け2つの取り組みを行いました。 1つ目に、【チームのフィジカル強化】です。選手個人個人の食事による摂取栄養値やトレーニング値を数値化し、各々に最適な食事メニューやトレーニングメニューを提案しました。 2つ目に、【個人能力の向上】です。チームプレーの土台となるのは個人能力です。そこを向上させるために、以下の取り組みを行いました。 ●毎日朝4時に起きて、誰よりも早くグラウンドに行き練習をする。 これら2つの取り組みを3年間徹底して続けた結果、個人では関東代表・日本代表候補生になることができました。 またチームの平均体重も12キロ増え、どのチームにも負けないフィジカルを身に付けることができました。今年の夏のリーグ戦で歴史を変えるべく、現在も努めています。 続きを読む

Q.
上記の挑戦したことから得たことは何ですか? それはあなたにとってどのような影響を与えましたか? 400文字以下

A.
私は、上記の取り組みから「チームワークの大切さ」を学びました。私は、部員の食事による摂取栄養値を数値化したグラスを部員やコーチ陣がみな共有できるように月3回のミーティングの開催を行いました。 ミーティングでは、私が進行役として、部員やコーチ陣がこの取り組みに対してどう思っているか、どうしていけばいいと思っているのかを問題提起をし、グループになって意見を出し合ってもらいました。結果ネットワークアプリを利用するという全体での結論に至り、ネットワークアプリを全体で使用しました。結果として、いつどの状況であってもボタン1つで部員全ての上方が見え、たくさんのライバル意識を芽生えさせることができ、チーム全体の体重、フィジカル強化に成功しました。この経験で、私は部員やコーチ陣から信頼され、さまざまな相談を受けることになりました。よりいっそう部員の大事さを感じることができました。 続きを読む

Q.
あなたの個性・特徴を具体的な事例を交えて教えて下さい。

A.
私は、「リベンジに燃える」人間です。私は高校生の時、日本一という目標のもとチームを牽引しましたが、全国8位という結果で目標と程遠い結果でした。大学生活ではかならずリベンジしてやると改めて決意しました。ラクロス部は農大で日本一を目指せる唯一のスポーツ。全員、大学生から始めるから努力次第では日本代表になれる。その言葉を聞き、無意識にラクロス部に入部しました。そこでなぜ、中高時代に日本一になれなかったのかを分析しました。その結果、周りと取り組みと向き合い、話し合うことができていなかったことに気づきました。私はその反省を生かし、ラクロス部では、チームとのフィードバックや対話というのを最重要視してチームの方向性や練習メニューを決め、日本一を目指しています。総じて、人生で大きな挫折を経験しても、あきらめずに挑戦するという姿勢になれるので、「リベンジに燃える」が私自身を表していると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月31日
問題を報告する

20卒 本選考ES

研究開発職
男性 20卒 | 千葉大学大学院 | 男性

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。

A.
私は喫茶店でのホール業務をオープンから現在も継続で約3年間行っております。そのアルバイト先はアルバイトの人数が学生だけでも50人ほどいる大所帯となっております。私はオープンから勤めているということもあり、ホール業務のバイトリーダーを任されています。新人の子に仕事を教えたり、飲み会を開くなど仕事やプライベートでも学生を引っ張る立場であり、責任感を持ちながら楽しくアルバイトを続けることが出来ております。 続きを読む

Q.
特技・趣味についてご記入ください。

A.
私の趣味はピアノです。私は大学4年生までサッカーと勉強の両立を常に目指して日々生活を送っておりました。そして大学生活の4年間、両立を逃げることなくやり遂げ、部活を引退したタイミングで今までしたことのないことに挑戦してみたいと考えました。そこで、以前から憧れを抱いていた電子ピアノを購入しました。ピアノは練習量がそのまま音として表れるため非常にやりがいがあり、現在も楽しく練習に打ち込んでおります。 続きを読む

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください。

A.
私は実際に商品を使用した人の生の声を聞くことのできる環境で仕事をしたく、身近な人から世界中のあらゆる人に喜んでもらうことのできる化粧品の開発に携わりたいと考えております。そのためには消費者に親身になって問題点やニーズを探索することが重要であると考えております。貴社はとことんお客様の「不」を探求し、その「不」を解決するためにどうすればいいのかということを考え抜いている企業であると考えております。特に無添加化粧品はできるだけお客様の肌ストレスとなる成分を排除し、良い成分を厳選して使用しているため、商品のことだけではなく、お客様のあらゆることを徹底的に調べているということに感銘を受けました。さらに、「不」の解消のためには理想を叶える技術力が必須であり、研究も行い技術の幅を広げることであらゆる理想を叶えていく貴社の下で私もお客様の力になりたいと考えているため、この度は貴社を志望いたしました。 続きを読む

