シーイーシーの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)
株式会社シーイーシーの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
シーイーシーの 本選考の通過エントリーシート
全2件中2件表示
全2件中2件表示
シーイーシーを見た人が見ている他社の本選考ES
-
Q.
学生時代にチャレンジした事(200字)
- A.
-
Q.
チバテレを志望する理由・チバテレで何をしたいかを教えてください。
- A.
-
Q.
あなたの目標と志望した理由を教えてください
-
A.
自分が感動したものの作る側に立ち、多くの人を感動をさせる」という理念が目標でもあり就職活動をするに当たって企業を見定める軸でもあります。 以前「The BAY LINE」を初めて拝聴した際に、番組から伝わるパワフルな熱量に衝撃を受けました。この番組を作る局であればそしてラジオを普段聞かない人にも心揺さぶる番組を届けることができると思いました。仕事に対しても自分が挑戦をし続けながら取り組めると思いました。 続きを読む
-
Q.
あなたが好きなこと、打ち込んできたこと、今後取り組みたいことをPRしてください。
-
A.
私は中学校1年生から今日まで野球を続けてた。そのような私の野球人生は決して華やかなことばかりではなかった。まず、私は生まれつき片目に病気を抱えており、もう一方の目だけで距離感を掴むことが難しいとされ、野球をプレーするのは難しいと言われていた。しかし、私は小学生のころから甲子園が好きで、いつしか自分も目指したいと憧れていたため、周囲の反対を押し切って野球部に入部した。距離感の関係からプレーするのが難しいとは言われていたが、いざプレーするをしてみると全くと言っていいほど問題はなかった。ヒットを打ち、フライを取ることもでき、試合に出ることも不可能ではなかったが、周囲は小学生の時からすでに野球をしており、中学生から始めた私とはかなりの実力差があった。それに加え、部員数は60名を超える大所帯であったため、レギュラーどころかベンチに入ることすらできなかった。しかし、私は球場の外で試合を誰よりも観察することで相手チームの弱点を探っていた。そして、その観察力が買われ、1年生の秋からベンチ入りを果たすことができ、その大会ではチームも優勝し、私もそのメンバーに一人として貢献することができた。その後、中学校3年間、高校3年間の計6年間を野球を続けた。高校では甲子園に出場することはできなかったものの、家庭の事情で野球をやめようと考えていた私をチームメイトが救ってくれたおかげで最後までやり遂げることができた。以上のように、輝かしい成績を残していない私にも野球を通して多くのドラマがあった。そして、このようなドラマは私だけでなく、多くのアスリートも持っているはずだ。今度は、私がそのようなアスリートに隠されたドラマを取材する立場になりたい。取材をする中で困難に立ち向かわなければならないときがあるかもしれないが、野球で鍛えてきた、忍耐力でしのぎ、アスリートのドラマを発信することでスポーツの魅力を伝えたい。 続きを読む
シーイーシーの 会社情報
会社名 | 株式会社シーイーシー |
---|---|
フリガナ | シーイーシー |
設立日 | 1986年2月 |
従業員数 | 11人 |
代表者 | 相原正宏 |
本社所在地 | 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3丁目30番20号 |
電話番号 | 03-3200-4071 |
NOKIZAL ID: 2695992
シーイーシーの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
-
就活速報