Q.
ファンケルでやりたい研究内容を教えてください。

A.
私はより多くの人に使っていただけるような化粧品の開発を行いたいため、化粧品研究所での研究開発を行いたいと考えております。さらに、現在私が行っている研究で界面活性剤(両親媒性分子)などを使用していることから、その知識や技術を活かして貴社の洗顔パウダーのような商品の研究開発をしたいと考えております。そしてできることならその商品のある部分のみに力を注いで研究する、というよりはチーム全体でその商品の研究開発を行い、一人一人がしっかりとニーズから完成品になるまでのプロセスを見届けられるような、チーム全員が同じ目標を見据えて仕事を行えるような環境で研究開発がしたいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 20卒 | 東京都市大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
私が御社を志望した理由は、3つあります。まず1つ目は、御社のホームページから〇〇さんのメッセージを拝見させていただいた時に、上昇志向と自分の個性に自信を持つという言葉に共感し、何を行うにも1番を目指し、どんなことにもチャレンジしようという私の性格とマッチしたからです。2つ目は、私自身敏感肌で、肌に優しい化粧水を探していたところ御社の無添加化粧水に出会い、現在も使用させて頂いています。肌に悪影響を与えない無添加商品をもっと世に広めたいと思ったからです。3つ目が、私自身見た目を良くしたいと思っていた時に一番大切なのが清潔感だと思いました。その中で清潔感を一番出すには肌を綺麗にしようという考えになり化粧水や洗顔をするようにしました。このように女性だけではなく男性も清潔感を出したいかっこよくなりたいという方がたくさんいると思うので今度は私がサポートしたいと感じたからです。(379文字)「400文字以下」 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月23日
問題を報告する
男性 20卒 | 東京工業大学大学院 | 女性

Q.
ファンケルを志望した理由をお聞かせください

A.
貴社の肌に優しい無添加化粧品の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい、また、その製品に関わる仕事がしたいと思い志望しました。化粧品は見た目を美しくするだけでなく、希望や元気を与え、人を内側から美しくすることが出来るものであると思っています。しかし、肌の弱い人や、アレルギーの人など自由に化粧を楽しむことが難しい人もいます。私は、どんな人でも化粧を楽しめるような化粧品をつくりたいと思っています。以前、貴社の千葉工場を見学に行かせて頂いた際に、貴社の無添加への高いこだわりとお客様のことを第一に考える姿勢にとても共感しました。そして、貴社は自分の求めていることが実現できる企業であると感じました。貴社に入社し、肌に優しい無添加化粧品をつくることによってすべての人に化粧をする楽しさを知ってもらいたい。そして、化粧をした自分に自信を持ってもらうことで華やかな日々を楽しんでもらいたいと思い、志望しました。 続きを読む

Q.
ファンケルでやりたい研究内容を教えてください

A.
私は、クレンジングオイルの開発に関わり、これまで以上に高い使用感のある製品を開発したいと考えています。メイクを始めるようになった高校卒業の頃から、貴社のマイルドクレンジングオイルを約5年愛用しています。力を入れることなくメイクが落ちるので、肌への負担が少なく、敏感肌の私にもぴったり合うものでした。他社のクレンジングを使用したこともあるのですが、使い心地が良いだけでなく高いクレンジング力をもった貴社のクレンジングオイルが一番でした。5年もの長い間、愛用している製品は他にありません。私の貴社の製品への愛着と、研究で培われた高い探求心があれば、貴社の製品をより良いものにできると確信しています。 続きを読む

Q.
趣味・特技についてご記入ください

A.
私の趣味は、音楽鑑賞です。私は、高校を卒業した頃、友達に誘われて初めてライブに行きました。初めて生で聞く歌声に感動し、大学受験に失敗し落ち込んでいた頃の私はとても励まされ、また頑張ろうという気持ちになれたことを今でも覚えています。また、歌声に勇気付けられただけでなく、会場全体が一体になって盛り上がることで、日々のストレスを発散することが出来ました。それ以来、気分転換の一つとしてライブによく行きます。 続きを読む

Q.
あなたの研究内容・専門領域、および、現在の進歩と今後の展望を具体的に教えてください

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 19卒 | 中央大学 | 男性

Q.
所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。

A.
ゼミでは統計学を専攻。統計解析ソフトによってデータを分析し、読み取れることをレポートにまとめています。正確な分析結果を求めるため、結果について仮定することを大事にしています。仮の結果を定めることで、必要なデータは何かを明確にし、全都道府県の人口について考察するレポートでは、ゼミでA評価を頂きました。 続きを読む

Q.
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。

A.
私はベトナムでのインターシップに参加するにあたって、ビジネスの仕組みをあまり理解しておらず、大変不安に思ったため、経営学を履修しました。この講義では、ビジネスモデルを事例に沿って学んでいくというものです。私は講義外でも「ビジネスモデルの教科書」を読み、実例をインプットするなどして理解を深めました。 続きを読む

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。

A.
コンサートホールや展示会等のイベントでの接客業です。私はお客様に対して誠実に対応しようと心掛けてきました。具体的には、お客様からのご要望に応えられるように「正確に話を聞くこと」、そして「自分の考えをスタッフに伝えること」を意識して取り組みました。関係者、社員の方、アルバイト全員で主催者側の意向通り忠実に現場を作りあげる経験はとても有意義で達成感がありました。 続きを読む

Q.
人生の中で一番挑戦した事を教えて下さい。

A.
一番挑戦した事:チーム4名でベトナムのマッサージ店をPRするインターシップ 続きを読む

Q.
その挑戦したきっかけ、成果についても教えて下さい。

A.
1日平均顧客数が3人のマッサージ店の集客を増やすことを目標に、企画の採用を目指しました。参加した理由は、異国の地で企画の採用を目指す過程で、自分が成長できると考えたからです。当初、社長に向けた中間発表ではお客様の求めているものを提案できませんでした。原因として2つ考えました。1つ目は自分達の仮説だけで提案していたことです。そのため観光客の声を聞くことが大事だと考えました。そこで全員で観光客81人へのアンケートや競合店舗11軒へのインタビューを行うことによって、改善点を見出しました。2つ目はチームが機能していなかったことです。チームで目標を達成するためには、互いに遠慮せずに意見を言い合うことが大事だと考えました。そこで全員で本音を話す時間を設けることによって、互いの価値観を認識して信頼が深まりました。最終的に、観光客53人中40人に関心を引くPRを行うことができ、私達の企画は採用されました。 続きを読む

Q.
上記の挑戦したことから得たことは何ですか? それはあなたにとってどのような影響を与えましたか?

A.
この経験から、一つひとつの事実を積み重ねていく大切さと互いの価値観を理解する素晴らしさを学び、私自身の成長にも繋がりました。そして高校生向けの教育ボランティアに参加した時に、この経験が活かされました。内容は、高校生の学校生活や進路の悩みを聞き、その上でどうしたら良いのかを共に考えるというコーチングのボランティア活動です。このボランティア活動を行うにあたって、2つの取り組みを行いました。1つ目は経験者から助言を聞きにいったり、やり方を見せてもらったりすることです。そうすることによって、一つひとつ自分の疑問を解消し、自信を持って取り組めました。2つ目は「その人がどうなりたいのか」を第一に問いかけるようにすることです。そうすることによって、その人の価値観を認識することができました。最終的に、高校生からの「自分の夢に自信を持てました」という言葉によって、自身の学びが活かされたことを実感しました。 続きを読む

Q.
あなたの個性・特徴を具体的な事例を交えて教えて下さい。

A.
私は行動することで周りを巻き込み、目標に向かってやり抜くことができます。大学では株式会社○○○○のスクールで半年間自分について向き合いました。人に価値を提供し続けないと認められないという思い込みを解消するため、多くの人と関わろうと考えました。具体的には、授業外でも毎週3回はスクール生と対話をしたり、大学生向けの自己分析セミナーを開催したりしました。その取り組み姿勢が認められ、70人の前で発表する代表に選ばれました。また私は、困難や課題に対しても主体的に取り組めます。自分の課題を克服するため、東京~山口までのヒッチハイクを行いました。私の課題は、人に踏み込めないことと人に頼らないことでした。ヒッチハイクは人に頼らざるをえないので、自分の課題を克服するのに適していると考えました。最終的に、ヒッチハイクという実体験を通して人に頼ることに抵抗がなくなり、信頼関係がスムーズに築けるようになりました。 続きを読む

Q.
ファンケルに関することについて「ファンケルは・・・」に続けて自由に文章をご記入ください。

A.
一貫して世の中の「不」を解消し続けることを本気で追求しているため、化粧品・健康食品に限らず、今後も幅広い分野で誰もが健康で自分らしく暮らしやすいきっかけを作るという私の夢を実現できると考えました。貴社の営業はお客様との親密な関係性の構築が大切だとイメージしています。そして、私の人に対する時間を惜しまないという人間性がお客様との信頼関係を築く上で役に立てると思ったため、貴社を志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月5日
問題を報告する
男性 20卒 | 駒澤大学 | 女性

Q.
卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文) 所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。 150文字以下

A.
経済学科に所属し、主に国際経済を中心に現代世界の経済情勢が抱えている様々な課題、世界経済とビジネスの動向、グローバルな経営環境の変化とそれにともなう新たなビジネスモデルの出現、日本企業のグローバルビジネス戦略、グローバルビジネスを展開する上での日本企業の経営課題などを学びました。 続きを読む

Q.
必須 上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。 150文字以下

A.
「ボランティア経済」の科目に力を入れました。私たちの生活は、一般的な経済活動だけでなく、人間相互の助け合いによっても維持されています。大学2年次には台湾で国際ボランティアに参加し実践的に学びました。その結果、人とのふれあいが人生を豊かにするということを実感しました。 続きを読む

Q.
必須 経験した主なアルバイトについてご記入ください。 200文字以下

A.
学生のうちに自分の視野を最大限に広げ、多くの業界を学び経験を積みたいという考えから、飲食・アパレル・化粧品・物流の4つのジャンルでアルバイトを経験しました。人と接することが大好きなので主に接客業をしていました。化粧品の販売ではお客様のカウンセリングをし、メーキャップも行なっていました。 続きを読む

Q.
必須 特技・趣味についてご記入ください。 200文字以下

A.
特技はカッターボートです。小学一年時より海洋少年団に所属し、海での訓練の一環としてカッターボートを漕いできました。その他に手旗信号やロープワーク、奉仕活動などを幅広い年代の方々と共に行うことで、社会性や人との繋がりの大切さを学びました。 趣味は旅行です。私にとって旅行は新しい素晴らしいものに沢山出会える機会です。色々な出逢いを経験するために旅行先ではなるべく地図などに頼らずに行動するようにしています。 続きを読む

Q.
必須 ファンケルを志望した理由をお聞かせください。 200文字以上400文字以下

A.
貴社は、外側だけでなく内側からも美しくという「内外美容」の考えのもと、高品質でありながら低価格である健康食品や全ての人々に安心してお使いいただける無添加化粧品など、一貫してこだわり抜いたものづくりを行なっておられます。銀座スクエアでの見学会や学内合同説明会に参加させていただき、お客様に喜んでいただくことを全ての基準とする経営理念が全てに反映されていると感じました。私は、化粧品のアルバイトを通じて、世界中の人々に「美」を届けたいと考えておりましたので、貴社の考えに共感し、志望いたしました。また「もっと何かできるはず」という経営理念のもと、化粧品や健康食品にとどまらず商品展開を行なっている姿勢、チャレンジ精神溢れる風土は、正に自身が望み、自分の強みを生かせる環境だと思いました。 “ファンケルの商品”を通じて世界中の人々に「美」を届けたいと思います。 続きを読む

Q.
必須 人生の中で一番挑戦した事を教えて下さい。 一番挑戦した事: 30文字以下

A.
大学1年次から1年半勤めたアルバイト先での集客力と接客の質の向上です。 続きを読む

Q.
必須 その挑戦したきっかけ、成果についても教えて下さい。 400文字以下

A.
大学近くの居酒屋でオープニングスタッフとしてホールのアルバイトをしていました。お店は地下という目立たない立地である上にオープニングしたばかりで、価格も少し高めであったため、思うように集客できていないことが課題でした。しかし、お店はお客さまに誠実で味が良いことが強みでした。私は、一度来店してもらえれば必ずお店を気に入って頂けると考えました。そこで、まずは一度足を運んで頂けるよう、より多くの人に興味を持ってもらえるような取り組みが必要と考えました。そして、定期的な半額イベントを行う、最高のサービスを提供することで再来店を促す、という施策を店長に提案しました。店として初の取り組みで不安ではありましたが、全スタッフに協力してもらえるよう何度もミーティングを重ねました。このイベントに取り組んだ結果、3か月目には棚に入りきらない程にボトルキープの数が増え、売り上げを15%増加させる事に成功しました。 続きを読む

Q.
必須 上記の挑戦したことから得たことは何ですか? それはあなたにとってどのような影響を与えましたか? 400文字以下

A.
この挑戦から得たことは、周囲を巻き込み人を動かす力、そのために周りの状況を冷静に観察する力です。 イベントの施策にあたって最高のサービスがご提供出来るよう、個々の業務を見直す必要がありました。そこでアルバイト一人一人の動きを観察し、より効率的な動きやプラスのアプローチが出来るよう日々アドバイスを行いました。 そして個々の課題が明確になることによって一人一人が意識的に動けるようになり、互いに協力し合いながら業務に取り組むことが出来るようになったことで「売上向上」という一つの目標を達成することが出来たのだと思います。 目標達成の為にアルバイトはもちろん社員の方々にも協力して頂き、達成に至ったので周囲を巻き込み動かす力を身に付けることが出来たと思います。 加えて、この挑戦をきっかけに私は新人教育担当となったことで、仕事に対する責任感と客観的な視点を持って人を指導する力も身に付けることが出来たと思います。 続きを読む

Q.
必須 あなたの個性・特徴を具体的な事例を交えて教えて下さい。 400文字以下

A.
私の強みは、困難な状況に置かれても決して諦めず、常に前向きに物事を考えられる事です。 高校3年生の時、文化祭の伝統行事でクラス毎に演劇の発表がありました。 私はダンス部に所属しており劇中のダンスの振りや構成の役割をしていました。3年生は皆受験を控えている事から個々にモチベーションの差があり、「参加しない」と宣言する生徒もいて、クラスが思うように纏らずにいました。そこで私は、“皆で一つのものを作り上げている”という意識を持ってもらうために、練習に来ない生徒には毎日声をかけ続け、個々のサポートをし、皆の意見を取り入れながら舞台を創り上げていきました。そしてその努力の結果、公演当日にはクラス皆が一つに纏り、舞台を成功させることができました。私はどんな困難も乗り越え、前向きに考えられるという特徴を生かして、世に溢れているあらゆる「不」を貴社を通じて解消してゆきたいと思っております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月5日
問題を報告する
男性 18卒 | 名古屋大学大学院 | 女性

Q.
卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文) 所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。 150文字以下

A.
研究テーマは「筋特異的分岐鎖アミノ酸代謝亢進マウスと肥満との関連」です。必須アミノ酸である分岐鎖アミノ酸はBCAAと呼ばれ、私は世界中で急増する肥満を予防するために、遺伝子改変により体内BCAA濃度を低下させた「低BCAAマウス」を用いて、BCAAと肥満因子の相互関連を探っています。 続きを読む

Q.
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。 150文字以下

A.
細胞生物学、分子遺伝学、有機化学、無機化学の勉学に力を入れました。学部の専門科目で、座学と実験実習を通じて学びました。これらの専門科目で成績が良かったために、第一志望であった現在の研究室に配属決定することができました。 続きを読む

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。 200文字以下

A.
家庭教師(5年目)、中華料理店ウエイター(2年間)、薬局店員(2年間) 続きを読む

Q.
特技・趣味についてご記入ください。 200文字以下

A.
特技はネイルです。家族や友人に施して喜ばれた時が最も嬉しい気持ちになります。趣味はパンづくりです。配合を改良したり、アイデアをカタチにできるところが大変面白いです。 続きを読む

Q.
あなたの研究内容・専門領域、および、現在の進捗と今後の展望を具体的に教えてください。 また、ファンケルでやりたいことを教えてください。 1000文字以下

A.
 卒業論文題目は「筋特異的BCAA代謝亢進マウスにおける、呼吸代謝及び体脂肪蓄積への影響」で、専門領域は生物化学です。必須アミノ酸であるバリン・ロイシン・イソロイシンは、特徴的な分岐化学構造を持つことから分岐鎖アミノ酸と総称され、BCAAと呼ばれています。世界では「肥満ラットにおいて血中BCAA濃度が上昇する」という報告があることから、肥満と血中BCAA濃度に相関関係があることが示唆されています。一方で、肥満未発症の正常マウスにおける血中BCAA濃度の調節と肥満発症との関連は不明であり、私はその解明を目指しています。  私は、このBCAAと肥満との相互関連を検討するために、遺伝子改変により血中BCAA濃度を低下させた「低BCAAマウス」を用いて、呼吸代謝と体脂肪蓄積量を測定しました。呼吸代謝とは体内へ取り込む酸素量と体外へ排出する二酸化炭素量を指し、これらの量が増加すると体内エネルギー代謝の活性化=脂肪を蓄積しにくい状態と言えます。さらに腹部MRI撮影により実際の体脂肪蓄積量を測定することで、呼吸代謝との相関を検討しました。結果、「低BCAAマウス」で呼吸代謝量が増加傾向にありましたが、体脂肪蓄積量に変化は見られませんでした。  これを踏まえ、修士論文に向けて、血糖値や血中インスリン値や脂質代謝関連遺伝子発現などの肥満関連マーカーを調べることによって、呼吸代謝の変化と脂肪蓄積との相互関連を検討しています。この基礎研究は将来的に、世界で急増する肥満や2型糖尿病の予防及び治療へ応用されると期待できます。  私は「女性がいつまでも美しさを追求できる商品開発、社会づくり」を実現したいです。私がこの夢をもったきっかけは、私が祖母にメイクやネイルを施すと泣いて喜ばれることから、どれだけ歳を取っても美しく生きたいと願う女性の本望を実感したことです。貴社において、素材にこだわり、エイジングケアに高い効能を発揮する化粧品や機能性食品の開発をしたいです。またそれを通じて、女性がいつまでも健康で、美容に憚ることなく貪欲でいられる新たな社会の風潮を創り出したいです。 続きを読む

Q.
上記の研究活動において、あなたはどのような役割を担っているのか具体的に教えてください。 400文字以下

A.
当研究テーマが始動して以来5年間、どの因子に対しても有意差が出ないという壁があり、諦めてテーマを変更する者もいました。ところが私はデータのバラつきによって僅かな差が抹消されている可能性に着意し、1年かけてマウスの個体誤差及び実験手技の安定化に奮闘し、有意差の見出しに成功しました。この着意の鍵は、教授の前の席を確保し、人の5倍の頻度で教授との技術討論を心掛けた点にあると考えます。教授の些細な発言にも傾聴し、潜在的な意図を考え抜いてきました。この経験から自分の強みである傾聴力に自信がつくとともに、成果のために粘り強く取り組むことや、第一人者から物怖じせず学ぶことの大切さを学びました。現在はこの着想と改善策をチームで共有し、一丸となって遺伝子レベルの有意差を見出し、成果をあげていきます。 続きを読む

Q.
興味があるファンケルの研究は何ですか? 100文字以下

A.
化粧品の研究開発です。私の強みである、相手の視点に立って考える力を発揮して、お客様の潜在的な「不」を見つけ出し、新たな価値を持つ製品の開発をしたいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月13日
問題を報告する
男性 18卒 | 駒澤大学 | 男性

Q.
卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文) 所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。150文字以下

A.
アリババ創業者ジャック・マー氏は「諦めることが最大の失敗」と考え、創業理念を現在まで失ったことがない、彼のリーダーシップを尊敬しています。将来は、仕事でブランドを育てることやモノへの価値づくりにこだわっていきたいため、今年からマーケティング・コミュニケーションという授業を履修しました。 続きを読む

Q.
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。 150文字以下

A.
三枝富博氏の売場戦略を、アルバイト先であるコンビニの従業員と協力して実践しました。揚げ物の廃棄物が多かった問題では、お客様視点に立ち、商品が少なければ残り物に見え、購買意欲を低下させてしまうと仮定して、商品棚を充実させました。結果は、廃棄物が減ったことに加え、新商品の売上では好成績を記録しました。 続きを読む

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。200文字以下

A.
地元のチェーン店で、高校生から年配までの方々と仲良く働いています。高校生には、大学生としてのアドバイスをしてあげ、年配のパートの方とは、何でも打ち明けられる関係を築けています。私は、世代関係なく、誰にでも相談に乗り、相手のためになりたい、そんな世話好きな人間だとわかりました。 続きを読む

Q.
特技・趣味についてご記入ください。 200文字以下

A.
特技は、モノを通じて、人を笑顔にすることです。アルバイトでは、多くのお客様の魅力と笑顔を引き出しています。学生時代に、モノを通じて、お客様に貢献してきたことに加え、幼い頃から、自分で遊びを作って、周囲を楽しませていました。趣味は食べることです。 続きを読む

Q.
人生最大のチャレンジを教えてください。また、取り組むきっかけ、成果について教えてください。 400文字以下

A.
「インターネットビジネス」昨年に、国内と海外の旅行を計画したことがきっかけでした。成果として、自分軸では、売上は現在200万円に届くため、多くのお客様の魅力と笑顔を引き出せていると実感しています。他人軸では、500件の取引件数による信頼度の大きさから、初めてのお客様が、安心して取引ができる環境を創れました。そこはまた、学生時代の知識を実践できる環境にしました。大学のゼミに所属できなかったため、その挫折を原動力にしました。これらから、私がお客様や恋人のために、苦労を厭うことなく、自分ができる最大限のことをする人間だとわかりました。そして、新しいことに挑戦し、環境に変革を起こしていきたい人間だとわかりました。また、感謝が対価として返ってくるため、その対価で、また違う人を笑顔にしていくことを、私は「幸せの連鎖」と呼んでいて、これからの人生も幸せの連鎖を繋げていくと決めました。 続きを読む

Q.
それはあなたにとってどのような影響を与えましたか? 400文字以下

A.
インターネットの市場をふまえ、ターゲットは若者に限定し、私にとって付加価値が生みやすかった商品に限定をしていました。このように、仕事でも、扱うモノを絞ることで、お客様ひとりひとりのニーズを、丁寧に満たしていきたいと思いました。食生活では、添加物を避けるほど身体に気を遣っていて、また、人の悪口を全く言わないほど思いやりのある人間だと、私は周囲から認められています。このことから、不健康で苦しむ人が現れないように、人それぞれの「健康」と「美」を最大限に引き出していきたいです。それに加え、昨年と一昨年に、親族を病気で亡くしたことから、身体の繊細さを痛感しました。貴社の無添加商品を通じて、お客様の「健康」や「美」、社会の「予防医療」への認識に、新しい価値を生み出していくと決めました。 続きを読む

Q.
あなたはどのような人ですか?具体的な事例を交えてあなたの個性をアピールしてください。 400文字以下

A.
私は、人の健康や美を引き出したい思いが強いです。また、モノを通じて、人を笑顔にしたい人間でもあります。インターネットビジネスでは、魅力を一瞬で伝えることにこだわっていました。そのため、私への感謝の言葉を多くいただきます。このような、おもてなしの姿勢が伝わっているため、多くのお客様と気持ちの良い取引ができています。また、人の魅力を引き出したい思いから、インターネットビジネスを始めたことに加え、世界中の人のために何かできないかと考えました。その結果、SNSを通じて、20万人の方々から12,000件の評価や参考になったという声をいただけたことで、モノの魅せ方・価値創りに自信を持てました。このように、私は人とモノへの愛情が深いため、人への貢献とモノを育てることができます。 続きを読む

Q.
ファンケルに関することについて「ファンケルは・・・」に続けて自由に文章をご記入ください。 200文字以下

A.
人生を共にするパートナーです。私は消費者の立場から、無添加のファンケルを通じて、社会や美に新しい価値を生み出す立場となります。それは、私利私欲のために、身体に余計な物をお客様に提供することは、私の正義に反するためです。人との競い合いではなく、人へのあたたかみがある貴社では、自分がもっとできることや、お客様の「不」を必ず解消していけることを確信しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 明治大学大学院 | 男性

Q.
卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文) 所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。 150文字以下

A.
「マイクロRNAの発現制御と機能の研究」をしています。マイクロRNAとは、タンパク質の翻訳抑制にはたらく小さな分子です。マイクロRNAはがんなどの疾病との関与が報告される一方で、発現に関する過程の多くは明らかになっていません。私はマイクロRNAの発現のスイッチの特定を目指し、研究を進めています。 続きを読む

Q.
上記以外で力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。 150文字以下

A.
私は教員免許の取得に力を入れました。専門分野の勉強に加えて4年間通して何か+αになることをしたいと考えたためです。授業や実習が多く、諦めかけた時もありましたが、絶対にやり抜く強い気持ちを持って続けた結果、免許を取得できました。人に教えるという視点は研究室で後輩の指導をする上でとても役立っています。 続きを読む

Q.
お持ちの免許・資格をご記入ください(取得予定のものも含む)。 150文字以下

A.
実用英語技能検定二級(2011年11月合格) 世界遺産検定二級(2014年3月合格) 普通自動車第一種免許(2012年8月取得) 中学校教諭第一種免許状(理科)(2016年3月取得) 高等学校教諭第一種免許状(理科)(2016年3月取得) 続きを読む

Q.
経験した主なアルバイトについてご記入ください。 200文字以下

A.
ホテルで宴会スタッフを五年間しています。裏方業務である会場の設営から、お客様と直接接するサービスまで仕事内容は多岐に渡ります。今では500人規模の宴会の料理担当や披露宴の高砂など他部署との関わりを必要とする役割も任されています。多様な国籍や年代の人と一緒に仕事に取り組む中で、相手の立場に立って考え、認識を統一することの大切さを学びました。また、喜びを与える仕事がしたいと考えるようになりました。 続きを読む

Q.
特技・趣味についてご記入ください。 200文字以下

A.
趣味は【友人と話題になったことを実現すること】、特技は【企画すること】です。願望で終わらせず、どうしたらできるかを考えることが好きです。野球がしたいと話題になり、一から企画した草野球チームでは社会人のチームで構成されるリーグに参戦しました。「全員打ち」のルールを提案して、全員で楽しめるリーグ運営をしたことは大切な思い出です。 続きを読む

Q.
人生最大のチャレンジを教えてください。30文字以下

A.
研究室で一からテーマの立ち上げにチャレンジしました。 続きを読む

Q.
また、取り組むきっかけ、成果について教えてください。 400文字以下

A.
私が学部三年次にゼミで紹介した論文が注目され、内部進学してチャレンジしたいと教授に伝えたことがきっかけです。テーマの方向性を示して今後も引き継いでいける基盤作りを目標に取り組みました。しかし、研究に対する知識と経験が浅かった私一人では、実験が失敗しても原因が分からず解決策を見出すことができませんでした。このままでは目標が達成できないと考えた私は、他の研究室や学会に足を運んで研究者の方々と議論することで研究に対する考え方の吸収を目指しました。議論で学んだことから実験の失敗に対する解決の糸口を見つけ、試行錯誤を重ねました。失敗に対して何度も向き合い粘り強く取り組んだ結果、徐々に成果が出るようになりました。テーマの方向性が見えてきたことで翌年からは後輩とチームで研究に取り組めるようになりました。 続きを読む

Q.
人生最大のチャレンジから得たことは何ですか?それはあなたにとってどのような影響を与えましたか? 400文字以下

A.
私がチャレンジから得たことは二つあります。 一つは、多様な考え方を柔軟に取り入れることが、解決の糸口になることです。他の研究者の方々と議論したことで、実験に対する考え方が固定化してしまっていたことに気付きました。行き詰った時こそ主体的に行動を起こして多様な考え方に触れることで、自身の視野を広げ多面的に考えることの重要性を学びました。二つ目は、目標に向かって粘り強く試行錯誤を重ねることで、努力は実を結び大きな達成感になるという経験です。何度も実験に失敗して解決策を見出せなくなった時、投げ出そうとしたこともありました。しかし、絶対に一つのテーマにするという強い気持ちを持ち続けて乗り越えることができました。この二つの経験から困難な状況においても広い視野で物事を多面的に考え、【できない理由ではなくどうしたらできるか】を前向きに考えるようになりました。 続きを読む

Q.
あなたはどのような人ですか? 具体的な事例を交えてあなたの個性をアピールしてください。 400文字以下

A.
私は【広い視野で考え実行できる人】です。学部三年次に研究室で新しいテーマの立ち上げに苦労した経験から更なる研究成果を出すためには、研究に対して活発な議論をして多面的な考え方を持つ必要性を感じました。そこで私は一人ひとりが研究に対して自分の考えを持ち、議論するように解決しました。後輩やテーマの今後を見据え、班のリーダーとして引っ張るだけでなく後輩の力を伸ばす事が最善だと考えたためです。そこで、後輩と実験についてじっくり考え、「なぜ?」を解決する機会を週に一度設けました。さらに研究室で、実験計画の共有やゼミ教室の変更、新入生の配属を遅らせることで、活発に議論できる環境作りをしました。その結果、研究に対して班を超えた議論が活発になり、班として研究成果を学会で発表できました。この経験から多様な考えを取り入れながらチームで協力して物事を進めることで、一人では得られない成果を出せることを学びました。 続きを読む

Q.
ファンケルに関することについて「ファンケルは・・・」に続けて自由に文章をご記入ください。

A.
ファンケルは、 思いやりにあふれた透明性の高い会社だと感じました。私は貴社のインターンシップを通して創業の想いと各部署の社員の方のお話から常にお客様視点を追求し続ける思いやりを感じました。さらに強みである製販一貫体制や本当に必要な商品をお客様に届ける姿勢は貴社の透明性を表していると思いました。私は思いやりと透明性で安心と信頼を積み重ねる貴社の一員として世の中の健康に対する意識を変えていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 法政大学 | 男性

Q.
アルバイトについてお書きください。

A.
私は、大学受験を目指す現役高校生をサポートするアルバイトをしています。私が勤務する校舎の生徒は、入塾しても成績があがっていませんでした。私は、この状況を打破したいと考え、インプットとアウトプットを徹底させました。その結果、生徒たちは勉強に対してしっかりと目標を持てるようになり、成績の伸び率が全校舎の中で1位になりました。このように、現状に満足せずチャレンジする心意気を学びました。 続きを読む

Q.
趣味・特技について教えてください。

A.
趣味:EDMフェスにいくこと。DJの単独ライブも好きですが、いろんなDJが来る大きなフェスの方が、自分の知らないDJを知れて、聴く音楽の幅が広がるので好きです。特技:記憶力。アルバイト先の生徒約200人の顔と名前を完全一致で覚えています。4月、7月は生徒が一気に入塾してきますが、一度顔と名前を見れば覚えられます。 続きを読む

Q.
あなたの人生最大のチャレンジお書きください。

A.
アルバイト先の生徒の成績向上 私は、大学受験を目指す現役高校生をサポートするアルバイトをしています。取り組むきっかけは、私が勤務する校舎の生徒は入塾しても成績があがっていないからです。授業や模試を受けたことに満足し、それで終わりにする生徒ばかりでした。そこで私は、この状況を打破したいと考え、授業を受け終わった生徒に対して、授業の内容を簡単に説明してもらいました。そして、私から授業の内容について質問をしました。答えられなければ、そこを徹底させました。模試に関しては、成績をみてしっかりと自己分析をしてもらい、自身の数字から読み取れる良かった部分と悪かった部分を箇条書きで挙げさせました。良かった部分は自分をしっかり褒め、悪かった部分は克服するように努めさせました。その結果、生徒たちは勉強に対してしっかりと目標を持てるようになり、成績の伸び率が全校舎の中で1位になりました。 続きを読む

Q.
人生最大のチャレンジから得たことは何ですか? それはあなたにとってどのような影響を与えましたか? 400文字以下

A.
私は、人生最大のチャレンジから「チームワークの大切さ」を学びました。私は、生徒たちの情報を社員、アルバイトがみな共有できるように月1、2回のミーティングの開催やその日の業務内容がすぐ把握できるようにネットワークアプリのシェアを提案しました。ミーティングでは、私が進行役として、みんなが生徒たちに対してどう思っているか、どうしていけばいいかを問題提起をし、グループになって意見を出し合ってもらいました。ネットワークアプリでは、勤務中に生徒の悩み、勉強の進み具合など、何か気付いたことがあれば生徒共有情報としてあげてもらいました。社員、アルバイトみんながこのことを徹底してくれたおかげで、生徒の成績向上のチャレンジを達成できたと思います。この経験で、私は校舎長から信頼され、副担任という地位を任されました。よりいっそう生徒、つまりお客様の大事さを感じることができました。 続きを読む

Q.
あなたはどのような人ですか? 具体的な事例を交えてあなたの個性をアピールしてください。

A.
私は、「リベンジに燃える」人間です。私は大学受験に失敗しました。高校3年間理数科という上位のクラスに在籍していたため、「3年間在籍できたから自分が志望する大学は受かるだろう」と確実性のない自信がありました。それから、勉強に対する意欲は上がらず、成績は徐々に下がり始めました。しかし、自信にあふれていたため、成績の伴わない大学のみを受験し、全滅でした。私は、浪人生となりました。なぜ、浪人生になってしまったのかを分析しました。その結果、しっかりと自分の成績の数字と向き合い、弱点を必ず克服しようと努力し、また、良い部分は褒めてモチベーションへとつなぎました。浪人生活はとても辛かったですが、私は1年間徹底的に行い無事合格しました。この経験から、人生で大きな挫折を経験しても、あきらめずに挑戦するという姿勢になれるので、「リベンジに燃える」が私自身を表していると考えます。 続きを読む

Q.
ファンケルに関することについて「ファンケルは・・・」に続けて自由に文章をご記入ください。 ファンケルは、 200文字以下

A.
不可能を可能に変えることができる最も近い会社であると私は考えました。約36年間、一貫してきた創業理念に私は魅力を感じました。現状に満足せず、変化をもとめチャレンジしていくことは、私のアルバイト経験に似ていると感じました。私が貴社に入社したら、お客様の要望に対して不可能であったことを可能に変えていく挑戦をしていき、お客様の満足度を高めて、社会貢献をしていきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月22日
問題を報告する
男性 17卒 | 東京大学大学院 | 男性

Q.
研究テーマ・内容 150字

A.
「がんの一種である肺腺がんの新規治療法の構築」というテーマで研究を行っています。この疾患は、がん細胞が抗がん剤に耐性を示す為、治療を行っても、患者さんが死亡することが問題点です。本研究では、がん細胞の局在に着目し、効果的で副作用の少ない新規治療法の提案を目指しています。 続きを読む

Q.
力を入れた学科・得意分野と、その内容についてご記入ください。

A.
臨床現場の理解向上を目的にした臨床医学概論に力を入れて取り組みました。がんの治療についての研究を行う上で、患者さんの背景を知りたいと考えたからです。国立がん研究センターに訪問して、がん患者さんと接することで、治療に対する不安や悩みを聞き、どのような薬を期待しているかを知ることができました。 続きを読む

Q.
アルバイトについてお書きください 200字

A.
3年間、アロマオイルを販売するアルバイトを行っていました。一方的なアピールではなく、お客様が抱えている課題を聴く姿勢を大切にし、お客様一人ひとりに合うアロマオイルの使用法を一緒に模索し、提案するよう努めました。最終的に、全国29店舗320名の店員で、個人月間売上1位を獲得するという目標を達成しました。お客様の笑顔に貢献できたことにやりがいを感じ、「相手目線でニーズをくみ取る傾聴力」の大切さを学びました。 続きを読む

Q.
趣味・特技について教えてください。

A.
特技はクラリネットを吹くことです。中学で楽器に出会い、高校に入って全日本吹奏楽コンクールで銀賞を受賞しました。また、コンクールや演奏会を通して、お客様に喜んでもらえることの充実さを覚えました。現在は大好きなクラリネットを月に2回ほど子供達に教えるボランティアをしています。趣味はスキーです。毎冬3回は友人とスキーに行きます。大切な友人とゲレンデを滑る時間は何よりも大好きです。 続きを読む

Q.
あなたがファンケルでやりたいことを教えてください。

A.
私は、抗がん剤の副作用や耐性といった患者さんの「不」を解消させることを念頭に置き、研究を行ってきました。 貴社では、無添加にこだわった健康食品を生み出すことで多くの人に健康を届けたいです。健康を届けるとは、患者の病気を治すことと病気になる前に予防することの2つの意味が含まれており、どちらも重要であると考えています。中でも、病気の予防を強化し、病気になることで生まれる「不」を防ぐことに挑戦します。 続きを読む

Q.
研究活動において、あなたはどのような役割を担っているのか具体的に教えてください。

A.
個人の「和」を「積」に変える役割を果たしています。私の研究室では一人ひとりが研究テーマを受け持ち研究しています。そのため、自身の研究を進めることに集中し、他人の研究には無関心でした。私は、自らの研究に知識を蓄えるメンバーが互いにアドバイスし合える環境ができたら、研究に新たな発見が生まれ、質が向上するのではないかと考え、教授を説得して週に1回、研究報告会を行えるよう働きかけました。教授を説得するのは困難でしたが1か月に及ぶ交渉の末、報告会を行えることになりました。結果、報告会を通してメンバーが気軽にアドバイスし合える環境が生まれ、私自身、今まで考えなかった視点で研究を捉えることが出来ました。また研究だけでなく、自身の不安や悩みも気軽に相談でき、実験・学習に真剣に取り組みながらも同時に息が詰まることなく、どこか気持ちに余裕が持てるような研究室を実現できました。 続きを読む

Q.
興味のある研究テーマはありますか。

A.
癌予防に効果のある健康食品の研究に挑戦したいです。日本初の機能性表示食品をはじめとした「業界にさきがけた、真似をしない美学」で世の中に無いものを提供し、新たな生活習慣と市場を、自らの手で創造します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2016年8月17日
問題を報告する
91件中51〜91件表示
本選考TOPに戻る

ファンケルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ファンケル
フリガナ ファンケル
設立日 1981年8月
資本金 107億9500万円
従業員数 1,313人
売上高 1108億8100万円
決算月 3月
代表者 島田和幸
本社所在地 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町89番地1
平均年齢 41.4歳
平均給与 647万円
電話番号 045-226-1200
URL https://www.fancl.jp/index.html
採用URL https://fancl-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1130589

ファンケルの 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。